ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [4709] カランコエが赤くなる?
    DATE : 2004年03月31日(水) 19時08分
    NAME : さうりんさん
    EMAIL:
    U R L:


    04/04/17(土) 09:10 投稿者によって削除されました。




  [4679] ミニバラを買いました
    DATE : 2004年03月30日(火) 00時03分
    NAME : ローズマリーさん
    EMAIL:
    U R L:


    先週ミニバラを買いましたが葉が一部黄色くなっています根詰まりしていたのでポットから大きめの鉢に植えかえました今、花は咲いていません
    これから剪定したほうがいいでしょうか?

 
[4685] (1) Re: [4679] ミニバラを買いました  
DATE : 04/03/30(火) 12:52
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


なんの為の剪定ですか?

これからの花をそろえたいとか?

本来の今ごろの剪定というと、休眠期に春以降を見越して、良い芽を残して剪定してゆくものなのですが
ローズマリーさんの株は 既に葉っぱが茂っているのですから
休眠期に行なう剪定にはなりませんよね。

軽い剪定をされれば 花が咲きそろうらしいです。

 
[4689] (2) Re: [4679] ミニバラを買いました  
DATE : 04/03/30(火) 17:51
NAME : ローズマリーさん
EMAIL:
U R L:


なご実さん、はじめましてレスありがとうございます
軽く剪定と言うことですが初めてミニバラを買ったのでどこら辺から切ったらいいでしょうか?黄色くなってしまった葉は切った方がいいでしょうか何度も質問して申し訳ないのですが教えて下さい

 
[4702] (3) Re: [4679] ミニバラを買いました  
DATE : 04/03/31(水) 09:08
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


軽く剪定
特に今の時期する必要はないと思うんです。
私は冬の剪定後はしませんし、今花の付いている株を購入していますが、花がらつみ程度のことしかしていません。

もしされるなら、先端あたりの葉の付け根(5枚葉)にある芽の上で切りそろえられたらいいと思います。

黄色くなってしまった 葉は取ってください。

http://www.h2.dion.ne.jp/~sy1998/cotton/
↑こちらのミニバラのサイト 育て方とかとても詳しく紹介してくださっているので、わかりやすいかと思います。
是非読んでみてくださいね^^

 
[4704] (4) Re: [4702] [4679] ミニバラを買いました  解決しました!
DATE : 04/03/31(水) 13:47
NAME : ローズマリーさん
EMAIL:
U R L:


なご実さん ありがとうございました
花がら摘みをして、黄色い葉ははさみで切りました
芽がでてきているので様子を見ています

勉強になるサイトを教えて下さってありがとうございました




  [4696] ストレプトカーパス サクソルムについて
    DATE : 2004年03月31日(水) 00時43分
    NAME : マッキーさん
    EMAIL:
    U R L:


    昨年の秋にストレプトカーパス サクソルムをいただいて育ててきましたが、今年に入って葉が全てまるまってしまいました。次々に新葉はでてくるのですが、しだいに葉がまるまってしまうのです。どうしてこのようになってしまうのでしょうか?
 
[4697] (1) Re: [4696] ストレプトカーパス サクソルムについて  
DATE : 04/03/31(水) 00:59
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


葉っぱがごわごわで、外に向って丸まる症状ですか?
おそらく湿度不足だと思います。
空気中の高湿度を好む植物です。

 
[4699] (2) Re: [4696] ストレプトカーパス サクソルムについて  解決しました!
DATE : 04/03/31(水) 01:15
NAME : マッキーさん
EMAIL:
U R L:


VITAさんありがとうございます。
確かに葉がごわごわで、外に向かって丸まっています。
我が家は常に乾燥しているので、そのせいなんですね。
これからは霧吹きをつかってシリンジしてあげたらいいんですね。
やってみます。




  [4662] ミニバラ
    DATE : 2004年03月29日(月) 10時05分
    NAME : 園芸担当さん
    EMAIL:
    U R L:


    ミニバラの育て方を教えてください。特に注意する事、通年で行わないといけないことを教えていただけると有りがたいです。

 
[4664] (1) Re: [4662] ミニバラ  
DATE : 04/03/29(月) 10:37
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


1から説明するのはとても長くなるので、私がわかりやすいなぁお勧めだなぁと思うサイトをご紹介しておきます
http://www.h2.dion.ne.jp/~sy1998/cotton/

 
[4695] (2) Re: [4664] [4662] ミニバラ  解決しました!
DATE : 04/03/30(火) 23:38
NAME : 園芸担当さん
EMAIL:
U R L:


とても詳しい情報がのっていて、助かりました。有難うございました
> 1から説明するのはとても長くなるので、私がわかりやすいなぁお勧めだなぁと思うサイトをご紹介しておきます
> http://www.h2.dion.ne.jp/~sy1998/cotton/





  [4645] クンシランについて
    DATE : 2004年03月27日(土) 18時06分
    NAME : ノリさん
    EMAIL:
    U R L:


    クンシランの黄色を今年買いました。
    家にあるオレンジのクンシランと並べて置いても
    来年の花の色等に影響は出ますでしょうか?。
    せっかくの黄色ですので混ざったりしたら嫌ですので
    お聞きしたいと思います。
    どなたかわかりますか?。

 
[4686] (1) Re: [4645] クンシランについて  
DATE : 04/03/30(火) 14:36
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


種を採って、種まきをする というような1年草ではないので、花色が変わるようなことは起り得ないと思います。

クンシランに詳しいわけではありませんが^^

 
[4693] (2) Re: [4686] [4645] クンシランについて  
DATE : 04/03/30(火) 21:21
NAME : ノリさん
EMAIL:
U R L:


なご実さんありがとうございます。
とりあえず、花色が変わらないということなので安心しました。
園芸初心者の私は、疑問だらけの日々ですので
このサイトは大変親切な方ばかりでありがたいです。
これからもご指導よろしくお願いします。




  [4675] ユッカの葉が垂れ下がる
    DATE : 2004年03月29日(月) 19時10分
    NAME : 植物好きさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    自宅にてユッカの鉢植えを育てているのですが、いつの間にか葉がだらしなく垂れ下がった状態になっております。
    どのようにすれば元の元気な葉に戻るのでしょうか?

