過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2006年05月23日(火) 14時22分 NAME : arisuさん EMAIL: U R L: 初めまして、質問させて頂きます。 うつぼかづらについて教えてください。 補虫袋(ピッチャー)の、 上部〜中間までが枯れてしまっているのですが、 (下のほう〜底は枯れていないです) このような場合は、ピッチャーを根元から切り取ったほうがいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
|
DATE : 2006年05月23日(火) 11時01分 NAME : りんこさん EMAIL: U R L: 5月の初め頃にあじさいを庭の中で移動しました。 移動前と移動後、どちらも南向きで日当たりはいいですが、土は移動前の場所は腐葉土を混ぜていた土でしたが、移動先のほうはもともとあった庭にあった土で粘土質です。今まで何も植えていなかった場所なのに植える周りだけを掘って植えました。 このあじさい、花はつぼみから徐々に咲き始めていて元気なのですが、葉は下の方から徐々に黄色くなって枯れていきます。 土に問題があるのでしょうか?あるとしたらどんな種類の土を混ぜたらいいですか? もうひとつ、鉢でいただいた紫蘭も植えたのですが、いきいきと咲いていた花が庭に植えて数日経つと少し茶色い色になってきて、最近はつぼみにあぶらむしの黄色いのがたくさんついています。この場所は土も腐葉土と赤玉土を混ぜてあるので問題ないかなと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?また虫についてはついたままにしておいてはダメでしょうか? |
DATE : 2006年05月22日(月) 23時18分 NAME : 飛鳥さん EMAIL: U R L: 日々草の苗を買って来て植えていますが横長いプランターに3つは多かったでしょうか?^^; いくつか育てやすい花も植えているのですが下に石を敷くのを忘れてしまって梅雨時期が心配です。 植え替えるとしたら晴れた日と曇りの日と雨とどんな天気の日がいいのでしょうか?ちなみに鉢植えばかりで街中なのでベランダではありません。 すみません。始めたばかりで何もわかりませんのでアドバイスを頂けたらと思います<(_ _)>
|
DATE : 2006年05月22日(月) 22時54分 NAME : るうさん EMAIL: U R L: こんにちは 週末植物園に行きましたが、久々のいい天気とあって物凄い人でした。 今日は超初歩的な「種まき」について、教えてください。 種:矮性ヒマワリ 発芽温度20−25度 発芽日数4〜7日 発芽率25度で75% 撒き方:黒ポット7.5cmに3粒埋め込み、トレーに水を張って 底面吸水し、発芽後トレーからはずして、乾き気味に育て 間引きして1本に絞り、本葉5・6枚で鉢に定植予定。 ※3粒植えのポットを9個作りました(27個の種を撒いた)。 撒いてから4−7日で双葉が出てきましたが、4日で出たものもあれば 7日でやっと土から見えてきたものもあります。1ポットの中で バラつきがある場合、皆さんは、どの時点でポットをトレーから 外しますか?(全ポット、9割発芽しないと外さないとか 2粒双葉が出たら、3粒目は待たないで外すとか) ※1粒か2粒が4日目で発芽しても、3粒目がまだ見えない物がありました。 1・2日で出揃うなら、そのまま水を吸わせますが、双葉の頃って どんどん根を張って成長しますよね? しかも3粒目が必ず発芽するとは限りませんし。。。。 「早く双葉が出たもの=生きの良い双葉」だとしたら、あまり水を 吸わせていると徒長するような気がするのですが そんなことは無いのでしょうか? ※見ていると発芽が7日以上かかったものは、双葉も小さく 間引き対象になるものでした。 やはり「相対的に発芽が遅いもの=弱い苗」になりやすいですか? ※よく「3粒撒いても、間引いて1本にします」とありますが あるポットに、3粒パッ!と元気のいい双葉ちゃんがでて 隣のポットに、3粒パッ!としない双葉ちゃんが出たので 非常に困ってしまいました(^ ^;)。 みなさんはこういう場合、どうされてますか? 私は元気のいい双葉ちゃん2本を、別ポットを作って移植しました。 それだったら、もっと小さいポットか、5cm角の紙で出来たポットに 1粒ずつ撒いて、発芽してから、黒ポットに入れるほうが 良かったかな???と思ってますが・・・・・ 長文になって読んでいただくのも恐縮なのですが かわいい双葉ちゃんをジーッと見ていると、すごく知りたくなりました。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年05月22日(月) 20時58分 NAME : へれぼるすさん EMAIL: U R L: こんばんわ。