過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2003年11月12日(水) 12時47分 NAME : モイラさん EMAIL: U R L: 鉢植えにしてあるオオデマリです。 購入した時点では、枝にいっぱい花が咲いていたのですが、 次年から、枝の頂点だけに花をつけるようになってしまいました。 枝の途中からは、葉しか出てきません。 購入した時に、そのままで花をつけますと、言われたので、剪定もしていません。 どうやったら、花芽をいっぱいつけることができるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 |
DATE : 2003年11月10日(月) 10時21分 NAME : daisyさん EMAIL: daisy_k3@hotmail.com U R L: はじめまして、おはようございます。 エリカの「クリスマスパレード」と「ジャノメエリカ」を 先月末に花壇へ植え付けました。 ところが「ジャノメエリカ」の方が枯れてきて、葉がぽろぽろ落ちている状態です。 この花壇を造るとき、もともと粘土質だったため、3−40cm掘ってから、培養土と多めの腐葉土と石灰を混ぜ込んで造った土を入れたのですが、 エリカは酸性の土を好むとか・・・ やはり土が問題なのでしょうか? エリカの周りだけ、酸性になるようなものとかあるのでしょうか? 住所は佐賀です。 何とか助けることができればと思います。よろしくお願いします。
|
DATE : NAME : ハイビスカスさん EMAIL: U R L: 03/11/13(木) 21:04 投稿者によって削除されました。 |
DATE : 2003年11月02日(日) 18時58分 NAME : パンジーさん EMAIL: U R L: 勿忘草の本葉が4,5枚出てきました。 移植によって根を痛めるとよくないので、 じか蒔きがよいとも書いてあるし、 ポット上げをして、冬を越してから植えつける とも書いてありますが、どちらがいいのでしょう。 今は、なえ箱に植えていて、 庭に降ろそうか、ポットあげしようか、迷ってます。 兵庫県南部で今の最高気温は24度。 冬も雪はふりません。
|
DATE : 2003年11月09日(日) 23時17分 NAME : ちろりんさん EMAIL: U R L: クワズイモを育てて、半年たちます。 マンション4階西南の位置に窓があり、その窓際に置いて育てています。 以前、腐らせて枯らしてしまったので、水遣りに気をつけていますが、葉水をあまり与えていなかったのが、原因でしょうか。 白い点々はこすると落ちます。ハダニでしょうか。 宜しくお願いします。 |
DATE : 2003年11月08日(土) 10時34分 NAME : ヒナさん EMAIL: U R L: はじめまして。 3〜4年くらい前に購入したシクラメンの葉が、ちじれ(外側にまかれていくように)、葉の色が赤茶けてきてしまいました。 変形、変色しているのはここ3ヶ月ほどの間に出た新しい物ばかりです。 今年の夏に植え替えをしたのですが… 原因は何でしょうか?
|
DATE : 2003年11月07日(金) 01時11分 NAME : みどりさん EMAIL: U R L: ガーディニング初心者です。 2年目のシクラメンが、葉は大きく沢山出ていますが花が全く咲きません。 今年7月?ころの冷夏に突然花が咲きビックリしましたが、そのせいでしょうか?葉はしっかり立派に育っています。どの様な原因が考えられますか?又、対処方法を教えて下さい。
|
DATE : 2003年11月01日(土) 21時34分 NAME : パンジーさん EMAIL: U R L: たくさん育てた桜草がだいぶんしげってきましたが、 ところどころに虫食いの穴が・・・ 糞が落ちているところを見ると 青虫がいました。 見つけたらとっているのですが、 忙しい時はなかなか見れなくて、 気がついたら葉っぱが丸坊主になってる株もあります。 駆除のいい方法はありますか?
