ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [2473] 月桂樹の木について!
    DATE : 2003年06月10日(火) 18時14分
    NAME : ゆめじさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めまして。早速ですが、「月桂樹」の木を庭に植えようかどうしようか考え中です。よく、イチョウの木は格式高い木の一つだからあまり庭には植えない方がいい・・・等と聞きますが、月桂樹の木はどうでしょうか?
    庭に植えて育ててもいい木に入りますでしょうか?
    どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただければうれしいです。
    よろしくお願い致します。

 
[2477] (1) Re: [2473] 月桂樹の木について!  
DATE : 03/06/10(火) 21:12
NAME : ねこさん
EMAIL:
U R L:


こんばんは。
引越ししてきたときから、庭に月桂樹(多分:雄木)とイチョウ(多分:雌木)があります。いずれも流行っていない木と思います。庭木としてふさわしいかどうかわかりませんが、我家の生育現状についてお話します。
<庭の環境>近畿中央。粘土質の土壌、コンクリートの壁際、日あたりは普通。年に1度剪定する程度で放任状態。肥料は生ごみを埋めるのみ。病害虫の被害はほとんどなし。
<月桂樹>樹齢は不明。高さ約3m、太さ約25cm、2本立ち。冬に丸坊主になるくらい剪定しますが、すごい樹勢で枝葉がのび、ひこばえもよく出ます。樹勢が強いのでお好みの形状にできるかも。葉を乾燥すれば料理にも使用できるそうですが、ためしたことはありません。剪定するとき、良い香りがします。夏場に少しカイガラムシがついたことがある程度。
<イチョウ>樹齢は不明。高さ約4m、太さ約70cm。以前に住んでいた方の時代には、銀杏がなっていたそうですが、冬に強い剪定をするせいか、小枝・葉がのびても銀杏はできません。晩秋に紅葉するのは美しく、季節感があります。ただし、落葉の処理、近隣への配慮に気を使います。

 
[2478] (2) Re: [2473] 月桂樹の木について!  
DATE : 03/06/10(火) 23:51
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


格式ですか。。。。いろいろな謂れのある木ってありますね。
サクラとか。
大きくなるとか、根がはるとかが本当の理由なのかも知れませんが、
昔の人はよく言ったものですね。

月桂樹は育てやすい木のようですね。
庭木としてはどうかわかりませんが、料理に使えるので、
ハーブを育ててるかたは1株持ってる方も多いのでは?
わたしも今年、植えました。

高木と表示してあるので、どれくらいの大きさになるか不明ですが、
かつて実家にあったものは、それほど大きくはならなかったような。。。
2M弱くらい(中高木?)だと思ったのですが、不明です。

雌雄異株のようですが、ハーブショップで買ったので、表記は
なかったような(謎)

 
[2492] (3) Re: 高くなります 葉が茂ります  
DATE : 03/06/12(木) 11:43
NAME : なまえさん
EMAIL:
U R L:


友人宅では庭先に植えた月桂樹が3メートルくらいになっています
手入れをしていないので葉は生い茂った状態です。

ハーブが欲しく今年30センチくらいの苗を庭に植えました。
葉の色はきれいなのですがまだ思ったように成長していません
背丈くらいまでこんもりと育てるつもりです
あまり大きくしたくなければ植木鉢に入れて庭植にしてもいいと思います




  [2461] サフィニアの花びらに白い斑点が・・・・
    DATE : 2003年06月09日(月) 21時48分
    NAME : タミさん
    EMAIL:
    U R L:


    紫と赤紫のサフィニアです。
    一応今も元気がよくてたくさん花がさいています。
    でも、昨日から急に花びらに白い斑点というか、
    色が抜け始めたというか・・白く点々になってます。
    何かの病気でしょうか?
    それとも根腐れの兆候でしょうか?
    だれかご存知の方、教えてください。

 
[2467] (1) Re: [2461] サフィニアの花びらに白い斑点が・・・・  
DATE : 03/06/10(火) 12:23
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


単に雨水。。。。とか、水遣りのせいってことも考えられます。
ペチュニア系はあまり雨にあてない方が良いらしいですが、
水遣りとかどうしてますか?

たしかに病気等も考えられますが、根腐れの兆候で斑点が出るのは
聞いたことないかな?

 
[2490] (2) Re: [2467] [2461] サフィニアの花びらに白い斑点が・・・・  
DATE : 03/06/11(水) 23:12
NAME : きりんさん
EMAIL:
U R L:


以前、新聞で「前日子どもと遊んでいたしゃぽんだまが犯人だった」というのを
読んだことがあります。心当たり、ありませんか?

 
[2491] (3) Re: [2490] [2467] [2461] サフィニアの花びらに白い斑点が・・・・  
DATE : 03/06/11(水) 23:58
NAME : タミさん
EMAIL:
U R L:


> 以前、新聞で「前日子どもと遊んでいたしゃぽんだまが犯人だった」というのを
> 読んだことがあります。心当たり、ありませんか?


あります、あります。
その前日、娘がシャボン玉をいっぱい飛ばしてました。
驚きです。そういうことも考えられるんですね。

また、るびいさんの雨水も考えられるので、
これからの季節気をつけておきます。

お二人とも、どうもありがとうございました。
参考になりました。




  [2309] いちごにダニが(>_<)
    DATE : 2003年05月30日(金) 12時47分
    NAME : shiroさん
    EMAIL:
    U R L:


    最近親株用にいちごの苗を購入しました。
    ベランダのプランターに植え育てているのですが
    先日葉の裏を見るとすごく小さな虫が数匹動いておりました。
    おそらくダニか何かだと思うのですが小さすぎてよく分かりません。
    親株用に購入した苗ですが現在まだ沢山の実や花がついているため
    出来れば農薬は使用したくないのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
    園芸初心者な為どのように対処したらよいか分からず困っております。
    良い方法がありましたら教えてください。
    よろしくお願い致します。

 
[2320] (1) Re: [2309] いちごにダニが(>_<)  
DATE : 03/05/30(金) 21:15
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


ハダニだったら水をばぁぁっとかければとりあえず大丈夫。ただ定期的にやらない
と再発して大変です(;_;)。もしそれが面倒ならばむしろ農薬の使用をお勧めし
ます。ハダニを肉眼で発見できたなんてすごい(@_@)!!私も被害にあってる葉
っぱを見てはその姿を探してるんですが、いまだに確認できず・・・(>_<)。
ちなみに私はどんな苦労をしても農薬は使わない派です(笑)。

 
[2349] (2) Re: [2320] [2309] いちごにダニが(>_<)  
DATE : 03/06/02(月) 10:06
NAME : shiroさん
EMAIL:
U R L:


Iris☆さん、レスどうもありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。
現在家のPCが調子悪い為会社からつないでるもので。。。(^^;
水をかければ大丈夫なんですね!早速試してみます!
私も出来れば農薬を使いたくないので。
葉の裏についているダニは本当に小さくて、私も今まで気付きませんでした。
ものすごい小さい点のような物が指でつつくと動くのです。
恐ろしい〜っ!!

