タイトル

Topページ > 庭木・花木・果樹の仲間(220件)

絞り込み:半日陰・日陰向き 生垣向き 街路樹にされる

<<<61件~90件目表示(全220件)>>>
ギョリュウバイ
ギョリュウバイ

オーストラリア、ニュージーランド原産の花木です。日当たりと水はけの良い場所で育つ
フトモモ科 難易度:ふつう 開花期:2月~5月・11月~12月 樹高:30cm~5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
キングサリ
キングサリ

黄色い藤のような花を咲かせる花木でキバナフジの別名もある
マメ科 難易度:ふつう 開花期:5月~6月 樹高:3m~5m

⊿詳しい育て方
ギンバイカ
ギンバイカ

葉はもむと芳香があり、リースや香味付けに利用したりとハーブとしても利用されます
フトモモ科 難易度:ふつう 開花期:5月~7月 樹高:2m~3m

⊿詳しい育て方
キンモクセイ
キンモクセイ

オレンジ色の小花が、ふんわりとした芳香を漂わせる。秋を代表する花木。
モクセイ科 難易度:ふつう 開花期:9月~10月 樹高:3m~6m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ギンヨウアカシア
ギンヨウアカシア

枝いっぱいに咲く鮮黄色の花が魅力的。苗木は強風で倒伏しやすいので注意が必要
マメ科 難易度:ふつう 開花期:3月~4月 樹高:4m~6m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クスノキ
クスノキ

西日本では街路樹や並木でよく見られる常緑樹。樟脳で有名
クスノキ科 難易度:ふつう 開花期:5月~6月 樹高:~30m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クチナシ
クチナシ

初夏に香りの高い純白の花を咲かせる。寒さにさほど強くないので寒冷地での地植えは難しい
アカネ科 難易度:ふつう 開花期:6月~7月 高さ:40cm~3m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クヌギ
クヌギ

雑木林を代表する樹木。かつては薪炭材としてたくさん植えられました。樹液に昆虫が集まる
ブナ科 難易度:育てやすい 樹高:~17m

⊿詳しい育て方
クリ
クリ

秋の味覚の代表格。実を確実に成らせるためには複数の品種を植えるのが基本です
ブナ科 難易度:ふつう 開花期:6月 樹高:~20m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クルミ
クルミ

雄花と雌花の咲く時期に時間差があるので、確実に実を成らせるには複数の品種を植えます
クルミ科 難易度:ふつう 開花期:5月 樹高:5m~20m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クレマチス
クレマチス

生育旺盛でつるがよくのびるので、垣根にも利用できる。鉢植えにする場合は支柱が必要
キンポウゲ科 難易度:まちまち 開花期:まちまち 樹高:つるが長く伸びる

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クレマチス・アーマンディー
クレマチス・アーマンディー

原種系クレマチスの一種で春に白~ほんのりとピンクがかった色の花を咲かせる
キンポウゲ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 樹高:つるが長く伸びる

⊿詳しい育て方
クロガネモチ
クロガネモチ

秋に株いっぱいに付ける真っ赤な実が美しい(雌株のみ)。平地や暖地では庭木や街路樹でよく見られる
モチノキ科 難易度:ふつう 開花期:5月~6月 樹高:10m~15m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ゲッケイジュ
ゲッケイジュ

勝利の栄光、そしてカレーやシチューの香辛料
クスノキ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 樹高:60cm~1m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ケヤキ
ケヤキ

街路樹によく利用される落葉樹で、扇を広げたような樹形が美しい。強健ですが、大気汚染には弱い
ニレ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 樹高:~30m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
コウヤマキ
コウヤマキ

自然樹形が非常に美しい針葉樹で幼木の生長は非常に遅い、ホンマキとも
コウヤマキ科 難易度:ふつう 樹高:8m~30m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
コウヨウザン
コウヨウザン

まっすぐに伸びる幹が堂々として美しく、寺社や公園に植栽される
スギ(ヒノキ)科 難易度:ふつう 樹高:~30m

⊿詳しい育て方
コデマリ
コデマリ

中国原産の落葉性低木で、手鞠(てまり)状になって枝に並ぶ花が愛らしい
バラ科 難易度:ふつう 開花期:3月~4月 樹高:1m~1.5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
コトネアスター
コトネアスター

秋に小さな赤い果実を枝にたくさんつける。這う様に枝を伸ばす品種が多い
バラ科 難易度:ふつう 開花期:5月~6月 樹高:20cm~3m

⊿詳しい育て方
コニファー
コニファー

特に病気の心配もなく寒さに強く丈夫で育てやすい針葉樹群
主にヒノキ科 難易度:そだてやすい 樹高:30cm~10m 

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
コブシ
コブシ

春になると芳香のある白い花を枝いっぱいに咲かせます。性質が丈夫で扱いやすいがでかい
モクレン科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 樹高:10m~30m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サカキ
サカキ

光沢のある濃緑色の葉が美しい木。腐葉土などのたっぷり入った肥沃で湿潤な土壌を好む
ツバキ科 難易度:ふつう 開花期:6月~7月 樹高:5m~8m

⊿詳しい育て方
サクラ
サクラ

春の風物詩で、代表的な花木
バラ科 難易度:ふつう 開花期:2月~5月 樹高:3m~25m 

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ザクロ
ザクロ

花を観賞する花ザクロと実を収穫する実ザクロにがある。紅一点というとこれ
ザクロ科 難易度:ふつう 開花期:6月~7月 樹高:5m~7m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サザンカ
サザンカ

庭木や垣根として古くから親しまれている花木
ツバキ科 難易度:ふつう 開花期:11月~4月 樹高:2m~5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サルスベリ
サルスベリ

真夏の日射しの中で美しく咲く花木、樹皮が滑らかなのでこの名前がある
ミソハギ科 難易度:ふつう 開花期:7月~10月 樹高:2m~20m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サンゴジュ
サンゴジュ

コーラルピンクに色づくツヤ果実がきれい、庭木などに広く利用
スイカズラ科 難易度:ふつう 開花期(果実鑑賞):6月(8月~10月) 樹高:5m~12m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サンザシ
サンザシ

園芸的に栽培されているものには、中国原産のサンザシとヨーロッパ産のセイヨウサンザシがある
バラ科 難易度:ふつう 開花期(果実鑑賞):5月~6月(9月~10月) 樹高:2m~3m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サンシュユ
サンシュユ

春に小さな黄色い花を固まって咲かせ、秋に真っ赤に熟した楕円形の果実を付ける
ミズキ科 難易度:ふつう 開花期:3月~4月 樹高:5m~6m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
シキミ
シキミ

樹皮や葉は抹香に、枝葉は仏事にも用いられる。西日の当たる場所では乾燥が激しく葉色が悪い
シキミ科 難易度:ふつう 開花期:3月~4月 樹高:2m~5m

⊿詳しい育て方
  3 4 5 6  7 8

61件~90件目表示(全220件)