ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [1399] マリーゴールドの種を植えてまだ芽が出ません・・・
    DATE : 2003年03月21日(金) 17時55分
    NAME : もももさん
    EMAIL:
    U R L:


    どうか教えてください。

    近くのホームセンターでマリーゴールドの種を買ってきました。
    種をまいたら5mmくらいの土を上にかけて水をやると書いてあったので、
    スコップで線を書くように溝を作り、そこに種をまいて、5mmくらい土をかけました。
    説明書には5日くらいで芽が出てくると書いてあったのですが、2週間くらいたつのにまだ出ません・・・。
    どちらかというとあまり日当たりはよくないのですが、一応1日中日が当たってる場所です。
    種が枯れてしまったのでしょうか。種って枯れるのでしょうか??
    どうか、アドバイスをください。お願いいたします。

 
[1403] (1) Re: [1399] マリーゴールドの種を植えてまだ芽が出ません・・・  
DATE : 03/03/21(金) 22:25
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


おそらく気温の関係ではないでしょうか。最低気温が10℃を切るような寒い時期には芽が出ません。たいがいのタネ袋では3月頃からがまき時になっていますができれば4月にはいってもっと暖かくなってからタネをまいた方がよいでしょう。とりあえず今は芽が出るまで土を乾かさないようにしましょう

 
[1410] (2) Re: [1399] マリーゴールドの種を植えてまだ芽が出ません・・・  
DATE : 03/03/22(土) 16:57
NAME : もももさん
EMAIL:
U R L:


東海林めぐみさん、どうもありがとうございます!!
いつか芽が出てくるのを信じてまってみます♪
暖かくなったらちゃんと芽が出てくれるといいな

 
[1596] (3) Re: [1399] マリーゴールドの種を植えてまだ芽が出ません・・・  
DATE : 03/04/14(月) 22:03
NAME : aikoさん
EMAIL:
U R L:


芽は出ましたか?山口県では2週間くらい前にまいたのですが発芽してますよ




  [1532] アジアンタムの葉について
    DATE : 2003年04月08日(火) 12時56分
    NAME : アースさん
    EMAIL:
    U R L:


    去年末に購入したアジアンタムの葉の色が、薄くなってきました。新しい葉は出てくるのですが、一枚一枚の葉の大きさも小さくなってきています。
    窓に近い明るい場所に置いているのですが、もう日があたる所の方が良いのでしょうか?「観葉植物用」の液状栄養剤も与えています。

 
[1592] (1) Re: [1532] アジアンタムの葉について  
DATE : 03/04/14(月) 19:20
NAME : くまはちさん
EMAIL:
U R L:


この春の時期、冬葉(というかわからないが、冬の間つけていた葉)がそろそろ終わりに近づく頃です。
色あせてきた葉は、根元からはさみでカットしましょう。
また思い切って全部刈り取る(稲のように)すると、この夏はキレイなグリーンのアジアンタムが楽しめます。
夏の間は 肥料を少なめにした方が、我家の場合うまく育っています。




  [1566] 水仙について
    DATE : 2003年04月11日(金) 10時20分
    NAME : さつきさん
    EMAIL:
    U R L:


    水仙の事でお尋ねします。
    適当に色んな種類の水仙を見つけては、花壇に植えてたら、
    今年花壇のあちこちから水仙が綺麗な花を咲かせてくれました。
    今はもう花も咲き終わり、葉だけです。

    水仙は同じ場所で植えっぱなしでも毎年綺麗な花を咲かせてくれるって事ですけど、出来れば、1ヵ所に集めたいと思っています。いつ頃掘りあげて移したらいいのでしょうか?
    ご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか。
    宜しくお願いいたします。

 
[1586] (1) Re: [1566] 水仙について  
DATE : 03/04/12(土) 23:56
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


葉っぱが黄色くなって枯れてくる頃、数日間よく晴れて土も乾燥している。
そんな日を選んで掘るといいでしょう。
それまで、花の後の肥料をあげて、来年咲くための養分を蓄えさせます。
花の後のこの時期が、来年割くために一番大事だと思います。

 
[1590] (2) Re: [1586] [1566] 水仙について  解決しました!
DATE : 03/04/14(月) 11:56
NAME : さつきさん
EMAIL:
U R L:


みさきちさん。
ありがとうございます。
さっそく肥料をあげました。

いい日を選んで、水仙が傷まない様移し変えたいと思います。




  [1557] いろんな種類のアイリスがほしい!
    DATE : 2003年04月10日(木) 18時44分
    NAME : Iris☆さん
    EMAIL: -
    U R L:


    アイリスが大好きでいろんなのが欲しいんですけど、なかなか手に入らないんで
    す。苗ぐらいはあるかな〜と思ってるんですけど、まだ白いアイリスの苗が3つあ
    るだけで…(泣)。いまのところ、ゴーイングマイウェイって言う品種が欲しいけ
    れど、どこの花屋をのぞいてもありません。どうすれば手に入るでしょうか(花屋
    はできれば都内がいいです)?あとこの前、芽が出たダッチアイリス(だと思う)
    の球根をもらいました。今植えても大丈夫とは言っていましたが、ホントでしょう
    か…。もしOKだとしても花がつくのはいつ頃になるでしょうか。蒸し暑い時だと
    したら、摘み取ったあとの軟腐病が心配なんですが…。
    それからアイリス・レティキュラータというのも欲しいんですけど、どうすればい
    いでしょう。いつ、どこで売ってますか(これも都内がいいです)?
    それから皆さんのお勧めアイリスも教えて下さい。よろしくおねがいします!!

 
[1562] (1) Re: [1557] いろんな種類のアイリスがほしい!  
DATE : 03/04/11(金) 01:22
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


花屋でも、特徴がいろいろあるので、まめにチェックしたりいろんな花屋やホームセンターを回るしかないと…。
他には、アイリスの好きな方のホームページに行って仲良くなって、
交換してもらったり、
ネットオークション。
ネット販売や、サカタなどの種苗業者の通販もあります。
今日はたまたま、ブラックナイトという黒いアイリスの種を
買おうか買うまいか悩んで、結局買わずに帰ってきましたので
レスしました。(T&M社の輸入の種です)
アイリスは育て始めて間が無いので、育て方のほうは説明できません f^_^;
私は都内の人ではないので、花屋を教えてはあげられないのですが…
探すのも楽しみの一つ、がんばってください。

よく考えたら、アイリスって菖蒲のことですよね?
和種で、伊勢菖蒲という珍しい?菖蒲を、三重の花のイベントで貰ってきました。
まだ芽が出てきたばかりですが、楽しみです。

 
[1572] (2) Re: [1562] [1557] いろんな種類のアイリスがほしい!  
DATE : 03/04/11(金) 16:04
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


花屋に電話して聞いてみたらどうでしょうか?
ないと言われることが多いと思いますが。。。。。

欲しいものがあったとき、花屋に話を聞いた感じでは苗の入荷は商社が入ったりいろいろで、
店でも指名買いでの入荷はしてないかんじです。生鮮品ですから仕方ないですね。
品種指定で欲しいものがあれば、通販です。サカタとかタキイとかね。
他にもありますけど、花屋で手に入れられたらすごくラッキーくらいに思った方が良いです。
生き物ですので、信用できないところからは買わないように、わたしはしてます。
いくら安くても品物が悪くて咲かなかったらショックでしょう?

