ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

 過去ログからのスレッド一覧 

選んだ記事は [No19006] です。

  [19005] ビオラがしおれてしまいました。
    DATE : 2006年01月12日(木) 14時45分
    NAME : ももさん
    EMAIL:
    U R L:


    お世話になります。
    以前購入したビオラ(ヴァールブルードーン)なのですが、
    2日ほど前からしおれてしまいました。
    水ぎれ??と思い、水をあげましたが、一向に回復しません。

    植えつけたのは、去年の11月前後で、置いてある場所は
    外門の壁の上に、単鉢で育てていました。
    住まいは「神奈川県横浜市」です。

    もともと耐寒性のあるビオラなので、特に防寒の対策はしていません。
    今年は昨年末よりの寒波のせいで、寒いですね。
    防寒した方がいいでしょうか?

    どうか解決策をご教授下さい。

    また・・切り戻しは有効でしょうか?
    有効な場合は、どれくらいの長さで切ってしまって
    いいのでしょうか?

    まだガーデニング歴は1年です。
    宜しくお願いします。

 
[19006] (1) Re: [19005] ビオラがしおれてしまいました。  
DATE : 06/01/12(木) 21:27
NAME : CB 大阪さん
EMAIL:
U R L:


ビオラの切り戻しは、5月以後に茎が徒長しすぎたときに、用いたりします。従って、今回は関係がないですね。
ビオラ・パンジーは、寒さより、成長は遅いですが、表土の凍結や雪で枯れることは少ない。霜は葉が焼けますし、霜柱は根を持ち上げたり、霜柱が解けることによって根が真っ白に洗われます。それでも枯れることは少ない。
それでは、萎れる原因は何か?
植え付けの失敗と考えられます。
 根土と鉢土の乾湿が癒合しなかった。
 ポット土の底を、根をブチブチと音がする感じで、半分とか4つ割りに裂いて、ビャーッと広げて植えなかった。
 
ポット土と鉢土の乾湿の違い。
 ポット土は、乾燥しやすく・潅水を度々繰り返すと土がジュクジュクになる。
 ジュクジュクで冬の寒さで、乾かないと、土の中の通気が悪く水虫になって根腐れする。乾燥し過ぎると、水を弾いて、根付近の土に水分が行き渡らない。滲みこむよりも流れ去ります。水をやった心算となる。又潅水も、葉の上から掛けますから、葉が邪魔になって、水が茎元や根に行き渡らない。
次に、ポット苗の欠陥として、根がぐるぐる巻く癖があります。(ルーピング現象) これは、中々新しい土に根が伸びない事にも繋がります。新しい土に根が伸びれば問題なかった。痛んだ苗を軽く引っ張れば、スポット引き抜けると思います。新しい根が成長していない証拠。鉢底の根を軽く切ってやれば
新しい根が真っ直ぐに、外に向かって伸びます。ここで初めて新旧の土が馴染むことになります。

根さえ確りと成長すれば、勝手に大きくなります。花も次々と沢山咲いてきます。

根の簡単な仕組み。
太い根・・・株を支える。
細い根・・・産毛を生産する。
産毛・・・3-4日で絶えず生まれ変わる。栄養・水分を吸収する。
  ポットを引き抜いたときに、観察してみてください。

乾燥で萎れる場合には、潅水すれば1-3時間でシャキッとします。潅水しても萎れたままなら、根の弱り・根腐れ。
根腐れは、或る日突然に枯れます(壊死)。正月前後に良く事故を起こします。
過去ログをみれば、沢山のQがあります。毎年の事です。

私ならもう一度植え替えます。根が真っ白でなく、黒ずんでいれば、軽く水で濯げば腐食根も洗われる。広げて植えればよい。
 と考えます。
私などは、植えにくいので、何でも裸根にして植え替えています、手際よくしないと根が乾く。産毛は乾燥で直ぐに死ぬ。死ねば、生えるまで、脱水症状で、株が弱る。  と云う事です。

 
[19011] (2) Re: [19005] ビオラがしおれてしまいました。  解決しました!
DATE : 06/01/13(金) 13:20
NAME : ももさん
EMAIL:
U R L:


CB 大阪さん
ご親切に分かりやすく説明して頂き、感謝しております。

植え付けてから、時間が経っていたので・・植え付けの失敗とは
思ってもみませんでした。
早速植え替えて見ますね。

どうも有難うございました。





- Step Bank -