
Topページ >寒さに強い植物(51件)
| 1件~30件目表示(全51件)>>> |
| アジサイ
梅雨の風物詩、翌年も花を楽しむためには剪定作業を慎重に |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| アジュガ
はうように広がり、春になると花穂を立ち上げてたくさんの小花を咲かせる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| アスクレピアス
耐寒性種と非耐寒性種があるので、扱いに注意 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| アスチルベ
ほわほわした雰囲気の花。環境が合えば放任でもよく育つ |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ウメ(花ウメ)
庭木にしたり小さなものは鉢植えにもできます。非常に香りがよく、寒さに強い |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| カイドウ
花のかわいいリンゴの仲間。寒さに強く育てやすいが日当たりの悪い場所では花が咲かない |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| カモミール
ハーブティーとして親しまれているのはジャーマン種。他にローマン種がある |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| カレンデュラ(キンセンカ)
明るいオレンジ色の花が特長。高性種は切り花に向く |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| クリスマスローズ
少し地味でおとなしい感じ。地植え・鉢植えともに栽培できる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| クレマチス・アーマンディー
原種系クレマチスの一種で春に白~ほんのりとピンクがかった色の花を咲かせる |
|
| [⊿詳しい育て方] |
| クレマチス・アンシュネンシス
真冬に花を咲かせるクレマチスです。寒さに強い反面、やや暑さをいやがる性質がある |
|
| [⊿詳しい育て方] |
| ケマンソウ
ハート型のかわいらしい花が、行儀良く並ぶ |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ケロネ(リオン)
茎がしっかりしていて水の吸いもよいので切り花としても利用できる。土の乾燥が苦手 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ゴテチア
サテン生地のように光沢のある花びらが美しい |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| サクラ
春の風物詩で、代表的な花木 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ジギタリス
品種によっては花穂の長さが1mを越す大型の草花です。寒さには非常に強いですが暑さに少し弱い |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| シバザクラ
株いっぱいに花を咲かせて、満開時期は花のじゅうたん |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| シュウメイギク
日本の気候にあった植物。半日陰で湿り気のある土壌を好み、直射日光下では逆に生育が悪い |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| シラン
ランの仲間だが、丈夫なので庭植えで楽しめる。群植すると開花したとき見事 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| スノードロップ
早春に咲く純白色の花 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| スノーフレーク
小さな壺型の白花を咲かせる。先端が緑色になるところがキュート |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| セツブンソウ
早春に愛らしい花を咲かせる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ゼラニウム
性質は強健で乾燥にも強いので鉢植え、プランター、庭植など様々な場所で利用することができる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ソープワート
夏に咲く、ピンクの小花がかわいらしい。生育旺盛 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ダチュラ
ラッパ状の大きな花を咲かせる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ツバキ
日本では馴染みの深い花木で、庭木や鉢植えの他に垣根にも利用される |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ツルビンカ
ツルニチニチソウとも。旺盛につるを伸ばして茂り、花もかわいらしい |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ナノハナの仲間
春を代表する草花。充分寒さに当てて育てる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ノコギリソウの仲間
葉っぱの縁が細かいギザギザになるのでこの名前がある。ピンクや白、黄色の小花がまとまって咲く |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| バイカウツギ
寒さに強く、日本でも広い地域で植裁可能。あまり枝を切りすぎると翌年の花が少なくなるので注意 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| 1 2 1件~30件目表示(全51件) |