ゲンペイカズラ (クレロデンドロン)の育て方

つるが長く伸びる

クマツヅラ科 「く」からはじまる植物 観葉植物

ゲンペイカズラ
この植物の解説

育て方はこのページの下

科名
クマツヅラ (シソ)科
学名
Clerodendrum thomasoniae
用途など
鉢植え
開花期
5月~9月
大きさ
~4m (つる性)
耐寒性
ややよわい(5℃以上)
難易度
★★★☆☆(ふつう)

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

植え替え 5月~6月
肥料 5月~10月

日常の手入れ

つるが長く伸びるので、アサガオなどに利用するあんどん支柱を用いてつるを絡ませるようにしましょう。

日当たり・置き場所

春から秋は屋外やベランダの日当たりがよい場所に置きます。若干寒さに弱いので、冬の間は室内に取り込みます。越冬温度の目安は5℃以上です。寒さで落葉することがありますが、生きていれば(凍結や霜に当たるとアウトです)春に芽を吹いて復活します。

斑入り種は緑葉種に比べてやや強い日差しと寒さに弱いので気をつけます。

水やりと肥料

春から秋の生育期はどんどん生長し、水もよく吸うので土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにしましょう。冬は寒さで半ば休眠状態で水もさほど吸わないので、土の表面が乾いて数日たってから水を与えるようにします。落葉した株は完全に休眠しているので、特に過湿は気をつけましょう。水やりは与える量を減らすのではなく、回数を減らすのがこつです。

肥料は春から秋、2月に1回程度土の表面に固形の肥料を与えます。肥料はゆっくり効くタイプのものを途切れず与えるようにしましょう。冬は必要ありません。


適した土

水はけのよい用土を用います。赤玉土(小粒~中粒)5:ピートモス3:川砂2で混ぜた土が適しています。市販の観葉植物培養土でもかまいません。

植え替え・植え付け

植え替えの適期は気温が十分に上がる5月~6月です。根がぱんぱんに張った株は一回り大きな鉢に植え替えます。

ふやし方

さし木で増やすことができます。適期は5月~9月で、気温がある程度高い時期の方が成功率は高いです。新枝(まだ花をつけていない若い枝)を2節くらいの長さに切って、川砂など無肥料で清潔な土に指します。根が出るまで直射日光の当たらない明るい日陰で、乾かさないように管理します。

かかりやすい病害虫

害虫:アブラムシ カイガラムシ ハダニ

アブラムシは春から秋にかけて発生します。茎葉について吸汁するので見つけ次第駆除します。カイガラムシは薬剤が効きにくいのでこすり落とします。ハダニは主に葉の裏について吸汁します。特に乾燥高温時に発生しやすいので気をつけます。

関連する植物