過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年04月20日(水) 23時21分 NAME : みるこさん EMAIL: U R L: ミルトニア、オドントグロッサムなどを育てていますが、 ヤサシイエンゲイの育て方のページの ミルトニアのところの一番最初にでてくる写真の品種名が知りたいです。 白に黄色と赤がかわいくて、探していますがみつかりません。 ミルトニアを扱っている通販のページもいろいろ見てみましたが、 これはどこにもありません。 販売しているところをご存知ならばお教えください。
|
DATE : 2005年04月16日(土) 11時46分 NAME : mizuさん EMAIL: U R L: 桜草が今年も満開になり、喜んでいます。 友達に 「切戻しをすると、またつぼみがあがって来る。 それほど大きくならないけど、2度楽しめる。」 と聞いたのですが、 今の時期で、切戻しをするのはもう遅いでしょうか? 兵庫南部で、今の最高気温は20度になることもあります。 桜草は、3月末には咲きそろい、今少しずつ、疲れてきたかなぁと言う感じです。
|
DATE : 2005年04月22日(金) 01時47分 NAME : suzuzuさん EMAIL: U R L: 3月くらいにミニバラの鉢植えを購入しました。 4月の今になっても、ミニバラのつぼみがひとつも見当たりません。 新しい葉はでてきているのですが・・。 液肥もあたえていますし、天気の良い日は太陽の光に当てています。 何が原因なのかわからないので、教えてくださいm(_ _)m
|
DATE : 2005年04月20日(水) 13時58分 NAME : えいさん EMAIL: ehayasi@amber.plala.or.jp U R L: ベランダで生育中の南天に付いて、植え替え時と用土と鉢の大きさ等 教えてください、 現在 南天は、高さ約50センチで7号の長鉢で育てています、 土を押さえると根が回って、ボコボコした感じです、 一昨年春 当家に来て以来 実を結んだ事はありません、 現在木の先端に新芽のような 白い葉っぱ状のものが出ています、 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月21日(木) 01時08分 NAME : るうさん EMAIL: U R L: こんばんは(*^0^*) 今回はミニバラについて教えてください。 この間の冬に、はじめて土と鉢を替えました。 現在葉っぱや蕾がついています。 が、このバラ、4年前に買って4号鉢に入れたまま 放ったらかしだったうえ、無知なまま枝を切ったりしたため 何本か枝が枯れてしまって、土から出ている幹から派生している 枝数が少ないのです。 それは仕方がないし、元気に蕾をつけてくれるだけいいか・・・と 思っていたら、なんと、幹の付け根、土との境目ぐらいに 5・6cmほどの枝(まだ青々しく茎みたいです)が出てきているのです。 先っぽには、まだ広がっていない葉が付いているようです。 さらに、その枝の90℃横のにも、芽がでているようです。 これって「サーベルシュート」というものでしょうか??? このまま、これは伸ばしていいのでしょうか? 伸びると、ちょうど枝の無い空間に来てくれて、他の枝を邪魔することには ならないようです。 他のサイトやら過去ログを調べてみたのですが、イマイチわかりません。 種類は「ラビング タッチ」と言います。 どなたかご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月22日(金) 11時34分 NAME : えみこさん EMAIL: U R L: 今年初めて育てました。とても気に入ったので毎年育てようと思います。 私なりに調べたところ、コボレ種で増えるそうです。 現在鉢で育てているので、種を採っておきたいのですがどれが種か分かりません。 どなたか種の採り方をご存知の方、教えて下さい。 |
DATE : 2005年04月18日(月) 21時42分 NAME : くれまちきさん EMAIL: U R L: こんにちは。昨年園芸ビギナーで名前も知らなかったクレマチス(H.F.ヤング)を購入し、一旦花が終わって枯れてしまった?と思い込み捨てかけたものの、強剪定で見事に復活したのをみてからすっかり植物の魅力にはまっています。そのクレマチスですが、この春も5cmの枯れ枝のような状態の強剪定からみるみる枝葉を伸ばして灯篭仕立てで50cmくらいの高さになっています。蕾が10数個あるのですが、全て下の方についていて、現在ツルが伸びているところには蕾が見当たりません。いろいろな高さにバランスよく花を咲かせるには何かコツがあるのでしょうか?蕾が多いとその分、花が小さくなったりしませんか?現在鉢を東南のベランダに置いて液肥を2週に一回程度与え、剪定は全くしていません。何かアドバイスがありましたら、是非お願いします。
