ショウジョウソウ
科名
トウダイグサ科
学名
Euphorbia heterophylla
別名
サマーポインセチア
草丈
60cm~80cm
主な開花期
7月~11月

こんな植物です

〔〕内は学名 E .はEuphorbiaの略

ブラジル原産の植物でクリスマスシーズンに鉢植えでよく見かけるポインセチア〔E.pulcherrima〕 の仲間です。草丈はおよそ80cmで低木状に茂ります。園芸では春にタネをまいて夏~秋に鑑賞して枯れる春まき一年草として扱うのが一般的です。サマーポインセチアの名前で出回ることもあります。

茎の頂点近くに付く葉の基部が朱色に色づくのが特長です。花は茎の頂点にまとまって付きますが、あまりぱっとしません。見頃は夏~秋で、平地では寒さがくる11月頃までキレイに色づいた葉を楽しむことができます。非常に丈夫で、一度植えてその後の環境が合えば、自然にこぼれた種から勝手に生えてきます。

基本的な性質や生育サイクルはハツユキソウ〔E. marginata〕に準じます。茎や葉を切ると出てくる乳液のような汁は触れるとかぶれることがあるので、切り花などにする際は気をつけます。

名前の由来

ショウジョウソウの名前は朱色に色づいた葉を、空想上の生き物「猩猩(しょうじょう)」に例えたものです。猩猩は顔が赤いのだそうです。ちなみにポインセチアにはショウジョウボクの和名があります。

種小名のヘテロフィラは「異種の葉をもつ」の意で、楕円形、タマゴ形、途中でくびれたバイオリン形など様々な形の葉が付くところに由来します。

関連する植物