ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [9045] シュメイギク
    DATE : 2004年08月22日(日) 15時21分
    NAME : こまりっこさん
    EMAIL:
    U R L:


    シュメイギクが、葉は元気なのに花芽の方が立ち枯れになってしまうのは、どうしてでしょうか・・・ どなたか教えて下さい。
 
[9052] (1) Re: [9045] シュメイギク  
DATE : 04/08/22(日) 20:14
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


どんな環境で育てているのでしょうか?日当たり、虫、今年初めて開花をむかえるのか・・・など教えてください。

 
[9063] (2) Re: [9045] シュメイギク  
DATE : 04/08/23(月) 13:19
NAME : こまりっこさん
EMAIL:
U R L:


花keiさん=環境は、桜の木の陰になる位置で東側・・10数年経過
花咲きはここ数年良好・・・「こがね虫の幼虫」は、適当にいます。
薬剤の散布はあまりしません。
バラも鉢植え=2鉢  地植え=4株も、枯れる。
これはある程度理由づけできているのですが・・・宜しくお願いします。       
 
[9076] (3) Re: [9045] シュメイギク  
DATE : 04/08/23(月) 21:06
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


私も長いことシュウメイギクを育てていますが、ほったらかしでも虫に食われても、とにかく良く咲き、良く増えます。昨年までと違う環境など考えられませんか。今年は特別暑かったし、乾燥を嫌うのでその辺はどうでしょうね。虫はアブラムシぐらいですし、元気物ですよね。私は札幌なので、一番花が咲き出しました。この花が咲きそろうと、秋も深まります。
色々本を調べたのですが、丈夫なせいか育て方は細かい事書いていません。
西日の当たらないところで夏の乾燥に注意することぐらいしか出ていません。お役に立てなくてごめんなさいね。参考まで。

 
[9126] (4) Re: [9045] シュメイギク  
DATE : 04/08/26(木) 10:29
NAME : こまりっこさん
EMAIL:
U R L:


花Keiさん=色々調べていただき、有り難う
      ございました。




  [9093] ユリオプスデージー
    DATE : 2004年08月24日(火) 11時03分
    NAME : hanaさん
    EMAIL:
    U R L:


    どなたかアドバイス下さい!!

    鉢植えのユリオプスデージーなんですが、
    このサイトで調べた所今時期は花が咲かないみたいですがウチのは数個花芽が出てきてます。
    これは狂い咲きと言うものでしょうか?
    それとこういう花芽は摘み取った方がいいのでしょうか?

    後、水遣りなんですが真夏の、今みたいに猛暑の時期に一日2回の水遣りって遣り過ぎでしょうか?
    日がガンガンと当たってると直ぐ表土が白っぽくなるのであげちゃうんですが。

    因みに環境はお昼頃から夕方まで日が当たるコンクリートの上に直径20p位の深めのプラ鉢です。
    ちょっとこの環境も苛酷ですかね?(^_^;

    植えつけたのは今年の春ごろで、
    背丈は30p強位の株です。
    (パッと見、株全体は元気に見えますが…)

    花芽も上がってるんですが、
    少し葉の先が枯れてる感じで幾つか葉色が悪くなってる気がするんで…。

 
[9108] (1) Re: [9093] ユリオプスデージー  
DATE : 04/08/25(水) 00:46
NAME : レイシュさん
EMAIL:
U R L:


詳しくはないのですが、経験から言いますと、
ユリオプスデージーは根の成長力が旺盛で、根がすぐ回り水切れしやすくなります。したがって今の時期は朝夕二回の水遣りが必要です。
私のものは2冬越しましたが、植え替えを2回して今は10号鉢です。昨年は切り戻しもしましたが、今幅80センチ、高さも80センチ程になってます。
昨年根腐れを懸念して水遣りをセーブしていましたら、株の下の方から枯れあがってきましたので、以降はガンガン水をあげるようにしています。
私のものも先週からまた花が咲き始めましたがそのままにしています。真夏を除いて年中咲いていますよ。

 
[9122] (2) Re: [9108] [9093] ユリオプスデージー  
DATE : 04/08/25(水) 22:21
NAME : hanaさん
EMAIL:
U R L:


そうですか。
確かに土の表面も直ぐ乾くし根回りも水あげも旺盛ですよね。

少し前まで朝夕と、たまにその間に水あげてましたが、
なんか葉の調子が少しよくなく見えて水あげ過ぎかと思ったんですよね。
最近は涼しいし様子見ながら一日一回位のペースであげてみます。




  [9120] アマリリスが二回咲きました。
    DATE : 2004年08月25日(水) 21時26分
    NAME : かつさん
    EMAIL:
    U R L: http://http://www007.upp.so-net.ne.jp/yosi-kun/


    今年の春に、見事な花を咲かせてくれたのに、今日気がついたのですが,また、花が咲きました。来年の春の分でしょうか。そうだとしたら、来年は咲かないのでしょうか。アマリリスの本数は30株あります。その半分に花芽があります。




  [9105] ガーベラの花が垂れています。
    DATE : 2004年08月24日(火) 22時02分
    NAME : ごっちんさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めまして。
    みなさん教えてください。
    おとついお店で買ったガーベラの花が
    だらんと下を向いて垂れています。
    今暑い夏なので夕方お水をあげています。
    置き場所は南向きのベランダで、鉢植えです。
    今いろいろなページを見たら夏の暑さに弱いと
    書いてあったのですが、わりと日陰に置いています。
    どなたか教えてください。お願いします。(T T)

 
[9111] (1) Re: [9105] ガーベラの花が垂れています。  
DATE : 04/08/25(水) 10:42
NAME : chaosさん
EMAIL:
U R L:


水をやっても夏は花首がしなだれる場合があります。
そんな場合は少し日陰におきます。
昼に近づくにつれしゃんと真っ直ぐになる場合もあります。
水は鉢皿に水をためておくと根腐れしやすいので注意していつも水分が多いよ
うなことにならないように気をつけます。

根を痛めないように鉢を何かの台に乗せるようにして少し高くして下から熱が
伝わらない工夫も大切です。
大きめの鉢にすっぽりと入れて鉢を二重にしてもいいと思います。

 
[9119] (2) Re: [9111] [9105] ガーベラの花が垂れています。  
DATE : 04/08/25(水) 18:52
NAME : ごっちんさん
EMAIL:
U R L:


お返事ありがとうございます。
確かにベランダのコンクリートに直接鉢を置いています。
ひとつ何かを敷いてみます。
今じっくりと観察したのですが、日陰に置いていたつもりが
日の傾きによっては直射日光があたるところでした・・・(T_T)
昨日の夕方お水をあげて、今朝は元通りしゃきっとしていたので
安心していたのですが・・・。
早速実行してみます。ありがとうございました。m(__)m




  [8927] ハイビスカスの植え替え
    DATE : 2004年08月17日(火) 16時03分
    NAME : 池田さん
    EMAIL:
    U R L:


    6月下旬にハイビスカスを買い、順調に育ってます。花もたくさん咲いて嬉しく思いますが、、、ただ鉢が小さいんじゃないかという気がしまして。水巻してもあげたとたんに下から水が流れてきます。これは鉢の中がスカスカ?植え替えたほうがいいのかとも思いますが・・・育て方を見ると、植え替えは5〜6月ごろのようで。今頃植え替えても大丈夫なものでしょうか?それとも来年までこのまま育てたほうがいいのでしょうか?青々した葉っぱがいっぱい伸びてきたのですが、その部分も切り戻ししたほうがいいのでしょうか?なんだか元気のいい葉っぱがいっぱい伸びてきたのでもったいない気がして・・・どなたかアドバイスをいただければと思います。

 
[8928] (1) Re: [8927] ハイビスカスの植え替え  
DATE : 04/08/17(火) 16:36
NAME : TAMAさん
EMAIL:
U R L:


池田さん
基本の植え替え時期は、やはり八重桜が咲終わる頃〜7月頃です。
しかし、成長が速いハイビですから、状況にあわせて植え替えをします。

今なら十分に気温がありますので植え替えても問題ないです。
現在の鉢から、そっくり抜き出して1〜2周り大きな鉢にそのまま
植え替えて下さい。(これを鉢増しといいます)
鉢増しの場合は、根も枝も切らなくて大丈夫です。
 
根詰りが解消されると秋からもまた沢山の花を見られるかと思います。
現在も沢山の花を付けている様なので肥料切れにはご注意下さい。

 
[9117] (2) Re: [8928] [8927] ハイビスカスの植え替え  
DATE : 04/08/25(水) 15:47
NAME : 池田さん
EMAIL:
U R L:


TAMAさん
 アドバイスありがとうございます。
 では早速、今週末にでも1〜2周り大きめの鉢に植え替えをして見ます。
 肥料が重要なのですね。
 いつもテキトーというか、肥料は忘れがちだったので
 鉢を替えた後はもっと愛情を注いであげなければと反省です。
 これで秋からもたくさんの花が咲いてくれることを祈りたいと思います。




