過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2007年05月22日(火) 22時45分 NAME : アイスティーさん EMAIL: U R L: トケイソウを花壇に植えても大丈夫ですか。 霜に弱いという話も聞きますが・・。 また、隣りのお宅との境のフェンスに絡ませたいのですが、 葉っぱや花びらは落ちやすいという事は、ありますか? 落ちやすいのであれば、あきらめようと思っています。 実際、お庭の花壇に植えている方がいらっしゃいましたら、 お返事宜しくお願いいたします。
|
DATE : 2007年05月22日(火) 23時07分 NAME : 佳花さん EMAIL: U R L: 今度はナメクジについてです。。 なめくじって厄介者ですね。。やっとうちのイチゴが赤くなったのにナメクジに食べられているようです。見たら下に敷いてあるわらに沢山いました・・ どうしましょう・・一回新しいわらに変える?それともビール?? 薬はナメクジ逃げる〜〜と農作物に使用しないで下さいって言うのは周りにばら撒いてみました。もちろんプランターの下の地面です。意味が無いですかね
|
DATE : 2007年05月23日(水) 17時38分 NAME : あくすさん EMAIL: U R L: 切花のひまわり(40cmほど)を植えて種をまいた時の様に育てることはできるでしょうか?
|
DATE : 2007年05月20日(日) 13時41分 NAME : ダーオさん EMAIL: U R L: すっごく初歩的なことかと思いますがよろしくお願いします。 ミツバのタネを買ってきまして庭に撒いたところ、芽が出ました! 撒いてから2週間ほどで発芽発見。 それから2週間ほどたって今、双葉の間に可愛いミツバ型の葉っぱが見られます。 で、お訊ねですが、タネの袋に「すじ撒き」と書いてあったのでその通りにしたのですが、いささか混雑してる風情が…。 当然、「間引き」ってことをしてあげないといけない思うのですが、その間隔って何センチくらいにするのでしょうか? また、間引いた芽も捨てるに忍びないものがありますが、みなさんどうなさってますか? 別の所に移植とか、出来るものでしょうか。 それともお澄ましに浮かべていただいちゃうとか、ですか?
|
DATE : 2007年05月21日(月) 15時26分 NAME : ボクゼンさん EMAIL: U R L: 僭越ながら、交通整理させていただきました。修正用暗証番号( 1111 )の4桁 ゼラニュームの蕾が途中で枯れてしまいます DATE : 07/05/21(月) 12:42 NAME : ボクゼンさん EMAIL: U R L: 昨年春挿し木用にいただいたゼラニュウームが根がつき冬にひとつ花が咲き、最近4〜5つ蕾が伸びてきました。最初の1〜2輪咲いたのですが、あとは蕾のまま枯れてしまいます。どうしたらいいのでしょう?近所の路地植えのものは満開なのに・・環境は横須賀のマンションの南側のバルコニーで午前中の日当たりはよいです。表面の土が乾いたら(天気のよい日は毎日)水遣りをしています。直径15センチほどの鉢で固形の油粕1センチ角ほどのものを5〜6個おいています。どなたかアドバイスお願いします。
|
DATE : 2007年05月21日(月) 17時04分 NAME : ドジさん EMAIL: U R L: 頂いた紫陽花のプレゼントをそのまま、毎日水遣りを していたら、次第にしおれてきました。 ふと、気づいて籠を取ってみると、当然ナイロンが底に 覆ってあり、水が溜まっていました。 基本的なミスを犯してしまいました。 根腐れですよね。 急いで、鉢から抜き、根を3分の2くらい切って、他の 大きめの鉢に植え替え、土も入れ替えてみました。 20日間もそうしていたのです。 もう、手遅れでしょうか? 花も葉もしおれ切っています。
|
