過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2004年11月22日(月) 20時44分 NAME : kilioさん EMAIL: U R L: こんばんは。またよろしくお願いします。 http://albino.sub.jp/cgi-bin/database.cgi?equal3=Coleus&equal4=aromaticus&tid=list3 ↑キューバンオレガノ(コリウス・アロマティクス)の挿し穂をイベントでもらい、挿し芽に初挑戦しました。(室内で5号平鉢、用土はバーミキュライト) それから2週間経ち3cmほどの根を確認。もう1〜2週間様子を見てしっかり根が生えたら移植を考えています。 育て方は自分なりに調べてみたのですが、どうしてもわかりませんでした。もらったときによく聞いておけばと反省です。 わかったのは半耐寒性多年草であること、花が咲く、アジア諸国では食用にすることくらいです。 日当たり、生育温度、用土、水遣りなどどれかひとつでもけっこうです。無事冬越しさせ春にしっかり生長させてあげたいです。地域は神奈川県南部です。 重ね重ねよろしくお願いします。
|
DATE : 2004年11月21日(日) 21時22分 NAME : はなこさん EMAIL: U R L: はじめまして シャコバサボテンの花芽がついてきて喜んだのもつかの間で全体に先の方から紫色に変わってきました。 おかしいと気がついてどのように対処していいか?? 花芽が落ちないかとひやひやしています もしかして根腐れ??なんて・・・どーしたら・?? よろしくお願いします
|
DATE : 2004年11月23日(火) 11時14分 NAME : さとさん EMAIL: U R L: もみじの苗から育てて今150センチくらいです。 もう少し背を伸ばしたいのですが冬の間の育て方を教えてください また、今は鉢植えで直径25センチくらいの鉢に植えています
|
DATE : 2004年11月21日(日) 22時17分 NAME : ぱおんさん EMAIL: U R L: 店で土をかぶっていたガーデンシクラメンの苗を鉢に植えたらなんと、球根上部がふにゃふにゃ! 慌ててベントレーふっかけてみたのですが (この使い方も違っていたかもしれません) 結局球根までいったカビということで諦めざる得なく、 他所に移らないよう泣く泣く処分することに‥そこで、入れ物の素焼きの鉢。 この鉢はもったいないので捨てないで洗って使おうと思ったのですが、 病原菌、カビ、ベンレートが残るのがちょっと怖いです。 きれいさっぱりできる方法、もしありましたら、教えてください。
|
DATE : 2004年11月16日(火) 11時36分 NAME : みこっちさん EMAIL: U R L: 今年の春、初めておおてまりを植えてみました。育て方や注意する事など知りたいのですが、情報不足で植えっぱなし状態です。私の住んでいる所はこれから雪も沢山降り、積もります。冬越しの事も含めて、どなたか知っていたら教えてください。よろしくお願い致します。
|
DATE : 2004年11月04日(木) 11時37分 NAME : ビギナーさん EMAIL: U R L: みなさんこんにちは。 一ヶ月半程前に開封した培養土(肥料無し)ですが、 これまで何度かに渡って色々な植物を植える際に使ってきました。 まだ半分くらい残っており、日の当たらない涼しい場所に置いて いたのですが、今日ビオラの苗を植えようと袋を開けたところ、 土の表面にフワーッと、白く綿を引き裂いたようなカビがびっしり 生えていましたので、処分しました。 最後に使ったのは一週間程前、花壇に球根を植えたときですが、 今日の立派な(?)カビのはびこりかたからすると、もしかしたら そのときすでにカビが生えていたのかも・・・と心配しています。 球根にかぶせる土として使ってしまったのですが、もしカビの菌に 犯されていたとしたら、このままで大丈夫でしょうか? 花壇は風通しは良いですが、この時期から冬は日当たりは充分では ありません。木漏れ日がちらちら当たる明るい日陰で、直射日光は 一時間あるかないかの場所がほとんどです。 念のため、何か殺菌剤の類の物をまいた方がよいでしょうか?
