タイトル

Topページ科名別検索>アヤメ科の植物(20件)

1件~20件目表示(全20件)
アシダンセラ
アシダンセラ

グラジオラスの仲間。掘りあげた球根は寒さに当てないようにする
アヤメ科 難易度:ふつう 開花期:9月~10月 高さ:60cm~90cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
アノマテカ
アノマテカ・ラクサ (ヒメヒオウギ)

小さくて可憐だが、強健で野生化したものも見られる
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:5月~6月 高さ:15cm~30cm 

⊿詳しい育て方
アヤメの仲間
アヤメの仲間

色々な仲間があり、性質はやや異なりますが、やや湿り気のある土壌を好むものが多い
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~6月 草丈:30cm~1.2m 

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
イキシア
イキシア

カラフルな色彩の花が魅力。寒さに注意
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:30cm~60cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
グラジオラス
グラジオラス

立派な花穂が目立つ、定番の球根植物
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:6月~10月 高さ:40cm~1.3m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クロッカス
クロッカス

早春から開花する、定番の球根植物
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:2月~3月 高さ:10cm~20cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サフラン
サフラン

球根植物。糸状の雌しべをスパイスとして利用。花も美しいので鉢植えでも
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:10月~11月 高さ:10cm~15cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
シシリンキウム
シシリンキウム

野草のような雰囲気を持つアヤメ科の植物。日本では同じ仲間のニワゼキショウが野生化している
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~6月 高さ:10cm~50cm

⊿詳しい育て方
シャガ
シャガ

乾燥した明るい日陰で良く育つ。適応力が強く、一度根付いてしまうとあまり手間はかからない
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:30cm~70cm

⊿この植物について
ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリス

地表あたりの根茎が這うように伸びて広がっていく。花色は様々
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:80cm~1m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
スパラキシス
スパラキシス

エキゾチックな花姿の球根植物で、色も豊富
アヤメ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 高さ:30cm~40cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
チグリジア
チグリジア

花中心部のまだら模様から、タイガーリリーとも
アヤメ科 難易度:ふつう 開花期:6月~8月 高さ:40cm~70cm

⊿詳しい育て方
トリトニア
トリトニア

植えっぱなしでよく育つ球根植物。秋植え春咲き
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:30cm~50cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
バビアナ
バビアナ

秋植え春先の球根。南アフリカに分布
アヤメ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 高さ:30cm~50cm

⊿詳しい育て方
ヒオウギ
ヒオウギ

鮮やかな花色で、比較的目立つ
アヤメ科 難易度:ふつう 収穫時期:8月~9月 高さ:50cm~1.2m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
フェラリア
フェラリア

色も姿も渋い球根植物
アヤメ科 難易度:ふつう 開花期:3月~4月 高さ:30cm~50cm

⊿詳しい育て方
フリージア
フリージア

上品で香りの良い花。早く植えると開花時期に茎が伸びすぎて倒れることがあるので注意
アヤメ科 難易度:ふつう 開花期:2月~4月 高さ:30cm~50cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ホメリア
ホメリア

秋植え球根。花は一日でしぼむが、花茎に数輪付いて順次咲く
アヤメ科 難易度:ふつう 開花期:3月~5月 高さ:30cm~75cm

⊿詳しい育て方
モントブレチア
モントブレチア

生育旺盛で、半野生化したものも見られる
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:7月~9月 高さ:60cm~1.5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ワトソニア
ワトソニア

グラジオラスにには草姿で、ラッパ状の花を咲かせる球根植物
アヤメ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:30cm~1.2m

⊿詳しい育て方
1 

1件~20件目表示(全20件)