|
DATE : 2005年04月20日(水) 20時19分 NAME : 大庭さん EMAIL: U R L: プランターに植えつけたチューリップの様子が変なので、質問させてください。 これまで普通に成長していたチューリップなのですが、今日見てみたら、いきなり全体が白っぽく変色し、蕾も小さくスカスカになっていました。 これはおかしいと思い抜いてみたところ、なんの抵抗もなくスポっと球根ごと引きぬけてしまい、張っているはずの根も全くなくて、球根も萎びたようになっていました。 自分なりに調べて、球根腐敗病かもしれないという事までは解ったのですが、一緒に植わっている他のチューリップをどうしたらよいか解りません。 何か薬など撒いた方がよいのでしょうか? お教えください、よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年04月21日(木) 22時42分 NAME : hideさん EMAIL: hide1960@yahoo.co.jp U R L: 3月に桃の2年生接木苗を購入し、直径35cm、深さ40cmほどの 鉢に植えました。 4月に入って新芽も伸び、葉が出てきたのですが、 最近一部の葉が丸まった感じになってきました。 水不足の時に葉がしなびるような感じなのですがどうしてでしょうか。 乾燥には強い方だと思い、水やりは表面が乾いてから、さらに1日おいて それからやっています。 ちなみに土は赤玉土の中粒と腐葉土、堆肥、少量の砂をまぜて使っていて 水はけは悪くありません。 日光も4時以降は当たりませんが、風通しともにいいと思います。 床がFRPで5cmほどは浮かしていますが、結構暑いです。 |
DATE : 2005年04月16日(土) 20時55分 NAME : パックンチョさん EMAIL: U R L: 昔はよく空き地に、ネジリソウを見ましたが近頃 少なくなったなぁ寂しいなぁと思い育ててみようかと... しかし、今はまだ花もついていないので葉も分からず(ノ_・、) 手入れ方法、土の配合、増やし方を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
|
DATE : 2005年04月02日(土) 00時42分 NAME : Ryu.さん EMAIL: U R L: 園芸相談センターのメンバー主催のオフ会がまた開催されます。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200503/05030097.txt ご参加お待ちしております。
|
DATE : 2005年04月18日(月) 21時05分 NAME : あみママさん EMAIL: U R L: 今年から木や花を育て始めた者です。 寒い時期に腐葉土や堆肥で庭の土を改良していたのですが、この時期になってまだ半分くらい袋に残っています。物置にしまってありますが、これから梅雨・夏を迎えて、傷んでくるのでは?と心配しています。このままにして、また次の冬に使用することは可能でしょうか?腐葉土はまだしも、堆肥などは暑くなると臭ってくるのでしょうか…堆肥はいろいろ配合されたものです。空いた花壇などがあれば、土と混ぜておくのですが、庭がとっても狭くて空いた場所もありません。もし早く使ったほうがよさそうであれば、土を買ってきて、土の配合に挑戦してみようかとも思っています(寄せ植えなどには、いつも市販の配合土を使っているので…) いつも初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお返事いただければと思います。よろしくお願い致します。
|
DATE : 2005年04月19日(火) 02時44分 NAME : としさん EMAIL: U R L: 先月買ったハンキングロベリアの苗が順調に育ち蕾をつけたんですが、ここ数日下葉からクタ〜と垂れて変色してきました。茎は倒れてないので液肥を施したのですが悪化してるように見えます。なぜでしょうか?