いつもお世話になります 花壇にいつの季節でもいる虫なのですが、何の虫なのか?害虫なのか? 土を掘り返してふるいにかけるとよく出てくる芋虫です。 大きさは5センチほどで小柄な女の人の小指ほどの太さです。 色は白くて、頭?の部分は肌色の小さな頭があるように見えます。 動きものろくてすぐに手で捕まえられます。 わからないものなのでいつもつまんで離れた場所においておきます。 写真を撮って画像つきに書き込もうかとも思いましたが、写真を撮るのがちょっと・・・・・・ これは何の虫かどなたか心当たりのある方よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年05月22日(月) 17時23分 NAME : JJさん EMAIL: U R L: 園芸の初心者です。大きなウィンドーボックスがあり(100cm*40cm)、ラベンダーを植えようと思うのですが、鉢穴がありません。排水用の軽石を底に敷くつもりですが、それで大丈夫なものなのか、少し不安です。湿気が好きでないと聞いたのですがプラスチックポットのままボックスに入れるのはあまり好きでないので、できれば土を入れて植えたいのですがなにかいい方法があれば教えてください。|
|
DATE : 2006年05月22日(月) 14時03分 NAME : キャンドルさん EMAIL: U R L: 前回はクレマチスの件でお世話になりました。 なんと嬉しいことに、蕾が何個かつき始めて今朝2輪目が咲きました。 来年はもっと咲くといいなぁ〜。頑張ります!! 今回は、オキシペタルム(ブルースター)の事です。 4月の末に苗を購入しました。 結婚式で使った、思い出深い花。 育てやすいようだし、いっぱい花が咲くといいなぁ〜と、 安易に考えていました。 家に帰り、早速鉢に植え替えました。 1週間ほど元気だったのですが、ゴールデンウィーク後の長雨後から ついていた蕾が茶色くなってポロポロと落ちてしまいました。 現在、咲いている花と葉は元気なのですが、蕾が1つも無い状態です・・・。 虫も着いている様子がないですし、病気でもないと思うのですが・・・。 どなたかアドヴァイスをお願いします。
|
DATE : 2006年05月22日(月) 09時45分 NAME : 花子さん EMAIL: U R L: 母の日にリーガスベコニアをもらったのですが四季咲きなのだそうですがこの花を長持ちさせる管理方法を教えてください。宜しくお願いします。埼玉
|
DATE : 2006年05月22日(月) 09時20分 NAME : かもめさん EMAIL: U R L: 昨年咲いた藤の花のことでお聞きしたいことがあります。 ここ何年か咲いていて、昨年の今頃にはたくさんの花をつけていたのですが 今年は一つも咲かず、葉っぱだけが茂っています。 鉢植えにしてあって、木の高さは60センチほどです。咲いた後の肥料のやり方がいけなかったのでしょうか?来年花を見るためには、この後管理をどうすれば良いのでしょうか。よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年05月22日(月) 00時47分 NAME : ひろみさん EMAIL: U R L: 朝顔の種を5月5日にプランターにたくさんまきました。今はだいぶ成長してしまいました。成長するまで朝顔が途中2回植え替えることを知らなかったのです。いつごろ棒をさすんだろって思って調べ始めてから知りました。このままではお花は楽しめませんか?種から花を育てるのは矢車草以来2回目です。矢車草もただまきっぱなしにしたのでヒョロヒョロです。今後どうやって育てたら元気にたくさんお花は咲きますか?教えてください。よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年05月22日(月) 00時31分 NAME : chappyさん EMAIL: U R L: 母の日に始めて子供から籠入りの2色のカーネーションが届きました。 薄いピンクの方が古株のようで花が咲いてもすぐ枯れ、蕾も殻の物や枯れて出てくるのものが多く花にも葉にも元気がありません。 せっかくのプレゼント何とか育てて見たいのですが・・・ 挿し木もできると聞きました。 初心者でとお花を育てて見たいと思います。 いろいろ教えていただきたいと思います。
|
DATE : 2006年05月21日(日) 23時51分 NAME : EDTAさん EMAIL: U R L: 皆さんこんにちは! 皆さんにボケの挿し木についてお聞きしたいのですが、 今の時期に挿し木が挿し木が出来るのですか? また、出来るならどの位の時間で発根しますか?
