ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

 過去ログからのスレッド一覧 

選んだ記事は [No19458] です。

  [19305] シクラメンの種って!?
    DATE : 2006年02月03日(金) 11時47分
    NAME : ころちゃん★さん
    EMAIL:
    U R L:


    クリスマスにもらった大き目のシクラメンのことです。
    種の話がところどころにかいてあるのですが、
    どれが種なのかな〜と思ってみているのですが、
    花が枯れてしまった後のがくの周りにある、この数ミリの
    細いものがそうなのですか???

    鉢に植えては見たものの、芽はでませんでした。

    また、水遣りなのですが、毎日夜にはク他〜ッとなっているので、
    コップ1杯の水に緑色の液体肥料を少し混ぜてからあげてるんですけど
    (12月はそんなに水遣りはしていませんでしたが、最近は毎日です)
    液体肥料は月に一回ほどでいいとかいてありましたね。
    やりすぎでしょうか???

    根ぐされしてしまわないか心配なのですが、こうくた〜っとされると
    かわいそうですぐ水をあげちゃいます。
    水をあげるとすぐ元に戻りますので・・・

    経験された方、宜しければアドバイスを御願いいたします!

 
[19312] (1) Re: [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/03(金) 16:23 *
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


まず水と肥料ですが。
「大きめのシクラメン」で、花もたくさん咲いているようなら、水も肥料もほしがります。
でも、水やりのつど肥料をやる、っていうのは、いくらなんでも多過ぎです!
月イチでは足りないかもしれませんが、10日に1回くらいでいいですよ。

水やり法の基本は「土が乾いたら鉢底から流れ出すまでたっぷり。受け皿にたまった水は、そのつど捨てる」です。
「毎日コップに1杯」ということですが、それで鉢底から流れ出てきますか?
鉢の大きさ・花のつき具合によっては、それでは足りないかもしれませんよ。
鉢の上のほうは大丈夫でも、下のほうには水がゆきわたらず、根から十分に水が吸えなくて、それでクタ〜ッとなるんじゃないかなあ・・・という気がします。

水をやるときは、鉢全体にゆきわたるようにたっぷり。そして、土が乾くまではやらない。この乾湿のメリハリをつけることで、根っこは健康に生きて・成長してゆけるんです。
いまのような水やりを続けていると、やがて全体が調子をくずしちゃいますよ。
メリハリつけた水やりの結果として、たとえば「毎日土が乾く→毎日水やりする」ということも起こり得ますが、それで根腐れすることはありませんので、まず植物の表情、土の乾き具合を確認してやってくださいね。

なお、クタ〜ッとする原因は置き場所の問題(温度が高すぎる、など)や病気のこともあります。「水をやるとすぐ回復する」ということなので、やはり水が原因だと思いますが、水やり法を切り替えても改善されないようならまた書いてください。

【種について】
シクラメンの種は、花が落ちたあとに丸く残ったものがだんだん成熟してできます。
ただ、ちゃんと受粉していないと、丸く残っていても種にはなりません。
また、成熟するには3ヶ月ぐらいかかります。
種を採るつもりなら、咲き始めてまもない新鮮な花を選び、人工受粉してやるといいですよ。綿棒でコチョコチョと、しべのあたりをさわってやるといいです。成熟するまでの時間を考えると、ちょうど今ごろは受粉させるのにいい時期です。

ちゃんと受粉すれば、茎がくるくるっと丸まって、先端がふくらんできます。
十分に成熟すると、丸まった先端にぽこっと穴が開きます。それを待って、採種します。
シクラメンはカビ病などにかかりやすいので、できれば消毒してから乾燥させ、まき時まで風通しのいい場所で保存します。(私は消毒用アルコールで消毒しています)
まき時は採種後すぐでもいいようですが、私は秋(10〜11月)にまいています。
ちなみに、ガーデンやミニシクラメンの種は発芽率がいいんですが、大輪系は、それより落ちるようです。

なお、欲張って種をつけさせすぎると、親株が弱って、夏越しに耐えられなかったり、冬以降の成長がすごく悪くなったりします。
1株で5個ぐらいにとどめておくほうが無難なように思います。
参考になるサイトのURLも貼っておきますね。
http://homepage2.nifty.com/matsu2001/cycla_top.htm

 
[19358] (2) Re: [19312] [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/07(火) 00:06
NAME : ころちゃん★さん
EMAIL:
U R L:


ぽーさん、どうもありがとう御座います!