|
DATE : 2003年11月08日(土) 00時00分 NAME : のりこさん EMAIL: U R L: ランタナを挿し木で育てようと思っています。 ここのサイトで調べた所、 「新しく伸びた枝を15cmほど切り、川砂にさすだけで 1ヶ月くらいで長でてきます」 と書いてありました。 この「川砂」が何なのかわかりません。 普通に土に挿し木したのではダメなのでしょうか? 挿し木の時期も5月〜9月までとあったのですが 今からやってみたいと思っています。
|
DATE : 2003年10月31日(金) 18時41分 NAME : (`・ω・´)シャキーン━━━!! さん EMAIL: U R L: はじめまして。 西向きのベランダに、 スィートアリッサム、 ビオラ、 プリムラジュリアン、 ユリオプスデージー を植えましたが、 現在、ベランダに直射日光があたる時間帯が PM1:00〜PM4:00と大変短く、心配しています。 日光を好む、冬の花の場合、 最低一日何時間、直射日光に当たれば、元気に 育ってくれるでしょうか?
|
DATE : 2003年11月04日(火) 13時26分 NAME : きいこさん EMAIL: U R L: 去年は 鉢に植えていたトケイソウを 今年は、春に地植えにして フェンスに伸びて伸びて3メートルほどになりました。 鉢の時は 地際から 10センチ位で プチンと切って冬を越しましたが 今年は どのようにして冬を越せば よいでしょう? 日当たりは 抜群のところに植えてあります。(東海地方です) ついでに 初夏あたりは よく花が咲いていましたが 夏以降 ぜんぜん 花がつかずに 葉ばかりでしたが これは どうしてでしょう?
|
DATE : 2003年11月07日(金) 00時29分 NAME : サクさん EMAIL: U R L: こんにちは、いつもお世話になります。 八月下旬に種をまいたビオラの事でお尋ねします。 二週間ほど前にプランターに定植したのですが、 数日前から葉の先の方から黄色く枯れてきました。 株全体は元気があり、しおれてはいません。 これは立ち枯れ病でしょうか? 自分でも調べてみたのですが、症状が違うようで…。 土は古い土を再生したものですが、よく干したのでネキリムシなどの害虫はいないと思います。 とりあえずオルトラン細粒をまいてみようかと思いますが、 よい方法があれば教えてください。 |
DATE : 2003年11月04日(火) 20時43分 NAME : keikoさん EMAIL: U R L: 毎年、パンジーを植えるのですが、半月から一ヶ月位すると、しおれてしまいます。 水のやりすぎかと思い、控えいますが、ある日を境に、急に元気がなくなります。
|
DATE : 2003年11月04日(火) 22時24分 * NAME : ヒヨコさん EMAIL: U R L: お願い致します。 犬との散歩道に見掛けた花の名前についてなのですが、 ツルのようにフェンスをつたい、 葉は春菊様、花自体はカスミソウの花を一回り大きくした感じです。 夏が終わると、ホオズキと同じく袋(一般的な物よりは小さ目です)を作りますが 赤くならずに茶色く枯れていきます。 ご存知の方、お願い致します。
|
DATE : 2003年11月04日(火) 08時33分 NAME : しょうこさん EMAIL: minsiyuku@yahoo.co.jp U R L: 花壇と道の、境めに、いしをおくのに 海岸の石でも、いいのですか? 花に、えい起用、されませんか?