|
DATE : 2006年05月21日(日) 22時32分 NAME : ごんたろうさん EMAIL: naoppe@mtf.biglobe.ne.jp U R L: 萩の先端の茎にカメムシがびっしりついています。 やはり害虫ですよね? 駆除にはどのようなものをつかったらいいでしょうか? 宜しくお願いします。
|
DATE : 2006年05月21日(日) 18時08分 NAME : まりんさん EMAIL: cacrq005@hcn.zaq.ne.jp U R L: アーチのつるバラににせっかくつぼみがたくさんついたのに大きく膨らむまでに茶色くなって枯れてしまいます。どうしてなの????ショックです。 虫が付いてる感じでもないし、わかりません。どなたか分かる方ぜひ教えて ください、お願いします。ちなみに種類はアンジェラです。
|
DATE : 2006年05月21日(日) 17時00分 NAME : ツカサさん EMAIL: U R L: オリーブが大きくなってからできる実みたいのはなんですか??
|
DATE : 2006年05月21日(日) 14時20分 NAME : ハニワさん EMAIL: U R L: カモミールを育てて大分大きくなったのですが、 何故か根元から根元から葉が生えてくるだけで中心の蕾が ついてくるはずの茎が生えてきません;;大丈夫なのでしょうか?? 今15センチあたりです。誰か教えてくださいm(__;)m
|
DATE : 2006年05月21日(日) 14時02分 NAME : まきさん EMAIL: U R L: 去年の9月頃、苗で植えたマツバギクが葉はグングン伸びているのですが、 花芽がひとつも付きません。 西よりの場所ですが、昼過ぎから日没までは日も当たる場所です。 あちこちで、綺麗な花が咲いているのを見るとちょっとへこみます・・・。 手間の掛からない植物だと思っていたのですが、 何かした方がいいのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、ご指導お願いいたします。
|
DATE : 2006年05月21日(日) 10時50分 NAME : おながさん EMAIL: U R L: こんにちは 一月前 木瓜の増やし方でレスしていただきありがとうございました。 早速 枝を三本きり 庭に指しました。壱ヵ月たった今 その内の一本に 発っぱが二枚出てきました、他の二本は枯れました。 もともと行き付けの蕎麦屋の人に頼まれたのですが いつごろ 渡したらよいでしょうか、・・・・・
|
|
DATE : 2006年05月21日(日) 09時44分 NAME : りんごさん EMAIL: U R L: 西のベランダで植物を育てています。 一番最初はチューリップを。(2年前) これは球根の時から育てて立派に咲きました。 二番目は朝顔やひまわり。(1年前) こちらは欲張って種をまきすぎたせいかあまり成長せず、 朝顔は花のつぼみになる前に成長が止まってカビて枯れてしまいました。 ひまわりは花の軸が出来る前に成長が止まり、カビて枯れてしまいました。 そして今回、マリーゴールドを苗で購入して植え替えたのですが、 次々に花が枯れていき、茎や葉がカビて枯れていっていることに気づきました。 水やりは頻繁にはしておらず、土が乾いたら与える程度にしていたのですが、 ベランダに雨が入ってしまうこともあり、雨の日などには雨が花にかかっていることもあります。 何が原因か分からないでいます。 次回花を育てる時のアドバイスをいただけませんでしょうか?
