過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2007年05月30日(水) 09時21分 NAME : doramiさん EMAIL: U R L: 初めて「コンロンカ」の花苗を購入しました。というのは、このサイト(ヤサシイエンゲイ)をみてかわいいと思ったので・・・。詳しい育て方をみながら育てていますが、最近「がく苞(白い葉っぱみたいなところ)」が、少し枯れたようになってきています。病気なのでしょうか?もし病気ならどのような薬剤を散布すればよいのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。
|
DATE : 2007年06月04日(月) 14時05分 NAME : えっこさん EMAIL: U R L: マンデビラの、つるの芽を、誤って切ってしまいました。つるの枝の切り口が、少し黒ずんできました。もう新しくつるの芽は、出てこないのでしょうか?又、出てくるのであれば、どうすれば、あたらしい、つるの芽が、出るようになりますか? ご存知の方、よろしくご指導お願い致します。
|
DATE : 2007年06月03日(日) 20時39分 NAME : 新サンさん EMAIL: U R L: 庭の日当たりの良い所に、5m位の柿の木があります。30年位たっています。 この木は隔年毎に沢山実がなります。 毎年ならせようと、実が小さい頃柿の葉20枚に1個程度に嫡果しています。 そううやっても隔年毎にしか 鈴なり色になりません。 毎年同じように収穫する方法はありますか?
|
DATE : 2007年06月05日(火) 12時29分 NAME : じゅんさん EMAIL: U R L: 今年の4月に花屋の店頭で「花が終わり、状態もあまりよくない」ということで格安(タダに近い値段)でクレマチス(品種はH.Bヤング)を購入しました。 購入時は葉も全体的に茶色くパリパリしていて枯れかけていたので、思いきってほとんどの枝を短く切って家のベランダで育てたところ、新しい緑の葉がたくさんつき先日は1輪花を咲かせるまでに成長しました。 ただ気になるのが先週くらいから葉にこげたような黒いシミができているものがチラホラ現れたことです。虫はついていないように思います。 病気なのでしょうか、葉焼けでしょうか? 気になるのは2〜3週間ほど前にアブラムシがついていたので、退治用の水性の駆除剤をふりかけました。現在アブラムシはいないように思います。アブラムシがいた頃に生えていた葉には白い斑点?のようなものがついていますが、駆除後に生えた葉には斑点はついていません。黒いシミは駆除後の新しい葉にはないような気もします。薬のかけすぎが原因でしょうか? ちなみに鉢の置き場所はマンションのベランダのよく日が当たる所です。購入してから肥料は与えていません。 去年から園芸に目覚め始めた(しかもベランダで・・・)初心者です。ご指導よろしくお願いします。 |
DATE : 2007年06月04日(月) 12時48分 NAME : まぐまぐさん EMAIL: U R L: ガーベラを購入して すぐに直射日光に当てるといけないと言うので序々に慣らして 外に出しました 乾燥が好きとネットで出ていたので ベランダに出したまま3日ほど家を空けたら 見事にしおれてしまっていました 花もしおれていて折ることができないので根元から切り取って 水をたっぷりあげると、しおれず残っていた花芽と葉がぴんとしていました 日光が好きなようですが、花にしてみると 病み上がりのような状態に、また直射日光の当たるところにだしてしまって いいのでしょうか? このような状態の時はどのように管理するのが良いですか? よろしくお願いします
|
DATE : 2007年06月03日(日) 20時45分 NAME : 孝ですさん EMAIL: U R L: 地植えすると見事な花が咲くと聞いて、冬越の際は、土をかぶせています。 5月になると、芽が出てきて。花が咲きますが、球根が毎年小さくなっています。 花もあまり咲かなくなりました。 原因は何でしょうか? 球根が植えてある場所は午前中だけ陽があたります。
|
DATE : 2007年06月01日(金) 15時03分 NAME : COCOさん EMAIL: U R L: 4月にクレマチス白万重を購入しました。15センチくらいの鉢でドーム型に花が咲いているものです。とても気に入っていたのですが、購入して1週間くらいで葉がどんどん茶色っぽくなってしまいました。完全に枯れているわけではないのですが、全体的にみずみずしさがなく、どのような処置をしてよいか悩んでいます。購入したお店の方に葉を見せたところ、温室から急に屋外に出たので葉焼けしたのだろうといわれました。クレマチスは丈夫だし、新芽は大丈夫なはずといわれたのですが、花が終わった今も全体に茶色っぽく新芽も出てきません。別品種のクレマチスは花が終わってすぐにツルが伸びて小さな蕾をつけています。支柱からはずすと2本の長いツルなのですが、思い切って半分くらいにカットして新しい芽が出てくるようにしたほうがいいのでしょうか?原因もわからず、困っています。アドバイスお願いします。
|
DATE : 2007年06月04日(月) 20時07分 NAME : Lilly of Nileさん EMAIL: U R L: 去年、莟が出ましたが12月になっても咲きませんでした。霜でやられなかったので、今年この株を切らずにそのままにしてあります。11月に開花する事を期待していますが、このままで良いでしょうか?今更、上をつめろと言う声も聞きますが、せっかく延びているのでこのままにしたいのですが、管理はどうしたら良いでしょうか?