 
[2378] (3) Re: [2309] いちごにダニが(>_<)  
DATE : 03/06/03(火) 21:04
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


ついでに行っておくと、それの代わりに殺菌作用がある薬草などを煮出して配合し
た液を使用すると、効果がUPしますよ☆ただこれも雨とかで流されちゃうのでそん
なに長い間効果は期待できません。特にこれからの季節は、「週○回」とかいう
のじゃなくて、その日その日の天候や状況を見計らって散布するコトが大切です。
ちなみにこれ使ってると数日は虫に食われたりする事がなくなりますね。我家では。
でもどうすれば植物自体に虫がつきにくくなるのか?抵抗力をつければよいとはよく
見るのですが、どうすれば植物の抵抗力をあげられるか?いろいろ考えてますが、
謎は深まるばかりですね(f^_^;)。
薬草の混合液の方も、更に配合をどう変えるか、どうすればもっと効果が出るか・・・な
ど、あれこれ思案中です(笑)。

 
[2488] (4) Re: [2378] [2309] いちごにダニが(>_<)  
DATE : 03/06/11(水) 16:45
NAME : shiroさん
EMAIL:
U R L:


レスが大変遅くなってしまいごめんなさい!
ご親切にどうもありがとうございました。
現在私は、防虫(?)として一応お酢を薄めたものを
使用しています。
(どこかのサイトにイイと書いてあったので・・・)
効果が出ているのか出ていないのかは微妙ですが
病気にはまだかかったことがなく、ダニやアブラムシ等も
付いても少しで沢山はついていません。
決めた回数を噴霧しているわけではなく、時間があるときに
してるので毎日したり、1週間に1回だったりかなりばらつきが
ありますが(^^;
Iris☆さんはどんなものを使用されていますか??
お勧めなものがあれば是非使用してみたいので教えてください。
私は次の候補として、唐辛子液を考えており、現在唐辛子も育成中です(笑)




  [2452] デンドロビュームの葉が・・・
    DATE : 2003年06月08日(日) 22時13分
    NAME : ちかさん
    EMAIL:
    U R L:


    デンドロビュームの葉の色が薄く白っぽくなって、よじれた感じになっているのですが、何の病気になってしまったんでしょう・・・?(;_;)3月からでてきた新芽もよじれてしまっています。どなたかアドバイスお願いします。

 
[2457] (1) Re: [2452] デンドロビュームの葉が・・・  
DATE : 03/06/09(月) 13:53
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


まず、株全体をよく観察してください。
葉に黒っぽい斑点、または黒い線がある
葉のよじれだけではなく凸凹している
花もよじれたり、退色があった

1つでもあてはまればウイルス病の可能性があります。
すぐに他のランから離し絶対に近づけないようにし
1年くらい様子をみましょう。
その状態がずっと続くようでしたら、残念ですがその株は焼却処分
した方が良いです。
デンドロビウムは病気の心配はほとんどないと言われていますが
万が一の事がありますのでそうした方が良いでしょう。

次に最近の管理を思い出してください。
植え替えのとき古い土(もともと他の植物を植えていた土など)を使った
植え替えのときハサミなどを消毒またはきれいに洗わなかった
他の鉢植えの受け皿に溜まっていた水をあげたことがある
上のような病状の出ている株と一緒に置ていた(買った時も含む)

この様なことをすると病気になってしまうことがあります。
気をつけて管理してください。
 
[2487] (2) Re: [2452] デンドロビュームの葉が・・・  解決しました!
DATE : 03/06/11(水) 16:08
NAME : ちかさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。もう少し様子をみてみます。




  [2476] 君子蘭の種について
    DATE : 2003年06月10日(火) 20時43分
    NAME : けんじさん
    EMAIL:
    U R L:


    君子蘭に種ができたのですが、君子蘭は自分の花の花粉で受粉してもその種はちゃんと発芽するのでしょうか?

 
[2482] (1) Re: [2476] 君子蘭の種について  
DATE : 03/06/11(水) 08:30
NAME : クロちゃん
EMAIL:
U R L:


私もクンシランの種を取りました。

クンシランは自家受粉しないということは、種も付けないと言う事ではないでしょうか?種を付けたということは、蜂などによって受粉したと言う事ではないですか?
わたしは、去年の春花を1房もらって受粉させました。10個ぐらい種になり、そのうち6個がまともな種でした。またまたそのうちの5個が発芽して今やっと3ミリ程の葉らしきものが出てきました。
まだまだ、長い道のりで花を見るまでには、4〜5年かかる覚悟です。
その前に、ナメクジ、根ぐされいろいろな試練を乗り越えなければなりません。

 
[2486] (2) Re: [2476] 君子蘭の種について  
DATE : 03/06/11(水) 14:32
NAME : けんじさん
EMAIL:
U R L:


発芽したということはうちの君子蘭にも望みはあるということですね!がんばります。ありがとうございます。




  [2475] バラピンチ!!!
    DATE : 2003年06月10日(火) 20時41分
    NAME : けんじさん
    EMAIL:
    U R L:


    バラの葉っぱの淵が黒くなっていきます。しかも、黄色くなっていく葉もあります。どうすればいいのでしょう?葉っぱがなくなってもまた葉っぱは出てくるでしょうか?

 
[2479] (1) Re: [2475] バラピンチ!!!  
DATE : 03/06/10(火) 23:53
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


黒星病。。。。っぽい気がします。
お薬、嫌いじゃなければ、散布したほうが良いかも。

品種はなんでしょうか?
弱い品種でなければ、そう簡単に枯れませんよ。
仮に、名前不明で買ってきました。
ということであれば、割りと丈夫な方だと思います。

 
[2485] (2) Re: [2475] バラピンチ!!!  
DATE : 03/06/11(水) 14:30
NAME : けんじさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。バラは病気が多いときくのでつい神経質になってしまいがちですが、がんばります。




  [2460] ポトスをこじんまり保つには
    DATE : 2003年06月09日(月) 20時37分
    NAME : でこさん
    EMAIL:
    U R L:


    ポトスを育てています。
    根が鉢の下から出てきてしまいました。
    植え替えをしようと思うのですが、部屋が手狭なので鉢はこれ以上大きくしたくないんです。根をある程度切ってしまっても大丈夫でしょうか?
    大丈夫ならどれくらい切ればいいのでしょう?
    つるの部分もこじんまり仕立てるコツがあれば教えてください。

 
[2466] (1) Re: [2460] ポトスをこじんまり保つには  
DATE : 03/06/10(火) 12:20
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


ぽ。ポトスねぇ。。。。増えますねぇ。
増やしてお友達にあげるとかが、ないのであれば、コップ栽培って手もありますよ。

ちょんぎって、水に挿しておけば、根がでます。
伸びたなーと思ったら、またちょん切って、長い根は捨てます。
水だと対して伸びないので、成長も抑えられます。

ある程度束ねて挿しておけばボリュームもあります。
空き瓶にいれて、それをかわいい容器にいれて飾っています。

これだと本当に伸びないので(笑)お友達に気前よくあげてたら少なく
なったので、今度は土に植えようかなと思ってるところです。

土に植えたものの方が立派で格好も良いですがね、やっぱり。
こじんまり栽培したいのであれば、参考までに。
http://www19.big.or.jp/~mika/garden/hi_5.jpg

 
[2483] (2) Re: [2460] ポトスをこじんまり保つには  
DATE : 03/06/11(水) 12:22
NAME : でこさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、ありがとうございました。

ポトスって、増えてしまうものなんですね(笑)
水栽培に切り替えてみようかな。。。

るびぃさんのHPも見せていただきました。
素敵なページですね。

また何かあったら参考にさせていただきまーす!

