クレオメの育て方

春まき一年草

フウチョウソウ科 「く」からはじまる植物

クレオメ
この植物の解説

育て方はこのページの下

科名
フウチョウソウ科
学名
Cleome hassleriana
用途など
鉢植え 庭植え
開花期
7月~10月
大きさ
高さ90cm~1.2m
耐寒性
冬前に枯れる
難易度
★★☆☆☆(そだてやすい)

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

タネまき 4月~5月
肥料 6月~8月

日常の手入れ

茎にトゲがあるので、扱いには注意します。

日当たり・置き場所

日当たりを好みますので、半日以上日の当たる場所を選びましょう。夏の暑さにも大変強いので、日よけなどをおこなう必要もありません。

水やりと肥料

乾燥に強いので、それほど気を使う必要はありません。乾いたらたっぷりと与えましょう。

肥料は一週間に1回液体肥料を与えるか、月1回化成肥料を株元にばらまきます。


適した土

肥沃な土を好みます。プランター植の場合、赤玉土(中粒)5:腐葉土3:堆肥2。花壇などはあらかじめ堆肥と肥料を混ぜ込んでおきます。

植え替え・植え付け

通常は上にはよく伸びますが、あまり枝分かれせずにすらっとした草姿です。やや詰め気味(目安として20cm間隔くらい)に植えた方が花が咲いたときに見栄えがします。

株がよく張る園芸品種は充分に株と株の間隔をあけます。花が咲いた後枯れてしまう一年草のため、植え替える必要はありません。

ふやし方

タネを4月~5月にまきます。発芽適温は20~25℃とやや高めなので、早くまきすぎないように注意しましょう。直根性で移植を大変嫌うため、プランターや花壇に直接まき、発芽したら間引いて育てていきます。一度まくと、こぼれタネで毎年咲きます。タネを採り保存しておいて適期にまくのもよいでしょう。

かかりやすい病害虫

高温乾燥期にハダニが発生します。対策としては水をやる際に植物の葉にもたっぷりと水をかけてやるようにすると発生を防ぐことができます。発生してしまった場合は、殺ダニ剤を散布すると駆除は比較的簡単に行えます。

関連する植物