カモミールの育て方

ジャーマン種とローマン種がある

キク科 「か」からはじまる植物 ハーブ・野菜

カモミール
この植物の解説

育て方はこのページの下

科名
キク科
学名
Matricaria recutita (ジャーマン種)
Anthemis nobilis (ローマン種)
用途など
鉢植え 庭植え
開花期
3月~5月 (ジャーマン種)
6月~7月 (ローマン種)
大きさ
30cm~90cm
耐寒性
ふつう
難易度
★★☆☆☆(そだてやすい)

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

植え付け 3月 / 10月~11月
株分け 3月(ローマン種)
タネまき 3月~4月上 / 9月下~10月上(ジャーマン種)
肥料 3月(ジャーマン種)
3月 / 7月 / 9月(ローマン種)

日常の手入れ

間引きと収穫(共通)

高温多湿に弱く、風通しが悪いと蒸れて葉が枯れ上がってしまうので、混み合っている茎は間引きます。花は随時摘み取って利用できます。

刈り込み(ローマン種)

花が終わったら株元でばっさりと茎を刈り込みます。また、葉が枯れ上がってしまった場合も同様に刈り込んで風通しをよくします。

花が咲くとどうしても葉が硬く雑多な感じになってしまうので、芝生として利用する場合は、年3回を目安に刈ります。ノンフラワー・カモミール(花が咲きにくい、そういう品種)を利用すると手入れが楽です。

日当たり・置き場所

日当たりのよい場所で育てます。やや暑さに弱いので、夏は直射日光の避けられる場所がよいでしょう。葉っぱが8~10枚程度の小苗の状態で冬を迎えた場合、寒風や霜の避けられる軒下などに置き、露地植えにするなら春に暖かくなるまで待ちましょう。

水やりと肥料

水は土の表面が乾いたらたっぷりとあえます。水はけがよいことは大切ですが、やや湿り気を好み、乾きすぎると充分生長できないので注意が必要です。乾かしすぎに適湿を保つことが肝心です。

肥料は植え付ける際にゆっくり効く肥料を土に混ぜ込みます。ジャーマン種はそれ以上いりません。ローマン種は開花期と花とに化成肥料を少し与えます。チッソ分の多い肥料を与えると、葉ばかりが茂って花付きが悪くなることがあるので気をつけます。


適した土

水はけがよく、なおかつ保水性のある用土が適します。赤玉土7:腐葉土3の割合で混ぜた土を用います。地植えする場合は、苦土石灰と腐葉土をあらかじめ混ぜ込んでおきます。

植え替え・植え付け

苗の植え付けは10月~11月、3月が適期です。ジャーマン種は花後に枯れてしまうので、一度植え付けたら植え替えの必要はありません。

ローマン種は数年すると株が老化して花つきや生長が悪くなります。春に株分けをして植え替えましょう。

ふやし方

秋にタネをまきます。タネは細かいので平鉢などにまいて、受け皿を敷いて水を張り、鉢底から水を吸わせます。葉っぱが6枚ほどになったら1本ずつ小さな鉢に植え替え、さらに大きく育ったら鉢や花壇に植え付けます。新しいタネなら発芽率はすごくよいので、あまりタネが密集しないように気をつけます。みっしり発芽すると、あとに間引くのが大変です。

春にもタネはまけますが、秋まきのほうが暖かくなってから大株に育ちます。春まきにするとその年の夏に暑さで枯れてしまうこともあります。

ローマン種は春に株分けでふやすこともできます。

かかりやすい病害虫

アブラムシが付きやすいです。発生が少ないうちに駆除しましょう。風通しが悪かったり、チッソ分の多い肥料を与えると発生しやすいといわれています。

関連する植物