|
DATE : 2005年04月20日(水) 23時28分 NAME : ゆみちゃん EMAIL: U R L: チェリーセージの苗を秋に鉢に植え可愛い花も咲きました。茎、葉が弱々しいので素人考えで2月頃、根元から20cm位のところで切ってみました。春になり新しい芽も出て、順調に育っていましたが、相変わらず弱々しいので、日当たりの良い場所に移動しました。その日は20度以上の暑い日だったのですが、午前10時から2時間位、陽に当てました。元の場所に戻そうと思ってベランダに出ると、セージがぐったりしていて、何枚かの葉っぱが白い波模様になっていました。元の場所に戻し、次の日には少し元気になっていましたが、葉はくるんと丸まったままです。こうなったのは、直射日光に当てたからでしょうか?水やりは、最近暑いので1日置きにやっています。水のやりすぎでしょうか?どうしたら、しっかりした茎、葉のセージになるのでしょうか?アドバイス、お願い致します。
|
DATE : 2005年04月17日(日) 22時37分 NAME : ポールさん EMAIL: U R L: 知人よりクレロデンドロン(源平かずら)をいただいて2年になりますが、今年実がなりました。知人に聞いたところ、今までに結実したことないそうです。この実は、植えると発芽するものなのでしょうか?その際、気をつけたほうがよいことなどありましたら、教えてください。
|
DATE : 2005年04月19日(火) 16時31分 NAME : もものべさん EMAIL: U R L: 庭に植えて4、5年になる樹高1・2メートルほどのジューンベリーですが、毎年毎年、花がつきません(当然、実も)。1年目だけは確か、つぼみか花、あるいは既に青い実だったかがついていた木を購入したため、見事に赤い実がつき、瞬く間に鳥に食べられてしまいましたが、翌年から、葉はしげるのですが、一向に花はつきません。そういえば2年目あたりに葉が茶色っぽくなり(枯れたのではなく)、いちばん太い枝(主幹?)が枯れたようになったため剪定したことはありました。植えている場所は庭の真ん中で、日当たりはかなりいいです。どなたか、アドバイスをお願い致します。
|
DATE : 2005年04月18日(月) 13時43分 NAME : ひろみさん EMAIL: U R L: 1株だけプランターに植えたデイジーがあります。 その花に、ごま粒くらいの小さな黒い虫(?)のようなものがたくさんついています。 害虫や病気について調べるサイトをご存知の方がおられましたら教えてください。
|
DATE : 2005年04月19日(火) 16時23分 NAME : あめさん EMAIL: U R L: 今まで結構な数の花を植えては枯らしてしまっています。 この春も懲りずにネメシアアロマチカ、アズーロコンパクト、 カリフォルニアローズを植えました。 早くもネメシアはカラカラ(購入して一ヶ月)、アズーロコンパクト (購入して二週間)もしなっとなってきています(泣) 色々原因を考えてみたのですが、植え込みのときの肥料が入れすぎ ということしか思いあたりません。 土は元肥の入っていないもので、そこにハッピーハウスという しろい粒状のものを混ぜこんでいます。 チッソ、リンサン、カリ、苦土のはいったものです。 今まで適当に、ザザーッと土に混ぜて使っていたのですが、 よくよく袋の説明を見てみると、私の入れていた量はかなり多いように 思います。 これは苗にとって悪いことですよね? 育たないのはこのせいでしょうか? それとも、ほかにもっと違う肥料が必要なのでしょうか? 枯れた後に、あきらめてほったらかしにしておくとまた元気になって いることも時々あるので、やはり肥料のやりすぎ??? どうしたら健やかに育ててあげられるか分かりません。 (何が悪いのかわかりません) 抽象的な質問で申し訳ないのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。
|
DATE : 2005年04月19日(火) 20時02分 NAME : せいよーさん EMAIL: U R L: この間見た目だけで常緑であろう低木を買ってきたのですが 名前がわからず色々調べ、色んなサイトの画像と照らしあわせた結果 ディジゴセカが一番似てる気がしました。 ですがどのサイトも葉っぱばかりのディジゴセカしかのってなく、 自分の買ってきたのは幹まであって そこそこ背も高いんです。 葉っぱだけを見ると瓜二つなんですけどねぇ。。。 これはディジゴセカであってるんでしょうか?