|
DATE : 2007年06月04日(月) 12時28分 NAME : Mariaさん EMAIL: U R L: 昨年の春、両親から鉢植えのスズランの苗をもらいました。 半日陰の場所に置き、ただ水やりをするだけで、ほとんど手入れをしなかったのですが、秋頃から葉が枯れ始め、冬には全く死んでいるかのように、枯れきった葉が残っているだけになってしまいました。 でも、土を掘ってみると、緑の芽のようなものがあったので、そのままにしておいたら、今年の春に新しい葉が生えてきました。しかし昨年のように花が咲くことはなく、昨年2株(?)だった鉢は4株ほどになり、鉢の底を見ると根がびっしりと溢れんばかりに生えています。 育て方などを見ますと、植え替えは10月がいい、と書いてあるのですが、この状態だったら、もう植え替えをしてしまったほうがいいでしょうか? また、うちの株は冬に葉が枯れてしまったのですが、これは通常のサイクルでしょうか? 育て方などには、冬場のことは特に書いてないことが多いので……。 全く丸投げの質問で恐縮なのですが、このスズランをどうすべきか、どなたかお教えください。よろしくお願いします。
|
DATE : 2007年06月04日(月) 21時55分 NAME : ゆでたまごさん EMAIL: U R L: 1週間前にガーベラの種(たんぽぽの種みたいなの)を植えたのですが、芽が出てきません。一緒の時期に植えたあさがおの芽は出てきたのに、なぜですか??もう、諦めた方がいいのですかね???
|
DATE : 2007年05月30日(水) 09時36分 NAME : 春待ちさん EMAIL: U R L: 花の芽をもらいました。 「『〜〜〜のしずく』だと思うんだけど…」と言われました。 何の『しずく』か分からないそうです。 私の考えつく限りでは 月の、星の、雪の くらいです。 雪のしずくはスノードロップですよね。 あとの月、星は花として存在しますか? あるとすれば画像を見てみたいです。 その他 考えつく物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2007年06月03日(日) 21時49分 NAME : レイコさん EMAIL: U R L: 教えてください。今年頂いた胡蝶蘭の花が終り茎を三分の二のこしてきりとり そのままにしておきましたが,葉が黄色くなり枯れてきました。此れからどの様にしたらいいですか。もうあきらめなければいけないのかしら
|
DATE : 2007年06月02日(土) 06時42分 NAME : むぅさん EMAIL: U R L: パンジーが伸びすぎて植木ばちから垂れていて、見た目的にダラァ〜ンとしているのですが、思いきって、根元から切った方がよいのですか?