  [9106] アイビーの絡ませ方
    DATE : 2004年08月24日(火) 22時21分
    NAME : オハナさん
    EMAIL:
    U R L:


    先日アイビーを買いました。とにかく庭に緑を増やしたいと思い買いました。 このアイビーはイングリッシュアイビーと書かれ「グランドカバーか壁にからませる」とありました。葉は大きめで濃い緑です。
     私は庭の壁に張って行くようにしたいのですが、どういう風にしたらうまくいきますか?また別の考えではトレリストとかに絡ませるのも可能でしょうか?どちらの方がいいのかまた上手な絡ませ方をご存知の方ヨロシクお願いします。
     

 
[9112] (1) Re: [9106] アイビーの絡ませ方  
DATE : 04/08/25(水) 11:09
NAME : 華子さん
EMAIL:
U R L:


ご質問に対しては以下のサイトがとてもお役に立ちそうですので是非ご一読を。
http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/gura.html




  [9071] サボテンの花後
    DATE : 2004年08月23日(月) 19時00分
    NAME : みんとさん
    EMAIL:
    U R L:


    春に買ってきてもらったサボテンがよく真っ赤な花を咲かせます。
    2日間くらい咲いた後は、フニャっとなってしまうので花の茎(?)とサボテンの間、刺が出てる所からむしり取ってました。
    最近そのあとが黄色くなり固いのですが、これは病気か菌に感染したのでしょうか?処理の仕方を間違ってたのでしょうか?
    正しい花後の処理の仕方等教えて下さい。
    お願いします。

 
[9077] (1) Re: [9071] サボテンの花後  
DATE : 04/08/23(月) 21:12
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


サボテンの開花後の処理ですが、そのままで何もしないでいると自然に本体か
ら外れてしまいます。無理やりに取らない方が安全だと思います。

サボテンには枯れると自然に本体から外れるものと、最後まで本体に付いたま
まのものがあります。縮玉や青王丸などは最後には外れますが、白竜丸や玉翁
などは枯れても本体に付いたままになって、人間が一つずつ丁寧に取り除いて
やる必要があります。この場合、ピンセットなどを使うと簡単に取れます。

花を無理やり取ってしまうと、本体の皮と一緒に剥ぎ取ってしまう場合があり
ます。見苦しいかも知れませんが枯れるまで待つようにして下さい。本体の皮
を剥ぎ取っていないなら、特に心配はいらないと思います。サボテンが自分の
力で回復させると思います。

 
[9085] (2) Re: [9071] サボテンの花後  
DATE : 04/08/23(月) 23:39
NAME : みんとさん
EMAIL:
U R L:


何度も教えて頂いてありがとうございます。
今ちょうど花が咲いています。サボテンの種類は分からないのですが今回は無理に取らずにおいてみます。
前、無理に取った時に皮がはげてしまったことがありました!大丈夫でしょうか?

 
[9107] (3) Re: [9071] サボテンの花後  
DATE : 04/08/24(火) 22:58
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


以前に皮が剥けてからどの程度の日数が経っているでしょうか。はげた部分が
乾いて腐敗していなければ大丈夫だと思います。無理にむしり取るとサボテン
にダメージを与えて弱らせてしまいます。枯れた花を取ってもいい時期は植物
が教えてくれます。その時期を待たれた方がいいと思います。

開花後、枯れた花の下部に種が出来る品種もあります。花が終わったから取っ
てしまっては、せっかくの種が台無しになります。品種が分らないようなので
あせらずに待たれた方が楽しみは大きいと思います。

 
[9109] (4) Re: [9071] サボテンの花後  解決しました!
DATE : 04/08/25(水) 06:46
NAME : みんとさん
EMAIL:
U R L:


皮がむけたのはずいぶん前で、たしか・・・2ヶ月程前だったと思います。黄色ろく固くなってます。腐ってる感じではないです。
種が出来る種類もあるんですね♪種が出来るの楽しみです♪
今回からはじっくり待ってみます。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました!




  [9104] るこう草がオカシイ・・・
    DATE : 2004年08月24日(火) 21時58分
    NAME : みずきさん
    EMAIL: higakiy@mail.goo.ne.jp
    U R L:


    春のお彼岸に蒔いたるこう草が、なかなか芽を出さないので諦めていたところ7月中旬頃2株だけ育っているのに気が付きました。日当たりが悪かったかなと思い鉢に移して日に当てていますが、花が1つ咲いたきりで弦は1.5m位延びていますがその後全然咲きません。
    これから咲くものでしょうか? 宜しくお願いいたします。




  [9049] シバザクラが育たない??
    DATE : 2004年08月22日(日) 18時05分
    NAME : やましろさん
    EMAIL:
    U R L:


    6月ごろに庭に地植えでシバザクラを5ヶ並べて植えました。ぐんぐん繁ってグランドカバーに・・・と思っていたら2ヶ月たった今でも植えた当時と同じ大きさから育ちません。日当たりは一日2時間くらいあたる程度だと思います。庭土に腐葉土を混ぜ込んで植え付け、土の下はコンクリートの基礎があるみたいです。水はけは普通です。このまま育つのを待っていて良いのでしょうか。

 
[9051] (1) Re: [9049] シバザクラが育たない??  
DATE : 04/08/22(日) 20:12
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


芝桜はお日様いっぱいのほうが育つようです。普通の日照でも植えて2ヶ月ぐらいではそんなにグングンとは伸びないと思います。枯れていないのであれば、今年は株に力をつけて、来春は少し大きくなるでしょう。我が家の芝桜は5年ぐらいかかって、大きく広がり、広がりすぎで石から、他の植物まで覆い尽くしています。

 
[9083] (2) Re: [9051] [9049] シバザクラが育たない??  
DATE : 04/08/23(月) 22:58
NAME : やましろさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。もうしばらく様子をみておきます。早く育って欲しいな。

 
[9084] (3) Re: [9049] シバザクラが育たない??  解決しました!
DATE : 04/08/23(月) 22:59
NAME : やましろさん
EMAIL:
U R L:


解決しました。

 
[9103] (4) Re: [9049] シバザクラが育たない??  
DATE : 04/08/24(火) 20:09
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


解決済みですが、もう少し調べたこと追加しますね。
2年目以降は開花後に緩効性化成肥料を追肥します。病害虫はとくにありませんが、乾燥時にハダニが発生することがあります。
ご近所でこの春に株分けして点々と植えている庭がありました。今日散歩で見てきましたが、全然広がっていませんので、やはりやましろさんの株も大丈夫なんじゃないでしょうか。秋にも追肥はしていいようですので、10月ごろ、軽く緩効性化成肥料をばらまいてはどうでしょう。来春、沢山の花が咲きますように。




  [9074] トケイソウの苗
    DATE : 2004年08月23日(月) 19時49分
    NAME : たっくん
    EMAIL:
    U R L:


    8月も終わりになる今頃、トケイソウの苗を購入しました。苗の大きさは蔓の長さが20cmくらいです。植え替えが春頃となっているのですが、今回買ったこの小さな苗、どのように管理したら良いのでしょうか。大きな鉢に植え替えた方が良いのか、このまま9cmのビニールポットのまま来年の春を待つ方が良いのか。教えてください。

 
[9087] (1) Re: [9074] トケイソウの苗  
DATE : 04/08/23(月) 23:49
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


ポリポットのまま冬を越すのは無理があるでしょうね〜。
植え替えたほうが良いと思います。
初夏に挿し芽をしたものは2ヶ月ほどで鉢あげですから、それを考えると
秋でも差し支えないはずです。
トケイソウは低温に弱いものがあるので植え替えは春となっているのだと思います。

 
[9102] (2) Re: [9074] トケイソウの苗  解決しました!
DATE : 04/08/24(火) 19:47
NAME : たっくん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございました。
安心しました。この時期に買ったのが失敗だったのかと・・・。
早速植え替えたいと思います。




  [9060] ユリの葉が枯れてきました
    DATE : 2004年08月23日(月) 11時23分
    NAME : miyokoさん
    EMAIL:
    U R L:


    ユリの葉が枯れてきました。今球根を掘り出して植え替えしたほうがよろしいのですか?
    10月ごろには、植え替えが必要だと思っていたのですが・・・

 
[9100] (1) Re: [9060] ユリの葉が枯れてきました  
DATE : 04/08/24(火) 16:33
NAME : じょでぃこさん
EMAIL:
U R L:


どんなユリなのかによって違うかもしれませんが、花が終わり次第花柄を取り
地上部が枯れるまでほっといて大丈夫ですよ!
球根は毎年ほりあげているのですか?
ユリの場合、湿った(ある程度の水分を保った)土の中で大丈夫です。
うちのカサブランカは、今年植えっぱなしで5年目を向かえ、見事な花を咲かせました。
そして来夏までほっときっぱなしです・・・
耐寒性のある品種なら、放任栽培できますよ!




