ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

 過去ログからのスレッド一覧 

選んだ記事は [No10306] です。

  [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢
    DATE : 2004年10月18日(月) 19時30分
    NAME : るうさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは
    またまた台風がやってきそうですね。
    せっかく初挑戦の寄せ植えを作ったところなのに・・・・ブツブツブツ。

    その寄せ上に使ったパンジーのことと、チューリップ用に買った鉢について
    どなたかアドバイスが頂ければ幸いです(長文ですみません)。

    丸いボールの左右に花が同じ向きになるように植えたのですが
    パンジーの花は、太陽に向かって咲きますよね?
    南向きベランダなので、室内から観賞すると、背中を見せられている
    格好になりました。で、翌日ちょっと鉢を回したら、2つ目の蕾が
    パカッと咲いて、やっぱり太陽の方に向き、1輪目と丁度
    90℃角度を変えて咲いてます。

    時々本に「花が一方向ばかり向かないように、鉢を回す」と書いてありますが
    パンジーのような大きな花を、クルクルと向きを変えていいのでしょうか?
    そのうち茎がねじれちゃうのでは?という気がするのですが。
    皆さんは、寄せ植えの鉢を回されているのでしょうか?

    次に先日買ったプラスチックの鉢についてです。
    気に入った色のポット(アイリスさん製)を3つ買ったのですが、よく見ると

    鉢の真下には排水用の穴がなく、底ではなく、横側面の下の方に
    直径1cmの穴があった。
    鉢の中に足のついた、プラスチックのネットが入っており、穴用の栓が
    入っていて「室内では栓をしてください」とある。

    確かに室内だと底が汚れず、受け皿も不要ですが、室外だと栓を外したとしても
    排水が悪く、蒸れやすくなるのでは?容量も2L(6号です)ですが、中のネットで
    上げ底になっているので、あまり土が入らないのでは?という気がします。

    もう買ってしまったので、使用しますが、やはり今後この手の鉢は
    やめておいた方がいいのでしょうか?そもそも、この鉢ですとある程度の
    水は穴から出るでしょうが、側面にあるので、若干底に水が残ります
    (底から穴のある位置までの1cmほどの深さに残る)から、いちいち
    鉢を横に傾けて水を出す作業を何度かやらないといけないのでしょうか?

    べテランの方「この鉢で私は失敗した!」という方、是非ご教授くださいませ。

 
[10275] (1) Re: [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  
DATE : 04/10/18(月) 20:37
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


植物を回すと植物を傷めることになるので、鉢を回した方がいいかも知れませ
ん。ホームセンターや100円ショップに行けば、テレビを好きな向きに変え
られる台を販売しています。大きさもさまざまで、360度回転するので便利
かと思います。自動では回りませんから、自分で好きな方向に回すようになり
ます。均等に光線に当たるには、やはりこの回転台が好都合かも知れません。

植物とは関係がない回答ですみません。

 
[10277] (2) Re: [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  
DATE : 04/10/18(月) 21:27
NAME : よっちゃん
EMAIL:
U R L:


るうさん はじめまして

まったくベテランとは程遠いんですが、
思わず書き込まずにはいられません!
何のアドバイスもありません、ごめんなさい。
だって、私と同じなんですから。

うちのパンジーもくるくる回っています。
昨日気づきました。
ハンギング・バスケットに植えて、
東向きのラティスに掛けてあります。
初めの頃は90度右向きで南向きにしか咲かないから
顔がみえないな〜と思っていました。
でも、夕方になると180度回って西向きになっています。
そして昨日の朝ふと見ると、
ちゃんとお日様とご対面しているではありませんか!
息子に話すと、向日葵のことは小学校の理科でならったけどな〜
って笑っていました。
よ〜く観察すると、家に来てからついた蕾から、
回り始めているようで、お店を出る時の蕾は
みんな同じ方向を向いていたようです。
ハンギングで壁の一番上で花首は宙に出ているので
あんなにくるくるまわるのかしらとも思ってるんですが。

それから、まったく同じポットも...
某ホームセンター<コー・ン>で買いました。
私も帰ってきてから、穴の位置に気づき
何をどう植えようかと迷っていてベランダで待機状態です。

私もどなたかに使い方のアドバイスして」いただきたいです<ペコリ!>

 
[10279] (3) Re: [10277] [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  
DATE : 04/10/18(月) 22:44
NAME : るうさん
EMAIL:
U R L:


> るうさん はじめまして

よっちゃんさん、こんばんは!