芽がでちゃった球根はどちらにせよ、植えなかったら、さらに芽がのびて球根の養分を使い果たして死んでしまうと思いますよ。
先のなんふ病より、今じゃないですかね?
生き物ですから、枯れるのもアリです。
判断がつかないうちは高い品種株、買わない方がいいんじゃないかなぁ
なんてオバサン的には思うのですけど、お金持ちのコレクターはわかりませんね。

みさきちさま
> 今日はたまたま、ブラックナイトという黒いアイリスの種を
> 買おうか買うまいか悩んで、結局買わずに帰ってきましたので
> レスしました。(T&M社の輸入の種です)

種ですかー?球根じゃなくてー?
たしかすっごく高いジャーマンアイリスだったかと。1株4000円とか。
種だとどれくらいで咲くのかしらー??チューリップ並みかな?

> よく考えたら、アイリスって菖蒲のことですよね?
> 和種で、伊勢菖蒲という珍しい?菖蒲を、三重の花のイベントで貰ってきました。
> まだ芽が出てきたばかりですが、楽しみです。


菖蒲は湿地性ですがジャーマンアイリスは乾地性です。深植え厳禁だそうです。
ダッチアイリスはその間くらいかな?うちは環境上、菖蒲はあきらめて、ハーブのニオイアヤメ(オリス)を買いました。
植えるとこ思案中です。ジャーマンアイリスは高いです。
そんなお金あったらバラ買います(笑)なので、今年はニオイアヤメにチャレンジです。
なんか品種ごとに管理が違うみたいですよ。
ともだちのともだちは、菖蒲コレクターみたいでジャーマンアイリスは育たないからだそうです。

カラーも湿地性と乾地性とありますもんね。
であであ。

 
[1576] (3) Re: [1557] いろんな種類のアイリスがほしい!  
DATE : 03/04/12(土) 00:00
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、それがホントに種だったのです。
以前一度弟が買って、でも種まきの事いまよりもさらに全然知らない頃だったので、
ほったらかしていて発芽しませんでした…。
説明が英語ですし、(日本語でほんの数行、まき方がありますが)
私には無理だわ…↓とあきらめたんですよ。
種、500円前後だったかな、それでも高いですし…。


花菖蒲の学名は「Iris ensata」というので、てっきりアイリスの仲間だと思っていたんですけど。
ジャーマンアイリスは去年、珍しいものの根っこをいろいろ買ってしまい…。
いいものはホントに高いですね!母にプレゼントの代物だったのですが、
なんだかんだと数万円つぎ込んでしまった…(汗)
何が何でも無事育って欲しいです(笑)
近所の花屋、何箇所かで、園芸名なしの普通のアイリス、ジャーマンアイリスは沢山見かけます。350円の、今日はさらに半額セールしてました。
でも特定の種類を探すとなると、やはりその道に強い花屋を探すか、
趣味で集めている人を探して聞くかしないと、難しいのかも…。

 
[1579] (4) アイリス  
DATE : 03/04/12(土) 09:56
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


> るびぃさん、それがホントに種だったのです。
なんか、魅力ですねー。こういうの好きな人いますね♪
ミモザやセロームの種なんかも、見かけるので、最近ちょっと
気になってます。でも、種から苦手(苦笑)

> 花菖蒲の学名は「Iris ensata」というので、てっきりアイリスの仲間だと思っていたんですけど。

仲間は仲間であっているかと。交配の親としてはクロスしたりしてると
思います。
菖蒲は菖蒲園が近くにあるので、欲しければ株分け期にもらえるのですけど(汗)
庭のスミっこでしか管理できない。根元をひどく乾かさないように気をつければ良いと思います。
あとカンカン照りも1本ずつ植えてるとよくないかも。
と言っても畑に群生させてる知人がいますから、重めの土が好きなのかも。過乾燥に気をつければ良いと思います。

> ジャーマンアイリスは去年、珍しいものの根っこをいろいろ買ってしまい…。
> いいものはホントに高いですね!母にプレゼントの代物だったのですが、
> なんだかんだと数万円つぎ込んでしまった…(汗)
> 何が何でも無事育って欲しいです(笑)


こちらは、根が腐りやすいので、浅植えにするようです。
原産地でもそうなのかはわかりません。根の形状が違うのでかも。
無名だと安いのも出てますね!買おうか悩んでいます。半額なら買いたいかも。
タキイのカタログで見ると倒れそうでした。
木じゃなくて草じゃんって思ってしまう、貧乏性のわたし。でした。

でも、活けると豪華ですねー。切った花菖蒲を去年いただいて、
花瓶に挿していたのですが、数日たのしめ、
花の横の予備の芽らしきとこからさらに
花が咲きました。いつか育ててみたいです。

 
[1588] (5) Re: [1557] いろんな種類のアイリスがほしい!  解決しました!
DATE : 03/04/13(日) 12:17
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


ありがとうございました!!たしかに球根は今植えちゃった方がいいかも。10日位
前に球根を植える準備をしたので準備は万端!!今日植えるつもりです。もし植え
ない方が良いとか言われたらどうしようかと思ってたんですが…。それからアイリ
スも種で売ってるんですね。余裕が出てきたらこっちの方も試してみたいと思いま
す♪話は変わりますが、昨日いろんな花屋をのぞいて、やっとミヤマオダマキを手
にいれました!その時の喜びといったら…。探す喜びってこういうのなんだなぁっ
て実感しちゃいました。これからは通販の方も試してみたいです。どんな品種があ
るのかな〜♪楽しみです。
P.S ジャーマンアイリスって結構高くつくんですね。初めて知りました。るびぃさ
んもみさきちさんもとっても詳しくて勉強になりました。ホントにありがとうござ
いました(ちなみにお二人の話、すごく高度に見えました(笑))。




  [1581] 芽が出ない!?
    DATE : 2003年04月12日(土) 17時53分
    NAME : Mikey!さん
    EMAIL: -
    U R L:


    日日草とかすみ草の種を植木ばちに蒔きました。午後の3時頃まで日があたる所に置いて、表面の土が乾いたら水をあげるようにしています。でも、1週間たっても芽がでません。もしかして死んでる?深さは結構浅めにして植えたんですけど…。水やりの方法が悪いのでしょうか。親切な皆様、教えて下さい!!困ってます!よろしくお願いします…。

 
[1587] (1) Re: [1581] 芽が出ない!?  
DATE : 03/04/13(日) 00:00
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


一週間では、まだでないかも。
温度も関係しますしね。
でも水遣りの、乾燥してからというのはよくないですね。
乾燥しないように、まめに底面給水で水をあげたり、
霧吹きしたりしたほうがいいです。
乾燥してから与えるというのは、苗になってからです。
ラップをかけると乾燥のし過ぎや、温度を保つのにもいいみたいです。
発芽したら外します。




  [1582] 探しています!!
    DATE : 2003年04月12日(土) 18時08分
    NAME : Emily♪さん
    EMAIL: -
    U R L:


    チオノドグサが欲しくて、花屋をのぞいているのですがどこにもない!!
    今は、時期じゃないんでしょうかねぇ…?どのくらいの時期に売っているものなん
    でしょうか?

