ヤサシイエンゲイ

ペンタスの育て方

ペンタスアカネ科 学名:Pentas lanceolata用途 鉢植え 露地植え
難易度 バー バー バー バー バー(ふつう)

耐寒性 バー バー バー バー バー(ややよわい:5℃~6℃)

主な開花期は夏~秋で(一定以上の気温があれば一年を通して開花)、冬を越して毎年花を咲かせる性質です。細い筒状の花の先端が少しふくらんで5つに裂けたお星さまのような形の小花が半球状にかたまって咲きます

栽培カレンダー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
開花期
        バー バー バー バー バー バー バー  
植え付け
        バー              
肥料
      バー バー バー バー バー バー    

季節・日常の手入れ ポイント
花後の切り戻し花が一通り咲き終わったら、先端から2節目くらいの場所で茎を切り戻します。これは花が散った跡(花がら)をそのままにしておくとタネが付いて栄養がとられてしまうことと、放っておくと枝がだらしなく伸びて姿が乱れてしまうからです。切り戻すことで、バランスのよい草姿がキープでき、花もよく咲きます。

枝分かれしながら、絶えずつぼみを付ける品種の場合、切り戻すタイミングがありません。そのような場合は、とりあえず花がらだけ摘み、花がいったん咲き止んだら、切り戻すとよいでしょう。

無事冬越しできた株は、全体を思い切って半分くらいに切りつめます。切り詰めないと茎の上の方から芽吹いて、アンバランスな草姿になりやすいです。

日当たり・置き場所
日当たりのよい場所が適しています。夏の暑さにも強いので日除けなどは必要ありません。日当たりの悪い場所では、花つきが悪くなったり、茎が間延びします。

熱帯性の植物で、気温の高い時期は元気に育ちますが、寒さは苦手です。暖かい地方であれば戸外やベランダでも冬越しができますが、基本的に冬は室内のできるだけ日当たりのよい場所で育てます。越冬温度の目安は5~6℃です。

水やり・肥料
土がじめじめした環境を嫌い、過湿にすると根ぐされをおこして枯れてしまいます。水のやりすぎには注意が必要です。また、水切れを起こすと葉がしおしおになりますが、水をやるとすぐに復活します。水は土の表面が乾いてから行うようにしましょう。冬の低温期は生長しないので、やや乾かし気味に管理します。温室などで温度が確保できる場合は通常の管理を。

花を絶え間なく咲かせますのでスタミナ切れにならないように肥料を与えます。春から秋にかけて月に2回程度液体肥料を水やり代わりに施します。冬は与える必要ありません。

用土
水はけのよいことが大切です。赤玉土(中~小粒)5:腐葉土3:バーミキュライト2の割合で混ぜた土を利用します。もしあれば市販の「根ぐされ防止剤」を混ぜましょう。

植え替え・植え付け
生育が旺盛ですので鉢植えは1年に1回は植え替えた方がよいでしょう。植え替えの適期は5月で枝を半分くらいに切り戻し、古い土を半分くらい落として長く伸びた根を切りつめて新しい土で植え替えます。

ふやし方
さし芽で簡単にふやすことができます。さし芽の適期は5月~6月か9月~10月です。気温の高い時期の方が上手くいきますが、真夏は水分の蒸発がはげしいので、あまり適しません。

やり方は、1.茎葉を先端から3~4節の長さに切り取って、2.余分な水分の蒸発を抑えるために葉を切り詰めて、3.箸などで穴を空けて、4.ぐらつかないようにしっかりと挿します。土は赤玉土やバーミキュライトを用い、半日陰の場所で乾かさないようにします。発根して芽が伸びてきたら、小さな鉢に植え替えて、茎が伸びてきたら先端を摘んでワキ芽を出させます。さし芽

かかりやすい病害虫
特にありません。

まとめ 
土がじめじめした環境に弱い
枝が伸びすぎたら早めに切り戻します
寒さに弱いので冬は室内かベランダで

関連するページ
ペンタスとは
アカネ科