ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [2383] 休眠のはず・・
    DATE : 2003年06月03日(火) 22時59分
    NAME : たっくん
    EMAIL: otakasan@sea.plala.or.jp
    U R L:


    シクラメンの葉が徐々に黄色くなってきているのに、それを追いかけるようにつぼみも沢山に増えてきています。休眠中は水をやらないとの事ですが、10個以上蕾をつけているのでどうしたらいいのでしょうか?
 
[2393] (1) Re: [2383] 休眠のはず・・  
DATE : 03/06/04(水) 16:41
NAME : ふにまるさん
EMAIL:
U R L:


冬にいい花を咲かせる為に、また厳しい夏を乗り切る為に、
この時期のつぼみは、あんまり嬉しい物ではないと思いませんか?
私なら、切ってしまいます。
シクラメンって、確か1つの葉っぱに1つの花が付くものだったと思います。
葉っぱが枯れてきているのに、つぼみは要りませんよねー。

 
[2396] (2) Re: [2383] 休眠のはず・・  解決しました!
DATE : 03/06/05(木) 05:27
NAME : たっくん
EMAIL:
U R L:


メールを送ってから更に葉が黄色くなり
半分位をしめています。
なのに蕾はもう咲きそうです・・・
葉っぱ1つに1つの花なんですか?
知りませんでした・・園芸素人の私には知らない事ばかりです
では、この現象は気味の悪いものなのですね?
分かりましたチョット可哀想な気もしますが
切って休眠させてあげます
ふにまるさんありがとうございました m(__)m
 
[2425] (3) Re: [2383] 休眠のはず・・  
DATE : 03/06/06(金) 21:27
NAME : ともちゃん
EMAIL:
U R L:


3年前うちのシクラメンも初夏から外の半日陰で咲きました。
冬の間窓辺においても日当たりが弱すぎて思いっきり咲く事ができず、エネルギーがあまっていたのでしょう。葉も元気に茂り、気温40度の灼熱の真夏に見事に咲き続けました。秋から冬に向かう頃枯れてしまいましたが、真夏のシクラメンってあるんですね。




  [2414] パンジーの末期
    DATE : 2003年06月06日(金) 08時21分
    NAME : かおりさん
    EMAIL:
    U R L:


    そろそろパンジーも終息を向かえる時期かと思いますが、
    まだ何となく伸びきってだらーんとしたまま花が咲き続けています。
    虫もついてきたし、やはりもうありがとうを言ってさよならする時期でしょうか?
    それとももう少しシャキッとさせる方法はありますか?
    教えてください。

 
[2416] (1) Re: [2414] パンジーの末期  
DATE : 03/06/06(金) 09:34
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


もう、6月ですから、きり戻してもどれくらい咲くか微妙ですね。
お住まいの地域や品種の耐暑性で変わってきますが、
ダメもとできり戻すか、新しい植物を入れ替えるか、
お好みで決めてください。

パンジーはもともと立ち上がらない品種がほとんどなので
だらんとしたのを、シャキっとさせることはできません(^_^)

 
[2424] (2) Re: [2414] パンジーの末期  解決しました!
DATE : 03/06/06(金) 21:17
NAME : かおりさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、ありがとうございます。
アドバイスに従って、トライしてみます。




  [2420] ロニセラ・ハニーサックルについて
    DATE : 2003年06月06日(金) 11時10分
    NAME : indigogirlさん
    EMAIL:
    U R L:


    先日、通販でロニセラ・ハニーサックルの
    ゴールドフレームを購入。昨日届いたのですが、
    葉っぱの色が緑に混じり、赤?赤紫っぽくなってるもの
    があったのですがこれは正常なのでしょうか?
    病気かなにかだったらどう対処したらよいですか?
    教えてください。

 
[2422] (1) Re: [2420] ロニセラ・ハニーサックルについて  
DATE : 03/06/06(金) 14:35
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


まずは、お買いになったお店におたずねになったほうが良いかと
思います。

ご自身ではまだ、育ててないわけですから、あなたも原因が
わからないでしょうけれど、その文を見ている人はもっとわからない
はずです。
気候のせいで色づいたのかも知れないし、葉やけ?(あるのかな)
かもしれないし、病気かもしれないし。
ロニセラはわからないので、適当にいいましたが。

あちこちの掲示板でたずねる前に、買ったところに言わないと。
だいたい、病気だったら、それでも黙っていられるのですか?
お金出して買ったのでしょう?
ホームセンターの見切り棚で納得して買ってきたわけではないでしょう?

ロニセラって、そんなに安くないでしょうに。。。。

 
[2423] (2) るびぃさんへ  解決しました!
DATE : 03/06/06(金) 16:50
NAME : indigogirlさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、アドバイスありがとうございます。
とにかく、植物を育てること自体初心者なもので
どうしたらいいかわからなかったので、買ったところで聞く
なんていう、発想もありませんでした・・・(汗)

電話で聞いたところ、気候のせいも有るみたいで異常はないとのこと。
すごく丁寧に対応していただいて、しばらく管理してわからなければ
また、連絡してくださいとのことでした。

頑張ってそだててみます。ありがとうございました。




  [2402] オステオスペアマムの花が咲かない
    DATE : 2003年06月05日(木) 15時05分
    NAME : shiroshiro40さん
    EMAIL:
    U R L:


    3月頃オステオスペアマムの苗を地植えし、5月頃から花が咲き始めました。
    最初は10輪くらい咲いたのですが、その後つぼみがつかなくなり、今は1〜2輪しか花が咲かなくなりました。
    株は直径30センチくらいに大きくなり、葉っぱは健康そうに見えるのですが…。

 
[2403] (1) Re: [2402] オステオスペアマムの花が咲かない  
DATE : 03/06/05(木) 15:40
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


「咲き終わった花は枝分かれした上のところで摘み取ると五月ごろまでは次々と咲いてきます。」http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/af-daisy3.htmよそのサイトさんからですが、とあるので、花期4〜6月でも、そろそろ終わりに近づいているのかも?
私も今年はじめて オステオスペルマムを購入したのですが、我が家は咲き初めが遅かったので(5月中旬からでした)、まだ新しい蕾ができてますが。。。

 
[2419] (2) Re: [2403] [2402] オステオスペアマムの花が咲かない  
DATE : 03/06/06(金) 10:53
NAME : shiroshiro40さん
EMAIL:
U R L:


なご実さんありがとう。
咲き終わった花は摘み取っていたんだけど、摘み取る一方でつぼみがつかなくて…。もしかしたら、肥料が足りなかったのかもしれません。
来年に期待します。

 
[2421] (3) Re: [2402] オステオスペアマムの花が咲かない  
DATE : 03/06/06(金) 14:29
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


(?_?)
オステオスペルマムってそんなに花期が短かったのぉ?
じゃんじゃか咲いてるから、ずっと咲くもんだと思ってた(汗)

チッソ過多でないなら、日照不足を疑ってみるとか。
かったばかりの苗をしばらく半日陰のゾーンにおいておいたら
しばらく花が遠のきました。
半日陰っつーっても、かなりいろんなものが咲くくらい日はあたる
んだけどね。