 
[1585] (1) Re: [1582] 探しています!!  
DATE : 03/04/12(土) 23:50
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


私は100円ショップにて、秋植え球根として買いました。
今年の花はもう終わりかけです。
今鉢花として売っているかも知れないけれど、
秋の球根売り場にあるんじゃないかな?と思います。




  [1584] ハイビスカスについて
    DATE : 2003年04月12日(土) 21時42分
    NAME : 昇華さん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    去年の夏に購入した、ハイビスカス2株と、おととしの夏購入したハイビスカス1株を、
    冬の間室内で育てていました。
    漸く暖かくなり、外に出したところ、葉っぱが茶色くなって落ちてしまいました。
    まだ、寒すぎたのか何なのか原因がわかりません。

    アドバイスお願いします。




  [1482] 根がのびていない
    DATE : 2003年04月02日(水) 17時00分
    NAME : ゆりさん
    EMAIL:
    U R L:


    沢山疑問があるのですがまずひとつ。
    ポット苗を購入して、根鉢はくずさないという事でそのまま植え付けるのですが元気が無くなったりして掘り上げてみると、根が全然のびていなくて植え付けたままの状態だったりします。
    元のポリポットの土と新しい土がなじんでいないようなのです。
    何日かしてそれに気づき土をほぐすと根を傷めているようで気が引けます。
    本などに根鉢はくずさないと書かれているものはどうしたらよいのでしょうか、
    よろしくお願いいたします。

 
[1485] (1) Re: [1482] 根がのびていない  
DATE : 03/04/03(木) 00:56
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


私は、それも仕方ないかな…と思いますが、皆さんどうなんでしょう。
移植してもいいものと移植を嫌う苗では、本来種まきなどの場所を
あらかじめ考えて植えます。
植え替えを嫌うものは、直播きや、ずっと植え替えしなくてもいいような容器に
種を蒔くものです。
しかし買ってきたポット苗は、そうはいきませんよね。
もう成長しちゃってますから。
根っこをいじるとその場合枯れてしまうことがあるので、あまり触らないほうが無難かと思うのです。

根をいじってもいいものは、1/3くらい十字に切り込みを入れて
外側へそり返し、手でほぐしてから植え込みします。
そうすることではじめて植物は、伸びていくスペースが出来たことに気づくんだと聞きました。
ですから、もうすっかり根っこの張ったポット苗をそのまま入れても
外には伸びていかない事が殆どだと思います。

 
[1500] (2) Re: [1482] 根がのびていない  
DATE : 03/04/04(金) 18:11
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


何かの本でよんたのですが。。。ポット内の土と植えつけた土があまりに違うと、
根鉢の形まま根が外側に伸びないことがあるそうです。

根が回っていたら、角だけ崩して植えてしっかり水をあげたりしてます。
が、ゆりさんみたいなことになったことがないので、わかりません。
どれくらいでほりあげているのでしょう?
そんなに早く、新しい根って伸びるのでしょうか?
全部をほぐさなければ、残った根で耐えてくれるはずなので、根が
まわりきっていたら多少はほぐすべきだと思っていますが、どうでしょう?

本はあくまで、一般論で、植物相手ですから臨機応変も大切だと思っています。
とか、いって、いいかげんなだけですけど。

 
[1580] (3) Re: [1482] 根がのびていない  解決しました!
DATE : 03/04/12(土) 16:29
NAME : ゆりさん
EMAIL:
U R L:


 答えていただいてありがとうございます。お礼が遅れてすみませんでした。
これからは根土を少しほぐして植え替えてみます。
色々やってみるのも楽しいかもしれませんね。2鉢以上購入した物はほぐしたものとほぐさないものと植えるとか。
日々研究です。




  [1539] バンダブルーの育て方について
    DATE : 2003年04月09日(水) 09時59分
    NAME : ちろりんさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めましてちろりんと申します。友人に聞かれてわからないことがあるので教えていただけないでしょうか。タイのお土産でバンダブルーとバンダレッドの苗をびんに入ったまま頂いたそうなんです。4月になったら割るように言われたそうなんですが、もう割っても良いのか。本を見たらみずごけを巻くと書いてあったそうなんですが、こちらのHPを見るとみずごけは書いていないので果たしてどのように育てたらよいのか迷っています。わかる方教えて下さい、よろしくお願い致します。

 
[1540] (1) Re: [1539] バンダブルーの育て方について  
DATE : 03/04/09(水) 10:14
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


無菌培養され、ビンや容器に植えられた苗のことを「フラスコ苗」と呼びます

水ゴケ植えでもかまいません。ただし、水ゴケ植えでは過湿になりすぎて根が傷まないように注意しましょう。鉢の底に大粒の軽石などを強いたり、素焼き鉢を利用するなど通気性、排水性を良くするように気を付けましょう。
詳しい植え替えの手順についてはファレノプシス(コチョウラン)の植え替えの手順を参照にしてみてください
http://www42.tok2.com/home/kengei/hu_00014g.htm

15℃程度の気温が保てるのなら上かをしてもかまわないと思います。関西や関東の平地では4月下旬から5月にはいってからの方が作業時期としては無難です。

 
[1578] (2) Re: [1539] バンダブルーの育て方について  解決しました!
DATE : 03/04/12(土) 09:51
NAME : ちろりんさん
EMAIL:
U R L:


ご回答ありがとうございました。早速友人に伝えましたところ、とても喜んでいました。住んでいるところは東北地方なのでもう少し待ってからびんを割ってみようと言ってました。とても勉強になりました、ありがとうございました。また何かありましたら質問させていただきます。




  [1449] 「コケページ」新設希望・・・
    DATE : 2003年03月28日(金) 17時48分
    NAME : kanicanさん
    EMAIL:
    U R L:


    巷では「コケ玉」大流行ですが、
    ここにはコケに関する情報はないですか?
    すでにあるのでしたらスミマセン。
    探しても見つけられませんでした。
    
    私は一般に「コケ玉」として売られている、
    水苔の様な種類ではなく、道路のワキとか、
    塀の隅っことかに生えているビロード状のモコモコしたのを
    育てたいのですが、すぐに腐るか枯れてしまいます。
    育てるコツなど教えていただけるとありがたいのですが・・・
 
[1507] (1) Re: [1449] 「コケページ」新設希望・・・  
DATE : 03/04/04(金) 23:35
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


現在野菜や果樹の育て方のページを拡大する予定はありますが、残念ながらコケに関するページを増設する予定がありません。
なぜならこのサイトのすべての植物の育て方を書いている代表責任者のU23(うにさん)が全くコケに関しての知識がないからです。作るからにはわかりやすく責任のもったものを作らなければいけませんので現在は予定がありません

すいません

 
[1538] (2) Re: [1507] [1449] 「コケページ」新設希望・・・  
DATE : 03/04/09(水) 09:47
NAME : kanicanさん
EMAIL:
U R L:


了解しました。
今では色々と本も出てるし、ホームページでやってる方とかもいらっしゃいますので、
そちらの方で勉強したいと思います。
んで、次にどなたかが質問されたときに答えられるようになってたらいいなぁ。

必要な道具の具体的な値段とか、その花の長所短所、
初歩的な事までわかりやすく書いてあって、大変参考になっています。
これからもがんばってくださいね☆

 
[1575] (3) Re: [1449] 「コケページ」新設希望・・・  
DATE : 03/04/11(金) 23:38
NAME : hutabaさん
EMAIL:
U R L:


野菜のページ楽しみにしています!!

NHKの趣味の園芸4月号の「ベビーリーフ」に、今とても興味があります。
土地がないので、もやしやスプラウトを楽しんでいるのですが、
毎日お世話しないといけないのが、ちょっとしんどい時があって。

「ベビーリーフ」なら、1回の種まきで、3回くらい収穫できるようなのでお得感もあり楽しめそう。
もしよかったら、「ベビーリーフ」のページも宜しくお願いします♪

それでは、野菜・果樹コーナー楽しみにしています。




  [1487] ベンジャミンの葉のカット方法について
    DATE : 2003年04月03日(木) 12時40分
    NAME : にょり子さん
    EMAIL:
    U R L:


    初めて投稿します。
    室内にベンジャミン(リッチ)を置いているのですが、
    最初園芸ショップで買った時は、葉の部分を
    丸くカットしてあったのですが、育てていく内に
    新しい葉が出てきて、今は四角い感じになっています。
    元の丸い形にしたいのですが、自分で形を見ながら
    適当にハサミでカットしても大丈夫でしょうか?
    カットする時に気をつけないといけない事はありますか?