  [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる
    DATE : 2004年08月14日(土) 14時41分
    NAME : ネネさん
    EMAIL:
    U R L:


    今年初めてハイビスカスを買いました。
    園芸初心者です。
    鉢の下がコンクリートなので、すのこをひきその上で育てています。
    (直射日光は当たりません)
    水は朝晩たっぷりとあげています。
    (いつも、土がしっとりしている状態で、葉や花にも水をかけていました)
    1度大きな鉢に入れ替えて観葉植物用の土を足しました。
    (ハイビスカスは観葉植物なのでしょうか?)
    猛暑が続き、しばらく花が咲かなくなり、ほどんど枯れた状態になりましたが
    最近、茎も伸びてきて、新しい葉に入れ替わり、生きてる感じが伝わります。
    しかし、蕾が沢山できているのに、花が咲かないまま落ちてしまいます。
    当然、花も咲きません。
    葉っぱ、ばっかりです。
    どこがいけないんでしょうか?よろしくお願いします。

 
[8876] (1) Re: [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる  
DATE : 04/08/14(土) 18:26
NAME : あき狸さん
EMAIL:
U R L:


まさにご質問にぴったりのサイト発見!

http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/0806_1.html

こちらをご覧になっては如何ですか。

 
[8880] (2) Re: [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる  
DATE : 04/08/14(土) 19:42
NAME : ネネさん
EMAIL:
U R L:


ご返答ありがとうございます。助かりました。
もしかして、水のやりすぎかな?(-_-;)
夏場は「朝晩たっぷりと鉢底から水が出るくらい与える」って聞いていたのでそうしていたのですが…
そうすると、「表面の土が白く乾いた状態」というのを見たことが無いのです。
2日に1回ぐらいでも良いのですね0(^o^)0

教えてもらったサイトに「二重鉢」とありましたがこれは何の意味ですか?
プランターみたい物に、二重に入れれば良いのでしょうか?
(もし、お時間があったらご返答お願いします)

 
[8882] (3) Re: [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる  
DATE : 04/08/14(土) 23:18
NAME : きのころりさん
EMAIL:
U R L:


こんばんは。きのころりと言います。
ウチにもハイビスカスがあります。
つぼみがたくさんあるのですがどうやら花色は黄色です。
しかし黄色は黄色でも違った意味でつぼみが黄色になりポトリと落ちてしまいます。

あき狸さんの紹介のページまさにそれでしたね!勉強になりました。

ネネさんへ・・・二重鉢についてですがやはり暑さから根を守るため。では無いでしょうか!
人間が炎天下の中、帽子をかぶるのとかぶらないのでは全然違いますよね・・・
変な例えかもしれないけど私はこう考えました。

 
[8889] (4) Re: [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる  
DATE : 04/08/15(日) 09:42
NAME : ネネさん
EMAIL:
U R L:


あき狸さん・きのころりさん ありがとうございます(*^^)v
蕾も大きくなり、そろそろ咲くぞ!という時に、首からポトンと落ちる。
すごく、むなしいものですね。。。(ーー;)ガッカリ

ほんの、軽い気持ちで買った花ですが、咲くはずの花が咲かないとなると
いろいろ考えてしまって、寝ても覚めても花のことを考えてしまいました。
あまり一生懸命に水をあげすぎても、いけないようですね。^m^
今日からは、土の様子をみたり、花の様子をみたりして
花に合わせて、私が対応して行こうと思います。

と思いきや。。。
今日は、ひさしぶりの雨です。(;一o一)=3
これで猛暑の記録も終わったそうで。。。

秋にはなんとか、もう一度お花を見たいので、しばらく頑張ってみようと思います。
良いサイトに出会えて良かったです。
安心しました。
またうかがいます。0(^o^)0アリガト!

 
[8937] (5) Re: [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる  
DATE : 04/08/18(水) 12:31
NAME : あき狸さん
EMAIL:
U R L:


お盆休みで出かけたりしていて長いことパソコンの前に座ることが
なかったので、お返事遅くなりました。
もう見られないかもしれませんが一応書いて置きます。

二重鉢とは・・・。
きのころりさんの仰る通り、暑さから根を守るためです。
具体的には今植わっている鉢を、それよりももうひとまわり大きな鉢に
すっぽり入れてしまうんです。
熱を伝えにくい素材のものならなんでもいいと思いますよ。
(金属類はだめなの、わかりますよね)
二重鉢が無理なら
夕方に鉢の側面に水をかけて温度を下げてやると、鉢土も濡れないし
いいと思います。

 
[9017] (6) Re: [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる  
DATE : 04/08/21(土) 20:59
NAME : ネネさん
EMAIL:
U R L:


あき狸さんありがとうございます。
今、プラスチックの鉢を使っていますが、
プラスチックの鉢は熱が中に、こもるそうですね…汗
陶器でできている鉢やプランターというのは、やはり適材なんでしょうか?
すると、冬は反対に、鉢に何かをかぶせたり巻いたりして寒さから守ってあげるんでしょうか?
(;一_一)。。。花って生き物なんですね。
ペットは飼っていますが、花にも愛情と手間が必要なんだと、つくずく感じました。
(やはり、花によって性格があるんでしょうねぇ…ボソッ!

あれから、花の置く場所を変えてみました。
二階のベランダへ運んでから、すぐに花が一輪咲きました0(^o^)0
環境は、午前中よく日が差し、午後からだんだんと日陰になりますが
とても風通しがいいところです。
今まで置いてあったところを冷静によく見ると、
コンクリートの上に苔が生えるくらいの日陰でした(-_-;)
ですから、鉢の上の土が白く乾いた状態にはならないのです。
ずっと、湿ったままでした。(それでなくても毎日じゃぼじゃぼ水をあげていました…汗)
以前は、蕾を指ではじくと、首からポトンと落ちてしまいましたが
今は、いくら指ではじいても落ちません。(はじきすぎて落ちるかも(-_-;)
とりあえず、観察の毎日です。

園芸初心者ですが、
こうして先輩達のアドバイスをいただけると
孤立しないので、迷わずに、頑張れます。
また、伺います0(^o^)0

 
[9098] (7) Re: [8875] 花が咲かない、蕾が落ちる  
DATE : 04/08/24(火) 16:05
NAME : あき狸さん
EMAIL:
U R L:


ネネさんよかったですね!
これから段々と涼しくなりますし、ハイビにとってご機嫌な季節になって
いきますので、どんどん咲いてくれる事でしょう。

ただそのあとに来る冬はまた悩みの種ですね。
どちらにお住まいかわかりませんが、ウチは近畿地方でもかなり冬の最低気温
の低いところなので熱帯の植物は全部家の中に入れます。
でも家の中でも暖房を切ると夜中は屋内でも氷点下になる事も。
ですので、スーパーで発砲スチロールのりんご箱をたくさんもらってきて
小さい鉢物はみなそこに入れて蓋をして寝室に置いています。
朝になったら蓋をはずして室内でなるべく日の当たるところに置くんですよ。
(冬でも光合成は必要です)
それでもハイビは何回か枯らせてしまい、今はもう育てていません。

それと、プラ鉢が陶器や素焼き鉢より劣ると言う事はありません。
たしかに熱はこもりやすいですが、植え替えの時などは陶器や素焼きだと
鉢から出すのが大変ですが、プラ鉢だと寝かせてポンと叩けば根鉢が取り出せ
るし、移動も簡単だし、もし落として割れてもショックは少ないですしね。
今のままでいいと思います、寒くなったら室内に取り入れるので、その時に
一回り大きいお洒落な鉢などにそのまま入れて眺めてはいかがでしょう。

ともかく元気に咲いてくれてヨカッタヨカッタ(^^)v




  [8955] 〜の木シリーズ
    DATE : 2004年08月19日(木) 16時15分
    NAME : たえさん
    EMAIL:
    U R L:


    幸福の木マッサン、多幸の木カジュマル、真実の木トラゼナコンシンネ・・・などの「〜の木」シリーズを集めている私ですが園芸店にいったら、
    愛の木(植物名不明)や祝いの木ギンバイカなどを発見しました。
    で、思ったのですが「〜の木」ってつく植物って、この他にどんなものが
    あるのでしょうか?