    今回、ユッカを初めて育てているので育て方が分かっておりません。
    申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

 
[4677] (1) Re: [4675] ユッカの葉が垂れ下がる  
DATE : 04/03/29(月) 20:59
NAME : マジナとリアーナさん
EMAIL:
U R L:


聞き伝えになりますが、日照不足だと葉が垂れ下がってくるらしいです。
本来は日光好きらしいですよ。

 
[4688] (2) Re: [4675] ユッカの葉が垂れ下がる  
DATE : 04/03/30(火) 14:51
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


横から失礼します^^

これから 良いお天気がつづく季節となりましたが、いきなり直射日光に当てないようにしてください。
徐々に光にならすように置き場所をかえていってください。

また、日照不足でたれてしまった葉は、日光に当たっても元にもどることはありません。
新しい葉を元気に上向きに育てるようにされればよいかと思います。


育て方がわかっておられないということですが、育て方などを検索され、読まれることをお勧めします^^




  [4674] フウセンカズラの種の蒔き方
    DATE : 2004年03月29日(月) 16時30分
    NAME : ひろさん
    EMAIL:
    U R L:


    フウセンカズラの種を頂いたので蒔こうと思っていますが、蒔き方がよくわかりません。どのくらいの大きさの鉢に何個位が目安でしょうか?頂いた種は6個あります。いろいろネットで調べてみたところ、半日くらい水に浸けておいてから蒔いた方がよいとありました。私は種から育てるのは初めての初心者で、分からないことだらけです。それ以外に何かコツがあれば教えて下さい。

 
[4681] (1) Re: [4674] フウセンカズラの種の蒔き方  
DATE : 04/03/30(火) 01:37
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


アサガオと同じような感じで良いと思います。
温度が十分上がってから種を蒔けば、どなたでも簡単に発芽しますよ(^-^)

発芽温度が高いので(25℃)5月くらいが良いです。
お水に浸けるときは「たっぷりの」水に浸けたほうが良いです。
コップよりバケツとか。
用土は特に選びません。
ポットに蒔いて本葉が出たら定植してもいいし、鉢に直蒔きでも良いです。
本当は一つの穴に2粒蒔いて、元気なほうを残して、ひ弱なほうを間引きしますが、省略して一ポットに1粒ずつでも良いです。
種の上に土は1センチ位かけます。
5号の鉢なら1株、6号なら2株、65センチプランターで4株位定植かなぁ。

 
[4684] (2) Re: [4681] [4674] フウセンカズラの種の蒔き方  解決しました!
DATE : 04/03/30(火) 11:45
NAME : ひろさん
EMAIL:
U R L:


VITAさんありがとうございました。すごく分かりやすかったです。25℃位必要なんですね。でも待ちきれないな〜 楽しみです。




  [4668] ホウセンカについて
    DATE : 2004年03月29日(月) 13時25分
    NAME : maiさん
    EMAIL:
    U R L:


    ホウセンカを鉢で育てたいと思っているのですが、いろいろなものを見てもある程度になったら
    花壇に植え替えると書いてあります。
    植え替えずに育てる方法はありますでしょうか?

 
[4669] (1) Re: [4668] ホウセンカについて  
DATE : 04/03/29(月) 13:53
NAME : 仙人さん
EMAIL:
U R L: http://www2.ocn.ne.jp/~crazy1/


花壇に植えなくても鉢を大きくすれば
大丈夫だと思います。
具体的な鉢のサイズはわかりませんが、
ホウセンカの種子がどれだけ飛ぶかの実験で、
鉢植えのものを使っていた覚えがあるので、
不可能ではないでしょう。

 
[4683] (2) Re: [4668] ホウセンカについて  
DATE : 04/03/30(火) 09:53
NAME : maiさん
EMAIL:
U R L:


返信ありがとうございます。鉢で試してみようと思います☆




  [4682] ブーゲンビリアの切り戻しについてアドバイスをお願いします!
    DATE : 2004年03月30日(火) 03時05分
    NAME : 萌さん
    EMAIL:
    U R L:


    アメリカ東部(仙台のような気候)で、ブーゲンビリアを鉢植えで育てています。
    冬は部屋で越冬させました。
    昨年春の購入時にくらべると、枝数がぐんと減ったものの、頑張って
    生きていてくれてます。
    冬だと言うのに、2月頃少しだけ花をつけていたこともありました。

    今は、一見枯れ枝のように見えるもの、葉っぱがついて伸びきってしまっている枝、花が付いた枝、といろいろありますが、いかんせん、すかすかです。

    切り戻しをして、枝がこんもりしてくれたらな〜と願っているのですが、
    切り戻しというのは、葉っぱがたくさんついてきた頃やったほうがいいの
    でしょうか?

    こちらの霜開けは、4月下旬です。

    また、切り戻しをすると、切ったところから数本の枝がでてくるものなのでしょうか?すかすかになって枝が足りない所を切りもどすと、
    こんもりしてくるものなのでしょうか?
    スミマセン、切り戻しの原理をわかっていません。

    是非アドバイス、よろしくお願いします!




  [4648] 粘土質の庭にエゴの木を植えたいのですが
    DATE : 2004年03月28日(日) 00時18分
    NAME : エゴの木さん
    EMAIL:
    U R L:


    植木屋に頼んで庭にエゴの木を植えて2年目です。暖かくなってきたのですが、全く新芽が出ず枝が簡単に折れるので、掘り起こしてみると粘土がたくさん出てジメジメしていました。50cm程掘り起こして土の改良をして植え直そうと思うのですが、ホームセンターで売っている培養土に入れ替えれば良いのでしょうか?何か混ぜ物すべきなのでしょうか?教えてください。

 
[4649] (1) Re: [4648] 粘土質の庭にエゴの木を植えたいのですが  
DATE : 04/03/28(日) 10:33
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


50cm掘り下げた底の部分が粘土質なら、排水性が悪いと言う事なので何を
入れても結果は同じです。掘った部分に水を入れて、水の引き具合を確かめて
下さい。水引が悪いようであれば、排水性を高める工事が必要になります。
排水性が悪いと掘った部分に水が溜まり、根腐れを起こしてしまいます。

それにしても2年前にエゴの木を植えた時に、植木屋は土壌が粘土質である事
に気付かなかったのでしょうか。プロの仕事とは思えません。

実際の現場を見ていないので何とも言えませんが、前回植栽をした業者とは別
の業者に土壌を見て頂いて見積もりをして貰ったらどうですか。
質問文から見ても、素人の手に負える作業ではないように思えます。
2本のエゴノキも、もしかしたら枯れているかも知れませんから、確認をして
貰われたらいいと思います。

 
[4652] (2) Re: [4649] [4648] 粘土質の庭にエゴの木を植えたいのですが  
DATE : 04/03/28(日) 11:34
NAME : エゴの木さん
EMAIL:
U R L:


さっそくのアドバイスありがとうございました。
実はエゴの木は二本目でして、同じ業者に植えてもらいました。
色々肥料とかをやっても芽が出てこなく玄関前のホームツリーだったので
かなりあせっていました。何もわからずにいたのでとても助かりました。
木にもかわいそうなことをしていました。最初から検討しなおしてみます。

 
[4678] (3) Re: [4648] 粘土質の庭にエゴの木を植えたいのですが  解決しました!
DATE : 04/03/29(月) 23:32
NAME : エゴの木さん
EMAIL:
U R L:


もう一回植木屋呼んでやり直しをしてもらうことにしました。
ありがとうございました。




  [4659] のっぽの幸福の樹
    DATE : 2004年03月29日(月) 01時33分
    NAME : みんさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめてまして。実は、17年まえから育てているドラセナが、とうとう天井に到達してしまいました。今まで何度か鉢換えはしましたが、高さの事までは、考えていませんでした。どなたか良い方法を、教えて下さい。

 
[4663] (1) Re: [4659] のっぽの幸福の樹  
DATE : 04/03/29(月) 10:36
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


取り木されていはいかがでしょうか?
http://www.yonemura.co.jp/main/engei/kanri/toriki.htm
検索されると 他にも詳しく紹介しているところが見つかるかもしれません^^

取り木した元の株も、切り離した後、切り口の乾燥を防ぐ為、ろうのようなものでふさぎ、植替えしてやり、水やりにきをつけてやれば 新芽をだしてくれるので、好みの高さでされてはいかがでしょうか?