|
DATE : 2003年11月02日(日) 19時56分 NAME : 東海林めぐみ(HP管理人)さん EMAIL: U R L: いつもご質問をたくさんいただいてありがとうございます。またご質問に対して、ご回答の書き込みをしていただいている方々には足を向けて寝られないと言うくらい感謝いたしております。 的確な回答をいくつもしていただいている常連様には頭が下がる思いです。 話はごろっと変わるのですが、日本は狭いようで広いです。地方によって気候が大きく異なります。育て方に関する質問はある程度地方をしぼっていただくと回答しやすいところがあるようです。(例えば、栽培している場所は東北で冬は厳しい。とか、関西で京阪神地区です。とか。) おこがましくも質問のコツでした。また、この記事に関して色々とご意見(レス)もお待ちしております よろしくお願いいたします
|
DATE : 2003年10月17日(金) 23時31分 NAME : しめっちさん EMAIL: U R L: うちに去年の2月頃に地植えしてもらったユリオプスデージーが、そろそろ咲いてくる時期になってきたのに、 なんとなく咲く気配がありません。 蕾が出てきそうな感じがないんです。 近所にも何軒か同じ時期に地植えされたところがあるのですが、そちらはちらほらと咲き始めてます。 園芸店とかでも、挿し芽で売られているものは咲いてました。 夏の間も元気にきれいな葉っぱの姿だったので、咲くのを楽しみにしてたのに・・・ 草丈は40〜50cm位です。 そういえば、下の方の葉っぱが少し黄色がかってきてました。 この辺が関係あるんでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。
|
DATE : 2003年10月31日(金) 17時29分 NAME : 羽香さん EMAIL: U R L: 初めまして。羽香と申します。 去年頂いたシクラメンを、休眠させないで夏越しさせました。 ずっと元気で、葉をひろげていましたが、3週間ほど前に突然葉が枯れ始めて 今では球根のみです。 植え替えはしていません。夏越しの間、肥料は水性の物を1000倍に薄めた物を 上からやっていました。 これは枯れてしまったのでしょうか? せっかく1年近く元気に育てていたので、なんとか復活させる方法は無いもの でしょうか? よろしくお願い致します。
|
DATE : 2003年11月03日(月) 19時34分 NAME : momokoさん EMAIL: maylily@saku2.com U R L: 本日ブーゲンビリアをいただいたのですが、葉が全体的に黄色くなっています。 ピンクの葉は小さいのが少しあるだけであまりついてません。 これからどのように管理したらよいでしょうか。 アドバイスお願いします。 |
DATE : 2003年11月03日(月) 00時25分 NAME : ど〜もm(_ _)mさん EMAIL: U R L: はじめまして。 何度かこのサイトを見て、参考にさせていただいております。 私の家では、「ブラックベリー」をじかに1.5m×1mの花壇に 3株植えています。今年は、よく成長し蔓がたくさん伸びました。 しかし、じかに植えており店で見るようにたくさんの実はつきません。 今年も、3つばかりついただけです。 しかも、葉が枯れてきています。 そこで質問です。 質問1:今の時期、葉が枯れてきていても大丈夫なのか。 質問2:店で見るように、茂るようにするには蔓の先を切ればいいと聞きますが、 その時期はいつがいいのか。 質問3:実をたくさんつけるにはどうすればいいのか。 お願いします。m(_ _)m |
DATE : 2003年11月01日(土) 22時34分 NAME : micchonさん EMAIL: U R L: 鉢植えを戸外で育てています。 以前は花茎がちゃんと上の方まで伸びて咲いていたのに、最近は上まで伸びずに葉のすれすれぐらいの短いままで咲いてしまいます。すぐに伸びるかなと待っていても、それ以上は伸びず、次々と同じくらいの場所で咲いています。 日が良く当たる場所なので、まだ少し暑い昼間は日陰に置き、涼しい時間帯だけ日に当てるようにしていますが、日光不足なのでしょうか?このままでは、短い花茎ばかりになりそうで不安です。
|
DATE : 2003年11月02日(日) 15時49分 NAME : しょうこさん EMAIL: minsiyuku@yahoo.co.jp U R L: あまり、株分け、しないほうが、いいのですか うえたままで、いいのですか。
|
DATE : 2003年11月02日(日) 10時07分 NAME : しょうこさん EMAIL: minsiyuku@yahoo.co.jp U R L: ぎぼうしの、株分けの時期は今ば、だめでしようか?
