ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ] [管理用]

 スレッド一覧 

  [34803] ムスカリ
    DATE : 2007年06月24日(日) 20時58分
    NAME : ふうたんさん
    EMAIL:
    U R L:


    ムスカリが咲き終わったのですがその後の処置はどうしたらいいのですか?
    球根を残し茎の部分は地面すれすれの所で切ってしまっても大丈夫でしょうか?

 
[34820] (1) Re: [34803] ムスカリ  
DATE : 07/06/24(日) 23:00
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


花茎は切り落とします。

少しでも光合成量を多く・・・と思うのでしたら、花のすぐ下できります。
茎も光合成しますからね〜。

ただ私は、ぴんぴんと直立する茎が見苦しいなと思うので、地際で切ります。
ムスカリはとても丈夫で繁殖力が強いのでまったく問題ありません(^-^)

 
[34858] (2) Re: [34803] ムスカリ  
DATE : 07/06/26(火) 10:06
NAME : misaさん
EMAIL:
U R L:


ムスカリは植えっぱなしでも大丈夫とはいうものの、翌年も姿形よく咲かせるためには、掘りあげて秋になってから植え付けしたほうがいいです。

理由
@咲かない、あるいは咲いても貧弱な子球がたくさんできるので、親球と子球を分けたほうがいいから。

A植えっぱなしだと早くから葉がでるため、葉がのびすぎてしまうから。


堀りあげた場合の作業
@葉が枯れ始めたら(今頃がちょうどいい時期では)掘りあげますが、土が乾いている時の方が作業がしやすいです。
親球のまわりに子球が沢山ついていますから、これらを別々にして、よく土を落とします。(土が湿っていると落ちにくいです。)

A私の場合、葉はその場で取っています。
 完全に枯れるまで付けて保存と書かれている本もあり、そのようにしたところカビが生えてしまったので、いつも葉をすぐ取り消毒などもしていませんが、翌年の開花に問題ありません。

Bネット(子球などの小さいものは、排水口のストッキングネット)にいれて保存します。
本来は風通しがよく雨がかからない日陰がよいそうですが、うちはそういう場所がないので、物置で保存しています。(問題なし)

C秋になったら親球だけをうえつけ、子球は別の鉢などで育成します。
 子球はその年に咲かなくても、翌年には咲くようになります。
 植え付け時期は、地域にもよるかもしれませんが、遅い方が葉の伸びをおさえられます。わたしは、11月になってから植え付けています。(千葉県)
 
こうした作業を2,3年繰り返すと、ムスカリは本当によく増えます。
今はあまりにも増えすぎたため、子球は育成していません。

余談ですが・・・
この掲示板もあと数日ですね。
私もこのサイトで、たくさん質問して大変お世話になりました。
自分が回答者になることは数回しかありませんでしたが、最後に回答できて少し恩返しができた気分です。(^^)/

 
[34871] (3) ムスカリ  
DATE : 07/06/26(火) 20:48
NAME : ふうたんさん
EMAIL:
U R L:


アドバイスありがとうございます。自分も咲き終わった後がなんとなく見苦しいので地面スレスレで切ってみます。

 
[34879] (4) Re: [34871] ムスカリ  解決しました!
DATE : 07/06/27(水) 12:36
NAME : ふうたんさん
EMAIL:
U R L:


> アドバイスありがとうございます。自分も咲き終わった後がなんとなく見苦しいので地面スレスレで切ってみます。




No Pass


引用なし返信はこちら