    丸くしようと思うと、新しい葉の部分をカットしないと
    いけないので、ちょっと気が引けます。(せっかく生まれ
    てきたのに・・)

    また、新しい葉の色が、元々の葉の色よりも緑の色が薄い
    のですがこれはなぜでしょうか?育てていく内に濃い緑に
    なるのでしょうか?

    初心者で育て方について困っています。
    どなたかご回答よろしくお願いします。

 
[1548] (1) Re: [1487] ベンジャミンの葉のカット方法について  
DATE : 03/04/10(木) 10:02
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


葉の色が薄いのは日あたりに関係するところが大きいかもしれません。室内で育てていると充分に日の光が得られずに葉の色が薄くなることが良くあります。真夏の直射日光は逆に強烈すぎて葉が焼けて茶色くなる恐れがありますが、それ以外の季節はよく日光に当てて育てるようにしましょう。夜間の最低気温が10℃以上保てるようなら屋外(ベランダ)で育てるのもよいと思います。

 
[1550] (2) Re: [1487] ベンジャミンの葉のカット方法について  
DATE : 03/04/10(木) 10:58
NAME : ばーもんとさん
EMAIL:
U R L:


カットは
ある程度 丸い線を思い描いて
カットする枝はその線より中の位置でカットします
丸い線のとおりにカットするとザンギリ頭のようになって
格好悪くなるからです 

 
[1573] (3) Re: [1487] ベンジャミンの葉のカット方法について  解決しました!
DATE : 03/04/11(金) 22:38
NAME : にょり子さん
EMAIL:
U R L:


皆さん、ご回答ありがとうございました!
早速教えて頂いた方法を元に、自分でカットしてみて、
以前のようなかわいい丸型に変身させようと思います。
そして元気な葉が育つように、ベランダに出して日光を
十分に当ててあげられるようにしますね。

本当にありがとうございました!!




  [1571] 八重桜の花
    DATE : 2003年04月11日(金) 15時53分
    NAME : もゆうさん
    EMAIL:
    U R L:


    2年前に小さな庭に植えました。1年目に何かの虫に食われてか先端部が枯れた記憶があります。今年3年目ですが背丈1.5mぐらいですが葉は出始めていますが、花の蕾は3−4個しかありません。病気ですか???




  [1345] 豆の木の育て方
    DATE : 2003年03月16日(日) 07時46分
    NAME : ももさん
    EMAIL:
    U R L:


    先日水栽培の小さな豆の木を購入しました。どのような環境が良いのか全くわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。

 
[1515] (1) Re: [1345] 豆の木の育て方  
DATE : 03/04/05(土) 17:27
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


おそらく「ジャックとまめの木」「オーストラリアンビーンズ」などの名称で出回っている観葉植物のことだと思われます。地際に大きな緑色のまめが付いていませんでしたか?それならその植物です

窓際の日光の当たる場所で育てましょう。冬以外なら屋外でも育ちますが水栽培(ハイドロカルチャーのことでしょうか?)ならあまり日光に当てすぎると藻のようなものが発生しますのであまり置かない方がよいかもしれません

ハイドロカルチャーなのか、本当に水のみで育てている水栽培なのか判断が付きかねますのでこれ以上は的確なお答えはできません

 
[1569] (2) ありがとうございました  
DATE : 03/04/11(金) 15:27
NAME : ももさん
EMAIL:
U R L:


> おそらく「ジャックとまめの木」「オーストラリアンビーンズ」などの名称で出回っている観葉植物のことだと思われます。地際に大きな緑色のまめが付いていませんでしたか?それならその植物です
>
> 窓際の日光の当たる場所で育てましょう。冬以外なら屋外でも育ちますが水栽培(ハイドロカルチャーのことでしょうか?)ならあまり日光に当てすぎると藻のようなものが発生しますのであまり置かない方がよいかもしれません
>
> ハイドロカルチャーなのか、本当に水のみで育てている水栽培なのか判断が付きかねますのでこれ以上は的確なお答えはできません


アドバイスありがとうございます。わかりづらい質問ですみませんでした。
水栽培と書きましたが、ハイドロカルチャーのことです。あまり日光に当てすぎないように気をつけて育ててみます。




  [1555] ハナミズキに花がつきません
    DATE : 2003年04月10日(木) 16時56分
    NAME : ゆうママさん
    EMAIL:
    U R L:


    5年前に家を新築した際、ハナミズキを植栽してもらいました。
    ふいりの葉で赤色の花が咲くと言われたのですが、植えた際には花芽がなく、
    「まだ若い木なので今年は咲きませんが。」と言われました。
    2,3年で咲くのかと思っていましたが、いまだに花芽が出ません。
    枝、葉は年々増え、大きくなってきましたが、花芽をつかせる方法は
    あるのでしょうか。小さい木でも花芽がついているハナミズキを見かけます
    ので、このままずっと咲かないのかしらと気になっています。

 
[1558] (1) Re: [1555] ハナミズキに花がつきません  
DATE : 03/04/10(木) 19:26
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


ハナミズキは根がある程度、生育しないと花芽がつきません。
芽つきのものを買ったのは根巻きを取らず植えたので、
花が咲きそうですが、もらった鉢植えを地におろした方は何年先に咲くのか
検討もつきません。

鉢でちょっと窮屈に育った方が花芽が着き易いので小さい仕立てが
あるのでしょう。あと、剪定も出来ますしね。

ゆうママさんのところは、環境が良くて根をのびのび伸ばしている
のではないでしょうか?斑入りは弱いと聞きますし、順調に伸びてるのなら、
いつか必ず咲くと思いますよ。

ただ、チッソ過多の肥料をあげているのなら、咲かないかも。

 
[1568] (2) Re: [1558] [1555] ハナミズキに花がつきません  
DATE : 03/04/11(金) 15:20
NAME : ゆうママさん
EMAIL:
U R L:


るびいさん、アドバイスありがとうございます。

> ハナミズキは根がある程度、生育しないと花芽がつきません。
やっぱりそうなのですね。

> ゆうママさんのところは、環境が良くて根をのびのび伸ばしている
> のではないでしょうか?斑入りは弱いと聞きますし、順調に伸びてるのなら、
> いつか必ず咲くと思いますよ。

確かにのびのび伸ばしている気がします。その他の木もかなり順調に大きく
なっているので、最初に入れてもらった土も良かったのかなと思っています。
”いつか必ず咲く”ことを信じて、待ってみます。咲いたら感動するだろうな・・・

> ただ、チッソ過多の肥料をあげているのなら、咲かないかも。
花芽をつかせるための肥料はチッソ成分がないものを・・・というようなことはどこかで見ました。
実際肥料はほとんどあげてないのですけど・・・・
今度は成分も考えて肥料もあげてみます。




  [1535] 丈夫で強い草花は?
    DATE : 2003年04月08日(火) 21時01分
    NAME : ねこバスさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして!よろしくお願いします!
    今まで皆様が育てられた草花で、これは丈夫だった!というものを
    教えていただけないでしょうか?
    