|
DATE : 2004年11月22日(月) 07時49分 NAME : ハナさん EMAIL: U R L: ヒヤシンスを水栽培で育ててみたいと思っているんですが、こちらの「ヤサシイ園芸」のページでは水栽培は水栽培用と書いてある球根を買った方がいいようなことを見ました。必ず水栽培用ではないと育たないのでしょうか?よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年11月20日(土) 22時18分 NAME : ウリ坊さん EMAIL: U R L: ハーブの鉢植えをしているのですが、最近土の上に白いイモムシがいます。 毎朝捕殺するのですが、翌朝になるとまた数匹発生しています。 長さは1cm弱で非常に細くて、土の表面から5mmくらいのところにもいます。 これは害虫でしょうか?(今のところハーブに異常は見られません) また、何かいい退治方法がありましたら教えてください。
|
DATE : 2004年11月21日(日) 17時13分 NAME : やましろさん EMAIL: U R L: 秋に玉竜を植えようと思っていましたが、かなり冬が近づいてきました。今月中に植えても大丈夫なのかな。
|
DATE : 2004年11月04日(木) 15時51分 NAME : オーレさん EMAIL: U R L: タイトルどおり午後からは日が当たらなくなってしまう花壇で 宿根草を育てたいと思っています。 花壇の南・東は開けているのですが、西側が隣家の壁なので この季節には午後・・本当に正午過ぎからは日陰になってしまうような場所なのです。 真夏にはもう少し日差しも入ると思いますが・・。 午前中はそこそこ日が当たるので、日当たりを好む植物も植えてみましたが どれもよく育ちませんでした。 そこで日陰に強い植物で再チャレンジしてみようと思ったのです。 花壇はあまり手入れのいらない、植えたら植えっぱなし、でも毎年花が咲く・・といった 宿根草を植えたいと考えています。 季節ごとに絶え間なく、いずれかの花が咲いている状態にしたいのですが お薦めの植物はありますでしょうか? 現在は手始めに ・シュウメイギク(秋)・アジサイ(夏)・クリスマスローズ(冬)・ムスカリ(早春)・ブルーデージー(これは日陰に 強いわけではないですよね)を植えています。 場所は神奈川県で、真冬でも霜がおりることは滅多にないと思います。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年11月20日(土) 11時35分 NAME : Irisさん EMAIL: U R L: 洋蘭たちの冬の管理について質問させて下さい。 我が家には現在 ☆オンシジューム・トゥインクル“フレグランスファンタジー ” ☆レリオカトレア・ミニパープル ☆エピデンドルム(品種不明の長茎種。朱色の花を咲かせます) の3つの洋蘭があります。 できるだけ寒さに強いものを選んだつもりですが、やはり冬の管理が心配です。 母から自分の部屋に置くように言われているので置き場所はそこしかありません。 心配なのは夜よりもむしろ昼間で、夜間は暖房をつけて寝るので部屋は暖かいのですが、 昼間は学校に行ってしまうため、部屋は無人状態。 暖房をつけっぱなしにするわけにもいかず、どうすればよいか困っています。 部屋は東側で朝〜10:30位までは十分日光が当たります。 木造2階建ての2階です。 暖房は床暖房なので暖房を切ってもその後2〜3時間は部屋が暖かいです。 最低温度は多分13℃位だと思います(体感温度なので当てにはなりませんが)。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年11月20日(土) 11時10分 NAME : Irisさん EMAIL: U R L: この間購入したミニカトレアがもうすぐ咲きそうです(^^)。 とても楽しみにしているのですが、せっかく咲くのだからできるだけ長く楽しみたいと思っています。 ランは他の植物に比べて花持ちは良いようなんですが、どのような管理が望ましいでしょうか。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年11月18日(木) 18時07分 NAME : ジャックの木さん EMAIL: U R L: はじめまして。「ジャックの木」と申します。 質問なんですが、100円ショップで(笑)「ホワイトベルベット」という花を買ってきました。 しばらく花が咲く様子が無かったのですが、ある朝、小さいピンクの花が1つ咲いたのです。 ところが陽が差すとしぼんでしまい、これで終わり?と思ったら、また翌々日くらいに1つ。 これの繰り返しなんですが何回くらい咲くのでしょうか? すでに花の咲いた後が10個くらいに… 手入れの方法や、この花についてご存知の方お教えください.