 
[8961] (1) Re: [8955] 〜の木シリーズ  
DATE : 04/08/19(木) 20:52
NAME : りあなさん
EMAIL:
U R L:


ユッカが「青年の木」といわれています。

 
[8973] (2) Re: [8955] 〜の木シリーズ  
DATE : 04/08/20(金) 00:41
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


スンゴイたくさんあるんですが、こんなので良いのかどうか・・・

ブラシノキ
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/myrtaceae/burasinoki/burasinoki.htm

ハンカチノキ
http://www42.tok2.com/home/kengei/ha_00017.htm

ミッキーマウスノキ
http://www42.tok2.com/home/kengei/mi_00005.htm

マーマレードノキ
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/marmalade0.htm

 
[9016] (3) Re: [8955] 〜の木シリーズ  
DATE : 04/08/21(土) 19:43
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


ぜひコレクションに入れて欲しいその名も「金のなる木・・クラッスラ」、
シマトネリコは「バットの木」ともいうそうです。大きいものから。野球のバットを作るそうです。

 
[9065] (4) Re: [8955] 〜の木シリーズ  
DATE : 04/08/23(月) 14:43
NAME : たえさん
EMAIL:
U R L:


りあなさん、VITAさん、花keiさん
ご回答ありがとうございます☆

園芸店に行って「愛の木」を確認したところ、セロームという植物だそうです。

 
[9091] (5) Re: [8955] 〜の木シリーズ  
DATE : 04/08/24(火) 00:03
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


マートルは「祝いの木」だそうですよ

 
[9097] (6) Re: [8955] 〜の木シリーズ  
DATE : 04/08/24(火) 14:04
NAME : たえさん
EMAIL:
U R L:


ピポシルタって「金魚の木」っていわれてるんですね。。。
http://www.green-flower.net/top/hanazukan/hana-hi/hiposiruta.html




  [9092] けやきの葉が
    DATE : 2004年08月24日(火) 09時56分
    NAME : さあやのママさん
    EMAIL:
    U R L:


    幹が5,6本のけやきですが,そのうちの1本のすべての葉が黄色くなり,落葉し始めました.植えて5年たちますが,初めてです.どうなっているのか教えてください.

 
[9096] (1) Re: [9092] けやきの葉が  
DATE : 04/08/24(火) 12:54
NAME : まんぞさん
EMAIL:
U R L:


株立ちの1本だけが枯れているのであれば、まず考えられるのはテッポウムシやコガネムシ幼虫の食害です。
地際付近の幹廻りや土中を確認してみて下さい。




  [9019] ニュウギニアインパチエンスの切り戻し
    DATE : 2004年08月21日(土) 21時56分
    NAME : 北斗さん
    EMAIL:
    U R L:


    今花が咲いていません。株は元気です。このままでも咲きますか?切り戻した方が良いのでしょうか?切り戻したらいつ頃咲くのでしょうか?しばらく前から迷っています。教えて下さい

 
[9095] (1) Re: [9019] ニュウギニアインパチエンスの切り戻し  
DATE : 04/08/24(火) 12:39
NAME : 花咲じじいさん
EMAIL:
U R L:


おそらく肥料切れだと思います。1000倍程度の液肥を一週間から十日置き位に与えると良いそうです。ただし、暑さで元気が無いときには、かえって株が痛む原因になってしまうので、肥料は控えます。
インパチェンスは暑さに弱いので、私は風通しを良くする為に先日切り戻しを行いました。肝心の花付きの方は…、いまいちですが。




  [9080] サンセべりアどうしを寄せ植えして大丈夫なのでしょうか?
    DATE : 2004年08月23日(月) 22時05分
    NAME : はるちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    私は先日サンセべりア言う2株植物を購入したのですが同じ植物どうしを寄せ植えしても大丈夫なのでしょうか
    誰かこう言うことに詳しい方ご存知でしたら教えてください
    よろしくお願いします
 
[9094] (1) Re: [9080] サンセべりアどうしを寄せ植えして大丈夫なのでしょうか?  
DATE : 04/08/24(火) 11:26
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


鉢を2株をいれても大丈夫なおおきさのものにすれば 問題ないですよ。




  [9007] クリスマスローズ育て方教えてください。
    DATE : 2004年08月21日(土) 11時43分
    NAME : かつさん
    EMAIL:
    U R L: http://http://www007.upp.so-net.ne.jp/yosi-kun/


    10年程前に母が買ってきました。植える場所が無かったため、隣の家との境界線にこっそりと、植えていました。その当時は、葉と同じような色で、なんて目立たない花なんでしょう、母の性格に良く似た花なんだろうと、思っていました。
    そして、母が他界してしまいました。この花は、絶対枯らしてはだめだ、と思い
    鉢植えにして、かわいがったのですが、花がさきませんでした。
    どんなところでも、地植えが良いのかな、と思って去年地植えに戻しました。
    そして、霜よけをして、無事冬をこしました。春にアタラシイ葉が、出てきたのですが、この夏の暑さのせいなのでしょうか、葉が2まいになってしまいました。
    もう、枯れる寸前です。どうしたら良いでしょうか。
    絶対枯らしてはいけないのです。おねがいします。対処法を教えてください。

 
[9010] (1) Re: [9007] クリスマスローズ育て方教えてください。  
DATE : 04/08/21(土) 14:03
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


ヤサシイエンゲイさんのクリスマスローズの育て方は読まれましたか?
また、検索されると愛好家の方が多いようで、たくさんサイトでてきます。
参考にご覧になられてはいかがでしょうか?

クリスマスローズは寒さには強いので、神経質に冬を過ごす必要はないです。
逆に、夏の暑さに弱いので、夏は日陰になるような場所が好もしいです。
地植えなら 落葉樹の下とか。明るい日陰になる場所がいいです。
あまり日陰すぎると花が少なくなるような気がします。
どのような場所に植えられたのでしょうか?

今現在の場所が日当たりのいい場所なのでしたら、
遮光してやるなどして、もう少し気温が下がるのを待って、適した場所に植替えてはいかがでしょうか?
風通しもいいほうが、病気もでなくていいです。


10年もののお母様の思いでの品、無事復活するといいですね

 
[9020] (2) Re: [9007] クリスマスローズ育て方教えてください。  
DATE : 04/08/21(土) 22:05
NAME : かつさん
EMAIL:
U R L: http://http://www007.upp.so-net.ne.jp/yosi-kun/


アドバイスありがとうございました。ヤサシイエンゲイさんのの育て方は見ました。母がすみのほうへ植えてあったものですから、なるべく良く目立つように、
花壇の前列に植えてしまったのが、いけなかったのですね。今年は特に暑かったのに、日当たりも良すぎました。早速遮光します。
ありがとうございました。

 
[9029] (3) Re: [9007] クリスマスローズ育て方教えてください。  
DATE : 04/08/22(日) 00:21
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


クリスマスローズは意外に丈夫ですから、多少遮光すれば日当りでも育ちます。
日陰が良い、日向は避けると言うのは程度問題で、日当りが良いに越したことはありません。
ウチでは大株もチビ苗もほぼ終日日向で生きてます。
ただ、夏バテすると株の体力がなくなるので花が減るようですね。
鉢植にしたり地植えにしたり、環境を変えると株に負担がかかります。
また植え替えるのであれば、寒くなる前までに(生育期のうちに)
回復させたいので、涼しくなったらすぐに植え替えたほうが良いですね。
葉が無くなっても根が生きていれば新芽が吹きますよ。

元気になるといいですね。

 
[9046] (4) Re: [9007] クリスマスローズ育て方教えてください。  
DATE : 04/08/22(日) 15:34
NAME : かつさん
EMAIL:
U R L: http://http://www007.upp.so-net.ne.jp/yosi-kun/


VITAさんアドバイスありがとうございました。
少し安心いたしました。冬を越したときは、葉が2まいでした。春になって新しい葉が、5〜6枚出たのですが,今は,冬を越したのが,1枚と新しく出た葉が1まいになってしまいました。植えかえるのであれば、涼しくなったらすぐに、とありますが、鉢に植えるよりは,地植えのほうが良いのでしょうか。
母が、隣との境界線のところに、ひっそりと、植えてあったものを、母が他界ししたのが、1月でしたので,多分3月か4月頃に私が、鉢植えにしました。
その年は、花が咲きませんでした。葉は、4から5枚ありました。
その次の年も、葉の数も増えませんし、花はもちろん咲きませんでした。
だから去年地植えのほうが良いのだろうと思い多分秋頃に、地に戻しました。
そして、今年の猛暑にやられて、とうとう、葉が2まいになってしまいました。
ヤサシイエンゲイの、クリスマスローズの育て方,巨大化したクリスマスローズを
読んだのですが、いまいちどうしたら良いのか、わかりません。
具体的に、教えてはいただけないでしょうか。おねがいいたします。

 
[9054] (5) Re: [9046] [9007] クリスマスローズ育て方教えてください。  
DATE : 04/08/22(日) 20:39
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> 鉢に植えるよりは,地植えのほうが良いのでしょうか。

地植え出来るのであれば、そのほうがいいと思うます。
クリスマスローズは大株になりますよ。
それはそれは見事です。
鉢植えですと植替えが大変ですし、鉢の大きさも10号程度は必要になります。
ただ、数年のうちに何度も植え替えていいものなのかどうか・・・
大丈夫だと思うけど。

> いまいちどうしたら良いのか、わかりません。
> 具体的に、教えてはいただけないでしょうか。おねがいいたします。


まず、置場を探しましょう。
調子を崩している株ですから、この際セオリー通りに一度やってみますか?