DATE : 2007年05月21日(月) 14時44分 NAME : もゆママさん EMAIL: U R L: こんにちは。 横1.8メートル、奥行き1メートルの花壇について、悩んでいます。 よろしくお願いします。 今、一番奥に、ローズマリーを植えています。その横に何か植えたく、宿根草か多年草を考えています。 奥行き1メートルは、後もう一歩中に入らないと、私は手入れが出来ません。 今、真ん中の部分は土なので、踏んでるのですが、花壇いっぱいに花を植えると、踏めないので、困っています。 宿根草や多年草も、まったく手入れが要らないわけではないし・・・ 足を置く、レンガを置いた時もあったのですが、1メートルの奥行きは中途半端で、ぽつんとレンガがあるのは、なんとも変だったので、すぐ取りました。 (もうちょっと奥行きがあれば、石畳のように置いても素敵なのでしょうけど) 今は、丈夫なグランドカバーを植えて、手入れのときだけ踏もうかなとも思っています。 奥行きのある花壇をお持ちの方は、どのようにしておられるのか、参考にしたいです。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2007年05月22日(火) 21時57分 NAME : doramiさん EMAIL: U R L: 私の友人が先日、ホクシアの花苗(八重咲き)を買ってきました。 鉢から根が出ていたので(鉢底5oぐらいの厚さでギッシリ出ていました)、鉢底から出た根を取り除きその鉢から出して、さらに2カ所ほど根をほぐして一回り大きな鉢に植え替えました。 ところが、次の日から蕾も葉もしなっと元気がないそうです。私自身は、今年は植え替えず、来年に植え替えれば良かったんじゃないかと言っておいたのですが・・・。もう、だめでしょうか。 友人が住んでいるのは関西地方で、置き場所は屋外で、午前中は日が当たるのですが、午後からは日陰です。 どのようにすればよいでしょうか。私も友人にアドバイスができないので、どなたか良いアドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに私の家は一日中、日光が当たります。私が預かってでもホクシアの花が元気になってほしいので・・。 みなさん、よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2007年05月23日(水) 12時54分 NAME : 文ちゃん EMAIL: U R L: 去年も今年も「都忘れ」の苗を、鉢に植えました。2〜3日で枯れてしまいました 水は表面が乾いたら遣っていました 2年も失敗しました 育て方のヒントを教えてください
|
DATE : 2007年05月23日(水) 13時49分 NAME : なおやんさん EMAIL: U R L: 紫や白の花が咲く(?)バンマツリを買ってきましたが、 小鉢には咲いたときの写真しかありません。 育て方が園芸百科にもないので、 育て方について経験ある方教えてください。
|
DATE : 2007年05月23日(水) 05時48分 NAME : まささん EMAIL: U R L: 秋に差し穂をして、冬の間、西側の窓辺で育てたゼラニウムがすべて葉と葉の間の茎の間隔が間延びして成長し背の高いゼラニウムになっています。園芸店で見るゼラニウムは茎の間隔が狭く背が低く大きい花で見ごたえがありますよね。冬の間育てている部屋の温度は20度です。どうすればもっと背の低いゼラニウムに育てることができるのでしょう。教えてください。
|
DATE : 2007年05月22日(火) 01時27分 NAME : まみさん EMAIL: U R L: バーベナの紫とオレンジが最初に比べて色が薄くなっています。 一度咲き終わり、二度目に咲き始めたら、濃い紫(青っぽい紫)が薄くなり普通の紫色になっています。 また、オレンジは、二度目に咲き始めたものと、最近買ったものも、両方ともかなり白っぽくなっています。3つを別々の場所に置いていますが、いずれも日当たりは良好です。肥料をあげていないからでしょうか?