|
DATE : 2007年06月02日(土) 15時29分 NAME : 待ちわびる日々さん EMAIL: U R L: 神奈川県に住んでいます。南向きの庭で、周辺部は植木、砂利です。 2週間前に、ホームセンターから高麗芝を購入し、庭の中央一面に張りました。 最初一週間は朝夕の水やりをし、次の一週間は毎朝水をやっています。 部分的に緑ですが、大半はまだ茶色です。 緑の部分は、シートによります。なので、日当たりなどは関係なさそうです。 ホームセンターから購入したときに少し緑が残っていた部分が今は元気に 緑で、植え付けのときにすでに茶色、あるいは少しシロカビがあったような ところはまだ茶色です。 もうしばらく水やりを続けるべきでしょうか。ホームセンターの店頭に並んでいる間に、 枯れてしまったのでしょうか。5月半ばの植え付けということで、 少し遅かったかなあという気がしますが。 みなさんのところは、植え付けからどのくらいで緑の芝生になりましたか。 教えてください。よろしくお願いします。
|
DATE : 2007年06月04日(月) 12時18分 NAME : コスモスさん EMAIL: U R L: 油粕というのは、草花を植える前に使用してもいいのでしょうか? 苦土石灰と混ざってもかまわないのでしょうか? 秋の草花を植える前の準備段階です
|
DATE : 2007年06月04日(月) 13時13分 NAME : きょんちゃん EMAIL: U R L: 10年くらい前に寄せ植えになっていた小さな(10cm)苗木を庭の隅っこに植えた所、今では二階の屋根より大きくなって夏は涼しい木陰を作ってくれています。ビックリすることに3年前に急に大きな花が咲くようになりました。白い百合のような大輪で夜しか咲きません。それも一夜限りで一晩咲くだけでポタポタ落ちてしまいます。次から次へと咲いては落ちてゆくのです。そして花が終わるとそこから魔女の爪(スイマセン表現が乏しくて)のようなツルが伸びてきます。種が入っているみたいですがチョッと不気味です。10年間名前も解らず我が家では夏になるとモサモサするのでもっさんと呼んでいましたが、先日一枝を花屋さんに見せた所、ステレオスペルマムと教えてくれました。でも花は咲かないと言うのです。確かに検索すると葉っぱは似てるのですがどこにも花の事は記載してないのです。誰か教えてください。
|
DATE : 2007年05月27日(日) 09時52分 NAME : にいやんさん EMAIL: U R L: 花が咲いているポットを買ってプランターに植え替えました。日当たり、水やりもよく3倍くらいに広がったのですが、なぜか花が咲きません。小さな蕾はたくさんつきますが開かず茶色くなってしまいます。どうしてあげたらいいのか教えて下さい。
|
DATE : 2007年06月04日(月) 09時11分 NAME : りりーさん EMAIL: U R L: 先月ホームセンターでやっとモンステラを見つけて買いました。 高さが80cmくらいのものです。 でも買った時から葉が薄くてペラペラしていたり、シワシワになっていたり、切れ目が入っている葉は裏側に反り返った(丸まった)状態です。 買う時に葉のことを店員さんに聞いたら『暖かくなればしっかりしますよ』 と言われましたが葉は相変わらずです。 明るい所に置いて乾いたら水やりもしているのですが・・・ 何が原因なのかわかりません。 モンステラを元気に育ててあげたいので、どうすれば厚く、張りのあるしっかりした葉のモンステラになるのか知っている方いましたら 教えてください。お願いします。 |
DATE : 2007年06月04日(月) 07時56分 NAME : 荒木強次さん EMAIL: U R L: 葉の色が青みが薄くなる病気か |
DATE : 2007年05月27日(日) 13時52分 NAME : mayaさん EMAIL: U R L: 今年の春からローズマリーを育てています。 貰ってきたときに、一度新しい鉢に植え替えしましたが、 その後一ヶ月ほどは元気に育っていたので あまり心配していなかったのですが、 一週間くらい前から、元気がなくなりました。 新しい葉っぱもくたっとしてしまい、 そのうち他の葉も、黒くなり乾燥してしまいました。 部屋の南側カーテン越しに置いています。 同じ部屋にある、カポックやトックリランは元気いっぱいなので、 部屋には問題ないと思います。 水遣りはここのサイトの育て方を参考にしていましたが、 気温が急に上がったこともあり、乾燥させすぎたのでしょうか。 それとも、まだ肥料をあげていなかったのが原因でしょうか。 料理に使おうと、早々と切ってしまったのがいけなかったのでしょうか。 今現在は、枯れた葉っぱを全て取り、はげた茶色い茎があるのみです。 高さは20cmちょっとです。 これから復活させるにはどうしたら良いでしょうか。
|
DATE : 2007年06月03日(日) 20時52分 NAME : 良行ですさん EMAIL: U R L: 木は30年近くたっています。 日当たりの良い場所に植えています。 お礼肥は、秋から冬にかけて、油粕・米ぬか・複合燐加安をまいています。 選定は1月下旬頃に行っています。 1昨年から3年前は、良くなりました。 今年はあまりならなかったです。 実を多く取るための手入れ方法を教えてください・ |
DATE : 2007年05月31日(木) 00時37分 NAME : blacksugarさん EMAIL: U R L: こんにちは blacksugarです。 去年の秋に庭に植えたオリーブですが、現在葉つきが悪く黄色くなっている葉も結構見られます。 新しい葉が全然育っていないみたいです。 花のつぼみはたくさん付いているのですが・・・ 樹高は2m程、幹の太さは4cmほどです。 赤玉土とバーク堆肥を混ぜた土壌に植えつけていますが、植え込み後施肥はしていません。 肥料不足でしょうか、それとも花が咲き終わった後に新しい葉が育ってくるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。
|
DATE : 2007年06月01日(金) 22時40分 NAME : まさちゃん EMAIL: U R L: 花梨の木や葉につく病気を防ぐ方法を教えてください
|
DATE : 2007年06月01日(金) 13時19分 NAME : 春待ちさん EMAIL: U R L: 色々なタイプのひまわりの種を集めました。 辺りをひまわり畑にしようと意気込んでおります。 ところでひまわりって背丈がありますよね。 今回購入したひまわりはそれぞれ40cm〜120cmまでの幅があります。 あれだけ背丈があるということはそれなりに土も深く掘りおこしておくべきなのでしょうか? いったい何pくらい????? まさか背丈分くらいの深さがいるというようなことはありませんか? 考えすぎでしょうがよろしくお願いします。 「肥沃な土を好む」とありましたが肥料は農業用の牛糞でも構いませんか? 石灰もある程度は混ぜ込んでおくべきでしょうか?
