セイヨウシャクナゲの育て方
育て方はこのページの下
- 科名
- ツツジ科
- 学名
- Rhododendron cvs.
- 用途など
- 鉢植え 地植え
- 開花期
- 4月~5月
- 大きさ
- 高さ30cm~1.5m
- 耐寒性
- つよい
- 難易度
- ★★★☆☆(ふつう)
育て方
- ・夏の暑さと過湿に注意
- ・弱酸性の土壌を好む
- ・植え付けは春か秋
●ポイント
栽培カレンダー
主な作業の適期
植え付け | 2月~4月上 / 9月下~10月 |
---|---|
剪定 | 5月下~6月上 |
肥料 | 2月~3月 / 10月 |
日常の手入れ
普通花木は、枝を整理するために剪定という枝を切る作業が必要となるが、シャクナゲに関してはいい具合に均等に枝が伸びていくので内側に伸びる細かい枝などをすこし整理するくらいで後は放任しておいて大丈夫。
日当たり・置き場所
西洋シャクナゲは日当たりを好むが、根元に直射日光が当たると、とつぜん生育障害を起こしてしおれてしまうこともある。午前中に充分日が当たる場所か直射日光の当たらない場所を選んで植える。鉢植えは、夏は木漏れ日の下などが理想的。ただしあまり日陰になるような場所はさけること。
水やりと肥料
水をやりすぎると弱る。多湿には弱く、特に夏の高温期と重なると枯れてしまうことも。地植えの場合は相当日照りが続くようなら与えてもよいが、それ以外は与えない。鉢植えの場合は、土の表面が完全に乾いてから、たっぷりとやる。
適した土
弱酸性で排水性の特によいもの 例:鹿沼土10 もしくは赤玉土7 ピートモス3。この場合はピートモスで酸性にしている。
植え替え・植え付け
3~4月、10~11月が植え付けの適期。鉢植えの場合は徐々に鉢の大きさを大きくしていく。いきなり大きな鉢に植えないこと。
ふやし方
タネ、挿し木、とり木、接ぎ木。 タネの場合はうまくいくと4~5年で花を付ける。挿し木が根が付きやすくておすすめ。接ぎ木は台木となるシャクナゲが必要なので、手間がかかるが成長は格段に早い。また市販されているものを購入するときも接ぎ木したものかどうか確認して買うとよいでしょう。接ぎ木テープの接ぎ木したときの名残があるので見た目でわかると思います。
かかりやすい病害虫
ハダニが付きます。
関連する植物
-
アザレア
ツツジ科 難易度★★★☆☆
ヨーロッパで改良された鉢植え向きの常緑性ツツジです。やや寒さに弱い。