私と同じことを思っている人がいるなんて、う、う、うれしいですっ!
って、喜んでいる場合じゃないですよね。。。。

ほんと、パンジーの首がプイッと回るなんて思ってもみませんでした。
園芸道楽さんの「テレビ台に乗せて回す」を実行したら・・・・
きっと酔って気分悪くなったお花は、うつむいて咲くのでは???と
想像しているところです( ^^;)。あ、想像した私も気分が悪くなる・・・

あの鉢もねぇ・・・・・うちは真夏日93日以上を記録した
京都のど真ん中。ベランダはサハラ砂漠かタクラマカン砂漠か?!という
猛烈な暑さになるので、余計に気がかりなんですよ。
色目は良かったんですが・・・・・・

どなたかに「大丈夫」か「絶対やめておけ!」か、言って頂きたいものです。。。。

 
[10280] (4) Re: [10279] [10277] [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  
DATE : 04/10/18(月) 23:36
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> 時々本に「花が一方向ばかり向かないように、鉢を回す」と書いてありますが
> パンジーのような大きな花を、クルクルと向きを変えていいのでしょうか?


ハンギングはどうしようもないですが、鉢は回せば「少しは」効果があります。
お花は半日もするとまた日が差す方向に向いてしまいますが、株が均一に成長しますよ(^^)
なので私は正面を作った寄せ植えは作らないようにしています。
寄せ植え全体が太陽方向によって育っちゃうので(^◇^;)
多くのベランダーはパンジーの後姿を鑑賞しています・・・

> やはり今後この手の鉢はやめておいた方がいいのでしょうか?

使用にまったく問題ありませんよ。
計った事は有りませんが、日本のメーカーの仕事ですから、網で入らない部分を除いての
容量を書いているとおもいますよ。

> どなたかに「大丈夫」か「絶対やめておけ!」か、言って頂きたいものです。。。。

まだ書き込まれて数時間ですから、もうちょっと長い目で見てくださいませ・・・

 
[10292] (5) Re: [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  
DATE : 04/10/19(火) 11:49
NAME : まなみさん
EMAIL:
U R L:


るうさん、皆様、こんにちは。
私はパンジーは娘曰く「お顔コワイ!」んだそうで植えてないのでわかりませんが、
塀にかけてあるプランターが、側面にひとつ穴(1cmに満たない)のあるものです。
土の量は測ってないのでよくわかりませんが、排水は・・・確かに微妙です。穴より下に溜まってます。
最初の頃はちょくちょく斜めに傾けて捨てていましたが、夏の間は溜まるのを待ったり捨てたりの時間が
暑くて嫌で(^^;ちょっとほっていました。
で、夏も終わったし水を捨てて穴から覗いてみると、植物の根が網からはみ出て、水のあった位置まで伸びてるんですよね。
ひょっとして、この夏の異常な暑さと乾燥から守ってくれた?結果オーライですね。
ただ冬、外の水が凍る地域では絶対毎回捨てたほうが・・・

プランターなので重くて排水が億劫になりましたが、小さめの鉢であれば水を捨てるのも簡単だと思います。
外で、水を流して良い所に置くなら、鉢を一旦持ち上げて受け皿の水を捨てるよりは多分楽ですよ。

 
[10298] (6) Re: [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  
DATE : 04/10/19(火) 14:16
NAME : 河内のよっちゃん
EMAIL:
U R L:


鉢のおはなし。
昨年買ったものの中に、同じものがありました。それほど気にせず使用しましたが、乾燥気味に育てる草花には不向きで、私は失敗しました。
今も使っていますが、ゴロ土を多めにしました。
それと、おたずねのように、時々傾けて水を出しています。
かたちのいい鉢なのでもったいないですから、工夫して使うしかないか、と思っています。