花が開いたり閉じたりするヤツは結構、日当たりがいるみたいですよー。




  [2386] グリーンネックレスが枯れていく・・・
    DATE : 2003年06月04日(水) 10時29分
    NAME : すずさん
    EMAIL:
    U R L:


     グリーンネックレスを購入してひと月くらいですが、枯れてきてます。
    水は控えめということで、ずっと土が乾いてないので水遣りもこの一月
    間で一回しかやってません。(枯れ始めてからやってみました。でも、
    変化なし)
     対面キッチンのカウンターの上に置いてまして、やや明るめのところです。
    植物を育てるのは初心者の部類ですので、どなたかアドバイスをお願いします。

 
[2395] (1) Re: [2386] グリーンネックレスが枯れていく・・・  
DATE : 03/06/04(水) 23:53
NAME : みさきちさん
EMAIL: h2staff@yafoo.co.jp
U R L:


根ぐされかな?用土が乾かないというのはとても問題です。
その容器は底が開いていますか?
水不足は、ネックレスの玉の部分がしわしわになってくるはず。
腐るように痛んでいくならば、根っこが腐ってます。

まず鉢を開けて、植物と土を乾かして、水はけの良い新しい土に植え替えてみては。
グリーンネックレスは挿し芽も簡単なので、
まだ生き生きしている部分を切り取って、だめになったときのために
挿し芽しておいてもいいですね。
乾かすときはお天気のよい日に日光のしたでやってください。
消毒の意味もこめて。

 
[2418] (2) Re: [2395] [2386] グリーンネックレスが枯れていく・・・  解決しました!
DATE : 03/06/06(金) 10:38
NAME : すずさん
EMAIL:
U R L:


 おっしゃるとおりにしてみました。なんと、ナメクジがいて驚き!!
アドバイスありがとうございました。
 




  [2387] 小さい鉢でも育てられる植物
    DATE : 2003年06月04日(水) 12時07分
    NAME : cheeseさん
    EMAIL:
    U R L:


    お気に入りの、紅茶の入っていた木箱を鉢にしたいんですが、
    とっても小さいんです。。(縦4cm横6.5cm高さ3cm)
    こんな小さな鉢でもずっと育てられるお花か草はあるでしょうか。
    お返事お待ちしてます!
 
[2388] (1) Re: [2387] 小さい鉢でも育てられる植物  
DATE : 03/06/04(水) 12:57
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


小さいサボテンとかいかが?
サボテンもいずれ植え替えしないといえけなくなるとは思いますが、1年か2年くらいはいけるかも・・・

高さ3cmというのは 深さですよね・・・3cmではきびしいなぁ
基本的に草花は無理だと思います。小さすぎるので すぐ根がいっぱいになって植替えしなければならなくなると思います。
いっそ イミテーショングリーンを入れられた方がいいような

 
[2392] (2) Re: [2387] 小さい鉢でも育てられる植物  
DATE : 03/06/04(水) 16:35
NAME : ふにまるさん
EMAIL:
U R L:


では、エアープランツを土を入れた木箱の上に置くっていうのはどうでしょうか。
土は見た目だけのものにしちゃうんです。
極端な話、カラーサンドでもいいですよね。(あんまり好きじゃないけど)
 
[2405] (3) Re: [2387] 小さい鉢でも育てられる植物  解決しました!
DATE : 03/06/05(木) 17:57
NAME : cheeseさん
EMAIL:
U R L:


なご実さん、ふにまるさん、
ご返信ありがとうございます^^

やっぱり深さ3cmじゃきついですね。。
サボテンかエアプランツのセンで探してみたいと思います!
ありがとうございましたm(__)m



  [2394] オリヅルランについて・・・
    DATE : 2003年06月04日(水) 18時47分
    NAME : KATSUKOさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めて質問します。
    すごく小さいオリヅルラン(葉が5枚ぐらいで一番長い葉で3cmくらい)が冬ぐらいから水につかってました。
    ダメだろうと思いつつ、ものすごくたまに水変えはしてましたが昨日見たら根っこが出てました。
    小さい鉢に植え替えてはみたんですが、こんなちっちゃくても大丈夫なものでしょうか?
    それともうひとつ、家にあるパキラに新しい葉が出てきたんですが、全部下にたれちゃってます。お店で見るのは横に伸びてるのに・・・
    どうしてでしょうか?
    二つも欲張ってスイマセン。教えてください。

 
[2397] (1) Re: [2394] オリヅルランについて・・・  
DATE : 03/06/05(木) 09:38
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:



元気な植物なので、ちいさい 子株でもすぐに大きくなり、子株製造機になりますよ(笑)我が家のがそうですから。

パキラ・・・それだけでは情報不足でアドバイスのしようもありません。
前に指摘されたのですが、質問されるときは
別々にされたほうが回答する側が回答しやすいようですよ。

 
[2401] (2) Re: [2397] [2394] オリヅルランについて・・・  
DATE : 03/06/05(木) 14:27
NAME : KATSUKOさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます!!
がんばって育ててみます。




  [2351] ポインセチアについて
    DATE : 2003年06月02日(月) 11時24分
    NAME : まゆみさん
    EMAIL: na@jobs.co.jp
    U R L:


    会社で育てているポインセチアが冬を越しその後どうしていいのか
    分からなくなりネットで検索してここまでこれました。

    緑の部分が多くなってしまい。いただきものなのですが
    ここまで育つとかわいくてなりません。

    葉っぱはいつもなでてやり白くならないように葉っぱの裏の
    つぶつぶしたものも払ってやっていますが、これはなんなのでしょう??
    虫とか害虫でしょうか??

    葉っぱはいっぱいでてきてしまってますが、切ってしまうと
    枯れてしまいそうで・・触れない状態です。

    ネットで白いものがでてきたら洗い流すとかいろいろ拝見したのですが
    株を増やすことはこれからの時期でもできますか??
    切っても大丈夫なのですか??

 
[2357] (1) Re: [2351] ポインセチアについて  
DATE : 03/06/02(月) 17:19
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


ともかくどうして良いのかわからないのでしょうね。。。
えっとご質問が散漫なので、分けて答えますね。

今、どういう環境で育ててられるかわかりませんが、
現在は緑の葉で成長期です。日にあててどんどん大きくなるので、
葉を数枚落としたくらいじゃ、どってことないです。
やったことないので、確証はないですが、
ボウズにしたって大丈夫でしょう。

白くならないようになでる? とか 葉の裏が白いつぶつぶ
というのがピンと来ないのですが。。。。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/index.html
とりあえず、こんなので、調べてみてはいかがでしょう?

ポインセチアは秋に短日処理といって箱をかぶせたりしないと
色がつきません、そのために、剪定してコンパクトに育てることが
多いです。気になる葉が先だけならば、切ってしまうのも一案です。

株を増やすというのは、また別の話ですね。
剪定枝を挿し木にすれば、増えますが、病気の葉を増やしても意味は
ありません。
あれもこれもと思わずに、大事なひとはちを育ててはいかかでしょう?


