過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2003年05月21日(水) 15時57分 NAME : tosさん EMAIL: U R L: 今度はロベリアの事でお伺いします。 今、ハンギングバスケットにして花を楽しんでますが、花がら摘みは どうしたらいいのでしょう? ヒマな時にはひとつひとつ摘んでいますが、日が暮れてしまいそうです。 できるだけ長く花を楽しむためにはどういった手入れの方法がありますか? 教えて下さい。
|
DATE : 2003年05月23日(金) 18時15分 NAME : みぃさん EMAIL: U R L: ミニシクラメン(二色植え)とオーロラという品種があるのですが、 ミニシクラメンは葉が全部黄色くなってきたので、全部取ってしまいました。 休眠に入るのかと思って、日陰に移動したのですが新しい葉が出てきました。 オーロラの方も枯れることなく新しい葉が出てきています。 今は明るい日陰にあるのですが、ちょっと出た球根が乾いている状態です。 オーロラは底面給水鉢ですが、外してあります。 この状態は休眠に入っていないのでしょうか。 多分活動しているんだろうと思っているんですが・・・。 |
DATE : 2003年05月23日(金) 15時27分 NAME : アメリさん EMAIL: auskmt@hotmail.com U R L: 今、カーネーションを育ててます。 最近、密集している葉の中の方が枯れてることに気づきました。 (上の方や外側の葉は緑で、花も咲いてます。) 少しニオイもします(栗みたいな…) これは、根腐れしてるってことなんでしょうか? 他の書き込みで「---の根腐れ」というのも見たのですが、 同じ対処をしてよいのか分かりません。 よかったら、カーネーションの対処法を教えて下さい。 それとミズゴケって何でしょう? |
DATE : 2003年05月21日(水) 01時00分 NAME : えーさん EMAIL: U R L: 初めまして。 胡蝶ランを育てていたのですが、4月の中ごろにミズゴケを 交換して、今までに2回程度水をあげていたところ、 根腐れをおこしてしまい、根を半分以上切る羽目になってしまいました。 葉はまだ緑色を保っているのですが、今後どのように処置をしていけばよろしいでしょうか。 根腐れを起こしてしまった場合、もうだめなのでしょうか? どうか教えてもらえないでしょうか、お願いします。
|
DATE : 2003年05月21日(水) 14時17分 NAME : じゅんじゅんさん EMAIL: U R L: こんにちは。 苗で3株買ってきたアルストロメリアのうち1株咲いたのですが、 草丈15センチくらいなのです。切花にしようと思っていたので 少し残念でした。 肥料は玉肥をやり、日照時間は昼ごろから日没までです。 こちらは鹿児島県です。 上手に育てていらっしゃる方がおられましたら、色々教えてください。
|
DATE : 2003年05月21日(水) 17時51分 NAME : ちゃるさん EMAIL: U R L: 収穫のできる庭をめざして、プランを考えております。 候補としてハーブ、ブルーベリーは是非育てたいのですが ハーブはアルカリ土壌、ベリーは酸性土壌を好むとか。 そういった場合、植える位置を離せば(4〜5m)済む 問題でしょうか?
|
DATE : 2003年05月22日(木) 16時28分 NAME : puppieさん EMAIL: U R L: つるバラを育てていますが、春になっても、去年の枝から葉が出ません(地面に近い幹からは新芽がいっぱいでています)。豪雪地帯に住んでいるので、冬の間に枝が枯れてしまったのでしょうか。よく「枝を寝かせると良い」と書いてあるのですが、どのように寝かせるのでしょうか。雪の重みで枝が折れたりしませんか。どなたかお知恵を貸してください。 |
DATE : 2003年05月22日(木) 10時29分 NAME : tamtamさん EMAIL: U R L: ユリオプスデージーが大分大きくなっていますが、花びらがしぼんだようになっていて、きれいではありません。 前にアブラムシのせいだと聞いて、除虫もしっかりとやっているんですが、どうしてでしょうか。 |
DATE : 2003年05月20日(火) 07時11分 NAME : SAPU+CHIさん EMAIL: U R L: この名前で園芸店から購入してきたんですが、いざネットで管理法などを調べようと思ったところ検索に引っかかりませんでした。 プレートには『桃色・木立トラノオ』と書かれていて、去年の6月頃にはちゃんと薄ピンク色の花が咲いてくれたので、たぶんプレートの差し間違いではないと思うんですが・・・。 ちなみに、『トラノオ』と検索してみて出てきたもので ■ムカゴトラノオ■オカノトラノオ■イブキノトラノオ■ハルトラノオ ■ヌマトラノオ ■キントラノオ ■シロヒメトラノオ■カクトラノオ ■トキワトラノオ■ルイトラノオ ■サンイントラノオ■ミズトラノオ ■アカトラノオ ■ヤマトラノオ という種類は、家にあるものと違いました。 (トラノオと名前のつく植物がこんなにあることにビックリ!!) 家にあるものは、常緑低木で比較的葉っぱに厚みがあり、枝は何本も垂直に伸びてその枝先に小さな花が房状に咲きます。 花の開花時期は6月初旬頃です。 もし、このようなトラノオ(じゃないかもしれませんが)をご存じの方がいらっしゃいましたら、正式な名称を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
|