 
[10300] (7) Re: [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  
DATE : 04/10/19(火) 15:07
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


側面に一つ穴の鉢(ハンギング用)とプランター、どちらも持っています。わざわざ選んだわけではなく、鉢はデザインが気に入って、購入後に気づいたもの。プランターは底穴のものが近くの店になく、やむなく購入したものです。
鉢もプランターも、底穴タイプのものに比べると土が乾きにくいので、水切れを嫌う(乾燥に弱い)と思われる植物に使っています。逆に過湿に弱い植物には、底穴タイプの鉢・プランターを使います。

具体的にいうと、たとえば横穴ハンギング鉢に植えて調子がいいのは、ニオイスミレ、カンパニュラ、アメリカンブルーなど。いずれも1シーズンでぐんぐん大きくなる植物で、うっかり水切れさせやすいんですが、横穴鉢だと今年の猛暑でも1日1回の水やりでクリアできました。
ただ、長雨・大雨のあとなどは、鉢を傾けて排水します。けっこうたくさんの水が流れ出てきますよ。
土が直接接するネットは排水性がいいので、ゴロ土は入れてません。だから土の量は、見かけのわりにたくさん入ります。

一般の水やりが向く植物・乾燥気味のほうがいい植物は、ヤシマットのハンギング鉢です。冬はパンジー&ビオラ、夏はペチュニアをたくさん並べるんですけど、ヤシマットを使ってます。
また、ミニバラをたくさん持ってるんですが、これも一般の底穴鉢(素焼き・ポリ鉢)に。水切れさせたくはないけれど水加減がデリケートなので、あえてそうしています。素焼き鉢は、真夏は朝夕2回の水やりが必要な日もあって面倒なんですけどね。

プランターも同じ使い方。ヘデラ(ものすごく茂りまくってます)、モッコウバラ(間に合わせで植えた)、ワイルドストロベリー(マルチがわりのグランドカバープランツがよく育って水切れさせやすい)などは、横穴タイプですくすく育っています。これもゴロ土なし・大雨のあとなどは傾けて排水。
乾燥気味がいいハーブ類(ローズマリー、セージ、ラベンダーなど)のためには底穴タイプが望ましいと思い、何軒かホームセンターを回って探しました。

長々書きましたが、そういうわけで植物の性質で使い分けるといいと思います。

 
[10306] (8) Re: [10300] [10271] 素朴な疑問 パンジーと鉢  解決しました!
DATE : 04/10/19(火) 17:12
NAME : るうさん
EMAIL:
U R L:


みなさん、色々と情報を書き込んでくださり、有難うございました。

「鉢回し」は株の均一化を図るのですね、これはいいことを聞きました。
これから少しずつ回してみます(VITAさんがおっしゃる「正面」を
うっかり作ってしまって・・・・今度から常に鉢の縁方向に正面が
来るようにします)。

横穴式ポットに気がついた後、ホームセンターで見てみたら
小型プランターはこのタイプしかありませんでした。ぽーさんと同じですね。
このタイプが流行り出しているのでしょうか??

また、まなみさんの「鉢を一旦持ち上げて受け皿の水を捨てるよりは多分楽」は
なるほど!!と思ってしまいました。

どうやら 皆さんの貴重な経験談からすると「若干過湿ぎみになりやすい」
みたいですね。「ゴロ石を多めに入れる」「ゴロ石をいれない」などなど。
とりあえず、河内のよっちゃんさん式に、ゴロ石大目のチューリップを
植えてみて、その育ち方を観察します!

皆さんの育てている環境や気候は、それぞれ違うわけですから
みなさんの工夫を取り入れて、我が家に合う方法を見つけたいと思います。

みなさん、ありがとうございました(よっちゃんさん、〆ますね)

追伸:まなみさんへ 今回寄せ植えを作るにあたり、はじめて
パンジーの顔をマジマジと見ましたが、私も「こわい・・・」と
思いました。。。。。紫の真中に黄色、その周りに黒い(ブロッチ)筋や
シミ・・・・・怖かった。。。。。





- Step Bank -