|
DATE : 2004年11月18日(木) 22時11分 NAME : ロビンさん EMAIL: U R L: フリチラリア ミカエロフスキーの球根が手に入りました。 ヤサシイエンゲイで難易度「難」になっています。でも咲かせたいと 思います。まずベランダと花壇のどちらがいいのでしょうか? 苦土石灰をまいた所の方がいいのか教えて下さい。 何か他のアドバイスもあったらよろしくお願いします。
|
DATE : 2004年11月18日(木) 22時13分 NAME : うめももさん EMAIL: U R L: NHK『趣味の園芸』で以前やっていた「球根の鉢植え(苔入り盆栽風)」を 作り室内で育てています。(10月中旬。)ムスカリが芽を出しましたが、 葉が茂りぼうぼう。このままで本当に花が咲くのでしょうか? 少し心配です。 私の地方は東北で大雪が降ります。(青森でーす!) やはり、寒い土地では無理なんでしょうか? 現在、室内温度は10度以上あるんですけど。(暖かい窓辺にあります。) それとも、寒い所に置けばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。
|
DATE : 2004年11月19日(金) 22時07分 NAME : 舞ちゃんのママさん EMAIL: U R L: 10月中旬にプランターに植えたチューリップの球根から既に芽が出始めているのですが、このまま放っておいていいものでしょうか? 何かでカバー等したほうがいいですか? ちなみに、我が家はこれから霜はガンガンおりるし、春までには10cm以上の積雪も5〜10回はあると思います。 まだ、ガーデニングは新米なもので、アドバイスよろしくお願いします。
|
DATE : 2004年11月19日(金) 00時36分 NAME : ユカさん EMAIL: U R L: シクラメンを通信販売で11株買いました。その中の1つに種が出来ています。かなり肥大していて、いつ花から種になったのかわかりません。 今の大きさが1.3cmくらいです。ちなみに種類はビクトリアミニです。最近花びらが落ちて丸まってきた物の大きさが8ミリくらいなのでだいぶ前からのものだと思います。これはいつ採取したらいいのでしょうか? そして、採取した後すぐ植えずに1年寝かすことはできますか? そして、それとは別のシクラメンですが、日に当るとしんなりたれてきますがなぜですか? たしか、植え替え後は日陰に1週間ほどおいて日向に移すと聞きましたが植かえ後すぐ日当たりのよいベランダへおいてました。 いきなり日に当てたせいなのでしょうか?日陰に置くと元気になります。花と葉が届いた時すでに異常に茎が長くて細かったのであまり日に当って育ってないせいかなとも思いますが。ぜんぶではなく3株だけが日に当てるとしんなりします。どなたか教えて下さい。
|
DATE : 2004年11月18日(木) 13時43分 NAME : マーブルさん EMAIL: U R L: グリーンアイスが、蕾が2つ付いているけど、葉が多く茂りはじめて、花が付きそうにありません・・・。(;_;) 多分、肥料が多かったせいだと思うのですが、このような場合どのように対処したらよいでのしょうか? 多く茂った、葉を剪定する以外ないのでしょうか?
|
DATE : 2004年11月17日(水) 20時43分 NAME : 姉ちゃん EMAIL: U R L: プラ鉢で花を育てていたのですが、ハーブ類を昔から有る素焼きの駄鉢に植え付けると、白いカビがいっぱい、鉢に付き、金属ブラシで落としてもとれ切れません。 うどん粉病にもかかったので、その殺菌剤を噴霧したのですが、何か良い方法は有りませんか?
|
DATE : 2004年11月15日(月) 09時02分 NAME : よっちゃん EMAIL: U R L: みなさまこんにちは 大阪市内マンション14F南向きベランダで 園芸をはじめて半年の初心者です。 このたびなんと、オンシツコナジラミを発生させてしまいました。 知ってみればオンシツ君の好きな植物がいっぱいあるからなのですが、 みなさんで、私のような環境でいろんな害虫で苦労したけど、 今はまた頑張って綺麗な花を咲かせているかたありますでしょうか。 生き物相手なので病気や害虫は覚悟していたはずだったんですが、 落ち込みかけていました。 下のレスでいろいろ教えていただき、今回は頑張って駆除する気力も 湧いてきました>ぼー様ありがとう 「質問をする前に似た質問がないか検索してください。」の注意書きがいま目にはいりました。 が、敢得ておうかがいしたいです。 マンションベランダでの病気や害虫被害経験者のかた 実例教えてください。
|
DATE : 2004年11月14日(日) 15時06分 NAME : まりさん EMAIL: U R L: こちらの、みなさんに質問です!! フェンスの目隠し程度になり、高さ1メートルくらいになるものを探しています。 土の幅は60センチ程度です。 おススメがあったら教えて下さい!! 「紅カナメ」って植えてる方居ますか?
|
DATE : 2004年11月18日(木) 15時03分 NAME : よっちゃん EMAIL: U R L: 9月に植えたフリージア、気をつけていたのに風で葉が折れ始めています。 アサガオに使っていた支柱を立てようかと考えています。 紐でまとめようとしましたが、つるつると逃げるので難しい... 葉が痛むと光合成や蒸散など弊害が出て花がつかないとかあるのでしょうか。 これから先何に気をつければ沢山、花を咲かせられるでしょうか。
|
DATE : 2004年11月15日(月) 18時09分 NAME : いるかさん EMAIL: U R L: 前にもシクラメンの花が咲かないと投稿したのですが、 そのまま様子を見ていました。 しかし、つぼみがだんだん黒くなってきて、結局咲かずにその花は枯れてしまいました。 他のつぼみも同様に咲かず、そのまま枯れていってしまいます。 なんとか綺麗な花を咲かせたいのですが、いい方法はありますか?? 秋田にすんでます。日当たりのいい窓際で育ててます。 肥料は、シクラメンの肥料というものを使っていて、水は適量あげてます。 アドバイスお願いします。
|
DATE : 2004年11月12日(金) 10時09分 NAME : しんいちさん EMAIL: U R L: 10月にチェッカーベリーの鉢植えを買いました。少し紅葉の始まった実のついている4号の鉢植えです。室内の窓辺に置いていました。水遣りは土の表面が乾いたら、たっぷりとやっていたのですが、実にだんだんとシワが入り、やがてポロッと落ちてくるようになりました。葉も枯れてきました。そこで、午前中だけ日の当たる屋外で育てて見ましたが、今一つ元気がありません。春になれば、また、新芽も吹いてくるのでしょうか?育て方、ご存知の方、宜しくお願いします。
|
DATE : 2004年11月17日(水) 18時25分 NAME : ともこさん EMAIL: U R L: 2月〜4月ごろに植えて、3月〜6月ごろまでに咲く花の球根を探しています。 8〜10種類くらい教えていただけるとありがたいのですが。 また、通常球根というものは植えつけてから咲くまでにどれくらいの時間が必要なんでしょうか?
