ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

 過去ログからのスレッド一覧 

選んだ記事は [No14791] です。

  [14783] 葉先からじわじわと茶色く変色していきます
    DATE : 2005年06月05日(日) 01時54分
    NAME : ひいろさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。今年の春からガーデニング始めた初心者です。
    粘土質のがちがちの地面を耕して(20センチくらい掘りました)、薫炭(農家の方から頂いた)とぼかしと腐葉土とマグァンプを混ぜ込んで花壇を作りました。スギナが生えていた土地なので、苦土石灰も混ぜ込みました。
    その後苗を植えて2ヶ月ごろから、どの植物も一様に葉先からじわじわとインクがしみていくように茶色く変色してきたのです。新芽はきれいな緑で、たくさん出ているのですが、すでに大きくなっている葉に症状が出ています。オレガノケントビューティーやクリスマスローズなどのガクは、とくに早く黒ずんできていました。

    地面はいろいろ混ぜ込んだにも関わらず、朝のみずやり後、夕方もまだじめっとしている感じです。先日EMぼかしの液(米のとぎ汁・糖蜜などで作るらしい)を近所の農家の方に頂き、みずやりの際に使用したのが原因かも、と思ったり、水はけが悪いから、とうとう根腐れ始めたのかと悩んだりしながら、毎日すこしずつ変色している葉を見ながら気分が重くなる毎日です。
    これから梅雨時期にはいるので、水のやりすぎなら、ますますひどくなるんですよね?肥料に負けてしまったなら、やはりもう一度土作りからやり直すべきなんでしょうか?このまま肥料が切れるのを待てばいいんでしょうか?掘り返してみると、根はとりあえず新しい白いのが出ているので、腐っていないようにも見えるのですが、どうなんでしょう?
    とても張り切っていたのに、初めからこんなことになってしまって、花壇を見るたびに辛くなってしまって悩んでいます。どんなことでもいいので、アドバイスをよろしくお願いします。

 
[14790] (1) Re: [14783] 葉先からじわじわと茶色く変色していきます  
DATE : 05/06/05(日) 13:18 *
NAME : 10puraさん
EMAIL:
U R L:


耕した深さが20cmと云うのは、浅すぎるように思います。
また、何を育てるにしても朝の水遣りで夕方までジメジメしているのは、水はけが
悪過ぎますね。
今、他のサイトを確認出来ないのですが、"花壇の作り方"などで検索して耕す深さ、
粘土質土壌の改善などを調べてみて下さい。
また、オレガノ、クリスマスローズが黒ずんで来たとのことですが、日当たりは
どのような場所なのでしょうか。とは云うものの、問題は水はけだと思います。


また、肥料類ですが、超緩効性(マグァンプ等)を元肥に入れるのは良いとしても
施肥の基本は植物が元気に育ち始めた時に適切な肥料を、適量に与えるのが基本です。

 
[14791] (2) Re: [14783] 葉先からじわじわと茶色く変色していきます  
DATE : 05/06/05(日) 13:29
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


植物の事よりも、まずは土壌を改良しなければ植物が育たない気がします。
土壌が粘土質なようですから、花壇になる部分だけを耕しても水はけが良くな
るとは思えません。粘土質は水はけが悪いのが特徴で、極端な言い方をすれば
水槽の中で栽培をしているようなもので、どうしても水の逃げ場がなくなって
しまいます。底穴が開いていない容器で栽培するのと同じ事と言えます。

粘土質の土壌を改良するには、掘った地面の底に穴の開いたパイプを埋め込ん
で浸透した水を排出させる方法があります。ほ場整備などで田畑で行なわれて
いるのを見られた事がないでしょうか。ただこのように庭全体に敷設すれば、
後々には栽培が楽に出来ますが、ただ経費が莫大なものになるので今すぐには
難しいかと思います。
一番簡単な方法ですが、植えようとする位置を掘り返さないで、レンガを積み
上げて花壇にすれば排水の面では問題解決になります。一番下の部分から水が
流れ出るように隙間を開ければ水はけは良くなります。
粘土質の場所に樹木を植える場合、高植えにするために盛り土をする事をしま
す。水はけが悪い場所には効果的で、一般的にも広く行なわれています。

朝に水遣りをして夕方までに乾いていなければ、完全に水はけが悪いので改善
をする必要があります。ほ場整備のような工事は無理でも、レンガで積み上げ
た花壇を作るのは出来るように思えます。家族総動員で日曜大工をされて見て
はどうでしょうか。

 
[14821] (3) 復活のために植え替えで気をつけることとは・・・  
DATE : 05/06/07(火) 00:57
NAME : ひいろさん
EMAIL:
U R L:


ご助言ありがとうございました。日曜大工ができればいいのですが、
子育ての合間の(乳児のお昼寝の時間のみ・・・)ガーデニングなので。
家族もあまり興味がないようで、家族ぐるみでなさっている方がいつもうらやましいんです。蛇足でした、すみません。

てっとりばやく土を大量に買ってきて、盛り土をし、植え替えをしました。
そのとき、ひげ根がぽろぽろとこそげ落ちてとれていく気がしたのですが、
これは根腐れの症状なんですか?
今からでもなんとか復活させたいのですが、
黒くなっている葉は切り取ってしまった方がよいでしょうか?
また、株は切り込んで小さくした方がよいのでしょうか?
それと、植え替えている時に気が付いたことですが、
最近咲いた花は、色が濃くて、縮こまっているような感じです。
新芽はいっぱい出ていて(不自然なくらいに)、
新芽は変色はしていません。
新芽が出ていても、葉の大きさはそのままで、株としてはぜんぜん成長しません。
これは、なにかの栄養分が偏っているということも考えられますか?
だとしたら、どのようにしたらよいか教えていただけると助かります。





- Step Bank -