DATE : 2003年05月20日(火) 21時29分 NAME : 村下 順子さん EMAIL: ahli162003@yahoo.co.jp U R L: 花いっぱいのホームページでキンギョソウも挿し芽ができることを知りましたが、いつごろがよいのかなどもう少し詳しく教えてください。 珍しい色のキンギョソウを育てていてぜひ来年も咲かせたいと思っています。よろしくお願いします。
|
DATE : 2003年05月20日(火) 01時19分 NAME : のりかさん EMAIL: U R L: 知人から鉢植えのつるバラ(テディ・ベアという名前だそうです)をもらった のですが、バラは育てたことがなく、スペースもないので、鉢で育てようと 思っています。聞くところによると鉢植えのバラは毎年鉢の土を変えた方が いいそうですが、つるが伸びたら土変えなんてできそうもないし・・。 ベランダの壁や手すりに伸ばせたらいいなと思ってるのに、毎年丸坊主にしたら、 つるは伸びないし、伸ばすほど土変えは難しくなるし、つるバラって当然冬は 屋外で育てられるのかな?どなたか鉢でつるバラを育てていらっしゃる方がい らっしゃいましたら、コツなどを教えていただけますでしょうか?
|
DATE : 2003年05月21日(水) 16時00分 NAME : auさん EMAIL: U R L: 母の日に弟が買ってきたカーネーションを、私が育ててます。 水を切らさないようにと書いてあったので、たっぷりあげてます。 まわりの葉は、しっかり緑なんですけど、 中の方の葉が、茶色くなって、枯れてるっぽいんです。 どうやったら、中の葉も健康にすることができるか教えて下さい。 |
DATE : 2003年05月18日(日) 23時29分 NAME : アメリさん EMAIL: auskmt@hotmail.com U R L: 最近、ディフェンバキアを購入し、 ハイドロカルチャーで育てています。 まだ、小さいのですが、早く増やしたいので、 少し切って、土に植えてみました。 こちらのサイトで、「新芽や葉のついていない途中の枝も 土にさしたり横に伏せておくと根がでてきて育ちます」 とあったのですが、全く変化が見られません。 根が出て育ってくるのに、どのくらいの期間かかるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、育てはじめたばかりで、 分からないことが多いので、よろしくお願いします_(._.)_
|
DATE : 2003年05月21日(水) 11時54分 NAME : tosさん EMAIL: U R L: 冬から寄せ植えしていたシロタエギクが巨大化してきました。 つぼみもいくつか付けています。 しかし他の花とのバランスが悪いので少し剪定したいと思うのですがどのように切ったらいいのでしょうか? また、同じ時期に植えたシロタエギクの葉っぱがレース状になったものも、 伸びていてこちらは下の方が枯れていたり葉が黄色くなってきています。 枯れた葉は取り除きましたが、わき芽が出ていないので棒状になって不格好です。(意味分かりますか?) どのようにすればいいでしょうか?
|
DATE : 2003年05月21日(水) 15時42分 NAME : ルコルコさん EMAIL: U R L: 去年購入したミニバラがたくさん蕾をつけ、ぽちぽち咲き始めました。 ところがそのうちいくつかの蕾が、急に元気をなくし首をたれたようにうなだれてしまったのです。 どうして?気になることはいくつかあるのですが、 1.アブラムシの発生予防にアルミ箔を土の上に敷いた。1日1回水を与えていた のですが、このため渇きが悪くねぐされをおこした? 2.アブラムシ発生。そのためオルトラン粒剤を使用した。その後また発生。再び 薬を使用。そのため薬害を受けた? ちなみに深めの7号鉢に植えています。うなだれた蕾にはアブラムシはついていませんでした。そして茎がしわしわになり茶色くなり始めています。他の蕾、花は元気にしています。うどんこの様子も見えません。へるぷみ〜!! |
DATE : 2003年05月20日(火) 12時12分 * NAME : ピノッキーさん EMAIL: U R L: みなさん こんにちは この春、ビニールポット入りで売っていたのを、3ポット買って、 木の鉢に一緒に植えていました。 庭に出しておいたのですが、最近すっかり白くなってしまいました。 切り戻しをするのかなあ、とも思ったのですが、やや小ぶりになった ものの、花は咲いているので、なんだか不憫で切れません。 もし、切ってしまうならば、それを挿し芽に利用できるのでしょうか。 出てくる芽には全部つぼみがついているので、今の時期では出来ない のでしょうか? それとも、このつぼみを取り、その枝を挿すのでしょうか? 元々の可愛いピンクの姿を取り戻すことは出来るのでしょうか。 どうか教えてください。 ピノッキー
|
DATE : 2003年05月21日(水) 00時02分 NAME : しげちゃん EMAIL: U R L: 植えてから6年になりますが一年に一の花房しか咲きませんでした。そしてついに今年は一つも蕾をつけていません。肥料は花の咲き終わりと雪が降る前の晩秋の2回与えています。どうしたら蕾をつけるんでしょうか?教えてください。お願いいたします。 |
DATE : 2003年04月03日(木) 11時38分 NAME : ひろみさん EMAIL: U R L: 名前がわからないのですが、葉の形がゼラニウムと同じようで、花びらの形はひし形(購入時に咲いていました)です。 店員さんが「この形の花びらは珍しいよ」といっていたので購入したのですが、 花壇に植え付けたあと、購入時に咲いていた花が咲き終わると、つぼみらしき物は出来るのですが、既にかれたような色(茶色)になっていて全く花が咲きません。 葉は元気でたくさん生えています。何が悪いのでしょうか?