|
DATE : 2007年05月18日(金) 11時48分 NAME : やんぷうさん EMAIL: U R L: 母の日プレゼント用にネットで購入した鉢植えのカーネーションが去る11日に届いたのですが、徳島県のお店から東京の我が家にダンボール詰めで運ばれてきたせいか箱を開けたそばから元気がなく、その後のケアもしっかりしてやらなかったせいかかなりしおれてしまいました。 見かねた母が根元から切り取り、現在ビールのジョッキに水+延命剤を入れて南向きの日当たりの良い出窓に置いています。多少元気を取り戻したように思えますが、開きかけの蕾がなかなか開かないなどあまりうまくいっていません。元気を取り戻す方法があればお教えいただければ幸いです。
|
DATE : 2007年05月21日(月) 13時31分 NAME : はこちゃん EMAIL: U R L: 初めておじゃまします。 これまで園芸関係は苦手(すぐ枯らせてしまったり…)で、 なかなかチャレンジできないでいたのですが、息子がお友達に 朝顔の種をいただいてきました。 基本的な育て方はこちらのサイトなどで調べたのですが、 まだわからない点があるので教えて下さい。 マンション住まいなのですが、南向きのベランダはわけあって園芸には 使えないので、東側にあるベランダで育てることになります。 幸い広いので、日当たりは良いのですが、屋上のような感じで 上にまったく屋根がありません。 雨が直接降りかかる場所だと良くないでしょうか。 家に長方形のプランターがあるので、それを使用する予定で、 つるが伸びてきたらベランダの柵に這わせようと思っているので 雨のたびに屋根のある場所へ移動させるのは難しいです。 あと、いただいたのはお友達の家で去年取れた種だそうで、 家庭で採取した種をまくにあたっての注意点などがありましたら 教えて下さい。 初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
|
DATE : 2007年05月21日(月) 21時17分 NAME : おささん EMAIL: U R L: 鉢花で、元気がよくなかったので、植え替えをしてみたら、土の中から、こがね虫の幼虫がかなりでてきて、根が少なくなって弱っていることがわかりました。 @こがね虫の幼虫は、どこから発生するのでしょうか? A鉢内に入れる土等で、発生しやすいものとかあるのでしょうか(たとえば、腐葉土や堆肥、黒土とかは、発生しやすいとか) B植え替えして新しい土にする他、効果のある予防策も教えてください。
|
DATE : 2007年05月17日(木) 16時17分 NAME : 小野さん EMAIL: U R L: バジルについたアブラムシ....どう駆除すればよろしいのでしょうか? できれば駆除の方法と、アブラムシがつかないように予防法もお願いいたしますι
|
DATE : 2007年05月22日(火) 01時52分 NAME : ホルスさん EMAIL: U R L: 鉢植えでライチを育てていて毎年冬に花が沢山咲くのですが、実がならずに花が落ちてしまいます。花が咲くのは冬なので室内の明るい窓辺に置いてますが、暖かい天気のいい昼間には外で日光にあて、室内では乾燥しない様に霧吹きをかけてます。木はとても元気で花もいっぱい咲くので花が落ちてしまうと残念です。筆で受粉してもダメでした。
|
DATE : 2007年05月18日(金) 11時57分 NAME : プルメリアさん EMAIL: U R L: 去年の夏にハイビスカスを地植えしたのですが、冬が終わり暖かくなっても葉が一向に出てきません。もう枯れてしまってるのでしょうか?
|
DATE : 2007年05月18日(金) 13時33分 NAME : 初心者はっちゃん EMAIL: U R L: 誰か教えてください。 ゲッキツが順調に新芽を出し大きく育っているのですが、 ここ最近、葉の表面に粘り気のある物質が現れました。 全体的に霧吹きをしたような状態で葉の表面が粘っているのです。 床にもプツプツプツプツと落ちていて、数時間毎に拭く始末・・・ どうしたらよいのでしょうか? このねば〜っの正体はなんなのでしょうか?
|
DATE : 2007年05月21日(月) 11時26分 NAME : ぬかたさん EMAIL: U R L: ブルーベリーの鉢植え購入して5年くらい(2年前に植え替え)なのですが、今年もたくさん花をつけました。結実を楽しみにしていたのですが、花弁は普通に枯れ、いよいよ実が・・・と思いきや、花の付け根(軸?)のところからぼろぼろと、ほとんど落ちてしまいました。結実どころではありません。何が原因なのか?水やりが少なかったのか?日光不足なのか?来年同じ失敗を繰り返さないためにどなたか、アドバイスをいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
|