 
[4676] (2) Re: [4659] のっぽの幸福の樹  解決しました!
DATE : 04/03/29(月) 20:28
NAME : みんさん
EMAIL:
U R L:


なご実さん、有り難うございます。途中からの取り木という方法で、5月頃に挑戦してみます。少し怖いですが・・・今、エンジェルストランペットの、挿し木を育てているので、似たような感じなのでしょうか?もっと難しい様な気がしますが?でも、やってみないともう、どうしようもないほどのっぽなのです。頑張ってトライします。有り難うございました。




  [4653] ゆりについて
    DATE : 2004年03月28日(日) 14時01分
    NAME : みゅーさん
    EMAIL:
    U R L:


    ゆり(ソルボンヌ・鉄砲ゆり等)を色々植えたのですが、
    芽が全然でないので、掘り返してみたところ、腐ってました。
    また、新しく買ってきて植えようと思うのですが
    どういう点に気をつければいいか教えてください。

 
[4656] (1) Re: [4653] ゆりについて  
DATE : 04/03/28(日) 18:31
NAME : piroさん
EMAIL:
U R L:


原因としては、水をやりすぎたか、暑い時期に植え込んでしまたっか、
土壌が汚染されていたか。まさか冬場に肥料はやっていませんよね?
私の場合、清潔な培養土で深めのプランターに植え、2月いっぱいまで
日陰においていました。水やりは月1〜2回くらいでした。
現在、芽がのぞいてきたところです。

清潔な土を使うようにして、水やり間隔がわからなければ、
わりばしか竹串を土に刺してみて、どのくらいまで湿っているか
見て下さい。
表面が乾いていても案外、中は湿っていたのかもしれません。

これから植えても大丈夫なように温度調節された球根や
芽の出たポット苗が売っていると思いますので、再度挑戦してみては。
やっぱりユリはいいですよ♪

 
[4672] (2) Re: [4656] [4653] ゆりについて  
DATE : 04/03/29(月) 16:11
NAME : みゅーさん
EMAIL:
U R L:


piroさん
お返事ありがとうございます。
piroさんの、書き込みを読ませていただいて自分がいかに
水を多くやりすぎていたのか解りました。
一度、ポット苗に挑戦してみます!

 
[4673] (3) Re: [4653] ゆりについて  解決しました!
DATE : 04/03/29(月) 16:12
NAME : みゅーさん
EMAIL:
U R L:


解決しましたのチェックするの忘れてました。スミマセン




  [4650] チューリップの茎が短いのはどうして?
    DATE : 2004年03月28日(日) 11時11分
    NAME : ゆきこさん
    EMAIL:
    U R L:


    秋にうえたチューリップ。順調にそだって、つぼみもついたんですが、茎が全然のびないまま(1cmあるかないか)、開花してしまいました。まるで水芭蕉のようです。2種類うえて、両方ともです。
    7号鉢に4個、15cmほど土をいれてから、球根をおき、さらに5cmほど土をもりました。(二鉢あります)
    芽がでてから、ハイポネックスを2週間に一回ほど与えました。水は2日に一回与えています。
    球根についていた、札によれば、草丈は30cmとの事です。
    お分かりになる方がいらっしゃれば、教えて下さい。
    よろしくお願いします。

 
[4651] (1) Re: [4650] チューリップの茎が短いのはどうして?  
DATE : 04/03/28(日) 11:17
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


低温に会った期間が短かったためです。
暖冬だったからですかね〜。

 
[4670] (2) Re: [4651] [4650] チューリップの茎が短いのはどうして?  
DATE : 04/03/29(月) 14:44
NAME : ゆきこさん
EMAIL:
U R L:


なるほどーーー。
あったか過ぎると花が咲かないっていうのはきいておりましたが、こういう事もあるんですねえ。取りあえず、水芭蕉状態で咲いてしまった花はつんでしまいました。来春に期待します。。。でも鉢で育てているから、咲かないかしら。。。
何はともあれ、お答えありがとうございました。

 
[4671] (3) Re: [4670] [4651] [4650] チューリップの茎が短いのはどうして?  解決しました!
DATE : 04/03/29(月) 14:46
NAME : ゆきこさん
EMAIL:
U R L:


すみません。「解決しました」のチェックをわすれていました。




  [4625] ストレリチアの種
    DATE : 2004年03月25日(木) 19時13分
    NAME : カナさん
    EMAIL: akiko@ushio-kaihatsu.co.jp
    U R L:


    はじめまして、初めての投稿なのですが
    去年ハワイでストレリチアの種を購入してきたのですがどう育てたら良いか分からなく
    いろいろ調べているのですがどこでも日本ではあまり成功する事がないと書いてあるだけで
    詳しく書いてあるのがないのですが誰かご存知の方がいましたら教えてください〜(ToT)/~~~

 
[4660] (1) Re: [4625] ストレリチアの種  
DATE : 04/03/29(月) 02:41
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


グーグルで検索して出てきたんですが、これじゃあダメかな〜。
http://www.fs-hanatomo.co.jp/mag/back/1999/55.html
http://www.h5.dion.ne.jp/~ayacard/gokurak.html
http://plaza.rakuten.co.jp/princesshiromi/diary/#2003-12-22




  [4635] パキラの葉が次々落ちていきます
    DATE : 2004年03月27日(土) 10時32分
    NAME : かめ吉さん
    EMAIL:
    U R L:


    園芸初心者です。
    昨年結婚祝いに5本巻きにデザインされた「パキラ」をいただきましたが、冬の間にそのうちの2本は葉が完全に落ち、枯れてしまいました。
    色々調べてみると、冬季は水をやりすぎてはいけないという情報があり、その後は水やりを控え、乾燥気味に育ててきています。
    その後も新芽は少し出たものの、残る3本も葉を落とし続け、今や残る葉も幹の先に少し残るのみで、とても寂しい状態になってしまっています。
    幹部は青々として元気そうなのですが、このままで問題ない物でしょうか?
    まだ3月ですが、そろそろ肥料をやった方が良いのでしょうか?
    冬季の生育環境はほとんどが室内で(天気の良い週末に外に出す程度)、暖房の有無で一日の温度差はかなりあったと思います。

 
[4638] (1) Re: [4635] パキラの葉が次々落ちていきます  
DATE : 04/03/27(土) 12:41 *
NAME : piroさん
EMAIL:
U R L:


「無理矢理、整形される」「温度差がかなりある」というのが
パキラにとってストレスだったんではないでしょうか?
編み込んだうちの何本かが枯れたというのは良く聞きます。
とりあえず、枯れた2本は根元から切り取って、うまく抜くしか
ないんじゃないかなぁ。
暖房している部屋は乾燥してるから、乾かしすぎかもしれませんね。
肥料はなくても枯れませんけど、タイミングが悪いと枯れますから
まずは環境改善してからですね。

 
[4644] (2) Re: [4635] パキラの葉が次々落ちていきます  
DATE : 04/03/27(土) 17:59
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


