ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ] [管理用]

 スレッド一覧 

  [34808] 暖地でのライラックの育て方について
    DATE : 2007年06月24日(日) 21時38分
    NAME : 竜のひげさん
    EMAIL:
    U R L:


    この度ライラックを頂くことになりました。暖地では夏の管理がポイントとの
    ことですので鉢植えにしようと思っています。幼苗なのですが,日頃の管理は
    やはりほかの植物と同じように生長に応じてひと回りずつ大きな鉢に植え替える
    という管理でよろしいのでしょうか?その他暖地で育てるにあたって気をつけた
    ほうがいいことがありましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

 
[34872] (1) Re: [34808] 暖地でのライラックの育て方について  
DATE : 07/06/26(火) 22:02
NAME : 竜のひげさん
EMAIL:
U R L:


補足です。幼苗を3本頂きましたので,1本は10号鉢に,1本は6号鉢に,
もう1本はちょうど日中のみ日が差す半日陰に地植えしてみました。
地植えのものは見守るしかありませんが,鉢のものについて,夏の置き場所とか,
植替えの要否とか,どんな管理をしていけば暖地でもうまく育つか,
なんでも結構ですので情報をいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

 
[34873] (2) Re: [34872] [34808] 暖地でのライラックの育て方について  
DATE : 07/06/26(火) 23:10
NAME : R32さん
EMAIL:
U R L:


こんにちは(^o^)

> もう1本はちょうど日中のみ日が差す半日陰に地植えしてみました。

ポット苗ですよね。
梅雨の時期なので大丈夫かも知れませんが(大丈夫と思いますが)
欲を言えば落葉期が良かったです
拙宅(暖地か標準地)の地植えのライラックは1日日当たりの場所で元気に育ってます
株元にバーク堆肥でマルチング済み
施肥は2月頃に鶏糞が良いと思っています
※鉢植えの施肥は早春と花後にバランスの良い(又はリン酸分多め)緩効性肥料で良いと思います(生育を見ながら1回の量は少なめに)

> 地植えのものは見守るしかありませんが,鉢のものについて,夏の置き場所とか,
> 植替えの要否とか,どんな管理をしていけば暖地でもうまく育つか,
> なんでも結構ですので情報をいただければありがたいです。


夏場の置き場所は建物の東側など午前中日当たりの場所や大きい樹の近く木漏れ日が当たる所が良いでしょう

暖地では幹にカミキリムシの幼虫が入りやすいので5〜8月ごろに株元に
オルトラン粒剤など月1回ぐらい撒いて置くと効果があるようです

イボタの台木に接木している事が多いので台木から勢い良く芽が出てきたら
取り除いてください(ライラックの樹勢が弱まるため)

まだ先の事かもしれませんが剪定は花後直ぐか早春にでも花芽確認しながら
切ると良いでしょう

一応育て方サイト貼っておきますね
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet;jsessionid=0C19F26EF107971B5D7AB0A5B92FD236?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=3887

http://flower365.web.infoseek.co.jp/24/337.html

 
[34884] (3) Re: [34808] 暖地でのライラックの育て方について  解決しました!
DATE : 07/06/27(水) 21:45
NAME : 竜のひげさん
EMAIL:
U R L:


R32さんこんばんは。レスありがとうございます。
暖地での挑戦はきっと無謀だったんだ…と諦めかけていましたので,
暖地で立派に育てられているお話を仔細にわたってご披露いただき,
とてもうれしい気持ちでいっぱいです。

私が頂いたのは株分けでして,立派な根から,新芽や葉が少しだけ
顔を出しているというものです。これを上記のように地植えと鉢植えに
しました。サイズ的に小さな鉢に植えようかとも思ったのですが,
あるサイトに「大きくなる普通のライラックならしばらく植替えしないで
いいように,幼苗でも最低10号」なる記事がありましたので,
ひとつはそれに従いました。

今後はご指導いただいたとおり,マルチングして乾燥と強い日差しに,
それと,カミキリムシに気をつけ,大切に育てたいと思っております。

また何かお気づきの点などございましたら,ご指導いただければ幸いです。
ありがとうございましたm(__)m




No Pass


引用なし返信はこちら