DATE : 2007年05月17日(木) 13時25分 NAME : けんけんさん EMAIL: U R L: カンナの球根を土内で保管しようとおもうのですが、枯れ残った葉茎はどう処理すればいいのでしょうか。どうか教えてください。
|
DATE : 2007年05月16日(水) 09時29分 NAME : けんけんさん EMAIL: U R L: カンナの球根を土内で冬越しさせる場合は、枯れ残った葉茎の処理はどのようにすればいいのですか?教えてください。
|
DATE : 2007年05月20日(日) 02時23分 NAME : ginさん EMAIL: U R L: どなたかお知恵をお貸しください。 2週間前、プランターにコリウスの種を蒔いたのですが、その翌日に大雨が降り続き、それなのにプランターを外に出しっ放しにしてしまいました。 その翌日に見てみると、土の中の石粒が表面に上がっていました。 こんなになっても発芽してくれるのか、不安に思いながら様子をみていましたが、今だに変化なしです・・・。 何か対処方法はありませんでしょうか。
|
DATE : 2007年05月20日(日) 20時29分 NAME : tingurumaさん EMAIL: U R L: 植えつけて6年ほどの若木です。 今年もいい花を見せてくれました。 観賞するに場所が悪いので、移植を考えています。 そろそろ移植してもいいでしょうか? 適当な時期を教えてください。
|
DATE : 2007年05月21日(月) 12時55分 NAME : ゴンちゃん EMAIL: U R L: フクシアの件で以前華子さんに教えて頂いたのですが、蕾がふくらんで、 咲くのを楽しみにしているのですが、悪夢の様にポロッと落ちてしまいます。 とてもショツクです。原因がわかりません。教えて下さい。葉や小さい蕾は 元気です。
|
DATE : 2007年05月20日(日) 23時44分 NAME : きんちゃん EMAIL: U R L: 胡蝶蘭(純白、紅大輪)は今まで育ててある程度の呼吸をつかみ自信も持っていましたが(ナメテいたんですね)昨秋以降に、グリーン系、イエロウ系、赤系のミニ胡蝶蘭を頂き今まで通りに育てていましたが、本年に入り三月中旬から葉の色が他の大輪系とは異なり、黒ずんできました,年間を通じて30%遮光をしていますが、ミニ系は日照に弱いのでしょうか、それとも別に原因があるのでしょうか、(現在は昨秋以来の葉が黒ずんで居ますが新芽は黄緑色の元気な物が出てきています(現在遮光は50%にしています)、是非教えて下さい宜しくお願い致します。
|
DATE : 2007年05月16日(水) 23時37分 NAME : カナルさん EMAIL: U R L: GWにニゲラを買ってきて、大鉢の1部に植えました。 最初の花はきれいに咲きましたが、その後の花があまりきれいに咲きません。 過湿はよくないとありましたが、けっこう乾いて、しおれ気味なことが多いので、 水のあげ方が少ないのでしょうか? 最近仕事を始めて、毎日まめに見ていないのが反省なのですが・・ ほぼ上から咲いていて最初の一番上の花は種になろうとしていますが、 ニゲラは花柄摘みはしなくていいのでしょうか? そちらに栄養がいって、他の花がきれいに咲けない気もします。 蕾もたくさんついているのに、なんか元気がないようで心配です。 下葉の枯れも目立ちます。 東京の南西向き日当りのベランダです。 何かアドバイスあれば、お願いします。
|
DATE : 2007年05月12日(土) 16時29分 NAME : べすさん EMAIL: U R L: 庭木(さくらんぼ、はなもも)を鉢で育てています。 冬の間、外においておきました。 冬越しの草花は植え替えをしましたが、庭木の場合はどうなんでしょうか? 庭木は5から6年ものでほったらかしなのですが、枯れてはいません。 どなたか、お願いします。
|
DATE : 2007年05月19日(土) 21時20分 NAME : reonさん EMAIL: U R L: あじさいのつぼみが見られる季節になりましたが、今年こそはと期待していた木につぼみがついていませんでした(>_<) 去年花が終わって(去年も少ししか花が咲きませんでした)夏までの所で剪定をしましたがそれがいけなかったのか・・・ 今年あじさいの時期が終わったときどうしておいたら来年たくさんの花を咲かせることが出来るでしょうか?今年はっぱだったところを切ると来年そこが伸びてその先に花を咲かせるのですか?よそのあじさいにたくさんつぼみが着いているのを見るとうらやましくなります(ーー;)
|
DATE : 2007年05月11日(金) 16時35分 NAME : さわわさん EMAIL: U R L: 三年前にユーカリを庭に植えたのですが、思ったより 成長が早くかなり大きく育ってしまいました。 あまり広い庭ではなく、掘り込み式の駐車場の上にある庭なので、 根が張りすぎると、家や、駐車場に影響しないか心配です。 早いうちに、抜いておいたほうがよいのでしょうか? それとも、選定をこまめにして、背丈が伸びないように 注意しておけばよいのでしょうか? アドバイスお願いします。
|