    うちは花壇ですが、水やりが面倒で(^^;)、肥料なし、雨水と腐葉土だけで
    育てているようなものです。剪定はやってます。そんな中でも育つ草花を知りたいと思っています。←あるか?
    過去には、丈夫だといわれてるニチニチソウ、ゼラニウムを枯らし(水はけが悪かった?)、
    数々の草花がアブラムシやダンゴムシにやられ(T_T)、そんな悲惨な花壇でも生き残っているのが、ザクロ、ローズゼラニウム(蚊蓮草)、ランタナです。
    変な組み合わせです…。
    他にも草花を増やしたく、いろいろ試してみたいと思っています。
    ぜひ、いろいろなお話を聞かせてください。よろしくお願いします。
 
[1536] (1) Re: [1535] 丈夫で強い草花は?  
DATE : 03/04/08(火) 21:25
NAME : こたつねこさん
EMAIL:
U R L:


ビワ・ゼラニウム・オリヅルラン・デンタータラベンダー・ローズマリー
カランコエ・ベビーサンローズ・タマシダ・ムスカリ・・・。
このあたりは放置しててもすくすく育ってます(笑)

 
[1546] (2) Re: [1536] [1535] 丈夫で強い草花は?  
DATE : 03/04/10(木) 09:38
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


日当たり次第ですが、マリーゴールドは毎年こぼれダネで増え
続けています。夏は上手に育ててるねと言われるほど、勝手に
増えてます(汗)
あと千日紅も勝手に増えてます。
キクはもう雑草です。
ディモルフォセカ、バーベナも勝手に増えるたぐいです。

地域によるのですが、うちも無肥料無農薬に近い状態で育ててます。
よかったら、HP見てくださいね。
でも、水遣りはたまに乾燥が続いたらしてます。
そうすると、乾燥を好む方の植物はダメになりますね。

ゼラニウムは蒸れてダメになりましたし。
松葉ギク(多肉の方)も、花壇外の方が生育が良いです。

花木は根が深いので水遣り少なくてへっちゃらですね。
手持ちで一番丈夫なのは、ユキヤナギ。

バラは葉が多いので水遣りがいりますから、雨水だけではキツイけど。

 
[1554] (3) Re: [1535] 丈夫で強い草花は?  
DATE : 03/04/10(木) 16:48
NAME : あっこさん
EMAIL:
U R L:


オリヅルランは丈夫ですよね。たいして水や肥料をやってないんですが、子株が伸びてきたりして。下の方の葉が枯れてきたかなって時に水をやったりすると結構回復するし。これでいいのかあ?って自分なりに思ってるんですけど・・・。あと不思議なのは、すいせんって毎年必ず咲きますよね〜。球根を掘り起こすのを見た事がないんですが、あれって丈夫なのかなあ。
 
[1556] (4) Re: [1535] 丈夫で強い草花は?  
DATE : 03/04/10(木) 18:13
NAME : 招きネコさん
EMAIL: -
U R L:


私の学校にあるクリスマスローズはじめじめした日陰(大きな木の陰になっていて、夏は時々日が当たって蒸し暑いです。ダンゴムシやナメクジもいっぱいいます)でもよく育っていて毎年花を咲かせていますヨ!誰も世話をしていないみたいなんですけど、かなり元気なようです。あと、ハナニラも各地で帰化しているくらいなので丈夫だと思います。それから家の近くの空き地には、スノーフレークが野性化していました。学校にもありましたね。大体こんなのが私が見たところ丈夫な植物だと思います。ちなみに自分で育ててみて丈夫だな〜と思ったのはクチナシです。オオスカシバにガンガン食われて丸坊主になってもまた芽が出てきて毎年花を咲かせています。でもやはりムシがつくのでそこまでお勧めはできません。ただ我家もねこバスさんと同じような育て方なので一応あげてみました(オオスカシバは剪定の際に割り箸などで取っています)。でもあの香りは格別ですよ!!イモムシが平気なら育ててみてはいかがでしょうか?あまりいいアドバイスができませんでしたが、よかったら参考にしてみて下さい☆

 
[1561] (5) Re: [1535] 丈夫で強い草花は?  
DATE : 03/04/11(金) 01:07
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


ハナニラはたしかに、嫌になるほど丈夫ですよ!可愛いですし。
もう、差し上げたい!!本気で…
スイセンはあまりいじらないほうが咲くような。酸性土壌の方が、わりと好きみたいです。
植替えは、始めに少し間を置いて植えれば3年以上?いらないみたい。
クリセンマム(ノースポール)もじゃんじゃんいけるし、
意外といいのが、ジャーマンアイリス。これはすごくゴージャスでいい。
あれは肥料をやると失敗します。
水は雨水だけ、若干植えつけ前に石灰をまくといいですが、
他には何もやらないほうがいいです。
病気というと、肥料を与えたがために軟腐病になるくらい。あとは水のやりすぎとか。
肥料を貪欲に吸うから、与えるとかえって食べ過ぎるんだそうです。
昼咲き月見草とかもいいですね、可愛くて。オキザリスも、丈夫でいろいろな色がありますよね。

一、二年で終わりと割り切れば、球根は殆どいいんでは?

 
[1563] (6) Re: [1535] 丈夫で強い草花は?  
DATE : 03/04/11(金) 07:34
NAME : ねこバスさん
EMAIL:
U R L:


とてもたくさんの草花の名前を知ることができて、うれしいです!
さっそく調べて、苗が入手できたら挑戦してみようと思います。

以前、ノースポールはダンゴムシにかじられて全滅しちゃいました。
ダンゴムシがかなり大量にいるのです。これから暖かくなってくると
また活動再開するんじゃないかとヒヤヒヤしています…。
ダンゴムシ、アブラムシ、アリにも負けない強い草花と出会いたいと
思っています。他にも、ほったらかしでも育つ(^^;)草花がありました
情報よろしくお願いします!




  [1481] アマリリスの咲かせ方
    DATE : 2003年04月02日(水) 16時45分
    NAME : ひとみさん
    EMAIL:
    U R L:


    6年前位に貰ったアマリリスが、去年の今頃、葉は出て来たのですが花になる芽が出ないと言う事が去年、初めてありました。
    今年も先月半ば頃に葉が出始めましたが、未だに花になりそうな芽が出て来ません。この状態で、これから花が咲くのでしょうか。
    今年、花を咲かせる方法あったら教えて頂きたいのですが。
 
[1560] (1) Re: [1481] アマリリスの咲かせ方  
DATE : 03/04/10(木) 22:55
NAME : ひとみさん
EMAIL:
U R L:


どなたか教えて下さい。



  [1490] 肥料について
    DATE : 2003年04月03日(木) 22時33分
    NAME : ひろみさん
    EMAIL:
    U R L:


    以前テレビで、野菜の皮などの生ごみを土に埋めているという人がいましたが、花などの肥料になるのでしょうか?
    野菜などを育てる時(口にするものなので)、この野菜くずの方がいいのでしょうか?
    実際に、この様に野菜くずを埋めておられる方がいらっしゃいましたら、どんな感じなのか教えてください。

 
[1494] (1) Re: [1490] 肥料について  
DATE : 03/04/04(金) 00:43
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


腐葉土や堆肥と同じ様な効果があり、とても土に植物によいのですが、
きちんと醗酵させてからでないと、逆に分解するときの熱で根っこがやられてしまいます。
本屋などで関係書物は沢山出ていますよ。
使い方さえよければ、活力のあるよい土作りができます。
どっちかというと、花などに直接効果があるというより、
よく肥えたいい土壌を作っておけば、
何作ったって立派で安全ないいものができるよ、という発想です。
堆肥で補いきれないものを、肥料で少しだけ補うと理想的ですね。