 
[2484] (3) Re: [2460] ポトスをこじんまり保つには  解決しました!
DATE : 03/06/11(水) 12:24
NAME : でこさん
EMAIL:
U R L:


。。




  [2360] ポインセチアについて
    DATE : 2003年06月02日(月) 21時39分
    NAME : さつ吉さん
    EMAIL:
    U R L:


    昨年、12月に友達からポインセチアをもらって、部屋の中で育てています。育ててるって言っても、お水やるのと、暖かい日は外に出してあげるくらいしかしてないんですけど、最近、なんかでっかくなってきたことに気づきました。下の方はスカスカになってきて、上の方はふさふさになってます。なんか、頭でっかちで重たそう。上の方は、どんどん若い葉が出てきてるみたい。で、このホームページを見て、4月ごろに切り戻しをしてあげないといけないことを、今知りました。もう、6月入ってしまってるんですけど、切ってもいいんですかね?茎だけになても、大丈夫ですか?

 
[2363] (1) Re: [2360] ポインセチアについて  
DATE : 03/06/03(火) 00:19
NAME : みさきちさん
EMAIL: h2staff@yafoo.co.jp
U R L:


微妙な時期ですね…今は切らないほうがいいかも?
私だったら切りません。
今の時期は花芽はまだできてないとは思いますが、成長期にかかってきていますし…。
寒い地方だったらまだ平気かも知れないですが。
切らなくても花は咲きます。

ポインセチアは、この近くのポインセチアの記事でるびぃさんが答えていらっしゃいますが
短日処理といって、ダンボールなどをかぶせて暗くしなければ
赤くならないんです。
でも大きいと作業しにくいでしょう?被せる箱も大きくなるし。
だから小さく仕立てるということをします。
無理に小さくする必要はないです。
でも結構旺盛に成長するみたいなので、
このままだとぐんぐん大きくなるのかも。
少しだけ切ってみる…とか?
済みません、決定的な回答でなくて。

夏場、緑色のポインセチアはいい観葉植物になるそうで、
私も育てたかったのですが、
どうしても寒くて冬越しできないんですよね。
さつ吉さんがうらやましいです。

 
[2481] (2) Re: [2363] [2360] ポインセチアについて  
DATE : 03/06/11(水) 00:12
NAME : さつ吉さん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。とりあえず、もう少し様子をみることにします。夏には、緑になるのかぁ。楽しみです。また、わからないことがあったら、ヨロシクお願いします。




  [2459] すずらんの花がしおれていくんです
    DATE : 2003年06月09日(月) 15時46分
    NAME : らんらんさん
    EMAIL:
    U R L:


    北海道から缶入りのすずらんの苗を買ってきました。開けてしばらくはグングン育っていったのに、今は元気がなく、花の蕾はあるものの茶色くなってきました。

    水をやりすぎず乾燥させず、日当たりも半日陰の風通しのよい場所に気をつけたつもりでしたが、原因が分かりません・・・。

    どなたかすずらんを栽培している方、アドバイスをお願いします。

 
[2464] (1) Re: [2459] すずらんの花がしおれていくんです  
DATE : 03/06/09(月) 23:47
NAME : ひとみさん
EMAIL:
U R L:


家の庭にはスズランが沢山咲いています(何もせずに放ったらかしです)が、盛りを過ぎると花が茶色になって枯れていきます。葉っぱの方はしばらくは元気です。単に花の寿命ではないのでしょうか。

 
[2471] (2) Re: [2459] すずらんの花がしおれていくんです  
DATE : 03/06/10(火) 17:38
NAME : らんらんさん
EMAIL:
U R L:


まだしっかり咲いていないのに枯れてきたんです・・・。小さな蕾のまま茶色く枯れてきたんですが、なぜでしょう??

 
[2472] (3) Re: [2459] すずらんの花がしおれていくんです  
DATE : 03/06/10(火) 18:03
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


> 北海道から缶入りのすずらんの苗を買ってきました。

お住まいの地域がわからないので、勘でしかいえないのですが、
ここのところの陽気にやられたのではないでしょうか?
スズランは栽培してませんけど。

一般に地植えで栽培しているすずらんは、日本スズランではなくて
耐暑性のあるドイツスズランです。
日本スズランは北海道の名産品でもあるように、かなり涼しいところで
栽培するものです。

ほかに原因があるかも知れないですが、思いついたことを、とりあえず。




  [2470] ポーチュラカの紅葉
    DATE : 2003年06月10日(火) 13時36分
    NAME : ちゃるさん
    EMAIL:
    U R L:


    ベランダにハンギングしているんですが
    結構きれいな紅葉(?)です。これもいいかなあと思いつつ
    やっぱり心配です。頂き物で、八重咲きらしいのでちゃんと咲かせたい!
    どうぞよろしくお願いします。




  [2469] サルビア コズミックブルーについて
    DATE : 2003年06月10日(火) 13時29分
    NAME : chocoさん
    EMAIL:
    U R L:


    こちらのお花について教えてください。
    耐寒性宿根草という分類ですが梅雨時は鉢あげしておいたほうがよいでしょうか。色が濃青でとても気に入っています。殺さないように来年も咲かせたいので梅雨越し夏越しのしかたを教えてください。よろしく御願いいたします。




  [2454] 植木鉢の再利用
    DATE : 2003年06月09日(月) 11時53分
    NAME : 碧さん
    EMAIL:
    U R L:


    1度使った植木鉢を再利用したいのですが、
    どのようにすればいいのでしょうか?
    注意する点があれば教えて下さい。
    よろしくお願いします。
 
[2456] (1) Re: [2454] 植木鉢の再利用  
DATE : 03/06/09(月) 13:07
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


ふむ。
私は基本的にあまり気にせず使いまわししてます
でも バラを植える場合は、1度使用した鉢は 綺麗に洗い、乾かしてから使ってます。特に消毒などはしませんが、病気や虫の卵などが残っているといやなので洗っています。

もともとおーざっぱな人なんで、バラ以外の植物を植える場合は 本当にそのまま使いまわしてます。本当は洗って消毒してからのほうがいいのかもしれませんけどね。

 
[2465] (2) Re: [2454] 植木鉢の再利用  
DATE : 03/06/10(火) 12:13
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


そそ。本当は消毒した方がいいです。
天日干しでも効果あります。
ベンレートだか園芸用の消毒液をと書いてあるものも見かけましたが、
ハイターでもちゃんとゆすげば問題ないです。
大きな鉢だと、沈めるのも大変なので台所用のハンドスプレータイプの
ハイターで十分じゃないですか?

ちゃんとしてはないですけど。

以前病気で枯れた植物の鉢だったら、消毒したほうがいいでしょう。
うっかり水切れさせたとか、くらいだったら、適当に使いまわしてます。

バラは気を使うかた多いようですね。他の植物に降ろしても、
ぜったい使いまわさない方とかも見かけます。
ぜいたくだなーとは思いますが。

 
[2468] (3) Re: [2454] 植木鉢の再利用  解決しました!
DATE : 03/06/10(火) 12:57
NAME : 碧さん
EMAIL:
U R L:


沢山鉢があるのでもったいないと思っていたところでした。
病気で枯れた植物の鉢だったら消毒して、
そうではない物は洗って使うようにします。
(私もおおざっぱな正確なので(笑))

なご実さん、るびぃさんありがとうございました!




