スパラキシス
- 科名
- アヤメ科
- 学名
- Sparaxis
- 別名
- スイセンアヤメ
- 原産地
- 南アフリカ
- 大きさ
- 高さ30cm~40cm
- 開花期
- 4月~5月
- 難易度
- ★★☆☆☆(そだてやすい)
こんな植物です
〔〕内は学名、S.はSparaxisの略
南アフリカのケープ地方に約6種類が分布する球根植物で、スパラクシスとも呼ばれます。また、スイセンアヤメなどの別名があります。秋に球根を植え付けると春に花が咲きます。性質は同じアヤメ科の球根植物イキシアに近いです。
細長い葉を扇状に広げ、その間から細い花茎を伸ばして穂状に花を咲かせます。花の形は浅い盃状、2色から3色にくっきりと咲き分けるエキゾチックな姿と鮮やかな花色が人目を惹きます。
名前の由来
名前はギリシア語のスパラセイン(sparasein:裂ける)に由来します。つぼみを包む膜が細かく裂けるところから来ているとされています。
品種
比較的よく出回っているのはオレンジ色の花びらをもち、中心部分に黒と黄が入るトリカラー〔S. tricolor〕、花びらがクリーム色や白で中心部分が黄色、紫、黒になるグランディフロラ〔S. grandiflora〕などです。
トリカラーをベースに掛け合わせて作られた園芸品種は変化に富んでいます。「トリカラーミックス(トリカラーの園芸品種で花色無選別ミックスという風な意味だと思われます)」のように複数の花色の球根を混ぜた形で流通することが多いです。ミックスの場合、購入したその年はどんな花が咲くのかわからないところが楽しいところでもあり、思いがけず自分のお気に入りの花色のものが見つかるかもしれません。
関連する植物
-
イキシア
アヤメ科 難易度★★☆☆☆
カラフルな色彩の花が魅力。寒さに注意。