|
DATE : 2005年04月16日(土) 22時35分 NAME : takkiさん EMAIL: U R L: アリッサムの害虫の投稿がありましたが、2ミリ程度の青虫状の害虫ではありませんか?揺すると落ちてくるやつもいますが、逃げ足が早く、色も葉の色と同じでわかりにくく、オルトランは効きません。直接ゴキブリ用をかけたら死にましたが、植物が痛むし、隠れているので退治しきれません。土に潜るようです。 もうひとつ。薬が何も効かないのがナモグリバエ(ハモグリバエ)。何にでもついて本当に頭に来ますが、特にプリムラマラコイデスと姫金魚草は、葉も茎も真っ白になるほど中から食べられてしまいます。植物の中にいるので、見つけるとすぐその部分は虫ごとつぶして気をつけているつもりですが、植え付け前に土にオルトランなどを混ぜたりしても、だめです。 以上二種類について、退治法を教えてください。
|
DATE : 2005年04月18日(月) 16時38分 NAME : 文義さん EMAIL: U R L: チューリップの花が終りのようで散っています 花の心は残っています これから球根など、どうしたら又来年咲かせることが出来ますか
|
DATE : 2005年04月18日(月) 23時48分 NAME : ジュリアさん EMAIL: U R L: 彼岸花についてお聞きしたい事があってカキコいたします。 去年の秋に彼岸花の球根を6個購入して植木鉢に植えたのですが、その内2個は綺麗な花を咲かせてくれて、冬になって私の住んでいる所は北海道なので家の中で管理していたのですが、植木蜂をもっと深くて大きいのにしようと思い、植え替えをしたのですが、掘り起こしてみると6個すべての球根に根っこが付いていないのに気がつきました・・・球根は死んでしまったのでしょうか?やはり寒い北海道で育てるのは無理があるのでしょうか?
|
DATE : 2005年04月14日(木) 23時10分 NAME : あんさん EMAIL: U R L: 南西向きのベランダのちょっと日陰になる位置でユキヤナギを育てていますが、昨年くらいから花が咲きません。 寄せ植えにしているハナニラはガンガン花をつけています。ユキヤナギ本体も新しい枝が伸びてきていますが、つぼみがひとつもつきませんでした。肥料は、一緒に育てているバラと同じくらいの時期・間隔で与えています。 花が咲かないのは、日当たり、肥料のやり方などで何か問題があるのでしょうか?