種、についてですが、花が落ちる、とあったのですが、花が枯れはじめたら
すぐに根元から抜いているのですがそのままししておくということでいいのでしょうか!?
そうすると花が落ちるのでしょうか〜。
(もちろん、花粉をつけ、受精させた物についてですね!)

水遣り・・・私はプレゼント用の包装紙がきれいだったので
まだそのままにしてあるんです〜!!
なので、とうぜん鉢底の水は見えません(恥)
明日にでも撤去してmちゃんとした形で育てていこうと反省いたしました。
教えていただいた事、感謝してちゃんとやってみますね!

それから、下から新しく伸びてしているかた〜い丸い1センチほどのものはこれから花になるつぼみだと思っていましたが、もしかしてコレが
種になるんですかね〜。

いくつもありますが、ずっと形は変わらずにいるので毎日見ていきます。
ありがとう御座いました。


> まず水と肥料ですが。
> 「大きめのシクラメン」で、花もたくさん咲いているようなら、水も肥料もほしがります。
> でも、水やりのつど肥料をやる、っていうのは、いくらなんでも多過ぎです!
> 月イチでは足りないかもしれませんが、10日に1回くらいでいいですよ。
>
> 水やり法の基本は「土が乾いたら鉢底から流れ出すまでたっぷり。受け皿にたまった水は、そのつど捨てる」です。
> 「毎日コップに1杯」ということですが、それで鉢底から流れ出てきますか?
> 鉢の大きさ・花のつき具合によっては、それでは足りないかもしれませんよ。
> 鉢の上のほうは大丈夫でも、下のほうには水がゆきわたらず、根から十分に水が吸えなくて、それでクタ〜ッとなるんじゃないかなあ・・・という気がします。
>
> 水をやるときは、鉢全体にゆきわたるようにたっぷり。そして、土が乾くまではやらない。この乾湿のメリハリをつけることで、根っこは健康に生きて・成長してゆけるんです。
> いまのような水やりを続けていると、やがて全体が調子をくずしちゃいますよ。
> メリハリつけた水やりの結果として、たとえば「毎日土が乾く→毎日水やりする」ということも起こり得ますが、それで根腐れすることはありませんので、まず植物の表情、土の乾き具合を確認してやってくださいね。
>
> なお、クタ〜ッとする原因は置き場所の問題(温度が高すぎる、など)や病気のこともあります。「水をやるとすぐ回復する」ということなので、やはり水が原因だと思いますが、水やり法を切り替えても改善されないようならまた書いてください。
>
> 【種について】
> シクラメンの種は、花が落ちたあとに丸く残ったものがだんだん成熟してできます。
> ただ、ちゃんと受粉していないと、丸く残っていても種にはなりません。
> また、成熟するには3ヶ月ぐらいかかります。
> 種を採るつもりなら、咲き始めてまもない新鮮な花を選び、人工受粉してやるといいですよ。綿棒でコチョコチョと、しべのあたりをさわってやるといいです。成熟するまでの時間を考えると、ちょうど今ごろは受粉させるのにいい時期です。
>
> ちゃんと受粉すれば、茎がくるくるっと丸まって、先端がふくらんできます。
> 十分に成熟すると、丸まった先端にぽこっと穴が開きます。それを待って、採種します。
> シクラメンはカビ病などにかかりやすいので、できれば消毒してから乾燥させ、まき時まで風通しのいい場所で保存します。(私は消毒用アルコールで消毒しています)
> まき時は採種後すぐでもいいようですが、私は秋(10〜11月)にまいています。
> ちなみに、ガーデンやミニシクラメンの種は発芽率がいいんですが、大輪系は、それより落ちるようです。
>
> なお、欲張って種をつけさせすぎると、親株が弱って、夏越しに耐えられなかったり、冬以降の成長がすごく悪くなったりします。
> 1株で5個ぐらいにとどめておくほうが無難なように思います。
> 参考になるサイトのURLも貼っておきますね。
> http://homepage2.nifty.com/matsu2001/cycla_top.htm