枯れている部分が他の部分に影響がないようなら、5月の植替えまで待ってか
ら取り除いてはどうでしょうか。肥料は生長期(5〜9月)の間だけに与える
ので、今は与えないで下さい。冬季の間に週末だけ屋外に出された事は、植物
には良くありません。人間には暖かく感じても、植物には耐えられない場合も
ありますから注意して下さい。

水遣りですが、基本的には鉢土が乾いたら与える程度にします。室内で暖房器
具を使用している場合、当然ながら土は早く乾燥してしまいます。空気も乾燥
しがちになっているので、水遣りを控えめにして管理をしていたのでは体内の
水分を使い切ってしまいます。ある程度の水分は必要ですから、室内の状況と
土の乾きを確かめて水管理をした方がいいと思います。

 
[4647] (3) Re: [4635] パキラの葉が次々落ちていきます  解決しました!
DATE : 04/03/27(土) 20:39
NAME : かめ吉さん
EMAIL:
U R L:


コメントいただきありがとうございました。
土を触ってみたらカサカサで、渇水度合いがひどいことが分かりました。
その前でこっちはビールをぐびぐび飲んでいたので、恨めしく思われていたのかも知れません。
これからはこまめに管理していきたいと思います。




  [4634] シンピジュウムがさきません
    DATE : 2004年03月27日(土) 10時27分
    NAME : かなもこさん
    EMAIL:
    U R L:


    2年前に、買った物ですが、それ以降は、一度も花をつけたことがありません
    肥料は、水で薄める液体肥料をあげてました。5月ごろから、外に出して10月
    には、室内にいれます。水も、夏は毎日、冬は表面が乾いたら、やってます。
    何が悪いのでしょか? 買った時よりも、葉がだいぶ少なくなってきました。
    私の住まいは、東北地方なので、(他の植物もありますので)夜も温度は
    15度より下がらないように、しています。湿度は40%切れます。
    良いアドバイスをよろしく、お願い 致します。

 
[4636] (1) Re: [4634] シンピジュウムがさきません  
DATE : 04/03/27(土) 12:13
NAME : けんじさん
EMAIL:
U R L:


 シンビジュウムは出てきた新芽のうち、いくつか残して、あとは掻き取ってしまわないと、栄養が回らず、花が咲かないといわれていますよ。
 ヤフーなどで、検索して、ラン農家のページをみれば詳しくかいてあるとおもいます。

 
[4641] (2) Re: [4634] シンピジュウムがさきません  
DATE : 04/03/27(土) 14:54
NAME : かなもこさん
EMAIL:
U R L:


けんじさん、ありがとうございます。
買って来たまま、何にもしないでいました。後で新芽を取らないとダメな事
を知り、全部採ってました。これでは咲きませんよね。
ラン農家のページを見てみます。

 
[4643] (3) Re: [4636] [4634] シンピジュウムがさきません  解決しました!
DATE : 04/03/27(土) 16:14
NAME : かなもこさん
EMAIL:
U R L:


>  シンビジュウムは出てきた新芽のうち、いくつか残して、あとは掻き取ってしまわないと、栄養が回らず、花が咲かないといわれていますよ。
>  ヤフーなどで、検索して、ラン農家のページをみれば詳しくかいてあるとおもいます。

けんじさん、本当にありがとうございました。




  [4637] オリヅルランがしおれました。どうすればいいのでしょう?
    DATE : 2004年03月27日(土) 12時16分
    NAME : けんじさん
    EMAIL:
    U R L:


     1週間ほど前にオリヅルランをベランダに出したのですが、寒さでしおれてしまったようで、葉がたれて、茶色くなってしまいました。復活するのでしょうか?

 
[4640] (1) Re: [4637] オリヅルランがしおれました。どうすればいいのでしょう?  
DATE : 04/03/27(土) 14:43
NAME : かなもこさん
EMAIL:
U R L:


葉の全部が、茶色になってしまったのでしょうか?
秋の、終わりに入れるのを忘れて、グッタリしてしまって・・・・・
葉を全部、切ってしまいました。だめかなと思っていたら、新しい葉が出て
きました、今も元気に生きてます。(3年前の事)
アドバイスにならないかもしれませんが・・・・・

 
[4642] (2) Re: [4637] オリヅルランがしおれました。どうすればいいのでしょう?  
DATE : 04/03/27(土) 15:33
NAME : けんじさん
EMAIL:
U R L:


 かなもこさんありがとうございます!!希望がみえてきました。




  [4639] ニオイバンマツリの新芽が
    DATE : 2004年03月27日(土) 14時29分
    NAME : びぜうさん
    EMAIL:
    U R L:


    冬に葉がすべて落ちたバンマツリですが、2.3月頃から
    新芽が出て、小さい葉も出てくるようになりました。

    が、どういうわけか最近、
    先端部分の新芽が次々と茶色に枯れてきて、新芽ごと
    枝から落ちてしまうこともあるのです。
    単なる根づまりでしょうか?それとも何か欠陥があるのでしょうか?
    心当たりのある方、アドバイスをお願いします。




  [4347] ミリオンバンブーを発根させたいのですが..。
    DATE : 2004年03月08日(月) 16時34分
    NAME : ここさん
    EMAIL:
    U R L:


    お正月にお花のアレンジメントを買ったんですが、
    その中にミリオンバンブーが入ってました。
    お花が終わった後に、オアシスからバンブーだけを抜き取って
    お水を入れたコップにさしておきました。
    暖かい所に置いているんですが、なかなか根が出ません。
    しかも前に寒い所に置いていた時は、
    葉が緑で切り口も青くきれいだったんですが、
    暖かい所に移動した途端、葉も茶色くなって切り口も赤茶になりました。
    このまま枯れてしまうのでしょうか?
    上手に発根させて、土に植え替え、長生きさせたいです。
    アドバイスお願いいたします。

 
[4392] (1) Re: [4347] ミリオンバンブーを発根させたいのですが..。  
DATE : 04/03/10(水) 17:44
NAME : 仙人さん
EMAIL:
U R L: http://www2.ocn.ne.jp/~crazy1/


> 暖かい所に置いているんですが、なかなか根が出ません。
微妙な温かさで腐って来てるんじゃ……
というか、生育適温は20〜30℃らしいです。
今は難しいかもしれません。
手前も何回か挑戦して今のところ完敗です(笑)
アドバイスになってるか分かりませんが、
枯らさないよう頑張ってください。

 
[4400] (2) Re: [4347] ミリオンバンブーを発根させたいのですが..。  
DATE : 04/03/10(水) 20:48
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


水挿しにするより、市販の園芸用川砂に挿した方が確率は高くなるはずです。
しかし挿し木をするにも時期が悪すぎます。適期は5月に入ってからが最適と
されています。そのままでは腐敗してしまうかも知れないので、赤くなった部
分を切ってから川砂に挿して見てはどうでしょうか。川砂に挿す訳は、根がな
いために養分が必要ない事と、切り口が細菌に感染する事が多いので清潔な無
菌の物や不純物ない物の方が安全だからです。

 
[4633] (3) Re: [4347] ミリオンバンブーを発根させたいのですが..。  解決しました!
DATE : 04/03/27(土) 04:00
NAME : ここさん
EMAIL:
U R L:


アドバイス頂いてから、しばらく経ちましてすみません。
そのまま我慢して様子を見ていたんですが、
二日前に、切り口の赤茶になった所を避ける様に、上から、
ポチポチ根が出て来たんです!
もう、嬉しくて、嬉しくて!
素人考えで(すみません!)赤茶の所を少し切り取って、
そのまま様子を見ています。
もう少し根が伸びたら、植え替えるなりしてあげようと思います。
葉が二、三枚、茶色くなっても、切り口が赤茶になっても
頑張って生きていました。本当に良かったです。
仙人さん、園芸道楽さん、本当にありがとうございました。
コメントが心の支えになりました。
これからもどうぞ相談にのってください。
本当にありがとうございました。




  [4632] ヒイラギナンテンの種まき
    DATE : 2004年03月27日(土) 00時31分
    NAME : namaeさん
    EMAIL:
    U R L:


    近所のヒイラギナンテンが今盛りです
    種から芽を出させたいのですがやり方を教えてください




  [4578] ポインセチアのオンシツコナジラミ
    DATE : 2004年03月20日(土) 22時15分
    NAME : ももさん
    EMAIL: ymomo1532@aol.com
    U R L:


     ポインセチアにオンシツコナジラミがついて困っています。今までは手でつぶしたりはたいたりしていたのですが、それでは間に合わないくらいの数になってきました。室内に置いている上、赤ん坊がいるため、強い薬を使うことができません。何か有効な退治方法がありましたら教えてください。

 
[4581] (1) Re: [4578] ポインセチアのオンシツコナジラミ  
DATE : 04/03/20(土) 23:39
NAME : ゴマちゃん
EMAIL:
U R L:


 ももさん、こんにちは。
 我が家のポインセチアにもオンシツコナジラミが大量発生し、手で潰していましたが、やってもやっても切りが無いので、オルトラン粒剤で駆除しました。
 『ラノーテープ』(これはプロ向け)や『ハーブを虫から守るシート』といった人間に無害な商品も在りますが、成虫には有効でも幼虫が残るので、一気に皆殺しとはかないみたいです。
 オルトランは効果が持続し、他の害虫の予防にも有効なので、私としてはお勧めです。

 
[4624] (2) Re: [4578] ポインセチアのオンシツコナジラミ  
DATE : 04/03/25(木) 17:16
NAME : ももさん
EMAIL: ymomo1532@aol.com
U R L:


 ゴマちゃんさん

 返信ありがとうございました。オルトラン粒剤ということは、根元に置いておけばよいわけですよね?

 
[4626] (3) Re: [4624] [4578] ポインセチアのオンシツコナジラミ  
DATE : 04/03/25(木) 23:13
NAME : ゴマちゃん
EMAIL:
U R L:


>オルトラン粒剤ということは、根元に置いておけばよいわけですよね?

 オルトラン粒剤はちょっと大きな顆粒のようなものですので、鉢の土にパラパラと撒き、水をかけると直ぐに溶けます。
 この水に溶けた薬剤が根から吸収され、葉茎に行き渡り、それを吸った幼虫が死ぬという仕組みです。
 赤ちゃんが悪戯することを考えると、土の表面に薬剤が白く残るような状態は避けた方が良いでしょうし、散布後しばらくは手の届かない場所に置く方が安全だと思います。
 
 

 
[4627] (4) Re: [4578] ポインセチアのオンシツコナジラミ  
DATE : 04/03/25(木) 23:40
NAME : ももさん
EMAIL: ymomo1532@aol.com
U R L:


 ゴマちゃんさん

 たびたびありがとうございました。
 早速やってみます!

 
[4628] (5) Re: [4578] ポインセチアのオンシツコナジラミ  解決しました!
DATE : 04/03/25(木) 23:42
NAME : ももさん
EMAIL: ymomo1532@aol.com
U R L:


 ありがとうございました。  




  [4546] 木瓜&コケ
    DATE : 2004年03月17日(水) 21時59分
    NAME : sansinさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めまして!何も分からない初心者です。
    いろんなHPを見て見ましたが分からないので教えてください。

    先日、フリーマーケットでボケの盆栽を購入しました。
    木瓜の下には丸い緑のコケが寄せて乗っておりました。
    早速水をやって室内の窓際の日当たりのいい場所に置きました。
    するとコケがなにやら茶色くなってきました。
    木瓜=日当たりのいいところ
    コケ=日当たりの悪いところ
    と言う風にどこのHPにも書いてありましたが、どうしたものでしょう?
    日当たりのそんなに良くない玄関などにおいても大丈夫なんでしょうか?

 
[4569] (1) Re: [4546] 木瓜&コケ  
DATE : 04/03/19(金) 21:30
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


 日当たりに関して性質が反対のものを同居させるのは難しいですね。
日当たりのいい室内というのではコケにとっては温度、湿度の点できびしい環境ですからたぶん持ちません。
 この日当たりのいい室内というのは日当たりを好む植物にとっても温度が上がりすぎることがあり、
結構問題の多い場所です。
 夜になっても同じ場所に置きっぱなしだと夜温が下がりすぎ昼間との温度差が大きくなって、
たいていの植物にとって苛酷。ボケの盆栽を置く場所としても考えものですね。
 かといって日当たりのよくない玄関もよくない。
ちなみに家で育てているボケ、シャクナゲ、サツキなどの盆栽で、コケとも共存しているものの置き場所は
総て午前中だけよく日の当たる室外です。
 これだとコケにとっても夜間は夜露による水分補給ができ、且つ栽培植物にも必要な日当たりがあるということで
どちらもよく育つことになります。
 そこで玄関に3日間置いた後は、その後同じ3日間少なくとも午前中はよく日の当たる場所に置くという風に
置き場所を変えるというのが良いかと思います。
 コケに関しては夜になってから夜露代わりに霧吹きで水分補給してやれば室内でも緑色を保てるかと思います。

 
[4623] (2) Re: [4546] 木瓜&コケ  解決しました!
DATE : 04/03/24(水) 23:52
NAME : sansinさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございました!
場所を変えて頑張ってみます!




  [4620] ハナカンザシのはながら摘みと摘芯
    DATE : 2004年03月24日(水) 22時08分
    NAME : なみさん
    EMAIL:
    U R L:


    ハナカンザシのはながら摘みと摘芯についてですがどの部分からつむのかと、花の終わりの見分け方を教えてください。

 
[4622] (1) Re: [4620] ハナカンザシのはながら摘みと摘芯  
DATE : 04/03/24(水) 23:27
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


中心が茶色く汚くなったら摘んでいます。
テキトーに先端を5センチ〜10センチ位。
あんまり考えなくっても大丈夫な植物のようですよ。




  [4609] ガーベラにカビのような物が…
    DATE : 2004年03月23日(火) 21時30分
    NAME : くみさん
    EMAIL:
    U R L:


    ガーベラの花びらに所々、灰色のような白色のようなカビみたいな物が
    ついています。最初は少しだったのであまり気にしていなかったのですが
    今日見てみたらかなり増えていて、花びらの先がちょっと黒っぽく
    なっている気もします。
    花屋さんに行って聞いてみたら、「うどんこ病かも」という事で
    <ポロポンV>というスプレー式の薬をすすめられて買ってきたのですが
    うどんこ病ってよく、<白い粉のようなもの>って書いてあるけど
    白い粉というよりは灰色のカビのように見えるので使っていいのか
    迷っています。
    あと、花屋さんで「他にもうつってしまうので白いのがついている所は
    取ってからスプレーして下さい」って言われたんですけど
    半分以上の花びらについているのですが、そんなに取っちゃって
    大丈夫なんでしょうか?
    もし、うどんこ病じゃないのに半分以上も花びらを取って、うどんこ病の
    薬をスプレーしても平気なのかも気になります…
    何かわかる方いらっしゃったら教えてください。
    よろしくお願いします。

 
[4610] (1) Re: [4609] ガーベラにカビのような物が…  
DATE : 04/03/24(水) 00:44
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


うどん粉病って、小麦粉みたいな感じで毛足(?)が短めですよ。
灰色かび病かなぁ。
でもこれって気温が高いときに発生しやすいんだけれど・・・
立体的に白いポツポツならカイガラムシの可能性もありますね。
http://www4.synapse.ne.jp/fseguchi/bgbiyoki.htm
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki19.html
http://www.pref.tochigi.jp/gijutu/sonota/saibai/kaki/byougai/BO124.HTM
グーグルでもたくさん出てきますので、このあたり↑をみて、ご判断下さいませ。

病気だったらいずれにせよ、酷いところはとってから薬を使ったほうが効果的ですよ。
まずは本当は何なのかチェック!ですね(^-^)b

 
[4611] (2) Re: [4610] [4609] ガーベラにカビのような物が…  
DATE : 04/03/24(水) 01:47
NAME : くみさん
EMAIL:
U R L:


VITAさん、ありがとうございました!
教えてもらったサイトを見てみたらやっぱりうどん粉病だったみたいです^_^;
自分でも検索して色々と調べたつもりだったのですが
VITAさんが教えてくださったようなサイトには辿り着けなくて
まだまだ色んな意味で勉強不足だなあとちょっと反省しました^_^;

さっそく白くなっている花びらはだいたいとって薬を使いました。
上にも書きましたが[ポロポンV]というスプレー式の薬なのですが
「植物から30cm以上離して、薬液が均一に付着するように1〜2秒間
ずつ数回断続的に噴射する」としか書いてないのですが
これって一回やれば大丈夫なのでしょうか?
一日一回とか使ったほうがいいのかな?
よかったら教えてください。よろしくお願いします。

 
[4612] (3) Re: [4609] ガーベラにカビのような物が…  
DATE : 04/03/24(水) 04:57
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


確かに使用回数とかの表示はないですね。
この薬を使ったとこはないんですが、極軽いときじゃないと一度の散布で
うどん粉病退治をするのは難しいのかな〜と思います。
私だったら一週間ぐらい様子を見てまた掛けます。
正しい使い方か分からないですけれど。

 
[4621] (4) Re: [4612] [4609] ガーベラにカビのような物が…  解決しました!
DATE : 04/03/24(水) 23:23
NAME : くみさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございましたー。
とりあえず少し様子をみてみたいと思います。
植物を真剣に育てるのは初めてでわからない事だらけ
なのでとっても参考になりました!
本当にありがとうございました!




  [4617] ワイルドストロベリーが・・
    DATE : 2004年03月24日(水) 11時59分
    NAME : 初心者さん
    EMAIL:
    U R L:


    今月の最初に大きめのワイルドストロベリーを購入しました。
    花は沢山咲いて、その後実は成るのですが・・。
    赤く大きくなりません。小さいまま(3ミリ程度でしょうか・・)
    黒くなってしまい、カサカサです。
    窓際で日は当たってますし何が悪いのか分かりません。
    教えてください〜!!

 
[4618] (1) Re: [4617] ワイルドストロベリーが・・  
DATE : 04/03/24(水) 14:25
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


室内なら 受粉ができていないのでは?
自然界なら もうしばらくすると蜂などがやってきてしてくれるのでしょうが
室内なら してくれる益虫がいませんよね
筆などで くしゅくしゅっと受粉させてみてはいかが?

 
[4619] (2) Re: [4617] ワイルドストロベリーが・・  
DATE : 04/03/24(水) 18:26
NAME : 初心者さん
EMAIL:
U R L:


受粉ですか・・。
最近は寒かったので室内に入れてたんです。
ちょっと外に出して様子を見ます。
ありがとうございました。




  [4604] カーディナルの育て方
    DATE : 2004年03月23日(火) 15時28分
    NAME : スゴスゴさん
    EMAIL:
    U R L: http://www1.cncm.ne.jp/~marshall/


    はじめまして、私は長崎のスゴスゴと申します。
    三月十四日に、カーディナルの苗木を買ってきたのですが、だんだん葉っぱが下を向くようになり、なんとなく元気がないのですが、どうしたらいいでしょうか。
    買ってきてすぐ七号鉢に植え替えて、腐葉土を入れたのですが、先週の水曜日に腐葉土が頼りなく思えて、別の土を入れてもう一度植え替えました。
    素人で初めてなものでどうしたらいいか分からずに困っています。
    アドバイスをいただければ幸いです。

 
[4605] (1) Re: [4604] カーディナルの育て方  
DATE : 04/03/23(火) 16:49
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


カーディナルという植物をよくしらないのですが、(○○・カーディナルなのでしょうか?バラのカーディナルのこと?)
短い期間に2度も植替えをされているようなので、植え痛みから立ち直れていないのでは?
長崎だともうそこそこ温かいのでしょうか?
大抵の植物の植え替え時期というのは 八重桜が散るころとされています。
そのくらいの気温があれば 植え痛みからの快復が早いからです。

根鉢を崩し植替えされたのなら そうとうなダメージでしょうね(人でいえば大手術といったところでしょうか)
水をやりすぎず、直射日光にあてず(明るい日陰に置く)様子をみるしかないと思います。

肥料や活力剤などは与えないほうがいいようにおもいます。


バラなら 腐葉土ではなく、バラ専用土もしくは肥料分のない用土(私は赤玉オンリーですが)に植えつけるほうがいいです。
バラの育て方を検索もしくは本で読まれることをお勧めします
今時期なら 新苗でしょうか?ポット苗ですよね??
私は新苗を購入した経験がないので・・・・うまくアドバイスできません ごめんなさい。

カーディナルが何物であるのかわからないので
大別される植物の種類をかかれた上で、品種名をかかれたほうが アドバイスもらいやすいと思いますよ。
カーディナルだけでは バラしか出てきませんでしたし あとパブとかお店の名前ばかりでした^^;

 
[4608] (2) Re: [4604] カーディナルの育て方  
DATE : 04/03/23(火) 19:37
NAME : スゴスゴさん
EMAIL:
U R L: http://www1.cncm.ne.jp/~marshall/


アドバイスありがとうございます。何せ園芸は初めてなもので、どうしたらよいかとあたふたしていました。
おっしゃるとおりバラの苗木です。買ってくるときに大きくて真っ赤なバラが欲しいですといって、教えていただいたのがカーディナルでした。
植え替えは、人間だと大手術に当たるのですね。それは知りませんでした。とすると私は苗木にだいぶ大きなダメージを与えてしまったのですね。
分かりました。アドバイス通り、半日陰においてしばらく様子を見ます。
ありがとうございました。

