タイトル

Topページ >日陰でも育つ植物(30件)

1件~30件目表示(全30件)
アオキ
アオキ

庭木として幅広く利用される常緑樹。雌株は赤い実を付ける
ミズキ(ガリア)科 難易度:そだてやすい 開花期:10月~12月 樹高:1m~3m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
アジアンタム
アジアンタム

繊細で細かい葉がレースのようで美しい。乾燥させると葉がちりちりになり枯れる
ワラビ科 難易度:ふつう 耐寒温度:8℃ 高さ:15cm~1m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
アジュガ
アジュガ

はうように広がり、春になると花穂を立ち上げてたくさんの小花を咲かせる
シソ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:10cm~30cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
イエイオン
イエイオン (ハナニラ)

星形の小さな花を咲かせる。まとめて植えると素敵
ヒガンバナ(ユリ)科 難易度:そだてやすい 開花期:3月~4月 高さ:15cm~30cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
インパチェンス
インパチェンス

日当たりよりも明るい日陰の方が良く育つ
ツリフネソウ科 難易度:ふつう 開花期:6月~10月 草丈:20cm~50cm 

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
オスモキシロン
オスモキシロン

日当たりがすきですが、日陰にもよく耐える
ウコギ科 難易度:ふつう 耐寒温度:5℃~8℃ 高さ:1m~2m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
カンアオイ
カンアオイ

どれを見ても、花の形が奇妙でおもしろい
ウマノスズグサ科 難易度:ふつう 開花期:1月~6月 高さ:5cm~20cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ギボウシ
ギボウシ

ホスタとも呼ばれる。葉色や模様がカラフルで、日陰でよく育つ
キジカクシ科 難易度:そだてやすい 開花期:6月~9月 高さ:15cm~1.5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
クテナンテ
クテナンテ

多湿の環境を好み、乾燥すると葉が丸まる
クズウコン科 難易度:ふつう 耐寒温度:10℃~12℃ 高さ:30cm~1m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
サラシナショウマ
サラシナショウマ

長い試験管ブラシのような花、色は白
キンポウゲ科 難易度:ふつう 開花期:8月~10月 高さ:1m~1.5m

⊿詳しい育て方
シェフレラ
シェフレラ (カポック)

以前からカポックの名前で親しまれている。日陰に強く、性質も強健
ウコギ科 難易度:そだてやすい 耐寒性:3℃ 高さ:20cm~5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ジャノヒゲ
ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)

庭園に用いる下草の定番
キジカクシ科 難易度:そだてやすい 開花期:7月~8月 高さ:10cm~30cm

⊿詳しい育て方
シュウカイドウ
シュウカイドウ

地中に塊茎(球根)をもつ多年草。湿り気のある明るい日陰でよく育つ
シュウカイドウ科 難易度:そだてやすい 開花期:8月~10月 高さ:30cm~50cm

⊿詳しい育て方
シュウメイギク
シュウメイギク

日本の気候にあった植物。半日陰で湿り気のある土壌を好み、直射日光下では逆に生育が悪い
キンポウゲ科 難易度:ふつう 開花期:8月~10月 高さ:60cm~1.2m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ツバキ
ツバキ

日本では馴染みの深い花木で、庭木や鉢植えの他に垣根にも利用される
ツバキ科 難易度:ふつう 開花期:2月~3月 樹高:50cm~2.5m 

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ツルビンカ
ツルビンカ

ツルニチニチソウとも。旺盛につるを伸ばして茂り、花もかわいらしい
キョウチクトウ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:つるが長く伸びる

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ツワブキ
ツワブキ

晩秋~初冬に咲く黄色い花は、花が少ない時期にうれしい
キク科 難易度:ふつう 開花期:10月~12月 高さ:10cm~1m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ティアレラ
ティアレラ

日陰でよく育つ多年草。葉色や葉型が色々あって面白い
ユキノシタ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 高さ:20cm~40cm

⊿詳しい育て方
トクサ
トクサ

地下茎が横に伸びてそこから地上に向けてまっすぐに茎を伸ばす
トクサ科 難易度:ふつう 開花期:7月~8月 高さ:30cm~1m

⊿詳しい育て方
ハナイカダ
ハナイカダ

葉の真ん中に花が咲いて実がなる。湿り気のある日陰でよく育つ
ミズキ科 難易度:ふつう 開花期:4月~5月 樹高:1m~2m

⊿詳しい育て方
センニンカズラ
パンドラ(センニンカズラ)

大きくくびれる特徴的な形の葉っぱ
サトイモ科 難易度:そだてやすい 高さ:つるが伸びる

⊿この植物について
ヒマラヤユキノシタ
ヒマラヤユキノシタ

しゃもじのような形の大きな葉っぱ、花もかわいらしい
ユキノシタ科 難易度:そだてやすい 開花期:2月~4月 高さ:10cm~50cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ファッツヘデラ
ファッツヘデラ(ファトスヘデラ)

ヘデラとヤツデを掛け合わせた交雑種。日陰でもよく育ちます
ウコギ科 難易度:やさしい 開花期:11月 樹高:1.5m~2m(半つる性)

⊿詳しい育て方
フッキソウ
フッキソウ

庭園の下草や緑化に広く利用される。光沢のある葉が美しい
ツゲ科 難易度:そだてやすい 開花期:4月~5月 高さ:20cm~30cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
プテリス
プテリス

見た目涼しげなシダ植物。乾燥に注意
イノモトソウ科 難易度:ふつう 耐寒温度:5℃ 高さ:30cm~1.5m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ヘデラ
ヘデラ

つるを旺盛に伸ばし、壁などに張り付いて上に昇っていきます
ウコギ科 難易度:そだてやすい 耐寒温度:0℃~3℃ 高さ:つるが長く伸びる

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ヤツデ
ヤツデ

天狗の団扇のような葉っぱが特徴的。日陰に強い
ウコギ科 難易度:ふつう 開花期:11月~12月 樹高:1.5m~3m

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ヤブコウジ
ヤブコウジ

低い位置で広がるように茂ってきます。赤い実も美しい
ヤブコウジ科 難易度:ふつう 果実鑑賞:11月~2月 樹高:10cm~30cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
ヤブラン
ヤブラン

庭園の下草として利用されます。斑入り葉種は明るい雰囲気がある
キジカクシ科 難易度:そだてやすい 開花期:8月~10月 高さ:20cm~50cm

⊿この植物について][⊿詳しい育て方
レンゲショウマ
レンゲショウマ

透明感のあるちいさな花が、風鈴のごとく下向きに咲く
キンポウゲ科 難易度:ふつう 開花期:7月~8月 高さ:40cm~80cm

⊿詳しい育て方
1 

1件~30件目表示(全30件)