午前中は日があたり、午後は日陰になるところが一番いいと思います。
この環境でしたら一年を通して日向においてもかまいません。
でなければ、夏は木漏れ日や間接光があたり、秋から春までは日が良く当るところ。
なご実さんがおっしゃっているのがこの場所ですね。
秋から冬までの日当りが、開花のためには重要です。
置場確保優先で、鉢にするか地植えにするか決められてはいかがでしょうか?

植替えは残暑を越した9月か10月が最適です。
ちょうどクリスマスローズの生育期に入りますので、ダメージから早く回復します。

肥料も夏は必要ないです、生育期のみ与えてください。
植え替えたばかりも必要ないです。
鉢植えを地植えにする場合は根鉢がはっきりと有りますので簡単ですが、
地植えを堀上げるのでしたら、いくら気を使っても根がいたむことは
避けられませんから、新芽が伸びるまでは与えないでください。

クリスマスローズの自生地って種類にもよるんですけれど、イギリスとか
ハンガリーとかチベットとか、日本の夏のように高温多湿にならないところなんです。
しかも雨が少ない気候です。
下草として勝手に生えているので、たくさんの肥料も必要ないです。
愛好家の方はそれに近い環境を作れるように工夫していらっしゃいます。
ただ、環境に慣れれば本当に手がかからない丈夫な花なんですよ〜(^^)

おそらくクリスマスローズでいちばん有名なサイトをご紹介します。
私も会員で、いろいろ相談に乗って頂いているサイトさんです。
年会を通しての育て方、植え替えの仕方など、詳しく載っていますよ。
http://helleborus-chris.com/index.html

 
[9082] (6) Re: [9007] クリスマスローズ育て方教えてください。  
DATE : 04/08/23(月) 22:53
NAME : かつさん
EMAIL:
U R L: http://http://www007.upp.so-net.ne.jp/yosi-kun/


VITAさん、何度も丁寧に質問に答えていただきありがとうございます。
あなたに、教えていただいた、サイトをお気に入りに追加しました。
その都度、見て参考にいたします。今植えてある場所は、一日中日があたりっぱなしなので、午後日陰になる位置に、9月になったら植え替えます。

元気になったら、すぐ、ご報告いたします。




  [9001] おじぎ草の種
    DATE : 2004年08月20日(金) 22時59分
    NAME : 超初心者さん
    EMAIL: eunos09@hotmail.com
    U R L:


    おじぎ草が何とか花を咲かせました。
    花が咲けば種がとれると思うのですが、咲いた花をそのままにしておけば、枯れた後に自然と種ができますか?
    家の中で育てているので、受粉ができたのかどうか。できれば種をとって来年それを使ってまた育ててみたいと思っています。

 
[9006] (1) Re: [9001] おじぎ草の種  
DATE : 04/08/21(土) 09:27
NAME : あき狸さん
EMAIL:
U R L:


オジギソウって家の中でも花を咲かせるんですね。
屋外でしか育てたことがないので詳しくは知りませんが、花後に普通に
種はできますよ。
種からの発芽も容易ですので、また来年も楽しむ事ができますよ。

 
[9025] (2) Re: [9001] おじぎ草の種  
DATE : 04/08/21(土) 23:58
NAME : 超初心者さん
EMAIL: eunos09@hotmail.com
U R L:


あき狸さんへ

アドバイスありがとうございます。
今は花が咲いた後に、根元からポロリと落ちた状態です。
しぼんだ花は、茶色くなっていますが、種ができると黒くなったりするんでしょうか?
見ただけで分かりますか?

 
[9064] (3) Re: [9001] おじぎ草の種  
DATE : 04/08/23(月) 14:36
NAME : あき狸さん
EMAIL:
U R L:


う〜ん、お家の中で育てていらっしゃると受粉は難しいかもしれませんね。
今からでもお外に出されてはいかがでしょうか。

私が育てていたのはもう随分前なので、忘れてしまいましたが
種は確か、さやのようなものに入っていたように記憶しています(マメ科
です)。それとアサガオのように、やたらたくさんの種ができる訳では
ありません。
栽培に苦労した思い出はありませんが、いつの間にか
なくなってしまいました。

とっても可愛らしい植物なので、ひとつあったらいいなとは思っているん
ですけれどね。
来年また育ててみようかな〜(^^)

 
[9081] (4) Re: [9001] おじぎ草の種  
DATE : 04/08/23(月) 22:07
NAME : アチャモんさん
EMAIL:
U R L:


室内での自然受粉は難しいのではないでしょうか?

我が家のおじぎそうは屋外で育てているのですが
なかなか受粉してくれなくて、咲いては落ちて…の繰り返しでした。
なので、自分で受粉させてみたところ、見事!種の房が姿をあらわしました♪
自分で受粉させるといっても、当時咲いていた2つの花をそれぞれ
同じ指で触って花粉を別の花に運んだだけなんですけどね。
あとは、ちゃんと中身が入っていればいいのですが…まだ、後のお楽しみです。
ずっと観ていて感じたのですが、受粉して房をつける場合は
先っぽの花が枯れても、花の茎の部分はしっかりしたまま残っています。
その後、花のあった部分にニョキッ!と緑の房が現れますよ。
受粉してない場合は、茎も一緒に枯れて、
茎と一緒に花がポロン…と落ちてしまていますよ。

我が家のおじぎそうは、ここ最近になって一度にたくさん花が咲き出したので、
今後は自然受粉で種ができることを楽しみにしています♪
お互い、うまく種が採れるといいですねっ!




  [9048] カツラの葉がかれてきています。
    DATE : 2004年08月22日(日) 17時40分
    NAME : miffyさん
    EMAIL:
    U R L:


     はじめまして。最近庭のをきれいに作ろうとがんばっております。そこで、カツラを植えたのですが、ここ2・3日で葉が枯れてきているのです。場所は南の日当たりのいいところに植えています。水が足りなかったのでしょうか?初心者の私にいいアドバイスをおねがいします!

 
[9059] (1) Re: [9048] カツラの葉がかれてきています。  
DATE : 04/08/23(月) 08:10
NAME : まんぞさん
EMAIL:
U R L:


今春に植え付けたのだとすれば、まだ十分に根が伸長していないところに、梅雨明けからの猛暑と日照続きで、葉が日焼けした可能性が高いですね。
我が家のカツラ(3年目)も、最近葉の縁が茶色くしおれてきており、秋の黄葉が見られるか微妙な感じになっています。
ご存知とは思いますが、カツラは本来渓流沿いなどの湿潤な環境に生育し、乾燥は苦手です。
土質や日当たりにもよりますが、夏場は土が完全に乾燥しない程度に灌水が必要です。
(我が家では雨天・曇天の日を除く毎朝(梅雨明け〜9月))
また、イラガ・テッポウムシの被害を受けることがあるので、念のため食害を受けていないかチェックして下さい。

 
[9070] (2) Re: [9048] カツラの葉がかれてきています。  解決しました!
DATE : 04/08/23(月) 18:42
NAME : miffyさん
EMAIL:
U R L:


まんぞさん、ご丁寧にありがとうございます。水やりはしていたのですが、足りなかったのかもしれませんね。食害の被害もさっそくチェックしたいと思います。
 あいがとうございました。




  [9011] パンジーの種まき
    DATE : 2004年08月21日(土) 16時38分
    NAME : はるのさん
    EMAIL:
    U R L:


     もうすぐパンジーの種まきの時期のようですね。毎年は、苗から買うのですが、今年は種から育ててみようかなと思います。そこでいくつか基本的なことかもしれませんが教えて下さい。

     ・どのような土にまいたらいいでしょうか?
     ・まきかた
      プランターにそのままばらばらまくのは、駄目なんでしょうか?一度発芽させてある程度大きくなってから、プランダーに移植するのがいいのでしょうか?

      基本的なことですみません。よろしくお願いします。

 
[9013] (1) Re: [9011] パンジーの種まき  
DATE : 04/08/21(土) 19:17
NAME : きのころりさん
EMAIL:
U R L:


こんばんは。はるのさん!
今日、ビオラと白妙菊のタネまきをしました、きのころりと言います。
私のやり方ですので、こんな方法もあるんだな・・・程度に参考にして下さいね。

用意した物
・育苗箱
・タネまき用土
・バーミキュライト
・ジョーロ、スコップ、ラベルなど小物
・タネ

1、育苗箱に5:5で種まき用土とバーミキュライトを混ぜた物を入る。
2、たっぷりと水やり。
3、タネまき。タネが重ならないように少し気を使う・・・。
4、タネが隠れる程度に薄く用土をかぶせる。
5、もう一回、適度に水やり。
6、発芽するまでは涼しい日陰で・・・

こんな感じですけども育苗箱の他にプラグトレーと言ってタネを一粒ずつ
まけるトレーもあります。その場合128穴がおすすめです。
水やりのときメネデールなどの活力剤を利用するといいとか・・・色々あるみたいですけどね!!

