ヤサシイエンゲイ

かわいらしい花の球根植物

ハブランサス

ハブランサス
園芸品種’チェリーピンク’
科名:ヒガンバナ科
学名:Habranthus
原産地:中南米
草丈:15cm-20cm
開花期:6月~9月
栽培難易度:バー バー バー バー バー
(ふつう)

くわしい育て方

〔〕内は学名、H.はHabranthusの略

ハブランサスとは

中南米におよそ10種が分布する球根植物で、春に球根を植えると初夏~秋に花を咲かせます。自生地では雨が降ったときにぱっと花を咲かせるので、レインリリーとも呼ばれます。常緑性の植物ですが、寒いと葉が枯れて休眠します。

葉は細長い線形で地際から出ます。花茎を長く伸ばしてその先端に、ろうと型の花を横もしくは斜め上向きに咲かせます。花は通常1茎1輪ですが、まれに2~4輪咲かせることもあります。ほとんどの種は一日花で、咲いた花はその日のうちにしぼんでしまいます。たくさんの球根を詰めて植えると開花時に見栄えがします。花はピンクや黄色が多く、白いグラデーションが入る美しいものもあります。ハブランサスはギリシア語のハブロス(優雅な)とアンサス(花)からきており、「優雅な花」という意味です。

非常に近縁で見た目がそっくりな仲間にゼフィランサス(タマスダレ)があり、同様にレインリリーと呼ばれています。ハブラサスは花が斜め上向きや横向きに咲き、ゼフィランサスは真上に向いて咲くなどで両者を区別しますが、ぱっと見で違いはよくわかりません。どっちもキレイです。

代表的な種に淡いピンクの大輪花が美しく、ピンクレインリリーとも呼ばれるロブスタス〔H. robustus〕や濃い黄色で花びらの外側に赤い筋が縦に入るツビスパツス〔H. tubispathus〕があります。ピンク色の花を咲かせる園芸品種のチェリー・ピンク〔’Cherry Pink’〕は強健で育てやすく、広く普及しています。

関連するページ
ハブランサスの育て方
ヒガンバナ科
球根植物