|
DATE : 2004年11月15日(月) 18時53分 NAME : mikarinさん EMAIL: U R L: 今年初めて種まきに挑戦しました。その中の一つにオーブリエチアがあり、無事に発芽しましたので、そろそろ移植を考えているのですが、出来れば庭に地植えをしたいな〜と、思ってます。ただこちらは山陰で雪が積もったりもしますのでどんなものかと・・また移植の際、苗の間隔はどれ位にしたらよいのでしょうか?全くの初心者なのでどんなアドバイスでもいただけると助かります。ヨロシクお願いしますm(_ _)m
|
DATE : 2004年11月12日(金) 12時53分 NAME : プーさん EMAIL: U R L: タイトルが長くてすみません。 ガーベラ、マーガレット、ブルーデージー、宿根アスターなどキク科の花が好きで、花壇に植えたいと思っています。 でも我が家の花壇は北向き・・・ 北と東と西は開いているので結構明るいのですが、残念ながら直射日光は当たりません。 そんな花壇でも花は咲くでしょうか? 多少、花つきが悪くなるのは仕方ないかなとは思っているのですが・・・ こちらの育て方で宿根アスターは「明るい日陰でも育たないことはない」と書いてあったので、一度挑戦してみようかなと思っているのですが・・・ 実際に日陰で育てておられる方はおられますか?どんな感じですか? また上記のうち、特にオススメの花があれば教えて下さい。 苗の出回る時期や、大体の価格なども教えて頂ければ嬉しいです。
|
DATE : 2004年11月11日(木) 11時34分 NAME : ケーコーさん EMAIL: U R L: 9月末に買ったカランコエ。寄せ植えにして外に置いています。 ついこの間まできれいに咲いてくれていたんですが、最近は蕾はついているものの花が咲きません。 育て方のページは見たんですが、もう少し詳しいことが聞きたくて質問させてもらいました。 「冬は室内で管理する」とありますが、クリスマス風の寄せ植えにして飾りつけなどもしているので、できるだけ長い時間外に置いておきたいのですが・・・やっぱり夜は家の中に入れた方がいいんでしょうか?ちなみに大阪です。 日中はなるべく日の当たる所に移動しているつもりなんですが、あまり日当たりはよくありません。午前中しか日が当たらないようではきれいな花は望めないでしょうか? また夜もなるべく暗い所にとは思っているんですが、なかなかそういう場所が見つかりません。 そういう場合、ダンボールなどをかぶせりした方がいいんでしょうか? 初めて作った寄せ植えなのですが、カランコエは我が家には向かなかったのかなぁとちょっと反省中です。 上のような状況で無理なようなら、小さな鉢に移し替えて家の中の南側の窓辺に置いておこうかなとも思っています。 またその場合、代わりに違う花を寄せ植えしようかと思うのですが、ユリオプスデージー(シロタエギク)、ガーデンシクラメン、プリムラジュリアンの中で、上記のような状況(午前中しか日が当たらない)で育てやすいのはどれでしょうか? カランコエの花は可愛くて気に入っているので、夜は家の中に入れたりダンボールをかぶせたりすることで大丈夫なようなら、このまま寄せ植えに使いたいと思っているのですが・・・
|
DATE : 2004年11月15日(月) 10時03分 NAME : まさこ☆さん EMAIL: U R L: 初めてのご相談です。 ピンクのアンスリュームがあるのですが、姿がかなりみっともなくなりました。植え替えたいと思うのですが、今の時期はやめた方がいいでしょうか。本には5〜7月と書いてありますが・・・。 それと土ではなく水苔だけの方がいいでしょうか。宜しくお願いします。
|
DATE : 2004年11月06日(土) 18時51分 NAME : 悠さん EMAIL: U R L: 最近、ベンジャミンを買いました。日光浴が好きとあったので、日の当たる窓辺に置いておいたら、だんだん全体的に葉が黄色くなってきました。何でしょうか?そして、どうしたらいいでしょうか?
|