  [2407] グレープフルーツ、いつになったら開花するの?
    DATE : 2003年06月05日(木) 20時17分
    NAME : グレープさん
    EMAIL:
    U R L:


    北関東の在です。種から植えてもう15年ほどになるグレープフルーツがあります。一頃2mほどの高さで止まっていたのが、ここ数年ぐんぐん伸びてきて、4mほどになっています。
    しかし 全く花が咲きません。実までは期待していませんが、せめて花ぐらいは、と思っているのですが。花を咲かせる方法はありませんか。

 
[2417] (1) Re: [2407] グレープフルーツ、いつになったら開花するの?  
DATE : 03/06/06(金) 09:52
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


グレープさん。ブルスケで質問されてた方ですよね。
かなり園芸におくわしい方にレスをもらっていたようですので、
情報提示の少ない状態でそれ以上のレスはつかないと思いますよ。

もしお人違いであれば下記にて「過去ログ13」をグレープフルーツで
検索すればかなり詳しい情報が得られます。
http://community.bloom-s.co.jp/wforum/wforum.cgi

実家に実生のミカンがありますが、どうでしょう、20年以上かかった
ように思います。
カンキツ類は発芽は良いみたいですね。

チッソ過多、根づまり、日照不足、剪定ミスなどの基本管理に問題が
なければ、品種的に無理があるかも知れません。
種は親と同じものができませんから、花のつきやすさにどうしても
個別さができてしまいます。品種固定されたものは、より分けた
物の中から選抜されて来た物を接木によってクローン(?)生産した
ものということになります。

この実生の話については、総合的な園芸サイトより実生好きや、果樹好きの方のところ
での方が、満足のいく回答を得られるのではないかと思います。

 
[2434] (2) Re: [2407] グレープフルーツ、いつになったら開花するの?  
DATE : 03/06/07(土) 21:22
NAME : グレープさん
EMAIL:
U R L:


グレープというHNはもう使われていたのですね。すみません。
あの記事を見ました。ウチは肥料もやらない、剪定も何にもせず最初から地植えです。何もしないでほったらかしなので、諦めて切ろうかな、と思いながらもしかしたら来年は、と期待しながら今まで来てしまいました。切るにしても棘がすごいので扱いが大変そうです。

 
[2439] (3) Re: [2434] [2407] グレープフルーツ、いつになったら開花するの?  
DATE : 03/06/08(日) 13:00
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


お人違いだったのですね。失礼しましたm(_ _)m
グレープフルーツってトゲがあるのですねー。

剪定で芽を落としているわけでもなく、地植えでのびのびやってるの
でしたら、はなごえといわれる、リンカリ肥料をあげてみたらどうですか?

地に降ろしたら5年くらいは花を休むといわれるフジも2年目で
咲いてくれました♪

実家のみかんは、夏みかんくらいの大きさで、それこそ施肥なし放置でした。食べたみかんの種を面白半分で植えたようです。
記憶をたどると、20年くらいかかってるような気がします。

面白半分で植えたものには、ほかにも栗やらブドウやらがあるのですが
ちゃんと実がつくようになったのは、ミカンだけです。

こんなことを、言うと切れなくなっちゃいますねー(笑)
場所と相談しながら、お育てになれば良いと思います♪

 
[2463] (4) Re: [2407] グレープフルーツ、いつになったら開花するの?  解決しました!
DATE : 03/06/09(月) 23:39
NAME : グレープさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん アドバイスありがとうございます。とりあえず燐酸とカリの肥料を与えて来年に期待することにします。




  [2411] 南天のうまい剪定方
    DATE : 2003年06月05日(木) 22時42分
    NAME : かめさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    庭にナンテンの木が数本あるのですが、よくのびるのでどう剪定していいのかまよいます。いまはのびほうだいで花まで咲いてしまいました。うまい剪定のこつをご存じの方、おられましたらご伝授ください。

 
[2413] (1) Re: [2411] 南天のうまい剪定方  
DATE : 03/06/06(金) 01:20
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


上手いかどうかわかりませんが…。
根元から切ると枯れることがあると聞いて(ほんとかどうかはわかりませんが)
少し上の幹のあたりをだいぶ切りました。
ダメージは特にないです。
枝は梳くようにいらないものを切りました。
地下茎?からどんどん出てくるので、やはり密になっている幹は
間引かないと、木の健康に悪いみたいです。
私が見た資料では、3,4年したら生育が悪くなり
姿も乱れるので切って更新する、とありました。
今年はだいぶ切ったせいで葉の色が生き生きしていて、ご近所のオバサンにほめて貰いましたよ。
かめさんもがんばって。

 
[2415] (2) Re: [2411] 南天のうまい剪定方  
DATE : 03/06/06(金) 09:31
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


普通の南天であれば、地際から切って新しい地下から出てきたのと
交代させる。。。となってますねー。<本では
10本前後くらいに抑えておくと管理が楽とか。
(蛇足ですが、ユキヤナギの剪定もそんな感じです)

うちのは、矮性種なので、チビで、剪定とはいつかかわるか謎です。

スタンダード仕立てのものを売ってるのも見かけました。
けっこういろいろ切っても大丈夫みたいですねー♪

 
[2462] (3) ありがとうございました  
DATE : 03/06/09(月) 22:05
NAME : かめさん
EMAIL:
U R L:


アドバイスをくれたお二方、どうもありがとうございました。
昨日、知り合いの『山野草おばさん』がやってきて我流で
すこし枝を間引いてくれたのですが、
彼女もあまりくわしくない、ということでふたりで頭を抱えていました。
株を更新するのですね!こころみてみます。




  [2458] ニューギニアインパチェンスが・・・
    DATE : 2003年06月09日(月) 14時41分
    NAME : HIROさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。
    こないだ貰ってきたニューギニアインパチェンスをちょっと大き目の鉢に
    植え換えして、窓際の明るいところに置いておいたら、ついていたつぼみが
    ぽろぽろ落ちていきました。今は花がひとつもついていません。
    このままで、大丈夫でしょうか?




  [2451] ミニトマトの葉が枯れてしまうんです・・・
    DATE : 2003年06月08日(日) 19時19分
    NAME : ちゃたさん
    EMAIL:
    U R L:


    鉢植えで短い丈のミニトマトを育てているんですが、青々とした葉の中央などがまだらに葉枯れしています。

    実がなっていて、茎も元気ですが、日に日に葉枯れが増えていっているようで、どう対処していいのやら不安です。

    なにか病気なのでしょうか?




