過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2004年04月29日(木) 01時43分 NAME : 萬玉梅子さん EMAIL: U R L: 先日の突風で大切に育てていた梅の枝が折れちゃいました。まだまだ50cmほどの梅の苗木なんですが、これから大きくしようと思っていたのにてっぺんの枝が風にあおられたのかブラブラになってしまいました。ほかの枝は短く切ってしまっていてこの枝を伸ばそうとしていた矢先のことでした。枝はまだ青々と茂っているので何とかブラブラの部分を治せないかと思っているのです。接木テープを使って固定しておけば治るでしょうか。それともあきらめて切り落とし、断面をきちんと処理したほうがいいのでしょうか。どうぞ教えてください。
|
DATE : 2004年05月10日(月) 18時55分 NAME : himebuchanさん EMAIL: U R L: どんな時使うのですか?
|
DATE : 2004年05月09日(日) 11時36分 NAME : 春スキ!さん EMAIL: U R L: 今年咲いたハナミズキですが、花の色がハナミズキにしでは濃いピンク色なのです。 わたしとしては、咲いてくれてうれしいのですが、やはり淡いピンクのハナミズキが好きなので、理由が知りたいです。
|
DATE : 2004年05月11日(火) 01時16分 NAME : おさむしさん EMAIL: U R L: 蘭の種は一般的にはラン菌の助けが無ければ発芽しないのですが、ダンボールを重ねたところに播いておくと発芽するそうです。具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?
|
DATE : 2004年05月09日(日) 18時17分 NAME : 三好麻里さん EMAIL: U R L: パイナップルの育て方を見たのですが、パイナップルはどんな種類でもこのような実のつけ方をするのでしょうか。私の古い記憶の中にはパイナップルは逆さ(葉を下に、実を上にするよう)に実をつけるというように残っているのですが。
|
DATE : 2004年05月06日(木) 21時42分 NAME : EBUさん EMAIL: evmiee@ybb.ne.jp U R L: アイビーなのですが、すぐ枯らせてしまいます。水のやりすぎだから、4,5日に1回くらいでいいと言われたのですが、やはり枯れてしまいました。日光のよく当たる場所なので、1日で土が乾いてしまうようです。こういう場合は逆に毎日水をあげたほうがいいのでしょうか?
|
DATE : 2004年05月10日(月) 23時56分 NAME : くまおさん EMAIL: kumasea@hotmail.com U R L: 今年スイレンの植え替えをしたら、土中の根(?パイナップルみたいになってるところ)の先が黒くなって、かなり臭くなってました。腐ってるってかんじです。 植え替えて一ヶ月ほどたって、一応葉がでてきていますが、今ごろになって腐ったところを切ったほうがよかったのではないか、とか、消毒液につけておくべきだったか…とか思います。 どなたか対処法を知ってる方、教えてください。 あと蓮の新芽に、ほわほわ白い藻のようなのがついてて、とれません。放っておいていいのでしょうか。 |
DATE : 2004年05月10日(月) 19時47分 NAME : モエモエさん EMAIL: U R L: 初めまして、ガーデニング初心者です。 1ヶ月くらい前から1Fベランダで花を種から育てています。 しかし、ここ最近、鉢の下、周辺にだんごむしが大量にいるようになりました。 直径8cmの鉢に10匹ぐらいづつ…。 鉢は30個くらいあるので、かなり大量なのです。 気がつくと、巨大なヒル(体長10cmの黒くてミミズの頭に扇型のものが付いているタイプ) までもがいます。1匹だけですが。 もともと、ベランダは石が敷き詰められている所なので、 多少のだんごむしはいたのですが、花に影響がないか心配です。 だんごむしやヒルは駆除した方がいいのでしょうか? お忙しいとは思いますが、誰か教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 P.S. だんごむしは大量にいて、気持ちが悪いので、割り箸でつまんで 外に投げてますが、何日かするとまたいます…。 周りは民家&道路なので、こんなに虫がいるとは思いませんでした。 ガーデニングに虫はつきものなのでしょうか?