|
DATE : 2003年11月01日(土) 22時17分 NAME : AMIXさん EMAIL: U R L: ビーゲンビレアの育て方で書かれている、「2から3節」ってどの部分ですか? また自分のブーゲンビレアは花をつけず葉のみが成長するばかりです。 どうすれば良いのでしょうか。 ちなみに沖縄で育ててるので、11月と言えども日光はたんまりあります。 どなたか教えてください。
|
DATE : 2003年10月24日(金) 01時36分 NAME : ぷんたんさん EMAIL: U R L: 何度もスミマセン。さっきうまく投稿できていなかった様ですのでもう一度・・・。 先日子供にせがまれてイチゴの苗を購入しプランターに植付けつけたまではよかったのですが、今朝様子を見てみるとビックリ!土に白い膜が張っているんです(綿菓子をうすーく伸ばしたみたいなカンジのです。)いったいこの正体は何でしょうか?昨日雨が降っていたのに雨ざらしにしたのがいけなかったのでしょうか? それともセミの死骸みたいのがどこかから鉢の中におちてきていたのに小学校の理科を思いだし”自然に分解されるのが一番!"とそのままにしていたのがダメだったのでしょうか?ちなみに土は新しいものを使用しました。 どなたかご存知の方教えてくださぁい。
|
DATE : 2003年10月24日(金) 14時40分 NAME : micchonさん EMAIL: eigon@muc.biglobe.ne.jp U R L: 10月中旬にデージーの小苗を購入し、すぐに植え付けましたが、日中、太陽の光を浴びると葉がグッタリしてきて、まるで萎れたみたいになります。日が暮れてからは元気になってくるのですが、また日中暖かくなってくるとグッタリしてきます。今は日陰に置くようにしてなんとか落ち着いていますが、このまま日光に当てないで育てて花が咲くのでしょうか?デージーを植え付けるのには、まだ暖かすぎたのでしょうか。
|
DATE : 2003年10月27日(月) 18時02分 NAME : ぶちさん EMAIL: n-kanazawa@peach.ocn.ne.jp U R L: 発芽後、植え替えが終わり残った種まき専用の土は、植え付けなどに使えるのでしょうか?使えるとしたら、何を混ぜたらよいのでしょうか?
|
DATE : 2003年10月27日(月) 14時32分 NAME : まゆみさん EMAIL: U R L: こんにちわ、ポインセチアについて教えてください。 今、短日処理の最中ですが成長しつづけています。 夏の日光にも弱くすぐいじけてしまうので室内でゆっくり育ててますが 最近葉っぱが枯れはじめてます。これは根っこの問題なのでしょうか?? 水は3日に1回くらいあげてます。 葉っぱも成長しすぎるほど成長しているのでもっと水をあげたほうが いいのでしょうか?? あとまだ赤くなりません。寒くしたほうがいいのでしょうか?? 育てている方いたら、情報をください。
|
DATE : 2003年10月24日(金) 17時16分 NAME : ぶちさん EMAIL: n-kanazawa@peach.ocn.ne.jp U R L: アネモネの球根植えたのですが、先に出てきたのが15cm位になって、茎が長くてっぺんに葉っぱが付いているので、どうやら重みで茎が耐えられなくなっってきてるみたいなんです。このままで大丈夫なのか心配です。
|
DATE : 2003年10月20日(月) 19時55分 NAME : はいりんさん EMAIL: U R L: こちらをご覧の皆様はじめまして、私はいりんと申します。 どうぞよろしくお願いします。 先月の末にネリネ(ダイヤモンドリリー)の球根を植えたのですが、 未だに発芽しておりません。 実は植えた初期はあまりネリネの育て方の知識が無く、無造作に水を与えていました。 そのためにもしかしたら腐らせてしまったのかもしれません。 その後はこのサイトの情報を参考に良い用土に植え替え、水も最低限しか与えないようにしました。 植え替えの際に見た感じでは、根がちょっとだけ出ていまして、 一見腐っているようには見えませんでした。 ネリネとは植付けからどのくらいの日数で発芽するものなのでしょうか? その日数を過ぎても発芽しなかったら、腐ってしまったのだときっぱり諦め あらためて育てなおそうと思います。 それではひとまず失礼します。
|