  [2441] ブーゲンビリアが枯れそうです…
    DATE : 2003年06月08日(日) 13時30分
    NAME : まきさん
    EMAIL:
    U R L:


    ブーゲンビリアの鉢植えを買いましたが、環境の変化に耐えられなかったようで葉(赤い部分)が枯れてきました。暖かい場所で、できるだけ日に当ててきたのですが…。どうにか持ち直す方法はありませんか?また、もしこのまま枯れてしまった場合、また新たにきれいな姿を見る事は出来ますか?詳しくご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

 
[2448] (1) Re: [2441] ブーゲンビリアが枯れそうです…  
DATE : 03/06/08(日) 18:43
NAME : joeさん
EMAIL:
U R L:


私もあんどん仕立ての鉢植えをGWに買いました。
人為的な仕立てがキライだったので買ってすぐバラして日が当たり易いように伸びのびと仕立てました。
案の定、環境の変化からか赤い部分(苞)は白く色あせてポロポロ全部落ちました。
でも仕立てを変えた時に折れてしまったところの枝が伸びてきてるのを発見!
自信を持って日光を充分に当て、水やりは常に極々薄い液肥をあげ続けました。
現在新たな赤い部分(苞)がじゃんじゃんでてきてます(~.~)

買ったお店に先週行ったのですが、売れ残った同じ鉢のブーゲンビリアも元気なさそうで棚からおろされてました。店頭に並ぶときは絶好調状態になっているだけで、ちゃんと日光に当ててるのでしたら枯れることはないのかもしれませんね。

 
[2450] (2) Re: [2448] [2441] ブーゲンビリアが枯れそうです…  
DATE : 03/06/08(日) 19:17
NAME : まきさん
EMAIL:
U R L:


早速の情報をありがとうございました。やっぱり変化には弱いんですね…。
あのきれいな赤色が褪せてきたときはすごいショックだったのですが、
このまま大切にかわいがっていけばJoeさんのお家のブーゲンビリアみたいに
育つだろうと思います。液肥も薄めにあげてみます。
またかわいい姿に戻ったら報告します。早く戻りますように…。
忙しい中本当にありがとうございました。




  [2368] ミニトマトの支柱の立て方を教えてください
    DATE : 2003年06月03日(火) 14時58分
    NAME : ちゃたさん
    EMAIL:
    U R L:


    ベランダでミニトマトを植えているんですが、現在60センチほどの丈で枝葉がYの字に育ってしまいました・・・。
    なんとか工夫して立ててはみるものの、ちょっと不安定です。
    うまく支柱を立てる方法をどなたかアドバイスお願いしますm(__)m

 
[2380] (1) Re: [2368] ミニトマトの支柱の立て方を教えてください  
DATE : 03/06/03(火) 21:41
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


アドバイスになってないとは思いますが、その枝のうち一本を切っちゃうとか・・・?駄目かなぁ?

 
[2381] (2) Re: [2368] ミニトマトの支柱の立て方を教えてください  
DATE : 03/06/03(火) 21:49
NAME : あむたさん
EMAIL:
U R L:


ちゃたさんのミニトマトは、一本だけわき芽(枝の付け根からまた芽が出て枝になる)が伸びてる状態ですね?
こういう場合の仕立て方は、
支柱を2本用意して、Xの形に刺し(2本の支柱が交差する真中をヒモなどで縛るといいです)、
支柱を立てたら、太い茎を支柱にとめる(ヒモでくくる・固定する)といいですよ。
説明が下手ですが、意味わかりますか・・?

あとは、それ以上「わき芽」を増やさないように、
わき芽がでたら、かならず切るようにしてください。
美味しい実を作るコツなのだそうですよ。
(↑これは、レッスンに通って習いました)

 
[2385] (3) Re: [2368] ミニトマトの支柱の立て方を教えてください  
DATE : 03/06/03(火) 23:35
NAME : かずさん
EMAIL:
U R L:


私もYになってます、わき芽ではなく両方とも本芽(?)ぽくYになってます
一本切っちゃって大丈夫かなあ?
ところで、別のプランターでは先週の台風で枝がポキンと折れてしまいました。この場合はわき芽を一本育てるしかないんでしょうか?

横から割り行って申しわけありませんが教えてください

 
[2404] (4) Re: [2368] ミニトマトの支柱の立て方を教えてください  
DATE : 03/06/05(木) 17:32
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


トマトは1本仕立てと2本仕立てがあるんですね。
良いところで、摘心して育てるとY字になりますね。
まー、それはおいておいて。。。。。

トマトの支柱として普通に考えると、あむたさんのが正論なのですが、
問題は、プランターに支柱を立てるというところにあるのかも?
あまり難しく考えずに、トレリスや安定したオベリスクとか、で
支えてはいかがでしょうか?

わたしなら、ベランダならトレリスみたいなのの前にプランターを
おいて、エスパリエ仕立て風にくくっちゃいます。

わき芽は増やさないようにしないとボウボウになります。

かずさんも。。。。ですが、
ミニトマトはトマトより実つきが非常に良く、かんたんなので、
難しく考えずに育つように育ててあげたら良いと思います。

ミニの場合、わき芽、ほっといても花も実もつきますが、収集がつかなくなります。
ということは、先端が折れたくらい、気にしないで、見守ってあげましょうよ♪

 
[2449] (5) Re: [2368] ミニトマトの支柱の立て方を教えてください  解決しました!
DATE : 03/06/08(日) 19:11
NAME : ちゃたさん
EMAIL:
U R L:


みなさん アドバイスありがとうございました!今のままY字で育ててみようと思います。




  [2447] キウイのみの育て方
    DATE : 2003年06月08日(日) 18時11分
    NAME : ひまわりさん
    EMAIL: ta1212-t@pure02,pure,ne,jp
    U R L:


    前に実がならないのです。と投稿したのですが、花がたくさん咲き身になりかけています、やっとついた身を 食べれるようには、どのようにするといいですか?




  [2391] 梅雨ののりきりかた
    DATE : 2003年06月04日(水) 14時42分
    NAME : くるさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。私はわりとさいきん植物にはまってしまって今ベランダでたくさんの花鉢をそだてています。しかしたくさんありすぎて雨の日など室内にすべていれきれず、この前の台風のときなどゴミ袋を何枚もつなぎあわじせて植物たちのうえにかぶせ壁にビニールを固定させたりしてなんとか無事でした(わかりにくい文ですみません)。これから梅雨がきて毎日雨が続いたりしますが、みなさんはどのような対策をしていますか?ちなみに私のベランダは屋根がほとんどつきでてないので軒下にも普通にふりこみます。

 
[2406] (1) Re: [2391] 梅雨ののりきりかた  
DATE : 03/06/05(木) 19:13
NAME : 大嶋 理一郎さん
EMAIL: ooshima@h8.dion.ne.jp
U R L: http://www.h3.dion.ne.jp/~ooshima/


> こんにちは。私はわりとさいきん植物にはまってしまって今ベランダでたくさんの花鉢をそだてています。しかしたくさんありすぎて雨の日など室内にすべていれきれず、この前の台風のときなどゴミ袋を何枚もつなぎあわじせて植物たちのうえにかぶせ壁にビニールを固定させたりしてなんとか無事でした(わかりにくい文ですみません)。これから梅雨がきて毎日雨が続いたりしますが、みなさんはどのような対策をしていますか?ちなみに私のベランダは屋根がほとんどつきでてないので軒下にも普通にふりこみます。


梅雨の時は、さつき等水分を必要としたりシンピジューム等その時期に成長するものは、そのままでよいのではないでしょうか?

逆に、シャコサボテンや君子ランなどは、余り水分が多すぎると根腐されを起こすので、出来れば雨が続くときは、どこかに避難しておいたほうが良いと思います。

それぞれの植物の性質によると思いますのでそれにあわせることがよいのではないでしょうか?