 
[9021] (2) Re: [9011] パンジーの種まき  
DATE : 04/08/21(土) 22:05
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


私は間引きが苦手・・・かわいそうで選別できないでいるうち、もやしにしてしまう・・・ので、最近は4cm角ぐらいの仕切りのあるトレーを使って一粒づつ種を落とします。トレーには種蒔用の土がセットされているものもあります。ホームセンターでご覧下さい。ずいぶん便利なものが増えました。土だけでも売っています。経験から言いますと、安い土はだめです(100円ショップにも種蒔用の土がありますが・・・)。タキイなどのメーカーの物はさすがです。パンジーはかなり発芽しますから、水をきらさないように日光に当てて管理します。トレーのいいところは、底穴が開いているので、トレー受けに水を入れて底面吸水のできることです。
根が張ってきたら、黒ポットに静かに移植してさらに大きくします。液肥も薄くしてやりながら生長させて、花壇、プランターに定植です。外で管理の時は強い雨に注意してください。参考まで。

 
[9030] (3) Re: [9011] パンジーの種まき  
DATE : 04/08/22(日) 00:27
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


直蒔きよりも、セルトレーなりポリポットなりに蒔いてから植え替えたほうが良いですね。
パンジー・ビオラは移植に強いですし、だんだん大きくしていったほうが
成育が良いです。

『私の場合の蒔き方』

準備
1.蒔く前に、冷蔵庫に2週間以上入れて低温処理をする
 でもすでに涼しいし、時期が時期なので必要ないと思います。
2.清潔な用土・鉢を使う。
 ピートバンやバーミキュライトは無菌なので良いです(^_^)
 中古の鉢の場合は漂白剤で殺菌すると良いらしいですが、
 私はそこまでしません。

ピートバンを使う場合
3.吸水させ、ほぐしてから使う(と良いとサカタの本に書いてあった)
 ゴールデンピートバンの箱に書いてある方法をまねしてはいけません。
4.後々の水遣りのため、角を一つ開けておく。
 字じゃ上手く説明できない〜。
 水を入れるための穴(?)をピートバンに掘っておくのです。
5.1〜2センチ間隔ぐらいで種を置いていく。
6.発芽までは乾かさないように注意する。
 ラップや新聞で覆うと良い。
 高温の時期だと保冷材を使う。
7.水位が下ったら、前述の穴から水を足す。
8.本葉2〜3枚になったら、周囲のピートバンごと掘り取って、
 土を落とさず2〜3号のポリポットに移植。
 私は4〜5枚まで育ってからにしますが、
(その場合は3センチ間隔ぐらいに種を蒔く)
 この時期から始めるのなら早めにポットに植えたほうが良いと思います。
 寒くなる前に、十分根を張らせるために。

バーミキュライトを使う場合
3.ふるいにかけたバーミキュライトの大粒を鉢の下半分、小粒を上半分に入れる。
 私はそこまでしません。
 上にも大きいのがごろごろですが、気になったらピンセットで割れるので。
4.受け皿に水を入れて、底面吸水させる。
 せっかくふるっていれたのに、混じっちゃいますから。
6.発芽までは乾かさないように注意する。
 ラップや新聞で覆うと良い。
5.1〜2センチ間隔ぐらいで種を置いていく。
 覆土は種が隠れる程度。
6.発芽までは乾かさないように注意する。
 ラップや新聞で覆うと良い。
 高温の時期だと保冷材を使う。
7.その後の水遣りは底面吸水とし、受け皿の水位が下ったら水を足す。
8.本葉2〜3枚になったら、そっと掘上げ、軽く土を落として
 2〜3号のポリポットに移植。

シャーレまきの場合
3.蓋の出来る容器(タッパ・サラダの容器等)に障子紙か
 コーヒーフィルターをひく。
4.種が重ならないように蒔き、種がひたひたになるまで水を入れる。
5.乾かないように蓋をする。
 高温の時期だと保冷材を使う。
6.根が5〜10ミリになったら、順次、1〜2センチ間隔ぐらいでバーミキュライトに
 移植する。前述のバーミキュライトの場合3.4.参照。
 バーミキュライトにピンセットか割りばしで穴を開け、
 根を垂らすようにして入れます。
 根を折らないように十分注意して下さい。
 短め(5ミリぐらい)の方がやりやすいです。
 埋めるのは根だけで、種の部分は土に乗せるだけにし、埋めないこと。
7.その後の水遣りは底面吸水とし、受け皿の水位が下ったら水を足す。
8.本葉2〜3枚になったら、そっと掘上げ、軽く土を落として
 2〜3号のポリポットに移植。

幼苗は乾きに弱いので風が強い日は注意して下さい。
逆に大人になったら、乾き気味にして下さい。

根の発育を良くするために、受け皿の水を薄めのハイポネックス微粉を
使うと、なおよろし。
受け皿は、深めのタイプがお奨めです。
鉢もトールポットのように背の高いものより駄温鉢やバッサムのように
比較的背の低いものがお奨めです。
葉が出るまでは室内でもいいですが、その後はできる限り日に当てて下さいね!
字で書くと凄い作業量に思えますが、実際は大したことはないですよ。

 
[9068] (4) ありがとうございます  
DATE : 04/08/23(月) 15:59
NAME : はるのさん
EMAIL:
U R L:


  みなさまお返事ありがとうございます。とても詳しくアドバイスいただいて、感謝しております。検討してみて自分にあった方法でやってみたいと思います。生育過程でまた分からないことなどありましたらよろしくお願いします。

 
[9069] (5) 忘れました  解決しました!
DATE : 04/08/23(月) 16:00
NAME : はるのさん
EMAIL:
U R L:


 解決済みチェックを忘れました。




  [8983] チェリーセージの花が咲かない
    DATE : 2004年08月20日(金) 10時18分
    NAME : モリキョーさん
    EMAIL:
    U R L:


    6月初めピンクのチェリーセージをの苗を買いました。
    植えた1週間後に1つ花を見ましたが、それ以来一向に咲きません。
    茎(枝?)自体はものすごく成長しています。
    同時期にアメリカンブルーの苗も買ったので、寄せ植えにしたのがいけないのでしょうか。(好みの環境が違う?)
    ベランダにて栽培、水遣りは1日に1回〜2回、液肥を週に1回あげています。
    日当たりは午前中いっぱい。
    同じ鉢のアメブルは毎日咲いてます。

    先日別の掲示板で同じ相談をしたところ、成長期には花をつけない、とお聞きしました。
    しかし実家のチェリーセージは真夏でもどんどん咲いているとのことなので、他に何か原因があれば知りたいのです。
    お知恵を貸してください。

 
[8984] (1) Re: [8983] チェリーセージの花が咲かない  
DATE : 04/08/20(金) 10:49
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/salvia3.htm
↑よそのサイトさんですが、チェリーセージの育て方はサルビア・スプレンデンスに順じますということだったので、読んでいたら

花後の処理がちがったのかも
実は私が育てているピンクのチェリーセージも購入時に咲いて以降、花が咲いていないんです。
単純に秋になれば咲くのかな〜とおもってたんです^^;

花後、花穂のすぐしたあたりで切っただけなので、大きく刈り戻さなければいけなかったのかなーと。
そのへんはどうですか?

それから、花と寄せ植えにされているので、頻繁に液肥を与えられておられるようですが、ハーブの多くは肥料が多いと花が咲かないことも多いようです。
上記のサイトさんでは月に1,2回となっていますし。チェリーセージには多肥だったのかな?(サルビアもさほど肥料を必要としないようですね)
うちはほとんど与えていないので 多肥ではなく花後の刈りこみに原因があったのかも。^^;


ちゃんとしたアドバイスにはなっていないような気もしますが すいません^^;

 
[9067] (2) Re: [8983] チェリーセージの花が咲かない  解決しました!
DATE : 04/08/23(月) 15:34
NAME : モリキョーさん
EMAIL:
U R L:


なご実さん、ありがとうございます。
うちの場合、花後と思えるほど花は咲いていないので、肥料が原因だと思います。
寄せ植えにするとき迷ったのですが、ちょうどいい鉢もなかったので安易に植えてしまいました。
確かにハーブは肥料少なくて(なくても?)いいんですよね。
勉強になりました。




  [9044] 何処が違うの?
    DATE : 2004年08月22日(日) 12時25分
    NAME : 北斗さん
    EMAIL:
    U R L:


    ルリマツリとルリマツリもどき・・・何処が違うの?育て方も違うのでしょうか?

