ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

 過去ログからのスレッド一覧 

選んだ記事は [No16567] です。

  [16555] あさがおのグリーンのカーテン
    DATE : 2005年08月17日(水) 10時40分
    NAME : チャチャさん
    EMAIL:
    U R L:


    あさがおの、みどりのカーテンを作っていますが、上のほうは葉が茂っているのに、下の方は、葉がほとんどなくなってしまいました。どうして、そうなったのでしょうか?肥料の問題でしょうか?みどりのカーテンの意味があまりなくて、反省して、来年につなげたいので、どなたか、教えてください。お願いします。

 
[16565] (1) Re: [16555] あさがおのグリーンのカーテン  
DATE : 05/08/17(水) 19:14
NAME : CBさん
EMAIL:
U R L:


生理現象(葉の老化)もありますし、乾燥や日当たりや多肥の関係もありますし。
簡単に、小さいうちから、芽を摘んで枝数を増やしたり、蔓を下へ下へ誘導したりすれば良いかも。
一番は、根張りをシッカリして、茎を太く育てれば、何とかなります。
植え付け土を柔らかく重くして肥沃にしたり、表土を涼しくすれば、根の弱りも幾分軽減されます。
肥沃の意味は有機質が多いの意味で、多肥の意味ではありません。

 
[16567] (2) Re: [16555] あさがおのグリーンのカーテン  
DATE : 05/08/17(水) 20:39
NAME : あっずーりさん
EMAIL:
U R L:


文面だけでは栽培環境が全くわかりませんが、肥料や土壌等が問題ないと仮定したうえでの話しとして、出てくる蔓を伸ばしっぱなしにしたり、アサガオ同士の間隔が狭いとこのような事になりやすい。緑のカーテンを希望するなら、蔓を沢山伸ばすことより、1枚あたりの葉を大きくすることがコツ。ところで、日差しを和らげることは人間だけでなく害虫にとっても好都合であることを忘れずに。

 
[16570] (3) Re: [16555] あさがおのグリーンのカーテン  
DATE : 05/08/17(水) 22:04
NAME : hanababaさん
EMAIL:
U R L:


私も今年初めて朝顔の日よけに挑戦しました。葉も大きくよく育って、割とよくできたと思います。
ただ、1つ気になったのは、蔓の出方。蔓が上まで伸びるか不安だったので、初めの親蔓はネットの上まで来て芽を摘みました。すると次の蔓は摘んだ芽のすぐ下から出るのです。当然その蔓はネットの上にすぐ到達してしまいすぐ芽を摘む羽目になります。すると次の蔓はまたそのすぐ下から・・・
思ったのですが、脇蔓(子蔓?)は主蔓の芽を摘んだすぐ下から出るものでは?つまり、下の方を充実させるにはまだ蔓が下の方(短いうち)に先端を摘まなくてはならないのではないでしょうか。
CBさんが「小さいうちから芽を摘んで」と書かれていらっしゃいますがこれは脇蔓を全体に伸ばすコツでしょうか。

実はるこう草も同じように上ばっかり脇蔓が伸びて下が寂しい状態です。

アドバイスと言うより初心者の体験談&感想でした。失礼しました。

 
[16575] (4) Re: [16555] あさがおのグリーンのカーテン  
DATE : 05/08/18(木) 00:17
NAME : CBさん
EMAIL:
U R L:


植物には、植物全体の性質と、グループの性質と、個別の性質があります。
大まかにそれが解かると、色々と都合が良いものです。

頂芽優勢(上の芽程良く伸びる)とか
水平にするより、斜め上向けたほうが良く伸びるとか。
曲げれば、芽先より、真ん中から新芽が出やすいとか。
日当たりより、日陰の方が良く伸びるとか。
乾燥地より、湿り気があるほうが良く伸びるとか。
倒れれば、茎が曲がるとか。
怒れば、枯れるとか、優しく声掛けすれば、素直に育つとか。クラッシク音楽が良いとか。
一鉢では寂しくて枯れやすいとか。沢山集めれば仲良しこよし と良く育つとか。
色々原因を調べれば、それなりの因果関係はありますが、とにかくマンガチックなSF的な話にも、突き詰めれば、それなりの因果関係はあります。
単独で作用するというより、お互いのエネルギーの共振共鳴作用と言うことでしょうね。どの方法が一番 今必要か(影響が大きい・効果が大きい) ということですね。 この選択は、人それぞれの趣・好み。
発想の転換には、幼稚園の子と話する・訊く と大変面白い。大人では、想像もつかない独特の感覚・表現や見方がある。ピュアなので、事実には違いないですが、時々夢・想像が入るので、選別や通訳がいるのが、一寸面倒。 (^_^;)





- Step Bank -