|
DATE : 2005年04月16日(土) 23時23分 NAME : S.Tさん EMAIL: U R L: 札幌の南西向きのマンションベランダで育つ 常緑の低木(〜1mくらいの高さ)を探して います。プランター(直径40センチ、深さ30 センチ)での植樹で、長く育てられるものは ないでしょうか。
|
DATE : 2005年04月14日(木) 00時46分 NAME : 一期一会さん EMAIL: U R L: イチゴの葉の表面に黒いペンキのような物が付いたものがあるのですが、その原因と対策を教えて下さい。
|
DATE : 2005年04月15日(金) 00時12分 NAME : こまさん EMAIL: U R L: 今月(4月)初めにキャットテールを購入しました。 店の人の言うとおりに外に出しています。水も与えているし、 日当たりもとても良いのですが、日々枯れてきて購入時の元気がありません。 今は半分くらいなんとか葉があります。肥料も与えてみました。 いろいろ調べてみましたが、これが原因!という内容が見当らないのです。 中部地方ですので、購入してからはあまり寒い日はありませんでした。 雨が原因なのでしょうか?根はあまり張っていませんが植え替えた方が いいのでしょうか?初めて育てますので分かりません。助言をお願いします。
|
DATE : 2005年04月18日(月) 09時48分 NAME : ころすけさん EMAIL: U R L: 昨日鉢植えの紫陽花を頂きました。既に花が咲いているので観賞用だと思うのですが、この紫陽花を今から地植えに変えて来年以降、花期どおりに花を咲かせたり、成長させたりすることができるでしょうか。また、地植えにするとしたら、時期はいつ頃が良く、土づくり、肥料などはどのようにしたらよいのでしょうか。
|
DATE : 2005年04月14日(木) 17時05分 NAME : あきなさん EMAIL: U R L: 以前シクラメンの傷やベンレートの使い方について教えて頂いたあきなです。 今回は、またシクラメンについて教えて頂きたいのです。 去年の秋頃に直売所のようなところで購入したシクラメンで、直径16センチほどの底面給水の鉢に入っています。品種名は分りませんが「ピアス」に似ています。 購入したときから少し葉や茎の勢いが弱い感じだったのですが、時間が経つにしたがって葉の傷みがひどくなってきました。 葉の外側から少しずつ茶色く枯れてきて、枯れていない葉全体もうすっぺらい感じです。新しく出てきた葉も、ごく最初の頃は普通なのですが成長すると傷んだようになります。茎も全体にだらっとしています。 ただ、株全体が枯れるほどひどいかというとそうでもなく、花はどんどん咲くのです。 素人考えで土の中の肥料が多すぎるのではないかと思い、内側の鉢を抜いて上からたっぷり水をやって流してみましたが、改善したようには思えません。 最近温度が上がってきたせいか、傷みの進行も早くなってきたような気がします。 何が原因で、どうすればよいのでしょうか。 置き場所はベランダで、日当たりはいいです。 夜間は10度を切っていますが、以前室内で管理していたときからずっとこの症状なので温度のせいではないと思うのですが・・・。 肥料は購入してから2度ほど薄い液肥を与えただけです(なのに花が次から次へと咲くのが不思議)。 水は底面給水させていますが、上記のような考えから2週間に一度ぐらいの割合で内側の鉢を抜いて上から水を流しています。 よろしくお願い致します。
|
DATE : 2005年04月17日(日) 09時43分 NAME : ぽちさん EMAIL: U R L: こんにちは。 カポックの木が枯れてしまいました。 無謀にも、冬中ベランダに出していたのですが、雪が積もっても3月頃まではけっこう元気だったんです。 4月に入って、春らしくぽかぽかとしてきた頃に、水不足のせいか一気に枯れてしまいました。 大きさは1.5メートルくらいです。 このまま待っていればまた新しい芽が出てくるでしょうか?
|
DATE : 2005年04月16日(土) 01時29分 NAME : 3xpさん EMAIL: U R L: 今まであまり種から育てたことがなかったのですが、 今年はやってみようと思い立ち、4月4日にホウセンカ、ラベンダー、ヒャクニチソウ、ダンジーなどの種をまきましたが、いまだに沈黙状態です。 用土は赤玉の小粒と腐葉土、配合肥料などを混ぜて、ビニールポットにまきました。 置き場所は半日陰の庭です。住まいは東京です。 水は一日一回朝たっぷりあげています(時々忘れることもありましたが) 後どのくらい待てばよいのでしょうか? それとも、この種たちは、このまま沈黙を続けているのでしょうか? 種を買ったときカンナの種を見つけて、それもまきました。 カンナは普通球根ですよね? こちらももちろん沈黙状態です。 何かやり方が悪かったのでしょうか? 今私は「さるかに合戦」の「かに」の気分です・・・・
|