 
[4613] (3) Re: [4604] カーディナルの育て方  
DATE : 04/03/24(水) 06:27 *
NAME : piroさん
EMAIL:
U R L:


バラは、新苗なら根鉢を崩さず植えた方がいいのですが、
植え替え時、根を切ってしまいましたか?
多少なりとも根が切れてしまったとしたら、地上部を少し切ります。
蕾がついていたら、すべてとってしまって下さい。
植物は地上部と地下部のバランスが大事です。

その後の植え替えは、場所にもよりますが、きっちり寒くなる
1〜2月が適期です。バラが休眠しますので、休眠期は根を切っても
枝をきっても平気です。
その時に栄養分のなくなった土をすべて落とし、根を適当な長さに
切り詰め、枝は5月に花が咲いた枝(今回は現在、蕾がついている枝)の
外芽の上で切ります。
私はバラは鉢で育てていて、あまり大きくなると邪魔なので
冬に根も枝も1/3くらいにしてしまいますが、現在はあたらしい葉が
ものすごい勢いで出て来ています。

カーディナルは、バラの分類でHT(ハイブリッド・ティー)ですね。
参考書としては「NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 バラ
ハイブリッド・ティーとフロリパンダ」がおすすめです。
 
[4615] (4) Re: [4613] [4604] カーディナルの育て方  
DATE : 04/03/24(水) 09:45
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


新苗の植えつけ方を詳しい方が説明してくださって よかった^^


私が大手術と言った植替えのほとんどが、観葉植物などのことです。
相手がバラでしたら、鉢植えのバラを冬に(休眠中に)根をごっそりきってしまうので、すこしあてはまらないかも。

バラの育て方の本(四季の手入れなどが書かれている)を 
よみやすい、わかりやすいと感じたものを選ばれ、1冊入手され熟読されたほうがいいと思います。

元気になって、花をみれるといいですね^^



  [4582] ヒョロヒョロカランコエ
    DATE : 2004年03月21日(日) 14時53分
    NAME : ゆうかさん
    EMAIL:
    U R L:


    母が,直径30cm位の鉢に植えています。冬なので室内に置き、土が乾いたら水もあげていたようですが、なぜか変わり果てた姿になっていました。
    買った当初は小さい花がいくつも束になって咲いていたのが、今は花芽がヒョロヒョロと伸びて、その先に一つか二つの花しか咲かなくなってしまいました。下の方は茎がグニャグニャと曲がり、あちこちから新しい葉が出てきてお化けのようになっています。どこをどれくらい切るのか、また今の時期に切ってよいものか分かりません。それとも環境が悪いでしょうか。昼間でもあまり日の当たらないところに置いています。また、影の方に置いていたので、葉にほこりまでついていました。肥料は冬場だったのであまりあげていませんでした。温度は12〜20度保たれています。短日処理を簡単にするために、いくつかの葉にアルミホイルをつけています。あと、以前(2年前)冬に外に出したままにしてしまい、凍死しかけたことがあります。
    私が母にプレゼントしたものですが、店頭に並んでいた頃とはだいぶ違う姿になってしまいました。何とか元のようにシンプルで花のたくさん咲くカランコエに戻すことはできないでしょうか。教えて下さい。
 
[4586] (1) Re: [4582] ヒョロヒョロカランコエ  
DATE : 04/03/21(日) 19:56
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


我家と同じ状態になっているようですね。お化けのようでしょう。

置き場所や温度管理、水遣りは間違いはないと思います。お化け状態になった
原因として、肥料の与えすぎが考えられます。肥料は生長期の4〜9月頃だけ
与え、それ以外の時期は与えません。量も標準量より少なめにする事で大きさ
を調整できるはずです。生長期とは、植物の活動が一番活発になる時期を言い
ます。休眠期は生長期と比べ、生長はしているけれど活動が鈍くなります。
そのため休眠期には養分は必要がなく、水分も通常より少なくなる訳です。

挿し木のする時期は、生長期に入る5月頃からが最適です。葉が付いている節
の2〜3節くらいで切り、挿し木用の土か市販の園芸用川砂に挿します。
地域の気候にも寄りますが、2〜1ヶ月程度で発根するので鉢に移植します。

 
[4614] (2) Re: [4582] ヒョロヒョロカランコエ  解決しました!
DATE : 04/03/24(水) 09:25
NAME : ゆうかさん
EMAIL:
U R L:


返信ありがとうございました。解決しました。
冬場はすることがなくなり、つい、余計な肥料や水をあげたくなってしまいます。
必要な時に必要なだけあげないといけないのですね。暖かくなるまでは最低限にして様子を見てみます。




  [4558] ブロック塀の上にコンテナを置きたい…
    DATE : 2004年03月18日(木) 23時19分
    NAME : ねこバスさん
    EMAIL:
    U R L:


    幅14cm、横幅50cmくらいのブロック塀の上に
    コンテナを置きたいと思っています。
    これからペチュニアなどがいいなぁと…。
    
    でも、コンテナをそのまま置いて落ちたら大変なので、
    コンテナを固定または支えるものはないかと探しに探しているのですが、
    なかなかよいものが見つかりません。
    
    アイリスオーヤマの固定具はあまりかわいくありません。
    
    なにかよいものをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。
 
[4560] (1) Re: [4558] ブロック塀の上にコンテナを置きたい…  
DATE : 04/03/19(金) 01:29
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


アイリスオーヤマの製品が分からないのですが、こんな感じの?
http://www.rakuten.co.jp/yusaido/409232/409588/409592/

高いけど、こことか素敵なの置いてますけどねぇ。
http://www.engei.net/PathBrowse.asp?Path_ID=040055&PAGE=1
後は私の知ってるかぎりこの辺かな
http://www.rakuten.co.jp/aoyama/553666/553766/

 
[4563] (2) Re: [4560] [4558] ブロック塀の上にコンテナを置きたい…  
DATE : 04/03/19(金) 11:18
NAME : ねこバスさん
EMAIL:
U R L:


VITAさん、こんにちは。いろいろ調べていただいてありがとうございます。
(ちなみに、VITAって、私の乗ってるクルマと同じ名前です♪)

> アイリスオーヤマの製品が分からないのですが、こんな感じの?
> http://www.rakuten.co.jp/yusaido/409232/409588/409592/

これこれ、フラワーエンゼル260トップが、今のところ理想に近いです。
けど、これだときっとプラスチックのプランターに限られてしまいそうで、
それが気になるんですよねぇ…。

> 高いけど、こことか素敵なの置いてますけどねぇ。
> http://www.engei.net/PathBrowse.asp?Path_ID=040055&PAGE=1
> 後は私の知ってるかぎりこの辺かな
> http://www.rakuten.co.jp/aoyama/553666/553766/

園芸ネットまっさきに見ましたが、見つけられませんでした…。
ブロック塀の上に置くタイプのって、ないものですねぇ…。

 
[4564] (3) Re: [4563] [4560] [4558] ブロック塀の上にコンテナを置きたい…  
DATE : 04/03/19(金) 12:47
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> 園芸ネットまっさきに見ましたが、見つけられませんでした…。
> ブロック塀の上に置くタイプのって、ないものですねぇ…。


http://www.engei.net/Browse.asp?ID=35
これって無理かな〜。
いけそうな気もするけど・・・

 
[4570] (4) Re: [4564] [4563] [4560] [4558] ブロック塀の上にコンテナを置きたい…  
DATE : 04/03/19(金) 22:20
NAME : ねこバスさん
EMAIL:
U R L:


