ケストルム(ヤコウボクの仲間)の育て方

冬越しは0℃以上

ナス科 「け」からはじまる植物

ヤコウボク
この植物の解説

育て方はこのページの下

科名
ナス科
学名
Cestrum
用途など
鉢植え
開花期
6月~9月
大きさ
高さ1m~6m
耐寒性
ふつう(0℃~5℃以上)
難易度
★★★☆☆(ふつう)

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

植え替え 4月
肥料 5月~9月

日常の手入れ

切り戻し

花は伸びた枝の先端に付くので、咲き終わった枝は1/3残して切り詰めます。枝を切り詰めるとワキから芽が出てきて、高温期なら再び花を付けます。冬室内に取り込む場合、枝が邪魔なら短く切り戻します。また、植え替え時に切り戻してもよいでしょう。枝を伸ばす力が強くほおっておくとどんどん上に伸びて姿も乱れるので、邪魔な枝は適宜切ってもかまいません。

日当たり・置き場所

日当たりのよい場所が適しています。春~秋の生育期は戸外に置きます。真夏に乾きやすい場合は、風通しのよい明るい日陰に移動させてもよいでしょう。

耐寒性は種により若干異なりますが、ヤコウボクなら0℃、エレガンスで5℃以上あれば大丈夫です。ヤコウボクは霜や凍結、寒風に気をつければ寒さで枯れることはないので、暖地なら屋外でも冬越しできます。エレガンスは基本的に晩秋になったらベランダや室内の日当たりに移動させます。

水やりと肥料

春~秋の生育期は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。生育期はよく水を吸い、特に夏は水切れしやすいので気をつけます。冬は生育も鈍るので、水やりは回数を減らして乾かし気味にします。

生育おう盛で枝をよく伸ばすので、春~秋は肥料を切らさないようにします。ゆっくり効く固形肥料を2ヶ月に1回施します。冬でも気温が充分あり、新芽が生長している場合は薄めの液体肥料をときどき与えます。


植え替え・植え付け

根がよく張るので、1~2年に1回を目安として一回り大きな鉢に植え替えます。作業の適期は4月です。水はけがよく、堆肥や用土のたっぷり入った肥えた土が適します。

ふやし方

さし木でふやすことができます。適期は6月です。

かかりやすい病害虫

アブラムシやカイガラムシが付くことがあります。いずれも見つけ次第駆除します。カイガラムシは発生が少なければ、ブラシなどでこすり落とします。また、ナメクジが新芽や葉を食害することがあるので気をつけましょう。

関連する植物