それとも切っても、伸びて葉が増えるかしらという意味かしら?
なら、大丈夫ですよ(^_^)

 
[2366] (2) Re: [2351] ポインセチアについて  
DATE : 03/06/03(火) 10:20
NAME : まゆみさん
EMAIL:
U R L:


返答ありがとうごさいます。
病気かと思っていたのですが、どれにもあたらなく・・
一番近くて・・あぶらムシでした。(^。^)
葉っぱを落としても大丈夫と聞き、安心しました。
葉っぱが増えてきて小さい葉っぱとかが日があたらないのではっと
植え替えをしなければっと思っていて、鉢とか肥料を
買ってみましたが・・他の方の質問箱をみて・・植え替えは控えたほうが
っとのことなので様子をみることにしました。
増やすことについてはやってみたいのですが、ひとつ質問が
ピートモスってなんですか??
ピートモスを入れた鉢などに挿ます。っとネットのページに載っていたもので・・

 
[2367] (3)   
DATE : 03/06/03(火) 13:19 *
NAME : まゆみさん
EMAIL:
U R L:


勘違いをしてしまいました。
植え替えではなくて・・切ることは今はって事でした。
植え替えは年に何回もしている人がいるって前の記事で
みました。ので・・今日植え替えをしました。
しかし・・根っこを傷つけてしまいました。
栄養剤もあげましたが・・葉っぱがおじぎしはじめてしまってます。
大丈夫なのでしょうか??
増やすのは元気が戻ってからしたいっとはおもってますが
枯れる前に植え替えはしなくてはっとしてしまいましたが・・
大夫心配です。(>_<)。。
おもてにだしたり水あげても大丈夫かなぁ??

葉っぱの裏についていたものはハブラシのやわらかいので
掃除してみました。これも大丈夫か・・その後が心配です。

 
[2377] (4) Re: [2367] ↑  
DATE : 03/06/03(火) 20:19
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


> しかし・・根っこを傷つけてしまいました。
> 栄養剤もあげましたが・・葉っぱがおじぎしはじめてしまってます。
> 大丈夫なのでしょうか??


水をしっかりあげて、明るい日陰でしばらく管理してあげてください。
水のやりすぎもかわいそうですが、葉が多いので水の吸い上げも早いですし、
根が傷んでいて水がすえなくて葉が萎える場合もあります。
いきなり日向はきついかもです。

ただ、根の傷は大丈夫ですよ。わたしも伸ばし伸ばしにしていた植え替えを
しましたが、鉢は同じで、根を1/3ほど落としました。
鉢増しが確実ですが、大きくしないで育てる場合も多いのです。

栄養剤、肥料は落ち着いてからあげてください。植え替えてすぐだと
根がいたみます。最近つかってみたのですが、どうしてもというなら、
葉に散布するタイプの活力剤ならOKでしょう。

> 増やすのは元気が戻ってからしたいっとはおもってますが
ピートモスは土の種類です。水の含みが良いので、挿し木や種まきによく使われます。
でもね。。。冬に切り戻した枝を水に挿しておいたら発根しました(-_-;;
寒い頃でしたので、いくつかはダメになりましたが、白いつぶつぶが
はっきりした状態のもの(カルスといいます)を土に植えて、
しばらく日陰で管理し、現在、外で生育しています。

> おもてにだしたり水あげても大丈夫かなぁ??
今は室内?水あげてないの?
ちょっと、謎だけど、ま、いいか。葉が垂れるのがあまりに心配だったら
大きな葉をいくつか落としてください。根の水の吸い上げと葉からの水の蒸散のバランスがとれます。
>
> 葉っぱの裏についていたものはハブラシのやわらかいので
> 掃除してみました。これも大丈夫か・・その後が心配です。

アブラムシくらいなら、薬使ってもいいかもですね。
手で何度も取るほうがいいけど、キリがなかったら、考えて見ましょう♪

 
[2398] (5) Re: [2351] ポインセチアについて  解決しました!
DATE : 03/06/05(木) 11:26
NAME : まゆみさん
EMAIL:
U R L:


詳しい返答ありがとうごさいました。
昨日は休日だったので返答が遅くなってしまい、ごめんなさい。
会社の休日明けの今日みてみたらなんとか元気でした。
これでしばらくは一安心です。
今は室内で日当りの少ないところで
少しずつ水をあげて乾いたころにまた水をあげてます。
これからもがんばって育てていきたいとおもいます。
またなにかあったら教えてください。(^。^)




  [2390] ブルースカイが枯れている
    DATE : 2003年06月04日(水) 13時40分
    NAME : chocoさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは 幼苗なのでエルウッディというなで購入しました。
    最近元気がなくどんどん枯れています。植え替えかな?と思いしましたが、
    変わりません。どうしたらよいでしょうか?
    下に植えるにはまだ若い気がしていたので鉢植えです。同じようにまだコニファー類がるのですが地植えはみんな元気に大きくなっています。
    水は控えたほうがよさそうですか?
    おき場所は南の軒下です。よろしく御願いいたします。




  [2358] 野ケイトウの育て方について
    DATE : 2003年06月02日(月) 18時10分
    NAME : まる。さん
    EMAIL:
    U R L:


    先日、ピンク色の野ケイトウという花を見つけて買ってきました。
    野ケイトウは、ケイトウとだいぶ印象が違うのですが、育て方や性質は同じなんでしょうか?
    また、一年草か多年草かもしりたいです。

    ちなみに配色だけでイソトマやアメリカンブルーと寄席植えてしまいましたが、だいじょうぶでしょうか?

 
[2379] (1) Re: [2358] 野ケイトウの育て方について  
DATE : 03/06/03(火) 21:20
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


可愛い花ですよね☆日本でも関西以西では帰化しているくらいなので、そんなに育
てるのは大変じゃないと思います。熱帯地方原産の一年草です(多年草として扱っ
た方がよいともいわれていますが)。河原や荒れ地、ときには畑の畦にも咲いてい
るそうです。基本的にはケイトウと同じ育て方のようです。

 
[2389] (2) Re: [2379] [2358] 野ケイトウの育て方について  
DATE : 03/06/04(水) 13:12
NAME : まる。さん
EMAIL:
U R L:


Iris☆さん、ありがとうございます。

帰化しているくらい強い植物なんですね。全然知らなかったです。
ネットで検索しても、野ケイトウってあまり出てこなくて、どうやって育てたらいいか悩んでたんです。
育てやすそうなので、良かったです。寄せ植えにすると、ポイントになってとてもかわいい感じです。
どうもありがとうございました。




  [2384] すずらんの株分け時期ではありませんが・・・
    DATE : 2003年06月03日(火) 23時16分
    NAME : みどさん
    EMAIL:
    U R L:


    03/06/06(金) 22:48 投稿者によって削除されました。




  [2374] オーニソガラム(コーダータム)について。
    DATE : 2003年06月03日(火) 18時33分
    NAME : ひろさん
    EMAIL: Horseback-Archery@jp-q.ne.jp
    U R L:


    八年前に小さなビー玉くらいの大きさの球根を植木鉢の土の上に三つ並べて置いておいたのですが、そのうちのひとつが今年になってやっと花を咲かせました。
    普通はこんなに時間がかかるものなんですか?
    球根の大きさは五年前くらいからあまり変わってません。
    ちなみに大きさは握りこぶしより少し大きいくらいです。

 
[2382] (1) Re: [2374] オーニソガラム(コーダータム)について。  
DATE : 03/06/03(火) 21:53
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


そういうのもアリだと私は思います。
うちのアイリスの球根も、芽が全然でないので、枯れたのかなぁと思い、引っこ抜
いてみたら根っこがびっしり、しかも大きくなってたんです!!かわいそうな事を
しちゃいました(;_;)。あのまま育ててたらひろさんちのみたいに何年か後にな
って花を咲かせてくれたんでしょうね・・・。その事を考えると悲しくて悲しくて。
一応他のが植わってるところに植えなおしてみましたが、植え替えに何度も失敗し
た私なので、このまま枯れてしまうのかと思うと・・・。なんかものすごくブルーな気
分になっちゃいました。




  [2353] アマリリスの葉っぱ
    DATE : 2003年06月02日(月) 12時25分
    NAME : タケタカさん
    EMAIL: yaza_circle@hotmail.com
    U R L:


    アマリリスを育てていますが、葉っぱばかりがのびてきます。葉っぱだけで40cmくらいあるような...有る程度延びたら切っていいものでしょうか?

 
[2376] (1) Re: [2353] アマリリスの葉っぱ  
DATE : 03/06/03(火) 18:54
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


アマリリスの葉は、次に花を咲かせるために球根を大きく
するのに必要な部分ですので、切らない方が良いです。
どうしても、切らなければいけない場合は、その葉が
多少枯れかけてきたら、切るようにしましょう。



  [2370] ハイビスカスをタネから育てたいのですが…
    DATE : 2003年06月03日(火) 16時50分
    NAME : おんちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。広告代理店で商品プレゼントを考えている者です。
    
    きれいなハイビスカスに魅せられてしまい、
    これをプレゼントする企画を出したいなぁと思っています。
    ただ、事情があり「タネ」でプレゼントしたいのです。
    
    そこで質問なのですが…
    1.ハイビスカスをタネから育てるなら、いつが蒔き時期なのでしょうか。
    2.またタネって手に入るものなのでしょうか。
    
    教えていただけると非常に助かります。よろしくお願いします。
 
[2371] (1) Re: [2370] ハイビスカスをタネから育てたいのですが…  
DATE : 03/06/03(火) 16:54
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


http://www.bloom-s.co.jp/shopping/tane/kanyou_01.html
http://www.rakuten.co.jp/bloom-s/461358/461371/
 
[2372] (2) Re: [2371] [2370] ハイビスカスをタネから育てたいのですが…  
DATE : 03/06/03(火) 16:58
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


http://www.lifecity.ne.jp/netparfait/forum/flower/184.html#1
 
[2373] (3) Re: [2370] ハイビスカスをタネから育てたいのですが…  解決しました!
DATE : 03/06/03(火) 18:30
NAME : おんちゃん
EMAIL:
U R L:


なご美さん
ありがとうございました。ひとつ前進しました。

多くの人にタネを配ってよろこんでもらえるよう
ガンバリマス!




  [2304] 緊急!台風がきているのですが…
    DATE : 2003年05月30日(金) 09時29分
    NAME : あみちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。現在台風が近づいています。今現在咲いている薔薇達を思い切って剪定した方がいいのでしょうか?もしくは花柄だけでも摘み取った方がいいでしょうか?

 
[2306] (1) Re: [2304] 緊急!台風がきているのですが…  
DATE : 03/05/30(金) 10:07
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


花がらは通常でも摘みとるわけで・・・

地植えか鉢植えかわからないのですが・・・
鉢植えでしたら、玄関や室内に一時的に避難させてはどうでしょう。
何日も台風が居座るわけではないのですから
背が低いものなら ダンボールなどにまとめていれて風除けしてやれば転がってしまうようなこともなく大丈夫だと思いますが・・・

地植えの場合など移動できないからと 折れないようにと枝をしばってしまうと、かえって折れてしまうことがあるそうなので、やめたほうがいいようですね。

ムリに花を切る必要もないと思いますよ。
台風通過後 全体を水で洗い流しやり、いたんだ葉や花、枝を取り除いてやればいいのでは?

 
[2356] (2) Re: [2304] 緊急!台風がきているのですが…  解決しました!
DATE : 03/06/02(月) 16:35
NAME : あみちゃん
EMAIL:
U R L:


なんとか台風をのりきりました。ありがとうございます。でも緑光という緑の薔薇は雨で茶色く変色してしまいすべて花を摘むはめになりました。もう少し花を見ていたかったのになー…またご指導お願いします(^_-)-☆




  [2256] 球根について
    DATE : 2003年05月26日(月) 15時46分
    NAME : chocoさん
    EMAIL:
    U R L:


    先日まだしっかりしていたのに姑に鉢植えチューリップ、ムスカリ球根をぬかれたのですが、枯れてきました。茎は?葉は?切り離してもOKでしょうか?
    そのほかの花壇植えはやはり梅雨前に抜いたほうがいいでしょうか?
    球根は案外面倒なのですね。初めて植えましたが、簡単という花屋さんのおすすめでたくさん植えてしまいました。。。

    よろしく御願いいたします。

 
[2269] (1) Re: [2256] 球根について  
DATE : 03/05/27(火) 00:03
NAME : みさきちさん
EMAIL: h2staff@yafoo.co.jp
U R L:


自然になくなるまでそのままにしておいてください。
まだ、来年の栄養分を蓄えている途中です。
ひっこ抜かれた分も、もう一度植えておいて、茎や根が無くなったら
掘り返した方がいいと思います。

球根はかなり楽なほうだと思いますよ。
今年の分は、たまに水をやるだけで、問題なく咲いたと思います。
球根は一回咲く分の栄養を、前年の丁度この時期に「お弁当」として貯蔵しているのです。
だから、来年は特に何もしなくても花が咲きます。
今は見た目悪いかもしれないけれど、球根たちは今必死で
来年までの命を繋ごうとしているのです。
そのまま枯れてパリパリになるまで、そっとして置いてください。

 
[2272] (2) Re: [2256] 球根について  
DATE : 03/05/27(火) 11:19
NAME : chocoさん
EMAIL:
U R L:


みさきちさん 丁寧なお返事ありがとうございます。とてもよくわかりました。まだ、見た目がわるいのですがそのままにしておいたほうが良いのですね。一部のチューリップは新しいのを買ってきたのにまるで咲きませんでした。栄養の足りない球根を買ってしまったのかしら?
(−−);それにしてもあの有名な富山県より電話で取り寄せたのに。。。

 
[2280] (3) Re: [2256] 球根について  
DATE : 03/05/28(水) 00:25
NAME : みさきちさん
EMAIL: h2staff@yafoo.co.jp
U R L:


肥料の与えすぎとか?窒素が多すぎると、花が咲けません。
肥料を与えるのは、主に次の年の球根を育てるためで、
その年の花は肥料なしでも咲きます。
芽そのものが出なかったのなら、土の中で腐ってしまったと言うこともあります。
肥料の与えすぎ、虫に食べられた、モグラが食べた…など。

もしくは、暖かいところにおいてあったか。
霜や寒さに当たらないと花が咲かないです。
お住まいの地域によって植える深さは多少違いますが、
鉢なら浅めに、花壇に植えるなら球根三つ分の深さが基本です。
南の土地なら若干浅く、北の土地なら深めに植えます。
やたらと深すぎると、頭が重たくて芽を必死に出しているうちに花の時期が終わってしまい
花らしい綺麗なものが咲かず
変な形のがあっという間に終わる、ということもあります。

 
[2287] (4) Re: [2256] 球根について  
DATE : 03/05/28(水) 14:55
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


チューリップはほりあげる必要がありますが、
ムスカリは植えっぱなしで問題ありません。2〜3年経つと密になってくるので、
葉が枯れてもうなくなっちゃうぅって頃にほりあげて 適度な間隔で翌春植えつけてやるとよいようです。なぜ葉がなくなってからじゃないかというと、確かこちらのサイトに書いてあったと思うのですが、分球した小さい球根をばら撒いてしまうからだそうです。
うちの会社でも1度葉がなくなってからほりあげて別のものを植えつけたら、
他の花の間から春にぴょんぴょんとムスカリの葉が飛び出してきました(笑)

 
[2355] (5) Re: [2256] 球根について  解決しました!
DATE : 03/06/02(月) 14:58
NAME : chocoさん
EMAIL:
U R L:


いろいろとわかってきました。みなさん ありがとう
肥料は球根農家から送られてきたもので説明書どおりにあげていたので
後は虫OR暖かいところ?ではないと思うのですが球根には暖かかったのかもしれません。




  [2313] ポーチュラカに小さな虫が・・・
    DATE : 2003年05月30日(金) 14時29分
    NAME : さくらさん
    EMAIL:
    U R L:


    先日ポーチュラカの苗を購入して鉢植えで育てていました。
    昨日花が咲いていて、嬉しくじっと眺めていたら、葉に小さい黒い虫がいくつかついていて、驚きました。
    最近花を育て出し、虫なんてついてことがなかったので、かなりショックです。
    この季節、やっぱり虫などがつきやすいのでしょうか?それとも私の育て方がわるかったのでしょうか?
    虫退治として、市販されている殺虫剤を葉にかければいいのでしょうか?
    よい方法がありましたら、教えてください。
    よろしくお願いします。

 
[2321] (1) Re: [2313] ポーチュラカに小さな虫が・・・  
DATE : 03/05/30(金) 21:21
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


育て方が悪いのではなくて、今の時期はむちゃくちゃ虫がつきやすいです。だから
心配しないで!殺虫剤を葉っぱにかけとくだけでも効き目があると思いますが、も
し心配ならオルトランなどの内側から効く薬を撒いておきましょう。大体このぐら
いやれば大丈夫だとは思いますが・・・。

 
[2344] (2) Re: [2313] ポーチュラカに小さな虫が・・・  
DATE : 03/06/01(日) 11:15
NAME : 金魚さん
EMAIL:
U R L:


虫がつくのは仕方ないです。私も虫対策はしていますが、今うちの庭は、なめくじだらけです。オルトランは結構いいと思いますよ。

 
[2350] (3) Re: [2313] ポーチュラカに小さな虫が・・・  解決しました!
DATE : 03/06/02(月) 10:52
NAME : さくらさん
EMAIL:
U R L:


Iris☆さん、金魚さんありがとうございました。
昨日、3つぐらい花が咲いていて、嬉しかったです。
早速殺虫剤を使おうと思います。
ありがとうございました。




  [2303] マツバギクの花
    DATE : 2003年05月30日(金) 09時17分
    NAME : くんくん
    EMAIL:
    U R L:


    いつもここの掲示板、参考にさせてもらってます♪
    マツバギクの事なんですけど、一昨年辺りに知人からお裾分けしてもらいかなり増えました。
    素人ながら挿し芽?などをしてあちこちに増えて喜んでました。
    でも、花が咲かないんです…キレイな緑色の肉質の葉は元気に育つのですが…
    知人の家でも今年もキレイな濃いピンク(紫?)の花が咲いてます。
    試しに花屋さんで同じ物を買って植えてみました。始めについていたつぼみは咲いたのですがそれっきりです…
    咲き終わった花を摘んだのがいけなかったのでしょうか?
    日当たりは良い所に置いて水もあげ過ぎないようにしているのですが。
    他の家ではほったらかし(失礼…)のようでも毎年キレイに咲いてるようで。
    どなたか、どうしたらいいのか教えて下さい!お願いします!

 
[2312] (1) Re: [2303] マツバギクの花  
DATE : 03/05/30(金) 13:02
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


http://www5b.biglobe.ne.jp/~okazu-to/hana.m1.htm
この花ですね?

花が咲かないのはチッソ系肥料が多いせいでは?
よそから こぴってきますと
「多年草 花期 6月〜9月 植え時:5〜7月
強い日射と乾燥気味を好みます。日当たりの良い場所に植えます。
日当たりが良くないと花は咲きません。
肥料:植える時の元肥 腐葉土を少しすきこみます。
成長期の肥料は必要ありません。
窒素分が多いと花が少なくなります。
外で冬越し出来ます。」
ほっといても綺麗な花がさくのなら ほっといてみては?
乱暴ないいかたですけど、過保護になさっているのではないかしら?

 
[2334] (2) Re: [2303] マツバギクの花  
DATE : 03/05/31(土) 10:21
NAME : mamaさん
EMAIL:
U R L:


我が家では、地植ができないのでプランターに、
毎年、挿し芽をして育てています。
今、ようやく、ぽつりと花が咲き始めました。
また毎年、咲き終わった花も切っています。
垣根に植えっぱなしにされている場合と比べると、花が咲くのが遅いです。
なご実さんのアドバイスに追加して、ご参考になればと思い連絡しました。
(葉が元気であれば、ご心配ないと思います。)

 
[2348] (3) Re: [2303] マツバギクの花  解決しました!
DATE : 03/06/02(月) 09:27
NAME : くんくん
EMAIL:
U R L:


なご実さん、mamaさん、ありがとうございます!
過保護・・・う〜ん確かに思いあたりますf(^-^; ポリポリ
窒素系の肥料の与えすぎですか・・・
他のお花たちにあげる時に一緒にあげてました。
アドバイスを参考に頑張ってみます!
ありがとうございました♪




  [2290] パキラの根腐りの対処法を至急…
    DATE : 2003年05月28日(水) 23時06分
    NAME : さきさん
    EMAIL:
    U R L:


    うちで育ててるパキラ(約1mくらい)の根が腐ってます。
    どうやら原因は水のやりすぎらしいんですが、どうすればいいでしょうか?
    みなさんおしえてください。