 
[9050] (1) Re: [9044] 何処が違うの?  
DATE : 04/08/22(日) 20:10
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


ルリマツリ
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/plumbago0.htm
ルリマツリモドキ
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/rurimaturimodoki0.htm
おまけでブータンルリマツリ
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/ceratostigma0.htm

育て方は、近種なので似たようなものだろうとは思いますが、詳しくないので
わかりません。

 
[9066] (2) Re: [9044] 何処が違うの?  
DATE : 04/08/23(月) 15:04
NAME : ちょこれっとさん
EMAIL:
U R L:


ルリマツリモドキを知らないのですが、ルリマツリは育てています。

VITAさんご紹介の、ルリマツリモドキの説明を読むと、「紅葉する」とありますが、ルリマツリだと、冬は紅葉せずに茶色く枯れてしまいます。
また、ルリマツリモドキの方は草丈30〜70センチとのことですが、ルリマツリはもっと大きくなります。
うちの場合、120センチほどで剪定していますが、剪定しなければたぶんもっと伸びると思います。




  [9031] アジアンタムについて
    DATE : 2004年08月22日(日) 01時43分
    NAME : アジアンさん
    EMAIL:
    U R L:


    アジアンタムを育てているのですが、葉も落ちて株だけになってしまいました。復活は可能ですか?また、その方法はありますか?

 
[9062] (1) Re: [9031] アジアンタムについて  
DATE : 04/08/23(月) 13:03
NAME : 華子さん
EMAIL:
U R L:


以下に少し似た相談と回答が載っていますので参考ぐらいにはなりそうです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~rinmodan/k-drtohei17a_list.html#ajiantam-4




  [8970] 花壇にキノコ
    DATE : 2004年08月20日(金) 00時28分
    NAME : ぷーさん
    EMAIL:
    U R L:


    庭の花壇に、ここ数日ものすごい勢いでキノコが生えます。抜いても抜いても、数時間で成長してしまいます。花がたくさん植えてあるので、除草剤は使えません。
    とにかく気持ち悪いので、どうしたらいいか教えて下さい。

 
[8972] (1) Re: [8970] 花壇にキノコ  
DATE : 04/08/20(金) 00:32
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


キノコ自体には害はないです。
ただし、キノコが生えやすい環境が問題かと思います。
土の水はけが悪かったり、地上部が生い茂って通風が悪かったりしていませんか?

キノコは生えたらとって、土を乾燥させると、いつの間にか消えてしまうことが多いです。

 
[9061] (2) Re: [8972] [8970] 花壇にキノコ  
DATE : 04/08/23(月) 12:01
NAME : ぷーさん
EMAIL:
U R L:


回答ありがとうございます。
あれから毎日、見つけるたびに抜いて、花壇への水やりも控えています。
それでも、最近湿気が多いので毎日増え続けています、、、
もう少し様子を見ます。ありがとうございました。




  [9003] ホヤ(ラブラブハート)は永遠に?
    DATE : 2004年08月21日(土) 02時14分
    NAME : 風砂さん
    EMAIL:
    U R L:


    ほとんど毎日楽しみに読ませてもらっています。初めての質問です。
    よろしくお願いします。
    就職で遠くに住む息子が初めての母の日に送ってくれた
    ラブラブハートですが、2年たっても姿が変わりません。
    愛は変わらないのがいいのかもしれませんが、本当はどうやら
    つる性のもののようですね。大きくするにはどうすればよいでしょうか。
    それとも、成長させることはできないのでしょうか?
 
[9024] (1) Re: [9003] ホヤ(ラブラブハート)は永遠に?  
DATE : 04/08/21(土) 22:55
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


2年も経てば土も劣化気味になっているかも知れません。
9月に入って、一度植替えをされた方がいいと思います。

姿が変らないのは、大きさに変化がないと言う事でしょうか。確かにつる状の植物で、大きくなっても期待するほど大きくはならないはずです。生長が悪い
のなら栄養不足も考えられます。ガガイモ科の多肉植物ですから、水遣りには
十分注意して与えすぎないようにして下さい。

市販の苗から購入では、花が咲くまでには数年かかります。
息子さんの愛情がたっぷりの贈り物でしょうから、大切に育てて下さい。
だからと言って、可愛がり過剰は禁物ですよ。

 
[9026] (2) Re: [9024] [9003] ホヤ(ラブラブハート)は永遠に?  
DATE : 04/08/22(日) 00:02
NAME : 風砂さん
EMAIL:
U R L:


園芸道楽さん、有難うございます。
確かに、ポット苗を買ってきたらすぐ植え替えるのに2寸の鉢に入ったまま、
2年も置いておくなんて変ですよね。涼しくなったら植え替えにトライして
みようと思います。培養土なんかは、このサイトで確認させてもらいました。
ただ、もう一度お聞きしたいのはこれって葉っぱだけなんですが
植え替えてよい環境に置いてやれば「つる」がでてくるものなんだろうか?
と、いう不安です。葉挿しの状態と思えばよいのでしょうか?

 
[9039] (3) Re: [9003] ホヤ(ラブラブハート)は永遠に?  
DATE : 04/08/22(日) 11:16
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


植物には、その植物に対して適した環境が整っていないと良い結果が出ないと
思います。環境が整ってもすぐには結果が出るわけではありません。勝手な事
を書くようで申し訳ないのですが、植替えをされて様子を見ながら管理を続け
られてはどうでしょう。

 
[9040] (4) Re: [9003] ホヤ(ラブラブハート)は永遠に?  
DATE : 04/08/22(日) 11:48
NAME : oxanさん
EMAIL:
U R L:


園芸道楽さんが書いていらっしゃる通りなのですが、いくつか補足させてください。

「ラブラブハート」というのは、ホヤ・カーリーという植物の葉っぱ1枚を「葉挿し」したものです。
書いていらっしゃる通り、ホヤ・カーリーは本来は蔓性で、たくさんの葉を付ける植物です。
葉挿しした場合、葉っぱ自体が生長することはありません(水を吸って、多少は大きくなることもあるかもしれませんが)。
しかし、園芸道楽さんが書いていらっしゃる通りに管理すれば、葉の根元から新しい蔓が伸びて生長して行くはずです。
ただし新しい蔓が伸びてくるには結構な時間が掛かるので、気長にお待ちになった方がいいようです。

 
[9058] (5) Re: [9040] [9003] ホヤ(ラブラブハート)は永遠に?  解決しました!
DATE : 04/08/22(日) 22:58
NAME : 風砂さん
EMAIL:
U R L:


ご回答いただきありがたく拝見しました。
おっしゃる様に気長く、待つつもりで植え替えてみます。




  [9036] ブライダルベルーの花が咲かないのはなぜ?
    DATE : 2004年08月22日(日) 09時19分
    NAME : かばちゃん
    EMAIL: kabaaya@ytv.home.net.jp
    U R L:


    釣鉢にしてあるブライダルベルー(径40cm位)が蕾をつけたまま、もう1ヶ月も咲きません。蕾もだんだん変色して落ちていく有様です。何がいけなかったのでしょうか?肥料不足かと思い液肥を与えてみたり、日照不足?と思いすだれをはずしてみたり、手は尽くしてみましたが、変化ありません。花を咲かせる方法を教えてください。

 
[9037] (1) Re: [9036] ブライダルベルーの花が咲かないのはなぜ?  
DATE : 04/08/22(日) 09:32
NAME : chaosさん
EMAIL:
U R L:


もう少し明るいところへ置くようにしてみてください。
夏の場合必ずしも直射日光に当てなくてはならないわけでもありません。
ベランダの日陰のような場所でも花は咲きます。
葉が繁り枝葉が長く伸びている場合は全体的に軽く刈り込んでみてください。
刈り込んで切り落とした枝葉は挿し木もできるので割と間単に増やせます。
生長が旺盛で根詰まりしやすいので、その可能性があれば
植え替えも検討してください。

 
[9038] (2) Re: [9037] [9036] ブライダルベルーの花が咲かないのはなぜ?  
DATE : 04/08/22(日) 09:42
NAME : かばちゃん
EMAIL: kabaaya@ytv.home.net.jp
U R L:


早速のお返事ありがとうございます。
冬越ししてから春に植え替えしていませんでした。根詰まりが原因かもしれませんね。これから一回り大きな鉢に植え替えるとしても、もう花は諦めでしょうか。

 
[9057] (3) Re: [9038] [9037] [9036] ブライダルベルーの花が咲かないのはなぜ?  
DATE : 04/08/22(日) 22:48
NAME : chaosさん
EMAIL:
U R L:


> 早速のお返事ありがとうございます。
> 冬越ししてから春に植え替えしていませんでした。根詰まりが原因かもしれませ
>んね。これから一回り大きな鉢に植え替えるとしても、もう花は諦めでしょうか。


四季咲きのように思いますが酷暑の頃は花数が減ってチラホラというかんじになりますね。
伸び過ぎていれば少し刈り込み、涼しくなったら花がまた咲くかもしれません。
肥料は多すぎないほうが咲きやすいと言うことを聞いたことがありますが
春から秋の間に窒素分の少ない化成肥料の置き肥を少なめに置きハイポネックス1000倍を月1〜2回くらいは必要だと思います。




  [8892] ミリオンベルの切り戻した花は?
    DATE : 2004年08月15日(日) 14時08分
    NAME : おぼsさん
    EMAIL:
    U R L:


