ステルンベルギア

ヒガンバナ科 「す」からはじまる植物 球根植物

ステルンベルギア
S. ルテア
この植物の育て方
科名
ヒガンバナ科
学名
Sternbergia
別名
キバナタマスダレ シュテルンベルギア
原産地
地中海沿岸 トルコ 中央アジア
大きさ
高さ10cm~15cm
開花期
9月~10月
難易度
★☆☆☆☆(やさしい)

こんな植物です

〔〕内は学名、S.はSterunbergiaの略

ヨーロッパ南東部からアジア南西部にかけて約8種類が分布する小球根です。その中でも日本で広く育てられているのは、キバナノタマスダレの別名があるステンベルギア・ルテア〔S. lutea〕(以下、ルテア種)です。

ルテア種は秋に休眠から覚めて、クロッカスに似た黄色い花を咲かせます。花は一本の花茎に1つずつ咲き、ひとつの球根で3~5輪の花が付きます。開花と同時に細長い葉を伸ばします。春まで生長した後、葉が枯れて秋まで休眠します。日本には大正時代の末頃に渡来しました。

ヨーロッパでは冬に咲くフィッケリアナ種〔S. fischeriana〕も広く親しまれています。花色や草姿はどちらも非常に似ています。花は秋に咲くが葉は春に出るクルシアナや白花の品種も知られています。 名前はオーストリアの植物学者、シュテルンベルクにちなみます。

関連する植物