タイトル

Topページ >「お」からはじまる植物(28件)

1件~28件目表示(全28件)
オウバイ
オウバイ

枝は細くて枝垂れるように伸び、春に黄色い花を咲かせます
モクセイ科 難易度:そだてやすい 開花期:2月~4月 樹高:2m~3m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オオデマリ
オオデマリ

春に手鞠状の白い花を枝の先端に咲かせます。日当たりのよい肥沃で湿潤な環境を好みま
スイカズラ科 難易度:ふつう 開花期:5月~6月 樹高:2m~3m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オオヤマレンゲ
オオヤマレンゲ

春~初夏に芳香のある白い花を咲かせます。剪定はなるべく行わず自然樹形に仕立てます
モクレン科 難易度:ふつう 開花期:5月~7月 樹高:3m~8m

※左画像は雑種のウケザキオオヤマレンゲ[⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オガタマノキ
オガタマノキ

花はかわいらしいですが、小さくてややまばらに咲くのであまり目立たない。神社でときおり見かける
モクレン科 難易度:そだてやすい 開花期:2月~4月 樹高:25m

⊿詳しい育て方
オカトラノオ
オカトラノオ

夏に真っ白い小花が穂状に咲きます。地下茎でよくふえる
サクラソウ科 難易度:ふつう 開花期:6月~8月 高さ:50cm~1m

⊿詳しい育て方
オキザリス
オキザリス

生育旺盛で、よくふえるものも多い
カタバミ科 難易度:そだてやすい 開花期:種によりまちまち 高さ:20cm~40cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オキシペタルム
オキシペタルム

神秘的なブルーの花が魅力。ブルースターとも呼ばれる
ガガイモ科 難易度:ふつう 開花期:7月~10月 高さ:60cm~1m

⊿詳しい育て方
オキナグサ
オキナグサ

ロックガーデンでもよく見られます。水はけがよく、冷涼な環境を好む
キンポウゲ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 高さ:20cm~40cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オジギソウ
オジギソウ

触れると閉じる葉でお馴染み。花もピンクでかわいらしい
マメ科 難易度:そだてやすい 開花期:7月~9月 高さ:20cm~30cm

⊿詳しい育て方
オサラン
オサラン

日本の野生ラン。風通しのよい半日陰を好み、湿度の高い環境でよく育ちます
ラン科 難易度:ふつう 開花期:6月~7月 草丈:5cm~10cm

⊿詳しい育て方
オシロイバナ
オシロイバナ

夕方頃から花を開く。丈夫で半ば野生化しているものも見かける
オシロイバナ科 難易度:そだてやすい 開花期:7月~10月 草丈:50cm~1m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オステオスペルマム
オステオスペルマム

キクのような姿の花を春に咲かせる。花色などのバラエティーが非常に豊富
キク科 難易度:そだてやすい 開花期:3月~6月 草丈:20cm~30cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オーストラリアン・ビーンズ
オーストラリアン・ビーンズ

発芽間もない幼苗は地際に大きな豆(タネ)が付いており、「ジャックと豆の木」の商品名で流通していた
マメ科 難易度:ふつう 耐寒温度:5℃ 高さ:10m~30m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オーストラリアンローズマリー
オーストラリアン・ローズマリー

オーストラリア原産の常緑性低木。葉や花のがローズマリーに似ているのでこの名がある
シソ科 難易度:ふつう 開花期:4月~10月 高さ:1m~1.5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オスモキシロン
オスモキシロン

日当たりがすきですが、日陰にもよく耐える
ウコギ科 難易度:ふつう 耐寒温度:5℃~8℃ 高さ:1m~2m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オダマキ
オダマキ

何ともユニークな花姿。セイヨウオダマキは少し色彩が派手
キンポウゲ科 難易度:ふつう 開花期:5月~8月 高さ:30cm~60cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オトコヨウゾメ
オトコヨウゾメ

日本の山野に自生する落葉性の低木。枝にぶら下がるように付く小さな果実がかわいらしい
スイカズラ科 難易度:ふつう 開花期:5月~6月 樹高:2m~3m

⊿詳しい育て方
オドントグロッサム
オドントグロッサム

派手な色彩や、おもしろい模様の入るものが多い、冷涼な気候を好む
難易度:むずかしい 開花期:4月~7月 草丈:30cm~60cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オニシバリ
オニシバリ

ジンチョウゲの仲間で、夏に落葉して休眠するのでナツボウズの別名がある
ジンチョウゲ科 難易度:ふつう 開花期:2月~4月 樹高:50cm~80cm

⊿詳しい育て方
オーニソガラム
オーニソガラム

基本的に白花が多いが、鮮やかなオレンジ花の種も
キジカクシ(ユリ)科 難易度:ふつう 開花期:3月~5月 高さ:10cm~90cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オーブリエチア
オーブリエチア

這うように低い位置で茂り、まとまった姿になるので、花壇の縁取りなどに適する
アブラナ科 難易度:そだてやすい 開花期:10月~2月・4月~6月 高さ:15cm~20cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オミナエシ
オミナエシ

秋の七草の1つ。黄色い小花がまとまって咲く
オミナエシ科 難易度:ふつう 開花期:8月~10月 高さ:20cm~80cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オリヅルラン
オリヅルラン

定番の観葉植物。シャムオリヅルランは寒さに弱い
キジカクシ科 難易度:そだてやすい 耐寒温度:3℃(シャム…は10℃) 高さ:30cm~80cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オリーブ
オリーブ

観賞用の樹木としても人気がある
モクセイ科 難易度:ふつう 開花期:6月 高さ:2m~6m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オレガノ
オレガノ

トマトと相性のよいハーブ
シソ科 難易度:ふつう 開花期:7月~8月 高さ:30cm~60cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オレガノ・ケントビューティー
オレガノ・ケントビューティー

色づく苞葉が美しい、観賞用のオレガノ
シソ科 難易度:ふつう 開花期:6月~7月 高さ:10cm~15cm

⊿詳しい育て方
オンシジウム
オンシジウム

ポピュラーな洋ラン。株姿や性質など様々な系統があり、近年細かく再分類されました
ラン科 難易度:そだてやすい~むずかしい 開花期:まちまち 草丈:15cm~70cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オンファロデス
オンファロデス

一年草のリニフォリアと、多年草のカッパドキカが比較的普及している
ムラサキ科 難易度:ふつう 開花期:3月~5月/6月~7月 高さ:20cm~40cm

⊿詳しい育て方

1件~28件目表示(全28件)