    ミリオンベルが茎が長くなってきたので、切り戻しをしようと思います。
    切った花はこの季節でも挿し芽できますか?
    ミリオンベルを育てるのは初めてですが、せっかくきれいに咲いている花を切るのももったいないような気がして・・・
    アドバイスをお願いします。

 
[8900] (1) Re: [8892] ミリオンベルの切り戻した花は?  
DATE : 04/08/16(月) 02:42
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


出来ますよ。
蒸散が激しい季節なので、成功率は落ちると思いますけれど。

ついでに関係することを・・・
ミリオンベルはパテント苗ですから、自分で楽しむ範囲にしておいたほうが良いです。
普通の植物と同じ感覚で、たくさん作って配ったり売ったりは良くないです。

 
[8911] (2) Re: [8900] [8892] ミリオンベルの切り戻した花は?  
DATE : 04/08/16(月) 20:36
NAME : おぼsさん
EMAIL:
U R L:



>
> ついでに関係することを・・・
> ミリオンベルはパテント苗ですから、自分で楽しむ範囲にしておいたほうが良いです。
> 普通の植物と同じ感覚で、たくさん作って配ったり売ったりは良くないです。


VITAさん、レスありがとうございました。
ホームページも拝見させていただきました。

ところでパテント苗とは何ですか?
もしかして特許のようなものとか?
ガーデニング初心者で、挿し芽もよくわからないのですが、もちろん自宅ベランダを飾るために利用するつもりです。
あまりにもかわいくて、ちょうどパンジーを引っこ抜いたところがあるのでそこにうえようと思っています。
本当は切り戻しもしたくないのですが、やった方がいいということらしく、泣く泣く決意したものの、未だに実行できません。(^^;)

挿し芽したとしても、秋頃まで楽しめるのですか?
また同じようにピンチを繰り返していけば良いのでしょうか?
やはり最初は挿し芽用の土の方がよいのでしょうね。
良かったら教えてください。

 
[8917] (3) Re: [8911] [8900] [8892] ミリオンベルの切り戻した花は?  
DATE : 04/08/16(月) 22:46
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


私のホームページにも来ていただいたようで、ありがとうございますm(__)m

> ところでパテント苗とは何ですか?

タキイのブルーヘブン(バラ)、キリンの十二衣(ペチュニア)のように
植物名だけじゃなく、品種名のついたものは大抵「パテント苗」です。
それは何かというと、サントリーのこのページに↓
http://www.suntoryflowers.co.jp/goods/lineup/spring_flower/millionbell.html
『「ミリオンベル」は、サントリーフラワーズの登録商標です。』とあります。
ココまでは買ったときの絵ラベルに書いてあります。
じゃあ、登録商標って何っていうと、こちらのページに↓
http://www.suntoryflowers.co.jp/goods/g_cover/spec.html
『種苗法、及び商標法に基づく登録に関して』が書いてあります。
ものすごくかいつまんで言うと、開発者・生産者・販売者の権利を守る法規制です。
その規制がかかっている、いわゆるブランド苗は「パテント取得(品種登録)済みの苗
=パテント苗」と呼びます。

よそのサイトさんですが、以前話題になったことがあるのでご参考にどうぞ↓
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200407/04070022.txt

> 本当は切り戻しもしたくないのですが、

切らずにいることだけが大事にすることではありません。
やはり、適切な時期に適切なケアをしてあげないと、ね(^-^)b

> 挿し芽したとしても、秋頃まで楽しめるのですか?

お住まいの地域は?
私は東京ですが、秋口どころか越冬して何年も楽しめますよ。

> また同じようにピンチを繰り返していけば良いのでしょうか?

挿し芽苗は大抵、1本の茎だと思います。
そのまま大きくすると株の形が良くないので、一番先端(頂上?)の生長点は
切ってから挿すか、発根が確認できた後切って脇芽の分岐をさせて下さい。

> やはり最初は挿し芽用の土の方がよいのでしょうね。

それが一番手軽ですが、肥料分を含まない新品の培養土や新品の赤玉土・バーミキュライトなどを
お持ちでしたら、それでも構いませんよ。
挿し芽の方法は調べました?
書かなくても大丈夫かな?

 
[8939] (4) Re: [8892] ミリオンベルの切り戻した花は?  
DATE : 04/08/18(水) 20:43
NAME : おぼsさん
EMAIL:
U R L:


とても丁寧におしえていただきありがとうございます。
住んでいる地域は北東北です。
なので越冬は無理だと思います。
でも、越冬できるなんてびっくりしました。
うらやましいです。
秋まででもいいので、ダメもとで今度の週末にでも挑戦してみたいと思います。
こちらは急に涼しくなったので蒸散も心配しなくてもいいかもしれません。

 
[8975] (5) Re: [8892] ミリオンベルの切り戻した花は?  
DATE : 04/08/20(金) 00:52
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


東北ですか〜。
屋外は無理でも室内ならOKかも知れませんよ。
冬が来るのが早そうですが、がんばって下さいませ〜。

納得いく答えがでたら、解決マークにチェック入れておいて下さいね(^-^)

 
[9055] (6) Re: [8892] ミリオンベルの切り戻した花は?  解決しました!
DATE : 04/08/22(日) 21:32
NAME : おぼsさん
EMAIL:
U R L:


今日挿し芽挑戦しました。
少し前にやったベンジャミンは失敗したようで枯れてきましたが、
これには期待しています。
ありがとうございました。




  [8891] 月下美人の蕾がおちる
    DATE : 2004年08月15日(日) 13時21分
    NAME : かつさん
    EMAIL:
    U R L: http://http://www007.upp.so-net.ne.jp/yosi-kun/


    10年ほど月下美人栽培しておりますが、花をつけたのは、数えるくらいです。
    去年も何個か花芽をつけましたが、開花まで行ったのは,一つだけでした。
    今年もいくつか、花芽はついたのですが、気がつくと落ちてしまっています。
    本も、何冊も買って水遣りとか、肥料の与え方は、その通りにしているつもりですが。
 
[9047] (1) Re: [8891] 月下美人の蕾がおちる  
DATE : 04/08/22(日) 15:41
NAME : かつさん
EMAIL:
U R L: http://http://www007.upp.so-net.ne.jp/yosi-kun/


今、小さな蕾がたくさんついています。水遣りは控えるということを守って蕾を見守っています。これだけで良いのでしょうか。
日当たりは、大体朝から午後3時ごろまであたっています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。




  [9033] アステリスカス(ゴールドコイン)の植え替えについて
    DATE : 2004年08月22日(日) 03時38分
    NAME : ブルーラビットさん
    EMAIL:
    U R L:


    アステリスカス(ゴールドコイン)のポット苗を
    鉢に植え込み一通り花を楽しみ、現在は葉のみになっています。

    来年に備えたいのですが、株分けor植え替えは秋に行うのでしょうか、
    それとも早春に行うのでしょうか?
    WEB上で調べても販売のURLばかりで
    殖やし方や植え替えについての情報は皆無でした...。

    何卒、お知恵をお借りしたく、何卒 宜しくお願い申し上げます。

 
[9043] (1) Re: [9033] アステリスカス(ゴールドコイン)の植え替えについて  
DATE : 04/08/22(日) 12:16
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


この植物のことに詳しいわけではないですが、一般的な意見といして・・・

耐寒性が高く夏の暑さが苦手な植物は、一般地の場合、涼しくなったらすぐにやります。
そうすると根を痛めても生育期に入るため、ダメージの回復が早いからです。
(秋から初冬までの数カ月間が生育期です)

寒冷地にお住まいでしたら、夏もそれほど暑くなく、生育期にあると思いますので
この場合は春に行います。
いくら耐寒性が高くても、生き伸びられる温度であって、健全に育成する温度では
ありませんから。




  [9032] 込みあった朝顔
    DATE : 2004年08月22日(日) 02時20分
    NAME : オハナさん
    EMAIL:
    U R L:


    遅いのですが7月のはじめ頃朝顔の種をまきました。おそいにもかかわらず、朝顔は花はまだ咲いてませんが元気に成長しています。ちょっと気になったのは私は直径25センチくらいの植木鉢に6つくらい種をまいたので、朝顔がだんだん込み合ってきてます。とりあえずトレリスに絡ませていますが朝顔のつるどうしが絡んだりしています。これで大丈夫でしょうか?ちゃんと花は咲いてくれるのか心配です。もっと何かに絡むようにしたほうがいいでしょうか?

 
[9042] (1) Re: [9032] 込みあった朝顔  
DATE : 04/08/22(日) 12:10
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


>直径25センチくらいの植木鉢に6つくらい種をまいたので

入れ過ぎじゃないですかねぇ。
半分で良いかと思います。
アサガオ結構根が張るので。

>朝顔のつるどうしが絡んだりしています

誘引が遅れるとどうしてもそうなります。
問題ないです。






- Step Bank -