醗酵のさせ方は様々ですが、一番簡単なのは、50センチくらい穴を掘って生ゴミを入れ、
土を丁度よい深さまで埋めた上に野菜の苗を入れます。
醗酵熱によって冬の花付きがよくなることも。
また油粕と土と混ぜて、ポリバケツなどで堆肥を作ってからまいたりしてもいいです。
埋めるときはまとめて入れるのではなく、少しずつのほうが堆肥になりやすいです。
一日分ずつ入れていったほうが、台所も清潔でしょう。

ただし、しっかり処理しないとハエが来ますから気をつけて。
(深く埋めれば来ませんが)

農家などでは、収穫後の野菜ゴミはそのまま畑に残します。要らない葉や根っこなど。
それをそのまま土に混ぜ込んで腐らせて、堆肥の一部にするんですよ。
これもエコロジーのひとつですよ。

 
[1559] (2) Re: [1490] 肥料について  
DATE : 03/04/10(木) 21:22
NAME : ひろみさん
EMAIL:
U R L:


とても丁寧な回答ありがとうございました。




  [1488] 虫に困っています
    DATE : 2003年04月03日(木) 15時59分
    NAME : さつきさん
    EMAIL:
    U R L:


    虫が花びらを食べるのに困っています。
    特にパンジー・ビオラの花ビラを齧られます。
    チューリップの外側の花びらも。
    それと、頭が黄色くて身体が黒い虫が飛んできて、なでしこの
    蕾を食べてしまいます。
    オルトランを撒いたのですがあまり効き目がないようです。
    どういう薬がよろしいのでしょうか。
    ご存知の方、どなたか教えていただきたいです。
    宜しくお願いいたします。

 
[1504] (1) Re: [1488] 虫に困っています  
DATE : 03/04/04(金) 18:43
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


オルトランは浸透移行性といって植物が薬剤を吸い上げて、毒草になることで
虫害を防ぐものですから、即効性はありません。時間がたてば効果がでますが。。。
今、そこにいる虫をというのであれば、即効性のあるものを
選べばよいと思います。

ただ、飛んでくる虫、だと難しいかもですねぇ。
お店で聞きながら、選んでもらうのも良いかも。

頭が黄色い。。。。???カミキリムシかなあ??

ナメクジとか夜出てくる虫だったら、誘発性。。。だったかな。
蒔いておくタイプの薬で一発コロリです。
ネキリトンを使ったことあります。

うちは、食べられるがままだったりするので。
カマキリも出没してるけど(笑)益虫????

 
[1527] (2) Re: [1488] 虫に困っています  
DATE : 03/04/07(月) 11:21
NAME : さつきさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、お返事ありがとうございます。

今でも相変わらず虫が・・・。
オルトランは即効性はないんですか?すぐ効かないから
なんでかなって思ってました。そうなんですか〜。

この頃雨ばっかりでナメクジも小さいのから大きいのまで
出没していたから、ナメクジ用の薬を撒いたら撃沈しました。
でも、飛んでくる変な虫と、背中に子供を乗せたバッタが
何匹もウロウロして、これも花びらを齧ってるみたいで困っています。
 
バッタ対策ってご存知ですか?

 
[1534] (3) Re: [1527] [1488] 虫に困っています  
DATE : 03/04/08(火) 15:23
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


ごめんなさい。

バッタは。。。。わたしも困ってます。
もう、バッタいるんですかぁ。
つらいですね。

コスモスの花弁、ぼろぼろにされましたよ。

早めにオルトランを蒔いて。。。てのが良いのでしょうけど、
あまり、薬を使いたくないので、捕獲とか、追い払うとかです。
ムスメが土、いじるもんですから。
好きではないけど、だから、カマキリはそのままなんですよー。

虫とは、闘いですねー。
両隣が空き地や畑ですけど、食べるものが多いせいか、
食べられまくり、ってほどひどくないですよ(^_^)
パンジーより美味しい葉を植えるとか。ごめんなさいね。
うちはパンジーは虫知らずです、今のところ。

有機質が多いせいか、うちの一番の天敵はコガネムシの幼虫です。
気がつかないうちに根を食べてて、手遅れになると木でも
枯れてしまいます。

どれだけ効くか疑問ですけど、木酢液とかどくだみ液とか
においで、虫を除けると言います。効かなくても植物の生育には
良いようなので、試してみてはどうでしょう?

 
[1542] (4) Re: [1488] 虫に困っています  
DATE : 03/04/09(水) 16:08
NAME : さつきさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、お返事ありがとうございますm(__)m

木酢液って去年初めて知って買ったのですが、どくだみ液ってあるんですね。
少しにおうのかしら?
うちの虫サン達、木酢液にはヘイチャラみたいなんですよね。
地主に似て強いみたい(^_^;)

今度、どくだみ液っていうのを買ってみます。

去年からガーデニングを始めて、気に入った花を見つけては花壇に植えていたら、いろんな花が沢山。でもそれに伴って虫サンも出てくるし・・。
でも、花をみてるととっても優しい気持ちになるし、穏やかになるし、
毎日仕事から帰ってくると夕食を作る前は小さな花壇の前でせっせと花がら摘みと虫退治してます。
また、色々教えてくださいね。

 
[1545] (5) Re: [1542] [1488] 虫に困っています  
DATE : 03/04/10(木) 09:28
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


どくだみ液って売ってないです。ごめんなさいね。
どくだみの煮出し汁とか葉を蒔いておくとか効くそうです。
におう。。。と思います。
あと、木酢液もとうがらしや、にんにくをつけておくと
効果が増すようです。

そういった漢方系で売ってる有名なのは碧露なんですけど。
効果の割にはお高い気がしました。

詳しくはしらべられなかったのですが、カミキリムシ用の
トラップもあるみたいです。
バッタはぁ。。。。いやですね(T_T)

どの虫に有効かわからないけど、ニンニクを植えておくと
虫除けになるとか、台所でうっかり芽が出たものを植えたり
してます。ネギも良いようですね。
ネギは青ネギの根元、捨てずに植えるだけです。以外と便利♪
ではでは。

 
[1551] (6) Re: [1545] [1542] [1488] 虫に困っています  
DATE : 03/04/10(木) 11:01
NAME : さつきさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、色々ありがとうございました。

頑張ってみます。




  [1478] アマリリスの葉がが枯れない
    DATE : 2003年04月02日(水) 09時53分
    NAME : じゅんさん
    EMAIL:
    U R L:


    昨年の春に葉が出て来ないうちに一度、葉が出てくると共にもう一度花を咲かせた鉢植えのアマリリスに関しての質問です。その後、5枚の葉は50センチくらいに伸び、緑のまま冬を越し、春になってしまいました。
    さすがに新しい花の茎は育ってきていませんが、4月に入った今、このまま植え替えをするべきなのでしょうか。どなたか、教えてください。

 
[1549] (1) Re: [1478] アマリリスの葉がが枯れない  
DATE : 03/04/10(木) 10:08
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


植え替えはしてもかまわないでしょう。根を傷めないように慎重に行い、あまり深く植えすぎないように気を付けましょう。球根の肩が見えるくらいの浅植えが理想的です。
葉がでないうちに花が咲くのは球根の根が充分に発達していないため、葉がでてから花が咲くのは球根の根が充分に発達したからです。
葉は栄養を球根に貯えるために大切なので茶色くなった者以外は切らないようにしましょう




  [1492] 育て方が知りたい!蘭?「spring news」
    DATE : 2003年04月04日(金) 00時15分 *
    NAME : 嫁さん
    EMAIL:
    U R L:


    戴いた鉢植えを枯らさず育てたいのですが、育て方を教えてください。
    たぶん、蘭の種類になると思うのですが
    はちには「Dendrobium spring news スプリング・ニューズ」と札がありました。
    花は大きさ4センチほど、鉢からほぼまっすぐ伸びた茎に5個ほど花がありました。
    透明がかった白い花の中心に紫色でした。
    茎は鉢の中の水苔から何本も出ていますが、芽らしいものも3つ以上あります。
    花のついていた茎は2本、緑色のきれいな葉がひらいている茎は8本ほどあります。
    ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

 
[1547] (1) Re: [1492] 育て方が知りたい!蘭?「spring news」  
DATE : 03/04/10(木) 09:58
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


デンドロビウムは洋ランの仲間です。品種によって大きく3種類くらいに分類され、育て方や耐寒温度などが大きく異なります。
当サイトのこちらに掲載されていますので画像を見ていただいてお持ちの品種がどれに当てはまるのかご覧いただければと思います
http://www42.tok2.com/home/kengei/rann_top2.htm




  [1544] オリーブが枯れそう・・・
    DATE : 2003年04月09日(水) 19時51分
    NAME : かだっちさん
    EMAIL:
    U R L:


    始めて書き込みさせていただきます。

    半年前にオリーブとミニバラの寄せ植えをいただきました。
    よく分らないながら、世話をしていましたが、早春あたりから
    オリーブの葉が枯れてきました。
    いまでは殆どの葉が枯れて落ちています。
    一緒のミニバラはものすごく元気なのにナゼ・・・と悩んで
    います。

    ミニバラもオリーブもイマイチ育成方法がよく分らないのですが、
    一緒に植えてあるというのがいけないんでしょうか?

    また、こちらのHPを拝見させていただきましたら、3〜4月は
    地植えの植え付けが適時とありましたが、鉢植えに植え替えし
    ても大丈夫なのでしょうか?

    何より、葉が殆ど無い状態で、手遅れじゃないのでしょうか?^^;

    どなたかよい知恵をお貸しください。

    ちなみに、今までは南側の軒下に置いてあり、水は土を触ってみて
    乾いていたらやっていました。

    よろしくお願いしますm(_ _)m




  [1541] シェフレラが病気?
    DATE : 2003年04月09日(水) 15時32分
    NAME : あややんさん
    EMAIL:
    U R L:


    シェフレラの葉っぱなどをチェックしたら2ケ所に白い蜘蛛の巣のような物が葉の裏側にはっていたのでその部分を切って捨てたのですが(蜘蛛の巣のような物の中には何もいませんでした。)よく観察してみると多くの葉の裏側にとてもとても小さい黒い点々があります。
    こすっても取れません。
    黒い点々の部分は少しへこんでいます。
    すべてが黒い点ではなく茶色っぽい点もあってそれはこすると(かなり強くこすらないと取れないのですが)ポロっと取れました。
    取れた部分はへこんでいます。
    動く虫らしきものはどの葉っぱにも肉眼では確認できませんでした。
    新しい葉が出てきてはいるのでまだ大丈夫そうですけど心配です。
    水を葉っぱにスプレーしてあげたりもしてるんですけど...。
    ハダニでしょうか???
    それとも何かの菌が繁殖してしまっているのでしょうか?
    対処方法を教えて下さい。




  [1506] オダマキの葉の色が悪い
    DATE : 2003年04月04日(金) 20時31分
    NAME : あきこさん
    EMAIL:
    U R L:


    今年買ったオダマキなのですが、真ん中あたりから根元にかけて葉の色がわるいのです。真ん中あたりは薄く黒ずんでいて、根元の葉は黄色くなっています。水やりは土が乾いたら水やりしていますが、教えてください。

 
[1537] (1) Re: [1506] オダマキの葉の色が悪い  
DATE : 03/04/09(水) 00:36
NAME : 小作人さん
EMAIL:
U R L:


状況がわからないのでなんとも言えませんが、↓に行ってみては?確かに元気になります。
http://www.pentakeep.com




  [1533] ディディモクラエナってご存知ですか?
    DATE : 2003年04月08日(火) 13時04分
    NAME : はなこさん
    EMAIL: youko@mewe1.mewnet.or.jp
    U R L:


    はじめまして。

    最近「ディディモクラエナ」というシダに似た植物を買いました。
    いろいろ調べたのですが、詳しい育て方がわかりません。
    何かご存知の方いらっしゃったらおたすけくださいませ・・・




  [1479] 桔梗の種のまきかた
    DATE : 2003年04月02日(水) 12時16分
    NAME : 春ダイスキ♪さん
    EMAIL:
    U R L:


    1週間ほど前に、桔梗の種をまきました。
    サカタの種植え用土(トレーと乾燥した土がセットになっていて、水をかけて膨らませて使う)を使ったのですが、白いふわふわとした物が!!カビ!?
    確か、この土は無菌の土のはずなのに・・・。

    種が見えているので、プラスチック容器をかぶせて日光を遮断しようとしたのですが、
    日が透けてまだ明るそうなので、さらに黒い風呂敷をかけておいたのがいけなかったのでしょうか・・・。

    今は、紙箱に変えてみました。

    桔梗は、種に日光が当たっていても芽がでますか?
    暗くなくても大丈夫なら、覆いは安心して外せるのですが。

    どなたか、闇雲に桔梗を育てている私にご指導をお願います。

 
[1509] (1) Re: [1479] 桔梗の種のまきかた  
DATE : 03/04/04(金) 23:44
NAME : 東海林めぐみ(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


気温が充分に上がらないと発芽しませんので関東や関西の平地程度の気候の所ではできれば4月中旬から5月頭にタネまきをするのが理想的です。
タネをまいてしまったのなら発芽するまで乾かさないように注意して育てるようにしましょう

キキョウの育て方
http://www42.tok2.com/home/kengei/ki_00003g.htm

 
[1510] (2) 覆土は?  
DATE : 03/04/05(土) 00:34
NAME : otoさん
EMAIL:
U R L:


ピートバンに蒔いたのでしょうか?
「種が見えている」ということは覆土(文字通り種の上から土をかぶせること)
しなかったのでしょうか?
好光性の種子は覆土厳禁ですが、それ以外の種は薄く覆土が必要です。
ピートバンに蒔いたのならピートモスを薄くかけるといいですね。
手元に無ければ手持ちの培養土をふるってそれを使うのも手です。
(1度使った古土は使わないで下さいね)
そうすれば覆いはしなくていいいと思うのですが・・・

まだ発芽温度には足りないはずのペチュニアの種を先週蒔いて
室内の窓辺で管理していました。なんとか無事に発芽しましたよ。
(参考までにペチュニアは好光性種子ですので覆土はナシ)
春ダイスキ♪さんも頑張って下さいね。

 
[1531] (3) Re: [1479] 桔梗の種のまきかた  解決しました!
DATE : 03/04/07(月) 20:22
NAME : 春ダイスキ♪さん
EMAIL:
U R L:


みなさん、ありがとうございます。
otoさんのおっしゃるとおり、ピートバンに蒔きました。
紙箱で覆いをしていたのですが、やはりカビが出るので
思い切って、日当たりの良い窓辺においてみました。
お天気のいい日が続いたので、根が出ている種がちらほら見えてきたので
一安心です。
でも、種が丸見えなのは良くないようですね。
今からでも、ピートモスがないので培養土をかぶせてみようと思います。
振るった細かい方でいいんですね?