 
[2294] (1) Re: [2290] パキラの根腐りの対処法を至急…  
DATE : 03/05/29(木) 13:37
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


パキラの状態が根がほとんど腐っていて、さらに葉が全て落ちてしまっている
この様な状態であれば、すぐに植え替えが必要です。
鉢からパキラを取り出して、腐った根を全て取り除き(傷口に殺菌剤を
塗るとよい)新しい土(鉢はきれいに洗って使う)に植え替えましょう。
普通の挿し木と同じように、管理すると1ヶ月くらいで新しい根や葉が出ます。

また、根は腐っているが葉はまだ元気で新しい葉も出てきている 
この様な状態だと、植え替えが必要ない(もし、調子を崩したら上に
書いてある方法で植え替えてください)と思います。
根が出るまでいつもより、かなり少なく水(根が出るまで肥料を
あげてはダメ)をあげて管理してください。

状態がどちらにもあてはまらない場合、また書き込んでください。
 
[2302] (2) Re: [2290] パキラの根腐りの対処法を至急…  
DATE : 03/05/29(木) 21:50
NAME : さきさん
EMAIL:
U R L:


shrさんありがとうございます☆
早速やってみたいと思います。
また調子が悪くなったらカキコします。

 
[2345] (3) Re: [2290] パキラの根腐りの対処法を至急…  
DATE : 03/06/01(日) 17:34
NAME : さきさん
EMAIL:
U R L:


土は腐葉土でいいでしょうか?

 
[2346] (4) Re: [2290] パキラの根腐りの対処法を至急…  
DATE : 03/06/01(日) 18:11
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


腐葉土のみで植え替えると多少、水はけが悪い場合があるので
赤玉土などの水はけの良い土を混ぜた方が良いでしょう。
少し、根腐れしている株でしたら、腐葉土と赤玉土を
半分ずつ混ぜた土が良いと思います。




  [2342] プリムラ・ジュリアンの害虫について
    DATE : 2003年06月01日(日) 04時34分
    NAME : しましまさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちわ

    庭でプリムラを育てているのですが、太さ1mmぐらいの青虫が
    たくさんついてしまいました。とりあえず手で取っているのですが、
    この虫に効く薬を探しているのですが、よくわかりません。

    園芸書を探したのですが、「バラ」「キク」の専門書はあっても、
    「プリムラ」の本はなく、園芸図鑑などでは「アブラムシに注意」という
    程度で、プリムラの病害虫について詳しく載っていません。

    病害虫を調べたのですが、どうも同じ種類のものが見当たりません。
    とりあえず木酢液の薄めたものを噴いているのですが、
    虫だらけです。どなたか、プリムラの病害虫について
    詳しい方、アドバイスお願いします。

 
[2343] (1) Re: [2342] プリムラ・ジュリアンの害虫について  
DATE : 03/06/01(日) 08:56
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


農薬とか殺虫剤が平気な方ならばオルトランを撒いて植物の中から毒を効かせると
か、葉っぱの表面に散布するタイプの殺虫剤を使うとか?ちなみに私は自分流に殺
虫剤を作ってます(もちろん危険じゃない範囲で)。




  [2314] あじさいが大きくなりすぎました。
    DATE : 2003年05月30日(金) 16時03分
    NAME : ぷりてぃにゃんこさん
    EMAIL:
    U R L:


    去年、西洋あじさいのブルースカイの苗を購入しました。
    コンパクトに育てたかったのですが、ずいぶん大きくなってしまいました。
    鉢栽培をしているのですが、80×100センチぐらいになって、葉っぱなんか軽く大人の手ぐらいあります。そのくせ、花は3つほどしかついていません。肥料をやりすぎたのでしょうか?それともこの品種は大きくなるものなのでしょうか?
    花をたくさんつけつつ、こじんまりと育てる方法があれば教えてください。
    また、剪定は根元から2,3節残すぐらいで切ってしまっても大丈夫でしょうか?来年花をつけるでしょうか?
    以上どなたかご存知の方、よろしくご指導下さい。お願いします。

 
[2316] (1) Re: [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  
DATE : 03/05/30(金) 16:24
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


花後早い時期に おっしゃるように2〜3節残して刈りこんでよいとおもいますよ。
あじさいってそうするものじゃないんですかね?
うちではアジサイって花が終ったらそっこう刈りこまれちゃってますよ・・・

あれ?こちらの育て方では「アジサイは今年咲いた花のちょうど下の部分の芽が花芽になるので、あまり切りすぎると次の年の花が咲かなくなってしまいますので注意しましょう。」とかかれていますね・・・でもうちのん毎年花咲くんですけど?
ガクアジサイじゃないですよ こんもりなるやつ。

たしかに遅い時期に刈りこむと翌年花は咲きませんけど・・・

 
[2323] (2) Re: [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  
DATE : 03/05/30(金) 22:19
NAME : ぷりてぃにゃんこさん
EMAIL:
U R L:


なご実さん、ありがとうございました。
安心しておもいっきり刈り込んでみます!!

 
[2326] (3) Re: [2323] [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  解決しました!
DATE : 03/05/30(金) 22:23
NAME : ぷりてぃにゃんこさん
EMAIL:
U R L:


> なご実さん、ありがとうございました。
> 安心しておもいっきり刈り込んでみます!!


 
[2327] (4) Re: [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  
DATE : 03/05/30(金) 22:46
NAME : ふにまるさん
EMAIL:
U R L:


あの〜、解決後にすみませんが、
昔実家のアジサイに凝った事がありまして、その時の方法を…。

花後に1回目の剪定。
そして、8月下旬か9月初旬に2回目の剪定をすると、
結構小さく、また花芽の数が増えます。
もちろん、肥料にチッソが多いと葉ばかりになってしまいますので、
リン酸の多い肥料を与えるのが大事ですよね。

 
[2329] (5) Re: [2327] [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  
DATE : 03/05/31(土) 07:48
NAME : ぷりてぃにゃんこさん
EMAIL:
U R L:


> あの〜、解決後にすみませんが、
> 昔実家のアジサイに凝った事がありまして、その時の方法を…。
>
> 花後に1回目の剪定。
> そして、8月下旬か9月初旬に2回目の剪定をすると、
> 結構小さく、また花芽の数が増えます。
> もちろん、肥料にチッソが多いと葉ばかりになってしまいますので、
> リン酸の多い肥料を与えるのが大事ですよね。

ふにまるさん、ありがとうございます!
やってみます。来年は絶対コンパクトにしてみせま〜す!
肥料は、「バイオゴールド」という天然有機肥料をやったのですが、たしかにリン酸があまり多くないみたいです(5.5−6.5−3.5)。で・・・これってアルカリ性の肥料なのかしら・・・花色がどうもピンクになりかけているみたいです・・・真っ青な色にひかれて買ったのに、失敗したかも。クスン。
咲き始めてから酸性の肥料をやったら、花色が青くなったりしますか?それとも無謀な事なのかしら・・・

 
[2331] (6) Re: [2329] [2327] [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  
DATE : 03/05/31(土) 09:23
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


肥料でってより 元もとの土がアルカリ土壌だったのでは?
花色はさくまでに決定してしまうようなので、開いてからではムリでは?