 
[19364] (3) Re: [19358] [19312] [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/07(火) 16:04
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


プレゼントのラッピングのままでしたか!
クリスマスからずっとその状態で、くたっとなりながらも種までつけているなんて、きっとすごく丈夫なシクラメンだったんでしょうね。
どうぞこれからもかわいがってあげてください♪
念のため、ここヤサシイエンゲイの育て方のページもチェックしてみてくださいね。
一つ戻って「トピック一覧」→「HOMEに戻る」→五十音表の「し」から「シクラメン」を探すと、詳しい育て方がわかります。

> 種、についてですが、花が落ちる、とあったのですが、花が枯れはじめたら
> すぐに根元から抜いているのですがそのままししておくということでいいのでしょうか!?


はい、そうです。
受粉していない花が咲き終わると茎もくた〜っとしてきますが、受粉した花は、茎がシャンとしたままで花びらだけボトリと落ちます。先端には小さな種(というか実)ができていて、慣れないうちはつぼみと間違えそうになりますが、やがて大きくふくらんでくるので、実とわかります。
そのころには、茎も(シャンとしたまま)くるんと丸まってくるのが普通です。
いま伸びてきている「かたくて丸くて直径1センチぐらい」のものも、たぶん実だと思うのですが、もう少し様子を見てくださいね。

ちなみにシクラメンcyclamenという名は、一説によれば、この結実した茎がくるんと丸くなることから、丸(サークル=cycle)を意味するギリシャ語からきているとか。
(球根が丸いから・・・という説もありますが、球根が丸い植物はほかにもたくさんあるので、私としては「茎が丸くなるから」という説を支持したいです^^)

 
[19365] (4) Re: [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/07(火) 17:07
NAME : Ryu.さん
EMAIL:
U R L:


盛り上がっているところ申し訳ないですが。

園芸品種のシクラメンはシクラメン・ペルシカムを原種としているので、受精しても花茎はコイル状にはなりません。大きくカーブします。

ペルシカム以外の原種が混ざっている場合はコイルになるかもしれません。

 
[19383] (5) Re: [19365] [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/09(木) 16:03
NAME : ころちゃん★さん
EMAIL:
U R L:


>
> 園芸品種のシクラメンはシクラメン・ペルシカムを原種としているので、受精しても花茎はコイル状にはなりません。大きくカーブします。
>
> ペルシカム以外の原種が混ざっている場合はコイルになるかもしれません。

RYUさん、貴重なご意見ありがとう御座います!
コイル、というのは丸くなることを指すのでしょうかね〜?
うちの「種」と思われる丸い玉がついている物は他の茎ち違って
大きくカーブしていますが、もしかしてこのことですか???
なんでまっすぐならんの!?とずっと思っていました。
頭を重たげに下向いてしまい、上を向くそぶりは全く見えません!!
早いうちに私が葉から顔を出してあげればよかったな〜などと思っていたところでした。
3週間以上硬い1センチくらいの丸い形状のままです。
10個ほどあります。
これが種、と思ってもいいのですか?
そうであれば、いつごろ採取するのでしょう?
また、まきどき、まきかた、なんでもいいです、アドバイスくださいませんか?
よろしく御願いいたします!!

