サラダバーネットの育て方

高温多湿に注意

バラ科 「さ」からはじまる植物 ハーブ・野菜

サラダバーネット
この植物の解説

育て方はこのページの下

科名
バラ科
学名
Sanguisorba minor
用途など
鉢植え 露地植え
開花期
5月~6月
大きさ
高さ20cm~50cm
耐寒性
つよいほう(凍結注意)
難易度
★☆☆☆☆(やさしい)

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

タネまき 5月~6月 / 9月
植え替え 5月 / 9月
肥料 6月~10月

日常の手入れ

収穫・利用

5月頃から花を咲かせますが花が咲くと葉が堅くなって食用に向かなくなります。花茎が伸びてきたらこまめにつみ取ると長期間食用に適する若い芽を収穫することができます。花を楽しむのが目的であれば花茎をつみ取る必要はありません。花はドライフラワーとして楽しむこともできます。

刈り込み

高温多湿の時期に葉が茂りすぎていると株が蒸れて下の方の葉が枯れあがってしまうので、梅雨前か夏前に一度全体を3分の1ほど刈り込んで風通しを良くしましょう。

日当たり・置き場所

一年を通して日当たりの良い場所で育てましょう。真夏だけ明るい日陰に移動させましょう。庭植えの場合は、西日が当たらないように日除けをすると生育が衰えずによく育ちます。

冬は凍らせなければ大丈夫なので、庭植えの場合は地面に敷きワラなどを敷き、寒風が強く当たるようなら風よけも行った方がよい。鉢植えの場合は室内に取り込む必要はありませんが霜と寒風の当たらない場所に置くようにしましょう。

水やりと肥料

乾燥した土地を好みます。土の表面が乾いてからたっぷりと与えるようにしましょう。地植えは一度根付くと極端に乾燥する場合以外は、水を与えなくても元気に育ちます。水のやりすぎで腐ることがあるので、鉢植えは梅雨時期は雨の当たらない場所に置いたほうがよいでしょう。

肥料はゆっくりと効くタイプの肥料を土にあらかじめ混ぜておけば追肥は特に必要ありません。鉢植えにしている場合は生長を見ながら液体肥料を1ヶ月に1、2回与える程度で充分です。


適した土

水はけの良い場所を好み、酸性の土壌を嫌います。庭植えは土に腐葉土をたっぷりと混ぜ込み、石灰も混ぜます(この作業を植え付け10日前くらいにやっておくとベスト)。鉢植えは赤玉土(小粒)7:腐葉土3の割合で混ぜた土に石灰を混ぜて使用します。

植え替え・植え付け

庭植えの場合も同じ場所に長期間植えていると広がっていき、老化して生育も衰えてくるので、2年に1回くらいは他の場所に植え替えた方がよいでしょう。鉢植えも鉢の中が根でいっぱいになってくるので、一回り大きな鉢に植え替えます。大きくしたくない場合は株分けをして今まで植えていたのと同じ大きさの鉢かそれより小さな鉢にそれぞれを植えます。植え替えの適期は5月か9月です。

ふやし方

タネまきか株分けでふやすことができます。

タネのまきどきは4月か9月です。芽が出るまで2週間ほどかかるので、それまで乾かさないように注意し日陰で管理します。発芽したらよく日光に当てて本葉が4枚以上に育ったら植え付けを行います。秋にタネをまいたものは一株ずつを鉢植えにし、霜の当たらない場所、できれば夜間は室内で管理して暖かくなってから植え付けた方がよいでしょう。

株分けは植え替えの際に行います。大きくなった株を手で2つくらいに分けます。分けにくい場合はナイフなどで切り込みを入れてから引きちぎると分けやすいです。

かかりやすい病害虫

害虫:アブラムシ

アブラムシがよくつきますが、葉をそのまま食用にする植物なのでできれば薬剤は使用せずに見つけ次第、手で取り除きましょう

関連する植物