> http://www.engei.net/Browse.asp?ID=35
> これって無理かな〜。
> いけそうな気もするけど・・・


アイアンが風合いが素敵ですね。
これもプラ製のプランターを置くタイプで、
そういう製品がいくつかあるということですね。

ただ、65だとサイズが大きいので(重たそうだし)、
もう少し小さなものがほしいので、DIYも含めていろいろ探してみます。
またなにかわかれば教えてください。

 
[4572] (5) Re: [4558] ブロック塀の上にコンテナを置きたい…  
DATE : 04/03/20(土) 01:45
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


フラワーエンゼル260トップのサイトの悠彩堂さん、メールで問い合わせると
色々と探してくれますよ。
(モチロン気に入ったらお買い上げ、が前提ですが・・・)

 
[4607] (6) Re: [4572] [4558] ブロック塀の上にコンテナを置きたい…  解決しました!
DATE : 04/03/23(火) 19:10
NAME : ねこバスさん
EMAIL:
U R L:


VITAさん、いろいろありがとうございます。
近くの園芸店を探しまわって、まぁそれなりに満足のいくものを
買いました。金具は真っ白なもの、木のコンテナでグレーに塗ってあるものを
その上に置きました。

VITAさんに教えていただいた悠彩堂さんも、
またいろいろチェックしていこうと思います。




  [4593] ガーベラの育て方について
    DATE : 2004年03月22日(月) 18時10分
    NAME : くみさん
    EMAIL:
    U R L:


    昨日、花が2本咲いていて下のほうに蕾が1本あるガーベラの鉢植えを
    買ってきました。
    私は植物をほとんど育てたことがないのでガーベラについて
    色々と調べて、育て方のポイントなどはだいたいわかったのですが
    それでもわからない事があるので質問させていただきます。

    今は買ってきた時のまま置いてあるのですが、やっぱり新しい鉢に
    植え替えたほうがいいのでしょうか?
    植え替えるとしたら土や鉢はどんなものを買ったらいいのかも
    具体的に教えてもらえると嬉しいです。
    肥料についても全くわからなくて、調べたら
    「置き肥をしたほうがいい」と書いてあったのですが「置き肥」って
    土の表面に肥料を置けばいいのでしょうか?
    液肥は鉢に刺すタイプのものでも大丈夫ですか?

    初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、旅行の記念に買ってきた物なので
    大切に育てたいなあ、と思っているのでよろしくお願いします。

 
[4594] (1) Re: [4593] ガーベラの育て方について  
DATE : 04/03/22(月) 18:50
NAME : くみさん
EMAIL:
U R L:


すみません、置き肥料についてはこのサイトをよく見たら
書いてある事に気づきました^_^;
ガーベラにおススメの肥料とかありましたら教えてください。

 
[4602] (2) Re: [4593] ガーベラの育て方について  
DATE : 04/03/23(火) 09:11
NAME : piroさん
EMAIL:
U R L:


鉢から抜いて見て、根が鉢の底の方にぐるぐる巻いているようなら
ひとまわり大きな鉢に植え替えてあげた方が良いです。
購入した植物は「ポットの中に虫がいるかも」「新しい土になじまないかも」
という点から、土をなるべく落として植え替えますが、
キク科の植物は根を痛めると弱る(最悪、枯れる)ことがあるので、
なるべく根鉢をくずさず、そぉーっと植え替えた方が無難です。
それでも植え替えは植物にとってストレスなので今は肥料をあげないで下さい。
肥料は成長中にあげるもので、弱っている時はあげません。
具合の悪い人にステーキ食えと言っているようなものなのです。
植え替えて、活着した後(あたらしい葉が出て来たなど)
汎用の花用液肥を水やりの時にあげると良いです。
私は、アルゴフラッシュの液肥が好みです。
「虫がいないか」「枯れた葉がないか」とよーく観察するのは大事ですが、
水をあげすぎる肥料をあげすぎるという、かわいがりすぎには注意して下さいね。

 
[4606] (3) Re: [4602] [4593] ガーベラの育て方について  解決しました!
DATE : 04/03/23(火) 18:41
NAME : くみさん
EMAIL:
U R L:


piroさん、すごい初歩的な質問に親切に答えてくださって
どうもありがとうございました!
教えていただいたことを参考にさっそく植え替えてみました!




  [4595] 寄せ植えについて
    DATE : 2004年03月22日(月) 23時00分
    NAME : さうりんさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めて寄せ植えに挑戦しようと、先日ガーベラとカランコエの苗を
    色合いを考えて購入してきました。
    どちらの苗にも「寄せ植えに最適!」と書いてあったのですが
    カランコエは初めてだったので、こちらのサイトで勉強したところ
    寄せ植えには不向きと・・・
    用土が違いすぎるからでしょうか?
    カランコエの「寄せ植え最適」とは、同種での寄せ植えのこと?
    一緒に植えるのは無茶でしょうか?
    今後、寄せ植えを楽しむにあたって、同じ環境(用土を含めて)の
    ものを選ぶ以外に、何か気をつけること等あれば教えてください。
    お願いいたします。

 
[4597] (1) Re: [4595] 寄せ植えについて  
DATE : 04/03/22(月) 23:36
NAME : 大平昌克さん
EMAIL: masa-o@ma.ccnw.ne.jp
U R L:


> 初めて寄せ植えに挑戦しようと、先日ガーベラとカランコエの苗を
> 色合いを考えて購入してきました。
> どちらの苗にも「寄せ植えに最適!」と書いてあったのですが
> カランコエは初めてだったので、こちらのサイトで勉強したところ
> 寄せ植えには不向きと・・・
> 用土が違いすぎるからでしょうか?
> カランコエの「寄せ植え最適」とは、同種での寄せ植えのこと?
> 一緒に植えるのは無茶でしょうか?
> 今後、寄せ植えを楽しむにあたって、同じ環境(用土を含めて)の
> ものを選ぶ以外に、何か気をつけること等あれば教えてください。
> お願いいたします。


寄せ植えは「一つの鉢に色々な植物を植えて育てます」。従って、同じ条件の下に育てられます。置き場、日照、水など同じ条件で育てられる物が最適です。ただ、鉢の上で、高低、日向・日陰、開花期、などの変化がつけられれば楽しめると思います。
私も、ローズマリー、ネジ花、蔦の3種類がそのまま残って頑張っています。

 
[4603] (2) ありがとうございました  解決しました!
DATE : 04/03/23(火) 14:27
NAME : さうりんさん
EMAIL:
U R L:


ご回答ありがとうございます。
寄せ植えは奥が深いのですね・・・。
管理のことや、土のことだけでなく、センスも大切でしょうし・・・。

大平さんの寄せ植えの植物の名前を調べてみましたが
クールでステキな寄せ植えですね。
色々と勉強して、センスも磨いて
寄せ植えを楽しんでいきたいと思います。






- Step Bank -