|
DATE : 2004年05月08日(土) 14時36分 NAME : 皐月さん EMAIL: U R L: 今、姫石楠花を育てています。 今年の3月頃に購入した時は、花もついてて新芽も何本か生えてました。 今は花も新芽も枯れてしまいました(花は気にしてないんですが)。 購入してからの育て方↓ 購入して直ぐに、黒いポットから根を傷つけないように抜き出し、 そのまま鉢に植え替えました。土は軽石のような通気性、 排水性がよい物が使われてました。 鉢に植えて、表面に出てきてしまってる根が乾かないように、 軽く土を被せました。 水は表面の土が乾いたら底から流れるまであげて、朝の9時〜12時頃まで 直射日光が当たる場所に置いていました。 風通しは戸外なので良いです。 植え替え後、葉の裏や茎もチェックしましたが、虫はいませんでした。 購入した所でも石楠花は日向に置かれていたので、直ぐに日に当てても 平気だろうと思い、植え替えた2,3日後に外に出しました。 そしたら段々と花が枯れてきて、新芽も干からびてしまいました。 最近では、しっかりとした濃い緑色の葉まで、少し枯れてきてしまってます。 ネットで育て方を検索したのですが、詳しく乗っておらず、お手上げ状態です。 どなたか、育てている、育てていた、育て方を知っているという方がいましたら、 教えてください。お願いします。
|
DATE : 2004年05月09日(日) 20時54分 NAME : 空良さん EMAIL: U R L: サフィニアを3株育てているのですが、真ん中の1株だけ茶色に変色してきました。切り戻しの時期に変色していた部分も結構切ってはみたのですが、また変色してきたようです。花は咲いていて特に株が弱ったような感じではないのですが。 病気でしょうか? また病気だったら、どのような処置をしたらよいか教えて下さい。宜しくお願いします。
|
DATE : 2004年05月10日(月) 19時02分 NAME : 田中和夫さん EMAIL: U R L: カンパニュラの原産地、園芸分類を教えてください。 カ−ネ−ションの原産地と園芸分類を教えてください。
|
DATE : 2004年05月09日(日) 12時05分 NAME : 堺市の左海さん EMAIL: U R L: http://sprung-sakai@hotmail,com 好き候に寝ます。しゃんと立たせるには、また球根を大きくするコツは?
|
DATE : 2004年05月10日(月) 12時50分 NAME : O.Tさん EMAIL: U R L: ブルーベリーを育てて半年位になります。無事花も咲き、これから葉が増え緑が綺麗になるはずなのに、先端あたりが枯れた葉が多く芽だしも悪いです。原因は何なのでしょうか?また対処法を教えてください。
|
DATE : 2004年05月09日(日) 11時53分 NAME : しろさん EMAIL: U R L: ヒメシャガの花を、昨年知人から株分けしてもらい庭に植えました。 今年葉が出てきたのですが、なんとなく力が弱いなと思っていたら、花が咲いたのですが、やはり花数は少なく、期間もほんの1週間弱で終わってしまいました。 植えた場所は、どちらかというと日当たりの良い場所で、水はけは良いです。 本当は半日陰のほうが良いのですよね。 その他、花を沢山つけるための方法をお教えください。
|
DATE : 2004年05月09日(日) 17時00分 NAME : ひよっぴーさん EMAIL: U R L: ベランダで大事に育てていたビオラもだんだん花数が減ってきました。 この時期にはもう夏花に変えていくそうなのですが まだ咲いている花を見るとあきらめきれなくて様子をみています。 でも、なんだか最近様子がおかしいのです。 葉や茎が粉を吹いたように真っ白なんです しかも、軽く触れただけで、花の頭だけぽろんと落ちてしまいます。 4月に入ってからアブラムシがひどかったので オルトラン粒剤をまきました。 アブラムシが全滅して、花がたくさんつくようになった頃から 葉が白くなっていました。 ビオラの終わりは皆このような感じなのでしょうか・・・ 元気な鉢もあるので きっと何かの病気になっているのではないかと思うのですが 病名と原因がわかりません。 経験者の方おしえてください。よろしくおねがいします。
|
DATE : 2004年05月09日(日) 20時11分 NAME : ひとみさん EMAIL: U R L: http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3616/ こんばんは。アマリリスについて質問させて頂きますが、9年前にアマリリスの鉢を頂き、3年前位までは咲いていたのですが、2年前から葉は出ますが蕾をつけなくなりました。それで検索して、このサイト様に辿り着き「花茎を落として冬眠させる」と言う事を知り、去年やってみましたが誤って葉っぱも切り落としてしまったせいか今年も蕾を持っていません。 今年も咲かないのでしょうか? 又、花を咲かせるようにするには、これからどうすれば良いのでしょうか?