 
[19384] (6) Re: [19364] [19358] [19312] [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/09(木) 16:08
NAME : ころちゃん★さん
EMAIL:
U R L:



> ちなみにシクラメンcyclamenという名は、一説によれば、この結実した茎がくるんと丸くなることから、丸(サークル=cycle)を意味するギリシャ語からきているとか。
> (球根が丸いから・・・という説もありますが、球根が丸い植物はほかにもたくさんあるので、私としては「茎が丸くなるから」という説を支持したいです^^)


いいお話が聞けてよかったです!
周りのフィルムを外してみたら、鉢底に水がいっぱい溜まっていました〜!!
可愛そうに・・・。
ごめんね!!ッて感じでした・・・。

種かどうか、分からない実の話ですが、他のご意見も頂きまして、どうなのかさらに分からなくなりました(笑)
大事に大事に育てていきます。先が楽しみです〜!
10個ほど下を向いて、頭を重たげにしています
どうもありがとう御座いました!!

 
[19386] (7) Re: [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/09(木) 16:59
NAME : Ryu.さん
EMAIL:
U R L:


コイルは一般的じゃなかったかもしれません。らせん状といえばもう少し伝わりやすいでしょうか。

>うちの「種」と思われる丸い玉がついている物は他の茎ち違って
>大きくカーブしていますが、もしかしてこのことですか???
>なんでまっすぐならんの!?とずっと思っていました。
>頭を重たげに下向いてしまい、上を向くそぶりは全く見えません!!


そうですね。それが種(正確には果実)です。
採種時期は4〜5月以降、完熟すると果実の先端が裂けて中の種子が見えるようになります。この状態の果実を切り取り、中から種子を取り出します。
種子には粘性の物質がついているので散らばってしまうことはありません。採種後水洗いして(ガーゼなどに包んで軽くもみ洗いすると楽)乾燥させたあと紙袋に入れて涼しいところで保存します。
蒔き時は8月後半〜9月前半。水はけの良い用土に蒔き、重めの用土で厚く(1cm程度)覆土します。嫌光性種子なので日光が当たらない所に置いて発芽を待ちます。

 
[19387] (8) Re: [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/09(木) 17:04
NAME : Ryu.さん
EMAIL:
U R L:


蛇足ながら、種子についている粘性の物質はアリなどをおびき寄せる餌です。
(アリの好物らしい。以前舐めたらなんだか甘いように感じた)
これでアリをおびき寄せ、種子を地中まで持っていってもらうわけです。

 
[19433] (9) Re: [19386] [19305] シクラメンの種って!?  
DATE : 06/02/13(月) 15:22
NAME : ころちゃん★さん
EMAIL:
U R L:


>> そうですね。それが種(正確には果実)です。
> 採種時期は4〜5月以降、完熟すると果実の先端が裂けて中の種子が見えるようになります。この状態の果実を切り取り、中から種子を取り出します。
> 種子には粘性の物質がついているので散らばってしまうことはありません。採種後水洗いして(ガーゼなどに包んで軽くもみ洗いすると楽)乾燥させたあと紙袋に入れて涼しいところで保存します。
> 蒔き時は8月後半〜9月前半。水はけの良い用土に蒔き、重めの用土で厚く(1cm程度)覆土します。嫌光性種子なので日光が当たらない所に置いて発芽を待ちます。


RYUさんこんにちわ!
ありがとう御座いました!
これが種だったのですね!なんだか、我が子のように可愛く(恥)
見えてきました〜。
花もだんだん少なくなってしまい、葉ばっかりになってきまして
ちょっと悲しいところでしたが、このまま観察していきますね!
いろいろとアドバイスいただきありがとう御座いました!
本当に感謝しています!

 
[19458] (10) Re: [19305] シクラメンの種って!?  解決しました!
DATE : 06/02/15(水) 01:27
NAME : ころちゃん★さん
EMAIL:
U R L:


いろいろと勉強になりました。
植物って、なぜ私の感情に左右されるかのように
元気になったり、しおれてきたり、
まるで私のバイオリズムと同じに生きているんですよね。
ずっと前から不思議でなりませんでした。

みなさんのそばにあるお花たちもそうですか???

お世話になりました!





- Step Bank -