|
DATE : 2006年05月21日(日) 08時57分 NAME : カザハルさん EMAIL: U R L: 初めまして。 亡くなった母が買ってきた鉢植えのナンテンを2年ぶりに植え替えました。いつの間にか、高さが1m65cmぐらいになってました(しかし、ヒョロヒョロして葉っぱもあまりありません)。地面に植えることが出来ないので、このまま鉢植えで育てて行きたいと思ってます。そこで伺いたいのですが、成長を止めるような事は出来るのでしょうか?(これ以上伸びないように)今てっぺんに新しい新芽のようなものが出てます。ご回答宜しくお願い致します。
|
DATE : 2006年05月21日(日) 01時08分 NAME : EDTAさん EMAIL: U R L: 時期が早いのですが、 実生のノイバラが花を付けるまでには、 何年かかるのですか?
|
DATE : 2006年05月21日(日) 00時53分 NAME : 今年デビューさん EMAIL: U R L: またまたお世話になります。 ガーデニングもどきを始めて早や数ヶ月、我が家の庭も少しは色づいてきたようです。 ところで種から育てる場合についてなのですが ほとんどの場合「ポット、もしくは平皿にまいて育ってきたら間引きをして育ちの良い物を庭に定植」と書かれています。 これは何か理由があるのですか? これっていきなりバラバラッと地面にまいてそれから間引きではまずいのでしょうか? 不精者のせいか2ステップがちょっとめんどくさいな〜っと思ったりして… 初心者でも大丈夫だと言われたマツバボタン、メランポジューム、帝王貝細工の種を持っています。
|
DATE : 2006年05月20日(土) 21時43分 NAME : えみこさん EMAIL: U R L: こんばんは CB大阪さん ゼラニウムの挿し木のことを、別の質問者のコーナーで読みました。 『枝を切って、2〜3日位乾燥させて挿す』と書かれていましたが、切る場所、挿し木の土・・について詳しく教えて下さい。 私も、ゼラニウムを3本育てていますが、何時も 切っては捨て、切っては捨ての繰り返しでした。もっと増やしたいと思います。 四国なので、1年中割いています。もっともっと咲かせたいです。 宜しくお願い致します。
|
DATE : 2006年05月20日(土) 20時37分 NAME : プル〜ンさん EMAIL: U R L: もう6年になるプルーンの気がありますが今年も花が咲かず 実がつきません、どうしてなんでしょう?
|
DATE : 2006年05月20日(土) 20時22分 * NAME : かぼちゃん EMAIL: U R L: はじめまして。神奈川県に住んでいます、アパートの庭で少しばかりの野菜を 育てていますがミニかぼちゃに花が咲いたと喜んだのもつかの間咲いたのは雌 花、雄花はまだ咲きそうにありません。雌花が先に咲くには何か原因があるのですか。日当たりに関してはけして良いとは言えません(午前中8時から11時ころまでです。
|
DATE : 2006年05月20日(土) 20時09分 NAME : kaさん EMAIL: U R L: 初めて質問させていただきます。花が終わったベニバナドウダンツツジを貰いました、が、花ガラが付いたままなのですが、そのままで良いのでしょうか?摘むとしたら、どう摘めば良いのか知っている方がいましたら、教えてください。お願いします。
|
DATE : 2006年05月20日(土) 20時08分 NAME : ゆうこさん EMAIL: U R L: バラをアーチ仕立てにしたいのですが、つるバラでなければダメでしょうか? 出来ればフロリバンダ(プレイボーイ)が良いなと思うのですが。
|
DATE : 2006年05月20日(土) 17時38分 NAME : ぶんたさん EMAIL: U R L: マンションの8階のベランダでゼラニウムを育てています。 昨年秋に苗を購入し、花が咲き始めました。 ところがいくつかできていた蕾群が茶色に変色してしまっています。 大きな環境変化はありません。 午前中は日差しが良く当たる場所に置いています。 葉は良く茂るのですが、花が続いて咲きません。 肥料が足りないのでしょうか。
|
DATE : 2006年05月20日(土) 17時04分 NAME : ぼたんさん EMAIL: U R L: はじめて投稿します。 つつじの木に青いカビのような物が数年前からついているのです。 そこから枝がだめになっている気がするのですが、どのように対処して あげたらいいでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
|