|
DATE : 2004年04月24日(土) 00時15分 NAME : きいさん EMAIL: kikuishi@tohgoku.or.jp U R L: 三週間ほど前、知人から新築祝いにとハイドランジャーの鉢植えを頂きました。 一週間ほど経ってから、枝についていた説明書もよく読まずに、天気がいいからと 真夏日の陽気の中2時間ほど玄関先に出して日光浴させていたところ、取り込もうと行ってみると花全体がしんなりとしなびた状態になってしまいました。 慌てて家の中に取り込み根元にたっぷりと水をやったところ夕方には再び元気を取り戻したのですが、それから日に日に花びらが端っこの方から茶色くなってきてしまい、今では花びらのほとんど全部が端から茶色というかグレーっぽく変色してきてとてもきたない見栄えになってしまいました。 せっかく頂いたものですし、いずれは庭に直植えしたいと考えているのですが、このままではどうしたらよいかわからず悩んでいます。花の色を元のようなきれいな色に戻すにはどうしたらよいのでしょうか?変色の原因は直射日光に当てたからなのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
|
DATE : 2004年05月08日(土) 12時29分 NAME : ランちゃん EMAIL: U R L: 鉢の雑草として生えていた紫カタバミの葉の裏に、黄色い花粉のような粉がいっぱい着いていました。これは病気なのでしょうか? カタバミはすぐ取り除きましたが、黄色い粉はバラバラこぼれていました。 この鉢の主は スパティとかツルランなのですが、病気としたらうつないか心配です。 どんな病気でしょうか 対処の仕方を教えてください。
|
DATE : 2004年05月10日(月) 10時12分 NAME : ushiさん EMAIL: U R L: 青年の木について、教えてください。 1本の茎から4つの葉がでているのですが、葉の部分から突然 根っこのようなものがニョッキリのびているのです。(数カ所) これはいったい?!?!?!?! 鉢が小さいんでしょうか。 (1年前に葉の先が枯れてきたので、植え替えをしました。) 植え替え後、元気に成長していったのはいいのですが、 葉が増えてボサボサ&垂れ下がっており、ちょっと見た目が悪くなってしまいました。 このままでいいんでしょうかねぇ..。 (現在、鉢には1本だけが植わっています。) どなたかご存じでしたら教えてください。 |
DATE : 2004年05月09日(日) 00時00分 NAME : sacoさん EMAIL: U R L: 去年の秋に千両・万両を購入し庭に植えつけました(10センチ程度のもの)。半日陰です。近くには金木犀、桔梗、アイビーがあります。 他の植物は元気に育っていますが、千両と万両だけが成長しないどころか、枯れかけてきました。 肥料は植え付け時に土に混ぜたのと、金木犀の花が終わったあとに油粕をまきました。 水やりは、週に2〜3回十分にやっていますが、回復させる方法はあるでしょうか?ご存知の方はご指導よろしくおねがいします。
|
DATE : 2004年05月09日(日) 19時49分 NAME : よーこさん EMAIL: U R L: こんにちは。 植物に立てる支柱、結構危ないですよね。 私の知人は、2人も支柱の先端で、眼をつついて しまいました。 そこで、何か安全対策をしようと、 第一弾は、支柱の先端に、紙粘土のボールをつけました。 しかし、これが結構重くて、支柱が不安定になってしまいました。 今、考えているのは、フェルトの中に布を丸めて入れ、 てるてる坊主状に、ゴムで止める案です。 なにか、見た目にもよく、安全な工夫ありますか? また、市販品は、ありますか? よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2004年05月08日(土) 23時23分 NAME : saoriさん EMAIL: U R L: 幸福の木の葉にたまる埃についてですが、みなさんはどの様に掃除されてますか。 私はキッチンペーパーを濡らして拭いているのですが、すごく時間がかかります。 良い方法があれば、教えてください。
|
DATE : 2004年05月02日(日) 22時58分 NAME : かずさん EMAIL: U R L: こんばんは 最近なのですが、庭に地植えしている菊の芽がしおれてしまっています。 水分不足ではなさそうなのですが、原因がわかりません。 ご存知の方、教えて下さい!