 
[2337] (7) Re: [2331] [2329] [2327] [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  
DATE : 03/05/31(土) 14:45
NAME : ふにまるさん
EMAIL:
U R L:


> 肥料でってより 元もとの土がアルカリ土壌だったのでは?
> 花色はさくまでに決定してしまうようなので、開いてからではムリでは?


私もなご実さんに同意見です。
今年の花の色は、急には変わらないと思います。

 
[2340] (8) Re: [2337] [2331] [2329] [2327] [2314] あじさいが大きくなりすぎました。  解決しました!
DATE : 03/05/31(土) 21:58
NAME : ぷりてぃにゃんこさん
EMAIL:
U R L:


>>なご実さん、ふにまるさん ありがとうございました。
ショックです・・・花色は急には変わらないんですね・・・
ではでは今年はピンクの花を楽しむことにします。(まあ好きな色ではあるんですが・・・)
来年こそは真っ青な花を楽しめるよう酸性土壌に植え替えて、ばっさり剪定してコンパクトに育て、リン酸の多い肥料を与えて花をいっぱいつけさせてみます!!!がんばるぞっっっ。皆さんありがとうございました。




  [2307] みやこわすれと相性がいいものは?
    DATE : 2003年05月30日(金) 10時27分 *
    NAME : ふにまるさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。
    みやこわすれの苗を4月に知人からいただきました。
    我が家はマンションなので、ベランダで鉢植えにしています。
    一緒に忘れな草を寄せ植えにしていたのですが、
    コナジラミが出てきたのと、花期が充分終わったので、
    他の物と寄せ植えにしようと思っています。
    みやこわすれと、栽培環境や風情が合う植物ってなんでしょう?
    イマイチ思いつかないので、お知恵を拝借したいです。

 
[2319] (1) Re: [2307] みやこわすれと相性がいいものは?  
DATE : 03/05/30(金) 20:37
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


私は個人的に日本産のオダマキとミヤコワスレの組み合わせはけっこうキレイだと
思います。ミヤコワスレは日本原産なのでズバリ「和」で決めてみては?ミヤコワ
スレ単独でも風情があってかわいい花です。あんまり派手な花を植えるとそれに負
けちゃって本来のよさが失われちゃうと思います。山野草とかにいい物があると思
いますよ。個人的にはカラマツ類(もちろん木じゃなくて花のカラマツ。山野草のお
店で聞けば分かると思います。)との組み合わせが好き☆

 
[2338] (2) Re: [2319] [2307] みやこわすれと相性がいいものは?  
DATE : 03/05/31(土) 14:54
NAME : ふにまるさん
EMAIL:
U R L:


Iris☆さん、どうもありがとうございます。
山野草系で決めてみればいいんですね。
私も頭の中で、ヒメヒオウギ、エビネは思いついたんですが…。
オダマキも、西洋オダマキではなく、
ミヤマオダマキの方が草丈も確かにみやこわすれと合いますよね!
さっそく、園芸店に行って見てみます。

 
[2339] (3) Re: [2307] みやこわすれと相性がいいものは?  
DATE : 03/05/31(土) 20:03
NAME : みさきちさん
EMAIL: h2staff@yafoo.co.jp
U R L:


みやこ忘れって、半日陰を好むんですよ。だから日向を好むものとは相性悪いです。
それほど多肥ではないですが、これから出てくる山野草は湿地を好む系統が多くて、
培養土では育てにくいものもありますので気をつけて。
NHKの園芸雑誌5月号をみていたら、クラシックカラーの寄せ植えが特集になっていて
かなり素敵でしたよ!
シックな色も私は大好きなんですが、いかがでしょう。
寄せ植えはあんまり詳しくないですが、
高さは低いものと動きのあるものを組み合わせるのがいいです。
色はメインを引き立たせるように、他は地味なのがいいですよね。
都忘れとオダマキに色を持たせるなら、他のものはグラス系とか。
セキショウは低いものも背の高いものもあり、涼しげです。
あとはマサキの小さいのだと動きが出ていいですね。
ハツユキカヅラも動きが出て、葉も色とりどりでいいです。
ライムポトスを脇に置いて、鮮やかな明るさを楽しんでみたり。

と、私の脳内ではそれなりにいい感じの寄せうえが
この段階でできてしまいましたが(笑)

ポイントは、半日陰でも鮮やかなこと
これから梅雨なので、根ぐされしにくく管理が簡単なもの
土質をあまり選ばないもの

などがいいのでは?




  [2301] じゃのめえりかって、、、
    DATE : 2003年05月29日(木) 18時55分
    NAME : けんじさん
    EMAIL:
    U R L:


    じゃのめえりかって地植えにしてもいいのでしょうか?僕の住んでいる地域は冬には0度以下になるか成らないかのきこうです。もし植えるならどんなとこに植えればいいですか?

 
[2308] (1) Re: [2301] じゃのめえりかって、、、  
DATE : 03/05/30(金) 12:38
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


> じゃのめえりかって地植えにしてもいいのでしょうか?僕の住んでいる地域は冬には0度以下になるか成らないかのきこうです。もし植えるならどんなとこに植えればいいですか?
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/erica-janome0.htm
耐寒性のかなり強い植物。5℃より少し下がっても大丈夫な植物。
他のからみてくると
「半耐寒性常緑低木(-5℃程度まで。強い霜は避ける)

株いっぱいにかわいいピンクの小さな釣鐘型花を咲かせます。
花期:11〜4月頃。
黒い葯(ヤク)の色と花色との対比からこの名(蛇ノ目エリカ)がつけられました。
高さ2mにもなる大型のエリカ。関東以西では路地で越冬も。
夏は風通しのよい涼しい場所が適。
比較的乾燥にも強いが、葉が落ちるまで乾燥すると回復は難しい。」

となってますね そのたイロイロ検索したり他の方のアドバイス等みながら判断なさっては?

 
[2333] (2) Re: [2301] じゃのめえりかって、、、  
DATE : 03/05/31(土) 09:54
NAME : あむたさん
EMAIL:
U R L:


けんじさんの地域の冬の気温(0℃前後)には耐えられるとおもいます。
冬は日あたりがよい、比較的暖かいところに植えるなら・・・

ただし夏の気候はどうですか?
関東周辺あたりで考えると、南向きで、たくさん太陽が当たるところでは
その気温と湿度に耐えられないと思います。

冬は暖かく、夏は涼しい、そんな場所なら・・・
ちなみに、自分は鉢植えでベランダ(夏はやや日陰)においていたのですが、
乾燥してしまい、夏には2度も枯らしてしまってます・・・
 
[2336] (3) Re: [2301] じゃのめえりかって、、、  解決しました!
DATE : 03/05/31(土) 12:56
NAME : けんじさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございました。地植にちょうせんしてみます。




  [2328] 凄く初歩的な質問なんですけど・・・(’’;
    DATE : 2003年05月30日(金) 22時47分
    NAME : 土作り初心者さん
    EMAIL:
    U R L:


    土と腐葉土の割合7:3とありますが、これって体積ですか?それとも重量ですか?答えてくれたら嬉しいですTT

 
[2332] (1) Re: [2328] 凄く初歩的な質問なんですけど・・・(’’;  
DATE : 03/05/31(土) 09:25
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


体積では?ってか重量はかってする人はいないと思いますよ。
混ぜる容器に大たいこのくらいよねって7:3くらいにする程度。
目安ですから厳密にする必要はないと思います。




  [2315] 家の北側でバラを育てたい
    DATE : 2003年05月30日(金) 16時17分
    NAME : ぷりてぃにゃんこさん
    EMAIL:
    U R L:


    家の北側のフェンスにつるバラをからませたいと思っています。
    道路に面しているので、風通しはいいのですが、直射日光は朝方少し当たるだけで、冬はまったく当たりません。
    カタログなどを見ていると、「ニュードーン」や「羽衣」という品種は日当たりが悪くても大丈夫だと書いてあるのですが、
    このような環境でも本当に大丈夫でしょうか?
    ご存知の方、よろしくご指導ください。お願いします。

 
[2322] (1) Re: [2315] 家の北側でバラを育てたい  
DATE : 03/05/30(金) 21:25
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


私、北向きでも平気でバラ育ててる人です(笑)。そんなに心配する必要はないと
思います。自分なりにいろいろやってみてはどうでしょう?

 
[2324] (2) Re: [2322] [2315] 家の北側でバラを育てたい  
DATE : 03/05/30(金) 22:21
NAME : ぷりてぃにゃんこさん
EMAIL:
U R L:


> 私、北向きでも平気でバラ育ててる人です(笑)。そんなに心配する必要はないと
> 思います。自分なりにいろいろやってみてはどうでしょう?

わかりました。挑戦してみます。ありがとうございました。

 
[2325] (3) Re: [2324] [2322] [2315] 家の北側でバラを育てたい  解決しました!
DATE : 03/05/30(金) 22:23
NAME : ぷりてぃにゃんこさん
EMAIL:
U R L:


>> 私、北向きでも平気でバラ育ててる人です(笑)。そんなに心配する必要はないと
>> 思います。自分なりにいろいろやってみてはどうでしょう?
> わかりました。挑戦してみます。ありがとうございました。





  [2289] マーガレットについて。
    DATE : 2003年05月28日(水) 21時48分
    NAME : ひろみさん
    EMAIL:
    U R L:


    ブライダルマーガレットを育てて6年目くらいになります。
    普通のマーガレットよりも、花も葉も小さいのですが、上手く育っていてとても大きな株になりました。
    だんだん茎の部分が木のように(太く)なってきたのですが、茎の部分をきっても新芽は出てくるのでしょうか?
    数百は花がついていると思うので、切るとか抜くという事はかわいそうに思います。
    でも、体が重そうというか、下のほうの茎は地面についているんです。
    毎年、茎の部分が茶色く木のようになってきているので、何とかしたいのですが、どうすればよいのかわかりません。
    どなたか教えてください。

 
[2318] (1) Re: [2289] マーガレットについて。  
DATE : 03/05/30(金) 20:24
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


たくさんあるのなら半分は切ってみてもう半分はそのままにしておくとか?こうす
れば失敗してもとり返しがつきます。花が終わってから試してみた方がいいかも。
マーガレットって別名をモクシュンギク(木春菊)っていうんですよね。本当に木
みたいになっちゃうんだぁ・・・。ちょっと見てみたいかも。家の近くにはそういう年
代物のマーガレットないんで(f^_^;)。




  [2242] エーデルワイスの株わけ?
    DATE : 2003年05月25日(日) 17時00分
    NAME : 小林 順子さん
    EMAIL: j-eos-in@coral.plala.or.jp
    U R L:


     昨年スイスのお土産にエーデルワイスの種をいただき2月にまいたら5月末に2本咲きそのまま放置しておいたら今年は70本以上咲きそうです。今、12、3本咲いてます。今年もそのまま放置してもかまわないのでしょうか?それとも株分けをした方がいいのでしょうか
 
[2317] (1) Re: [2242] エーデルワイスの株わけ?  
DATE : 03/05/30(金) 20:05
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


あんまり混み合い過ぎてると蒸れて花が咲きにくくなったり枯れたりするし、害虫
の住処にもなるので、株分けは絶対必要だと思いますよ☆株分けする時は、株全体
の消耗を防ぐために、花の蕾をとらなきゃいけないってのを聞いた事があるので、
ちょっと残念な気がしますがね(^ ^;)。




  [2311] 自動水やり器の訂正
    DATE : 2003年05月30日(金) 13時02分
    NAME : あらいさん
    EMAIL:
    U R L:


    すみません。自動水やり器ではなくて、ナショナル自動水やりタイマーでした。




  [2310] 自動みずやり器のホース
    DATE : 2003年05月30日(金) 12時58分
    NAME : あらいさん
    EMAIL:
    U R L:


    ナショナルの自動水やり器をつけようと思います。水遣りの時間と量を設定できます。そのホースなのですが、内径15o外経20oが合うと説明書にかいてあります。このサイズは普通のものなのですが、ベランダに取り付けようと思っているのですが、家の外壁がベージュなので、よくある青や緑のホースを使うととてもホース目立ってしまいます。そこで、透明や灰色・白といったものを探したのですが、外経が22oのものしか見当たりません。どなたかメーカーとかご存知でしたら、お教えください。よろしくお願いいたします。




  [2222] ペチュニアが育たない
    DATE : 2003年05月24日(土) 15時34分
    NAME : とろにゃさん
    EMAIL: toronya01@yahoo.co.jp
    U R L: http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Jasmine/1304


    初めてペチュニアを種から育てています。
    発芽して本葉2,3枚は出るのですが、そこから先がうまく育ちません。
    土の表面が乾いてから水をやるようにはしてるのですが、、。
    本葉2,3枚のうちから栄養は与えるべきでしょうか?
 
[2244] (1) Re: [2222] ペチュニアが育たない  
DATE : 03/05/25(日) 19:45
NAME : 金魚さん
EMAIL:
U R L:


私も今年初めてペチュニアを種から育てています。私も本葉2,3枚から育ちませんでしたが、思い切って種まき床から黒ポットに移植してみました。それまで家の中でしたが、日当たりのいい場所に置き液肥もあたえました。私の場合はそれで成功しました。今では株も随分大きく育ちプランターに移しました。でも、やっぱりペチュニアを種から育てるのは、難しいです。

 
[2275] (2) Re: [2244] [2222] ペチュニアが育たない  
DATE : 03/05/27(火) 17:44
NAME : とろにゃさん
EMAIL:
U R L:


金魚さん、お返事ありがとうございます。
種から育てるのは難しいですよね。もうちょっと放って置いてみます。
もしかしたら育つかもしれませんものね、、(^−^;)
 
[2305] (3) Re: [2222] ペチュニアが育たない  解決しました!
DATE : 03/05/30(金) 09:30
NAME : とろにゃさん
EMAIL:
U R L:









- Step Bank -