ペチュニアは去年、私は苗を買って育てましたが、長い間たくさんの花をつけてくれました。
今年は、タキイのドレスアップという種類に目をつけています。
写真で見ると、花びらがひらひらしてボリュームがあります。
ただ、夫が入院したので落ち着くまでしばらくお預けです・・・。

otoさんのペチュニアが、素敵に育ちますように・・・。お祈りしています。

管理人さん、このサイトをいつも頼りにしています。
園芸初心者の私には、とても心強いです。
桔梗の種は通信販売で買ったので、手元に届いた種の袋を見て
初めて、花が咲くのは来年だと気付きました。
お花に出会えるのはまだまだ先ですが、桔梗のページをこまめに見ながら、
長く桔梗が楽しめるように頑張ります。

みなさん、ありがとうございました。




  [1521] ステビアの苗または種子はどこで手に入りますか?
    DATE : 2003年04月06日(日) 21時15分
    NAME : 若菜さん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。ステビアについて調べていてココにたどり着きました。
    私の母は糖尿病です。母のために、甘味料としてステビアを使おうと思っています。ステビアの苗や種子はどこに行けば買えるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。ちなみに私は神奈川県在住です。

 
[1522] (1) Re: [1521] ステビアの苗または種子はどこで手に入りますか?  
DATE : 03/04/06(日) 23:18
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


ステビアの種は、乾燥に弱いそうで、一般には販売されていないそうです。
断言はできませんが…。
苗はハーブを多く取り扱っている店なら手に入りやすいそうですが、
種子は育てている方からいただくのが確実だと思いますよ。

たとえばこことか

http://www.lifecity.ne.jp/~seedfarm/ser/seedexchange.html
http://community.bloom-s.co.jp/koukan/joyful.cgi

こういった掲示板を利用してみるのも手です。

先日はyafooオークションで見かけました。
逆オークションで募集するのもいいですね。

 
[1529] (2) Re: [1521] ステビアの苗または種子はどこで手に入りますか?  
DATE : 03/04/07(月) 18:55
NAME : どわさん
EMAIL:
U R L:


種ですが、サカタのタネさんの今春のカタログで取り扱っているみたいです。
http://www.sakataseed.co.jp/cgi-local/shop/detail.cgi?gds_cod=254914&lcat_id=2&scat_id=18

 
[1530] (3) Re: [1529] [1521] ステビアの苗または種子はどこで手に入りますか?  解決しました!
DATE : 03/04/07(月) 20:21
NAME : 若菜さん
EMAIL:
U R L:


みさきちさん、どわさん、どうもありがとうございます。
感謝、感謝、です。




  [1528] イチゴについて
    DATE : 2003年04月07日(月) 11時22分
    NAME : タカさん
    EMAIL:
    U R L:


    鉢に入ってるイチゴを買ったんですが葉の裏に白い卵?や透明な丸い粒が付いているのてすが取ったほうがいのですか?また何と言うものなんですか?



  [1520] ペチュニアの挿し木
    DATE : 2003年04月06日(日) 20時09分
    NAME : emikoさん
    EMAIL:
    U R L:


    03/04/08(火) 15:40 投稿者によって削除されました。

 
[1526] (1) Re: [1520] ペチュニアの挿し木  
DATE : 03/04/07(月) 10:49
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


種苗法をご存知ですか?
著作権保護みたいなもんですけど。

品種登録されてるものは、勝手に増殖しないでくださいとラベルに
書いてあります。

それ以上は、公の掲示板でお返事はもらいにくのではないでしょうか?




  [1524] 害虫駆除剤の使用方法
    DATE : 2003年04月07日(月) 06時18分
    NAME : 小梅さん
    EMAIL:
    U R L:


    昨年、ツルニチニチソウにアブラムシやカイガラムシが発生したため、今回、これらの退治・予防薬としてオルトラン(水和剤)を購入してみたのですが、適用作物としてツルニチニチソウが明記されていないのですが、使用しても差し支えないのでしょうか。
    また、同じように適用作物欄に明記されていない植物に使用することで問題は起きないのか不安です。
 
[1525] (1) Re: [1524] 害虫駆除剤の使用方法  
DATE : 03/04/07(月) 10:47
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


適用作物をすべて書くことはできないと思うので、
不適用とか有害の欄の方を見ればよいと思います。
ツルニチニチソウに虫が大量発生で困っているとは
あまり聞かないので、のってないのでしょう。

かなり茂っているのではないですか?薬と同時に
すこし、切って風通しをよくしてあげることも大切だと思います。

わたしは、全般的に薬はほとんど使わないんですけど。大量発生は少ないですね。
ちょこちょこは虫、ついてますけど。




  [1434] ポトスの置き場所
    DATE : 2003年03月26日(水) 14時18分
    NAME : ピケさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。ピケと申します。
    質問なのですが、ポトスってどれくらい日光にあてて良いものでしょうか?
    また、昼は日光、夜はかなり明るい蛍光灯のあたるところにあるのですが(玄関前)これは良くないのでしょうか?

    最近玄関の蛍光灯を変えたところ思いがけない明るさで、昼も夜もポトスに明かりがあたっている状態です。
    これは問題ないでしょうか?
    どなたかご教示下さいませ。
    よろしくお願いいたします。

 
[1459] (1) Re: [1434] ポトスの置き場所  
DATE : 03/03/30(日) 09:44
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L: http://www19.big.or.jp/~mika/garden


ポトスは昼夜は気にしないで良いですよ。
蛍光灯は人間の目には眩しくても意外と光の量は少ないので
大丈夫だと思います。

直射日光でなければ、暖かい時期は戸外でもぜんぜんオッケーです。
多少光が多めに当たったほうが生育は良いです。
今の時期で窓越しなら多いということはないはず。
夏は照りつける南の窓際ならレースのカーテンくらい引いた方がいいかも
程度です。

たとえ、葉の色が焼けても、即、枯死するわけではないので、
様子を見ながら場所を決めればよいと思いますよ。

 
[1465] (2) Re: [1459] [1434] ポトスの置き場所  
DATE : 03/03/31(月) 07:32
NAME : ピケさん
EMAIL:
U R L:


03/03/31(月) 07:33 投稿者によって削除されました。

 
[1466] (3) Re: [1459] [1434] ポトスの置き場所  解決しました!
DATE : 03/03/31(月) 07:37
NAME : ピケさん
EMAIL:
U R L:


るびぃさん、丁寧なレスをありがとうございました。

> 蛍光灯は人間の目には眩しくても意外と光の量は少ないので
> 大丈夫だと思います。


そうなんですか。ほっとしました。

> 直射日光でなければ、暖かい時期は戸外でもぜんぜんオッケーです。

実は冬の間寒いところへ置いたせいか元気がないので、少し日光へあてようかと思っていました。

> たとえ、葉の色が焼けても、即、枯死するわけではないので、
> 様子を見ながら場所を決めればよいと思いますよ。


そうですね。あちこち置いてみて様子を見ようと思います。
丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。

(一度投稿に失敗して見苦しいレスになってしまいました。すみません(^^;;)

 
[1523] (4) Re: [1434] ポトスの置き場所  
DATE : 03/04/06(日) 23:30
NAME : こためりさん
EMAIL:
U R L:


はじめましてインドアガーデンにはまっております。
ポトスの子株をもらったのでハイドロで育てています。
最初は風水もかねてトイレに置いていましたが成長が少し
遅いのでベランダのあまり強い日差しの所に移動させましたら
元気になりつつある様です。
トイレでポトスは育てるのは難しいのでしょうか???






- Step Bank -