 
[2430] (2) Re: [2391] 梅雨ののりきりかた  
DATE : 03/06/07(土) 14:24
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


我が家は 軒下にて鉢花を育てていますが、特に対策を考えてはいません。
(バラ、ハーブ類、ゼラニウム類 観葉植物など)
が、病気などが発症しやすくなるので 毎日の点検は欠かさないつもりです。
雨が苦手な植物(多肉植物など)もあるので、それらは雨の当たらない場所へ移動させるつもりです。

くるさんもご自分が育てられている植物の特徴を知り 雨が苦手なものは非難させ、地植えにしても大丈夫なような植物は神経質にならないくらいで考えて見られてはいかが?

 
[2446] (3) Re: [2391] 梅雨ののりきりかた  解決しました!
DATE : 03/06/08(日) 17:19
NAME : くるさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。ちょと考えすぎてました。もとゆとりをもって育てていきたいとおもいます。




  [2445] 虫に困っています
    DATE : 2003年06月08日(日) 15時19分
    NAME : springさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めましてこの春から園芸を始めました。
    マンションの東向きのベランダなのですが、
    最近小さい飛ぶ虫が土からでてくるようで
    特にトレニアとかタピオンの鉢にみられます。
    そのせいか花が咲きません。オルトランも撒いてみましたが
    効かないようです。どう対処したら良いでしょうか?



  [2428] ハナミズキに斑点が!
    DATE : 2003年06月07日(土) 00時13分
    NAME : Anneさん
    EMAIL:
    U R L:


    ハナミズキの木(2メートル位)を友人にもらって庭に植えたのですが、葉っぱに斑点が出てきました。日陰にあったのを、急に日なたに植え替えたから?土が悪い?といろいろと考えて悩んでいます。どなたか、お知恵を拝借したいと思います。助けてくださーい!

 
[2442] (1) Re: [2428] ハナミズキに斑点が!  
DATE : 03/06/08(日) 14:15
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


斑点ってどんな斑点ですか?白?茶色?それとも黒?斑点の色によって原因や対処
法が変わってきますので、斑点の色を教えて下さいね☆




  [2438] ホウセンカ
    DATE : 2003年06月08日(日) 12時06分
    NAME : まほさん
    EMAIL:
    U R L:


    茎の色が違うのは なぜ?? 




  [2359] カーネーションの事でお訊ねします
    DATE : 2003年06月02日(月) 19時54分
    NAME : Sumikoさん
    EMAIL: sumichan@za.wakwak.com
    U R L: http://www.ac.wakwak.com/~digitalo/suzume/


    母の日に娘が送ってくれたカーネーション鉢植えが昨日から元気がなく
    今日、蕾まで萎れている事に気付きました。鉢土の乾きも悪く、これは
    根腐れに違いないと、株全体を鉢から抜きました。
    鉢の中は水っぽく、解すと先の細かい根は取れてしまいましたが、根元の
    方のやや太い根は健在です。今根を洗って、そのまま置いているのですが
    これは、新しい土で植え替えても育つものでしょうか?
    尚、少し元気があるような穂は新芽(新しい蕾)を切り取って水にさして
    いますが、ちょっと元気になったようです。この株は挿し芽に出来るので
    しょうか? 時期的に如何なものか、捨てないでバーミキュライトなんかに
    挿し穂しょうか迷っています。アドバイス宜しくお願い致します。
 
[2364] (1) Re: [2359] カーネーションの事でお訊ねします  
DATE : 03/06/03(火) 00:33
NAME : みさきちさん
EMAIL: h2staff@yafoo.co.jp
U R L:


根ぐされは、復活はかなり難しいのですが、宿根草など根っこの丈夫なものなら
あるいは可能性もあります。
洗ってからベンレートなどの殺菌剤に30分ほどつけておき、
そのまま乾燥させてから新しい用土に植えます。
鉢はギリギリの大きさにして、余裕はあまり持たせません。
特にこれから梅雨にはいり、また鉢が乾きにくくなっていくでしょうから
土の量の少ない小さいものにして、材質も素焼きがいいかも?
ほとんどだめもと的に、あまり期待せずやってみてください。
根ぐされはかなり強烈なダメージで、復活はもともと難しいです。
早期なら、私はこの方法で復活させたことがありますが、
株の体力や、根がどの程度駄目になっているかにもよりますので。

挿し穂は、大体5センチ程度あればできます。
時期的には丁度いいです。
無事に根付くといいですね。
蕾は取ってしまってください。
花にエネルギーが行くと、根っこが出ません。

 
[2365] (2) Re: [2364] [2359] カーネーションの事でお訊ねします  
DATE : 03/06/03(火) 07:30
NAME : Sumikoさん
EMAIL: sumichan@za.wakwak.com
U R L: http://www.ac.wakwak.com/~digitalo/suzume/


みさきちさん
お返事有難うございます。
ご教示くださったように、だめもとで挑戦してみます。
尚、この場合の用土は腐葉土を混ぜないで、赤玉土だけの方が良いでしょうか?

始めに、素焼き鉢に植え替えたらこんな事にならなかったかもしれないと
悔やまれます。

 

 
[2412] (3) Re: [2359] カーネーションの事でお訊ねします  
DATE : 03/06/06(金) 01:11
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


清潔な土なら問題ないですが、新しい赤玉土でもいいし、
種まきの土など殺菌してありますので安心ですね。
梅雨時期は素焼きがいいのですが、夏はプラ鉢の方が管理はしやすいです。
根腐れは、もともとの土が悪くてもおこります。
赤玉の粒が崩れているようなものは、かったばかりでも植替えが必要です。
土に空気が入らず、根っこが呼吸できない状態になるわけですから…。

丁度いい乾燥が根を育てる、と思っていいでしょう。
私も宿根草が大好きなので、根っこの管理で梅雨時期は緊張が走ります。
雨で根が腐るわ、軒下でカビ病がでるわ…(汗)

初めに水を含まない鉢の重さを覚えておき、
乾いたら次の日の朝水をやるくらいがいいんじゃないかな。
夏場はもっと頻繁になると思いますが…。

 
[2437] (4) Re: [2412] [2359] カーネーションの事でお訊ねします  
DATE : 03/06/08(日) 08:08
NAME : Sumikoさん
EMAIL: sumichan@za.wakwak.com
U R L: http://www.ac.wakwak.com/~digitalo/suzume/


みさきちさん
懇切丁寧なアドバイスを有難うございます。
先日のアドバイスの後、ベンレートを買ってきて、教えて下さった様に
新しい赤球土で植えました。今は元気はないですが枯れてはいないようです。
新芽を20本位挿しましたが、今のところ元気そうです。
一本でも付いてくれたらいいのですが・・・何日位で根付くものですか? 
挿し芽したものを屋内においていますが、途中に水を与えなくてもいいのでしょうか?