|
DATE : 2004年05月02日(日) 22時59分 NAME : かずさん EMAIL: U R L: こんばんは 2年ほど前にシャクナゲの花苗を購入し、現在鉢植えで 育てています。しかしながら、未だに花が咲きません。 どなたか、花を咲かせる方法を教えてください!
|
DATE : 2004年05月04日(火) 12時45分 NAME : サットさん EMAIL: U R L: デンドロビウム・ノビル系に初めて花を咲かせることができました(栽培歴5−6年)。 1本の茎に3つ位花芽がつき咲きましたが、あと4本の茎にはすべて高芽が出てきて、やたら小さな茎がついています。 赤ちゃんみたいでかわいいですが、このまま大きくしても花は咲きませんよね。 この小さな芽は取ってしまっていいのでしょうか?来年、花芽がいっぱいつくようにするにはどうしたらよいでしょう? 古い茎の根本に新しい茎が1−2本出てきてますが、これはすべて育てていいのでしょうか?芽掻きが必要ですか?
|
DATE : 2004年05月05日(水) 09時34分 NAME : たかはしりょうこさん EMAIL: akoikoi2@f4.dion.ne.jp U R L: コリアンダーの芽が出てきました。 このところ土にたくさんの小さな蝿がうようよしています。 殺虫剤を使ったほうが良いのでしょうか? 教えて下さい 初メールです。
|
DATE : 2004年05月08日(土) 21時33分 NAME : ひらりさん EMAIL: U R L: 園芸専門店でコニファーを購入しました。 ブルーヘブンというものです。1.5メートルほどの樹高のものです。 コニファー専門のホームページを開いたところ 刈り込まないと本来の円錐の樹形にならない・・・と 書いてありました。『刈り込む』ってどういうことでしょうか。 コニフアーって、デリケートな樹だと聞きました。 どこをどのように手をかけてよいのか、ちょっと ためらっています。どなたか教えてください。 同じ時期に、西洋ネズのゴールドコーン(1.5メートル)も 購入しましたが、根っこが短くて支柱がないと倒れてしまいます。 土壌改良を施した上で、植えつけましたが 一週間ほどで枯れた様に茶色くなってしまいました。 手で触ると,葉先がポロポロと落ちてしまいます。 本当に枯れてきてしまっているようです。 園芸業者からは、「メデネールという肥料を上げてください。」 『水が足りないのかもしれません」というアドバイスをもらいました・ 今は、肥料を上げて様子を見ています。 ほかに何かよい方法はないものでしょうか。 このままでは、かわいそうです。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2004年05月08日(土) 14時22分 NAME : まさあきさん EMAIL: U R L: 元気なんですが満開だった花が少なくなり 殆ど茎と葉っぱだけの状態で生い茂ってます。 この前店のを真似て少しだけ剪定し整えました。 蕾らしきものは出てるようなのですがわかりません。 日光が当たりすぎているのも原因でしょうか? 肥料は月一回ペースで液肥を挿してます。 今どういう状態でここからどうしたら良いのかがわかりません。 近所の花を見ると依然いっぱい咲き誇ってるんですがね。 これだけでは分かりづらいとは思いますが 何卒ご指導の程宜しくお願いいたします。
|
DATE : 2004年04月30日(金) 05時29分 NAME : ひらりさん EMAIL: U R L: 先日、赤い実のなるヒイラギを購入しました。 ずっと欲しかったんです。 冬でも赤いちょっとしたものが庭にあったら 少しは華やかになるかなぁ・・・って 思ったものですから。 でも、この赤い実のなるヒイラギって いったいどれくらいに成長するのでしょうか。 それによって植える位置が変わってきます。 どなたか育てていらっしゃる方いませんか。
|
DATE : 2004年05月07日(金) 20時56分 NAME : お花大好きさん EMAIL: U R L: 春にホームセンターで購入したラナンキュラス(鉢・花が咲いているものです)ですが、花も咲き終わり葉が3分の1ほど枯れたので消毒しようと重い、掘りあげましたが球根がみあたりません・・・。ラナンキュラスを購入したのは初めてでてっきり大き目の球根が1つ入っているものだと思い込んでいました。 根もしっかり張った状態なので腐っているということは無いと思うのですが、いったいどこに球根があるのでしょうか?? よろしくおねがいします。
|