バージニアストックの育て方

アブラナ科 「は」からはじまる植物

バージニアストック
科名
アブラナ科
学名
Malcolmia maritima
別名
マルコルミア マルコミア
原産地
地中海沿岸
大きさ
20cm~40cm
主な開花期
4月~5月/9月~10月
耐寒性
つよいほう
難易度
★★☆☆☆(そだてやすい)

こんな植物です

秋まき耐寒性一年草で、同じアブラナ科のストックに似た花を咲かせるところからこの名前がありますが、ストックとは別属になります。花の大きさは1cm程度で芳香があります。咲き始めは白ですが徐々にピンクや紫に色づいていきます。当然、一株でも咲いたばかりの花と時間の経過した花が混ざっていますから、花壇では同じ花なのに違う色の品種を混ぜて植えているように見えます。花びらの数は4枚で、十字の形に開きます。

このほかにも淡黄色の花を咲かせる品種もあります。海外では花壇などに幅広く利用される草花です。属名のマルコミアはイギリスの種苗商マルコムの名前にちなみます。

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

タネまき 5月上/9月下~10月上

日当たり・置き場所

水はけと日当たりの良い場所を好みます。花壇や庭に直播きする場合や苗を植え付けるときはそのような場所を選びましょう。耐寒性は強いですが、凍らさない程度の防寒を行いましょう。

高温多湿に弱い植物で、夏の暑さが苦手です。できるだけ風通しよく、涼しい環境下で育てましょう。秋まきの場合は開花後、夏前には枯れてしまうので関係ありません。

水やり・肥料

肥料は植え付ける場所にあらかじめゆっくりと効くタイプの肥料を混ぜ込んでおけばそれ以上要りません。

かかりやすい病害虫

特にありません。

植え付けと用土

株はあまり横に張らないので、やや詰め気味に植え付けましょう。あまり株と株のスペースを開けすぎると咲いたときに少し寂しいです。詰め気味にした方が咲いたときに見栄えがします。

ふやし方

タネが良くできます。花後には枯れてしまう一年草なので継続して育てたいならタネを採取して保存しておきます。秋まきの場合は6月頃に、春まきの場合は11月頃に採取できます。

タネまきの適期は9月下旬から10月上旬、春なら5月上旬です。春にまくとその年の秋に、秋にまくと翌春に開花します。どちらかというと秋まきの方が育てやすいです。春まきの場合、生育期が高温多湿時期と重なってしまうのでやや育てにくいです(寒冷地ではこちらのほうが適しています)。タネは花壇やプランターに直播きして、間引きながら育てていきます。

関連する植物