> 丁度いい乾燥が根を育てる、と思っていいでしょう。
> 私も宿根草が大好きなので、根っこの管理で梅雨時期は緊張が走ります。
> 雨で根が腐るわ、軒下でカビ病がでるわ…(汗)


ベテランの方でもそんな事があるのですね! ビックリしました。

> 初めに水を含まない鉢の重さを覚えておき、
> 乾いたら次の日の朝水をやるくらいがいいんじゃないかな。
> 夏場はもっと頻繁になると思いますが…。


それくらい慎重にやらなければ、いけないのですね。いい加減だったことが
恥ずかしいです。いろいろ勉強させて頂きました。感謝いたします。




  [2330] シンピジウムについて
    DATE : 2003年05月31日(土) 08時26分
    NAME : くぱおさん
    EMAIL:
    U R L:




    昨年の秋に、シンピジウムを頂き、枯れた茎を取るぐらいしかしていません。
    球根がぶよぶよしているのは、取ってしまっていいんですよね。
    初心者なもので、育て方を読んでも???
    どなたか、これからの育て方も含めて、わかりやすく教えて下さい。

 
[2335] (1) Re: [2330] シンピジウムについて  
DATE : 03/05/31(土) 11:19
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


シンビジウムをもらってから、まだ1回も植え替えていないので
したら植え替えをした方が良いでしょう。

植え替え方は、まずシンビジウムを鉢から取り出します。
古い土をきれいに取り除き、枯れた部分をハサミなど(消毒した物
または、きれいに洗った物)を使って取ります。
大きい株の場合ここで株分けをします。
次に、一回り大きな鉢とシンビジウム用の土(ホームセンターや園芸店
に売っています)を用意し、きれいになったシンビジウムを鉢に入れ
よこから少しずつ土を入れます。
土を入れている途中、割り箸などを土にさして中に空洞が出来ない
ようにしましょう。
土が入り終われば完成です。

管理方法は土が乾いたら、水や肥料(肥料は植え替えから3週間くらい
はあげてはダメ)をあげます。
置き場所はよく日にあたるようにし、日が強い日は明るい日陰に置きます。
外に置いている場合、寒くなったら(10度をきったら)室内に入れて
あげましょう。

よくわからない部分があれば、また書き込みしてください。
 
[2341] (2) Re: [2335] [2330] シンピジウムについて  
DATE : 03/05/31(土) 23:00
NAME : くぱおさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。
とてもわかりやすく、
早速、明日植替えをします。

お言葉に甘えて、再び質問します。
株の大きい物って、どれくらいの物を言うんですか?
あと、株分けのやり方も教えて下さい。
 
[2347] (3) Re: [2330] シンピジウムについて  
DATE : 03/06/01(日) 20:25 *
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


株の大きさは、バルブ(葉の付け根の膨らんだ部分)が大きく、いっぱい
あれば大きい株と言えるでしょう。
または、葉や花が大きい株も大きいと言います。
今回は、上の大きい株のことです。

株分けの方法
バルブを1個ずつナイフなど(殺菌、またはきれいに洗う)で切り分けることも
可能かもしれませんが、花が咲かなくなったり、枯れてしまう場合もあるので
最低3個は、バルブをつなげて切りましょう。
あまり株を弱らせたくなければ、半分に株分けすることをお勧めします。
たとえばバルブが10個ある株の場合、バルブが5個ずつ、つながった
状態に2つに分けるのが良いと思います。
また、バルブに葉がまったくついていなくても、鉢に植えるとまた葉が出てきますので
捨てずに植えましょう。
 
[2362] (4) Re: [2347] [2330] シンピジウムについて  
DATE : 03/06/02(月) 23:19
NAME : くぱおさん
EMAIL:
U R L:


鉢からなかなか抜けなくて、大分根っこを傷つけてしまいましたが
教えて頂いた事をやってみました。
中心の根っこのなかには、腐っているものがあって
取り除きましたが、他に広がる事はないんでしょうか?

株分けは、いっぱいではないので、次回にやろうと思います。
今まで、植物を育てたいとあまり思わなかったのですが、
この事がきっかけで、興味が湧いてきました。
shrさんのおかげです。

こんな私でも、育てられるおすすめの物があったら教えて下さい。
 
[2375] (5) Re: [2330] シンピジウムについて  
DATE : 03/06/03(火) 18:33
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


根の傷が原因で枯れてしまうことは、ないと思いますが植え替える
まえと比較すると、少し成長が遅くなってしまうかもしれません。
また、腐った根をきれいに取り除いてあれば、他に広がることはない
ので大丈夫でしょう。

あと、私のおすすめの植物は、観葉植物のサンセベリア(虎の尾)です。
マイナスイオンを多く出していて、空気をきれいにしてくれると言われ
管理もあまり難しくはなく、ホームセンターなどでよく売っています。

しかし、購入するときはよく見て買った方が良いです。
私が行った店では、ただ葉を土に挿しただけ(大きな葉を挿し木にした
だけ、少し根は出ているが新しい葉は出ていない、新しい葉が出てくる
までに、2〜3ヶ月くらいかかり、きれいな模様も薄くなってしまう)
や株の中心が腐っている(この様な腐った株を買うと成長せず
枯れてしまう)と言う状態を見たことがあります。
よく株を観察すると上のような状態は、すぐに分かりますので
購入する時は、その様な株は避けるようにすると良いでしょう。
 
[2436] (6) Re: [2330] シンピジウムについて  解決しました!
DATE : 03/06/08(日) 00:56
NAME : くぱおさん
EMAIL:
U R L:


わかりやすいアドバイスの数々ありがとうございました。
サンセベリア、探してみます。




  [2433] えんどう豆の発芽
    DATE : 2003年06月07日(土) 20時54分
    NAME : 石合志帆さん
    EMAIL: ishiai@nyc.odn.ne.jp
    U R L:


    えんどう豆の発芽に何が必要か?空気がいるのか?




  [2234] こんどはカシワバアジサイがllllll(- _ -;)llllll
    DATE : 2003年05月25日(日) 10時12分
    NAME : クロちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    問題山積で申し訳ありません。
    カシワバアジサイの花芽が5本つきました。1本は元気なのですが、あとの4本がぐったりしています。水切れかと散水していますが、そうでもなさそうです。
    庭が満員なので鉢植えにしています。病気でしょうか?

 
[2431] (1) Re: [2234] こんどはカシワバアジサイがllllll(- _ -;)llllll  解決しました!
DATE : 03/06/07(土) 17:15
NAME : クロちゃん
EMAIL:
U R L:


お騒がせ致しました。
結局、元気のない花芽は涙を呑んで摘み取りました。
鉢が浅かったのと強風に長時間当てたのがいけなかったのかな、と思っています。
隣のおばさんがおーきな深鉢をくれたので、そーっと植え替えてみました。
今のところ元気です。
刺し芽もして、来年に向けて万全を期したところです。




  [2399] いちごからつる?
    DATE : 2003年06月05日(木) 14時16分
    NAME : chocoさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは、教えてください。いちごからつるが伸びてきましたが、これは切り戻してよいのでしょうか?特に葉もなくて茎の状態です。
    イチゴは毎年そだてるものの上手にそだったことがなく。はじめてみました。
    長くて今30cmくらいです。
    よろしく御願いいたします。

 
[2400] (1) Re: [2399] いちごからつる?  
DATE : 03/06/05(木) 14:25
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


ランナーといわれるものです。
しばらくすると 葉がランナーの先に開いてくると思われます。
それが子株となりますので、別の鉢かなにかに植えてあげてください。
検索すると 子株の取り方とか育て方とかイロイロあるので みてください。

 
[2408] (2) Re: [2400] [2399] いちごからつる?  
DATE : 03/06/05(木) 20:25
NAME : グレープさん
EMAIL:
U R L:


> ランナーといわれるものです。
> しばらくすると 葉がランナーの先に開いてくると思われます。

毎年イチゴを育てていらっしゃるようですが、ランナーは初めてご覧に
なったのでしょうか?。
オリヅルランにも同じようなランナーが出ますがあれと同じようなものです。
先っぽに子株ができ、地面に着いて根が出て増えていきます。

 
[2409] (3) Re: [2399] いちごからつる?  解決しました!
DATE : 03/06/05(木) 21:14
NAME : chocoさん
EMAIL:
U R L:


なごみさん、グレープさんありがとうございます。
ランナーですか?そういえば聞いたことあるような。はじめてみました。いつもは一株一株枯らして毎年買い換えていました。だから枯れるのでしょうか?
来年の分なのですか?そういえばイチゴの種まきは見たことがない。
とりあえず葉が出てくるまで育ててみます。

 
[2429] (4) Re: [2399] いちごからつる?  
DATE : 03/06/07(土) 14:19
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


解決しましたになってるのに レスごめんなさいね

毎年だめにしているのですか?収穫ごに枯れてしまうとか? それとも意図的に枯らしているのですか?
もし 意図的に枯らしているということでないなら、育て方になんらかの原因があり枯れているのだと思いますので、chocoさんの育て方を見なおす必要があると思います。

子株で増やした株は 来年春には花が咲かないかもしれません。
こちらのサイトにも育て方でていますので 見なおしがてらよまれて見てはいかが?




  [2361] ブルーデイジーが咲かないのは何故?
    DATE : 2003年06月02日(月) 22時38分
    NAME : パンダさん
    EMAIL: tomo-co@tc4.so-net.ne.jp
    U R L:


    はじめまして。ガーデニングをはじめてまだ1ヵ月にみたない初心者です。
    マンションのベランダ(西向き6F 日当たり良好すぎ)で、何種類かの花の苗を育てはじめました。マーガレットやディソイディアなどは花をたくさん咲かせてくれて、何の問題もないのですが、斑紋入りのブルーデージーの苗だけがなかなか花を咲かせません。購入時に蕾がたくさんついていて、2〜3コは花を咲かせたのですが、その他がまだ蕾のままで、なかには枯れてしまったものもありました。一度、液肥を与え、今は化成肥料を置いて様子をみているのですが、他に何か気をつけた方がよいことがあれば、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

 
[2369] (1) Re: [2361] ブルーデイジーが咲かないのは何故?  
DATE : 03/06/03(火) 16:25
NAME : クロちゃん
EMAIL:
U R L:


青い花と白い花には目がありません。
ブルーデージーと聞いてさっそくこのサイト内の‘ブルーデージーの育て方‘を
検索すると載っていました。どうも、暑いのは苦手みたいです。詳しくはそちらを
どうぞ。

 
[2410] (2) Re: [2361] ブルーデイジーが咲かないのは何故?  
DATE : 03/06/05(木) 21:23
NAME : chocoさん
EMAIL:
U R L:



> マンションのベランダ(西向き6F 日当たり良好すぎ)で
たぶん西は得意ではないはずですよ。わたしも好きでもうかなり数が多くなりました。去年同じようなことを夏にやってしまい、緑だらけにその後一度も花を見ないで冬を越し今年の春にやっと咲きました。パワーを溜め込んでいたせいか100個以上は咲いたでしょうか。花束状態です。それ以降夏は半日陰で育てています。肥料は少なめであまりあげると葉ばかりが茂って花は咲きません。今年は南側軒下で育成中です。それと東の花壇。東はとても好きみたいで冬も防寒なしで越しました。それから斑入りは斑なしより弱いので気をつけてくださいね。

>購入時に蕾がたくさんついていて、2〜3コは花を咲かせたのですが、その他がまだ蕾のままで、なかには枯れてしまったものもありました。
これは水が足りないのではないでしょうか?このお花はお水が好きですよ。家では朝と夕方2回はしっかり上げています。たまに液肥を上げています。

 
[2427] (3) Re: [2361] ブルーデイジーが咲かないのは何故?  解決しました!
DATE : 03/06/07(土) 00:11
NAME : パンダさん
EMAIL: tomo-co@tc4.so-net.ne.jp
U R L:


おふたりともお返事ありがとうございました。
たいへん参考になりました。

>クロちゃんさん
私も青い花と白い花が大好きです。清楚で素敵ですよね(>_<)
さっそくここのブルーデージーのページを拝見しました。他のhpより詳しくて勉強になりました。

> chocoさん
花束状態羨ましすぎです!
うちのブルーデージーを観察していたらどうもここ数日の晴天の間に蕾が日焼けして、枯れたような状態になっていました。西日は得意ではないのですね。 かろうじて東にプランターを置くスペースがあるので、そちらに移してみようと思います。




  [2352] アリッサムのお手入れは・・・?
    DATE : 2003年06月02日(月) 12時16分
    NAME : ☆kayopi☆さん
    EMAIL:
    U R L:


    最近、引越しをして念願だったガーデニングを始めることが出来ました。
    初心者なので分からない事が多く、是非皆様にご指導願いたいと思っています。

    先日、アリッサムの苗を購入し寄せ植えにしておりますが、アリッサムの花が終わったあとはどのようにすれば良いのか分からず、こまっています。
    花後のツブツブは、種・・・!?なのでしょうか?もしも種ならば切り戻してしまってはいけませんよね?
    でも最近では花よりも枯れてしまった部分の方が多いようなので、綺麗とは言えないのです・・・。暑さに弱いそうなので、もうそういう時期かと思ったりもしているのですが。
    どうか花後の処理の仕方と、上手な育て方を教えて頂けないでしょうか。
    宜しくお願い致します。

 
[2354] (1) Re: [2352] アリッサムのお手入れは・・・?  
DATE : 03/06/02(月) 13:51
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


日本では基本的に秋まきの一年草扱いのようなので そろそろ終わりの時期ですね
ぶつぶつって言われるのがなんなのか私わからないのですが(私は放任で育ててるので、そんなに注目してないし・・・)、種である可能性はありますよね
種なら収穫できなくてもこぼれ種で増えてくれるかも
花後に出て来てるのなら種の可能性が高いですよね

我が家では夏ごしできてるので多年草あつかいですし、刈りこんでしまうのでたぶん種はできてないのでしょうねぇ 増えてないし。
アリッサムはそう真剣に取り組まなくても咲いてくれている花ですよ。

こちらのサイトさんに育て方が乗ってますし ざっと目をとおされては?

あ。。。結局お手入れのアドバイスになってないですね(汗

 
[2426] (2) Re: [2354] [2352] アリッサムのお手入れは・・・?  解決しました!
DATE : 03/06/06(金) 22:20
NAME : ☆kayopi☆さん
EMAIL:
U R L:


なご実さん、アドバイス有り難う御座いました。
その後、少し切り戻しを試みてみました。
そのままでも、と思ったのですが枯れてしまった部分がやはり綺麗でないので・・・。
そして、よおーく観察しましたら種のようでした。
これは大事に保管しておき、また時期が訪れたら蒔いてみたいと思います。

とても初歩的な事ですみませんでした。
また機会が御座いましたらアドバイスお願い致します。
有り難う御座いました☆






- Step Bank -