ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

 過去ログからのスレッド一覧 

選んだ記事は [No11122] です。

  [11087] シクラメンの種
    DATE : 2004年11月19日(金) 00時36分
    NAME : ユカさん
    EMAIL:
    U R L:


    シクラメンを通信販売で11株買いました。その中の1つに種が出来ています。かなり肥大していて、いつ花から種になったのかわかりません。
    今の大きさが1.3cmくらいです。ちなみに種類はビクトリアミニです。最近花びらが落ちて丸まってきた物の大きさが8ミリくらいなのでだいぶ前からのものだと思います。これはいつ採取したらいいのでしょうか?
    そして、採取した後すぐ植えずに1年寝かすことはできますか?
    そして、それとは別のシクラメンですが、日に当るとしんなりたれてきますがなぜですか?
    たしか、植え替え後は日陰に1週間ほどおいて日向に移すと聞きましたが植かえ後すぐ日当たりのよいベランダへおいてました。
    いきなり日に当てたせいなのでしょうか?日陰に置くと元気になります。花と葉が届いた時すでに異常に茎が長くて細かったのであまり日に当って育ってないせいかなとも思いますが。ぜんぶではなく3株だけが日に当てるとしんなりします。どなたか教えて下さい。

 
[11088] (1) Re: [11087] シクラメンの種  
DATE : 04/11/19(金) 00:48
NAME : Ryu.さん
EMAIL:
U R L:


種子の採種は春頃になります。果実の表面が裂けるのでその時採種してください。
粘液で覆われているので飛散することは余りありません。
採取後はよく水洗いをしてください。
蒔き時は8月下旬〜9月です。(関東基準)

しんなりとする方については良く分かりませんが、恐らくご推察の通りかと思われます。
まずは明るい日陰に置き、徐々に日光に慣らしていくのが宜しいかと思われます。

 
[11092] (2) Re: [11087] シクラメンの種  
DATE : 04/11/19(金) 09:46
NAME : 華子さん
EMAIL:
U R L:


永岡書店“シクラメン”では播種時期は
ミニシクラメンが12〜3月、普通種が9〜10月、F1種が11月〜12月となっています。

別冊趣味の園芸“シクラメン”では大輪・中輪種が11〜12月、小輪種(ミニシクラメン)が12〜2月としています。

発芽温度18〜20℃。
今年初めてガーデンシクラメンの種を採取し播種してみました。夏の終わりに鉢植えの隅に埋めておいたものが先月末から今月にかけて発芽。
10月10日に播種したものがつい最近発芽。(本によると発芽まで40〜45日と言っている)
早く蒔いても発芽時期はあまり変わりません。

葉がしんなりすることについては私の経験からいうとシクラメンは葉数が多いので葉からの蒸散が多く日向に置くとより蒸散が増え根からの水分吸収がそれに追いつかないので葉がぐったりするのでは思っています。
日向で萎れたシクラメンを日陰に移動してしばらくするとすぐ立ち直るのでもわかります。

 
[11122] (3) Re: [11087] シクラメンの種  
DATE : 04/11/19(金) 23:43
NAME : ユカさん
EMAIL:
U R L:


Ryuさん華子さんありがとうございます。
春に採取し、翌年の春前に播いてもいいのですね〜。参考にさせて頂きます♪ 来年3月から1年間家にいないので帰ってきてから播こうと思っています。そこで聞きたいのですが、いない間だけシクラメンを代わりに預かって育ててくれるようなところはあるのですか?前になにかで見たような気がするのですが・・・みなさんは自分で世話ができないときはやっぱり知り合いに預けていますか?





- Step Bank -