|
DATE : 2007年06月01日(金) 03時10分 NAME : 修子さん EMAIL: U R L: こんばんは。4月末にシュウメイギクの苗を2株購入し半日陰 (午前中2−3時間日が差します)の庭に地植えしましたが 生長が思わしくありません。よく見ると下葉が端から茶色く変色 しています。害虫かと思ってまわりの土を掘ってみましたが 何も出てきませんでした。 庭には大きなカエデの木が2本あり、木陰の土は腐葉土がたくさん 含まれておりしっとりしています。同じ場所に植えつけた オダマキなどの苗は(5月はじめに植えました) 順調に生長しています。 寒冷地在住で、今年の春は肌寒い日が続いたり急に 暑くなったりとおかしな天気なのでそのせいなのかなあとも 思いますが、何かアドバイスあったら宜しくお願いします。
|
DATE : 2007年06月03日(日) 11時06分 NAME : 近藤啓子さん EMAIL: U R L: 去年のシーズンオフに買ったスモークツリーは、雄だったのか花は咲いてもホワホワにはなりませんでした。今年、ホワホワになっているのを買い楽しんでいます。先端に有るプチッとしたモノは種ですか? 又ホワホワ状態になる訳と確実に作る方法を教えて下さい。 |
DATE : 2007年05月31日(木) 23時37分 NAME : 米津 輝行さん EMAIL: U R L: 直径50p高さ30pの睡蓮鉢に素焼きの7号鉢を入れて姫睡蓮を楽しんでいますメダカも入れているので肥料は有機系のバイオゴールドオリジナルを使用してますこれを鉢底に一握りこの春入れてあります一昨年ぐらいまでは目立つ気配も無かったのですが現在藻がひどく湧いてくるという感じで取り切る事が出来ません葉も藻に包まれたような感じで枯れてしまいます元気なものもありすでに一輪ですが花が咲きました藻の大量発生は肥料にあるような気がしてならないのですが毎年同じ鉢で同じ量の肥料を施しているのですが与えすぎなのか肥料が合わないのかご教示下さい
|
DATE : 2007年06月02日(土) 08時19分 NAME : ミスター・エスさん EMAIL: U R L: 梅雨に入るので、ペチュニアを挿し芽して、増やそうと企画していますが、挿し芽したサフィニアの株は、今年中に大株に育つのでしょうか?サフィニアについて詳しい、ご回答よろしくお願いします。
|
DATE : 2007年06月02日(土) 18時06分 NAME : YGCATさん EMAIL: U R L: ハゴロモジャスミンを鉢で買って植え替えてから1ヶ月経ちました。 花後に2/3くらいに切り戻し、また蕾はできてきました。 ですがしばらくすると茶色くなって枯れてしまい、全く咲きません。 株自体はまぁまぁ元気なのですが。。。 液肥を2週に一度あげています。水切れはよくないと聞いて、土の表面が乾き始めるくらいに水をたっぷりあげています。 東京のベランダで、日当たり風通しもよいと思うのですが。 どなたかアドバイス下さい!
|
DATE : 2007年06月02日(土) 06時51分 NAME : 山本たかしさん EMAIL: U R L: マリーゴールドに矮化処理したいのですが、矮化剤の撒き方はどういうタイミングでどのくらいの量を撒いたらよいのでしょうか? 栽培はポットで行っています
|