明るい色が魅力
ハナビシソウ(カリフォルニア・ポピー)
科名:ケシ科学名:Eschscholzia californica別名:カリフォルニア・ポピー原産地:カリフォルニア草丈:30cm-60cm開花期:5月~7月栽培難易度:
|
ハナビシソウ(カリフォルニア・ポピー)とは
アメリカ・カリフォルニア州の州花で、原産地では乾燥した大地で気丈に育ち、花を咲かせます。秋にタネをまくと春に花を咲かせ、花後に枯れる一年草です。花のかたちが紋所の「花菱紋」に似ているところからハナビシソウ(花菱草)という名前が付けられました。カリフォルニア・ポピーの名前でも親しまれています。
花は日の光が当たると開き暗くなると閉じます。草丈は30~60cm、花は大輪のもので径6cmほどになります。風にそよぐ花と、細かい切れ込みが入る葉はなんとなく、やわらかなイメージを与えてくれます。野生種の花は濃いオレンジ色の一重咲きで、どことなく野趣があります。園芸品種には赤やピンク、黄色などの花色があり、ボリュームのある八重咲き、鉢植えにも適する矮性種(草丈の低いもの)など、があります。
同じ仲間のヒメハナビシソウ〔E. caespitosa〕は草丈が30cm程度に収まり、淡い黄色の花を咲かせます。
関連するページ
・ハナビシソウ(カリフォルニア・ポピー)の育て方・ケシ科