|
DATE : 2003年05月20日(火) 11時30分 NAME : kaoriさん EMAIL: U R L: 近所で割りと大きい鉢のリーガースベコニアをお買い得で買いました。 最初は大き目の花が一杯咲いていましたが、今も花はどんどん咲いているんですが、だんだん花の大きさが小さくなってきました。 買った時はもっと大ぶりの花だったのになぜでしょうか? 窓際の日当たりの良いところに置いてます。 挿すタイプの活力財をあげたり、水も鉢底から吸い上げるタイプと 聞いたので守っていますが、それに花全体のバランスが伸びすぎか、 形も悪くなってきました。カットしてみても良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2003年05月05日(月) 17時25分 NAME : Iris☆さん EMAIL: - U R L: オダマキの様子が変になりました。何か葉っぱの所々に紫色の斑点ができて・・・。 これってウィルス病?このオダマキは枯れちゃうの??もうパニック状態です。株 自体はとっても元気なんですけど、もう心配で心配でたまりません。 あと、もう一つのセイヨウオダマキは、花が咲いた後の部分が枯れてきてます。 下から元気な葉っぱも生えてきてるのですが・・・。どう何でしょう?これじゃやるべき 事も手につきません。助けて下さい!!!
|
DATE : 2003年04月26日(土) 14時30分 NAME : 藤森咲子さん EMAIL: U R L: るこう草の種をまく時期は、何時ですか?
|
DATE : 2003年05月19日(月) 11時50分 NAME : あっこさん EMAIL: U R L: 玄関の前にちょっとした花壇が欲しいのですが、65cmのプランターを二個分並べた細長いスペースしかありません。 季節の花はもちろん宿根草など植えて自然に増えていったらいいかなあと思って・・・。幅が狭いでしょうか? 東向きで今はただ砂利を敷いているだけです。 どなたかいいアドバイスをお願いします。
|
DATE : 2003年05月17日(土) 11時40分 NAME : 花畑さん EMAIL: U R L: はじめまして。黄色のカラーについてですが、鉢植えになっていて4本育ってます。頂いたときは花びらの外側も内側と同じ黄色一色だったのですが、2.3日たった頃ふと花びらを見たら外側だけ茎と同じ緑色に変わっていたんです。 しかも4本全部です!これって普通のことなのか病気なのか、花がもう終わりかけているのか何なのか始めて育てるので全然分かりませんが大好きな花だけにとても心配です。誰かご存知の方いらっしゃいませんか? 宜しくお願い致します。
|
DATE : 2003年05月17日(土) 20時31分 NAME : ともこさん EMAIL: U R L: プリムラとバラが咲き終わってしまったのですが、花がらをつんでそのままにしとくと来年も咲くのでしょうか?
|
DATE : 2003年05月17日(土) 23時51分 NAME : ひよこさん EMAIL: U R L: 操作を間違い、BBSを汚してしまって済みませんでした。 初めて投稿させていただきます。 今年の雛祭りにハナモモを頂きました。 昨日、ベランダをお掃除していたら 手を滑らせて塵取りを若葉がキレイなハナモモの鉢に・・・ 枝を2本落としてしまいました。 丁度、枝数の少ない面を落としてしまったので その姿は余りにも淋しくなってしまいました。 挿し木でキレイな姿に戻したいのですが はじめてのことで方法が分かりません。 一応、色々と調べてみたのですが自信がなく・・・ アドバイスをお願い致します。 ハモグリハエについて キヌサヤについていたハモグリハエが他の植物に産卵して限がありません 効果があると書かれた殺虫剤は使っているのですが 土の中にミミズを見付けてから使うのに気が引けています。 予防や対策方法がありましたら教えて下さい。 |
DATE : NAME : ひよこさん EMAIL: U R L: 03/05/17(土) 23:43 投稿者によって削除されました。 |
DATE : 2003年05月13日(火) 00時20分 NAME : #5さん EMAIL: U R L: パキラの種をいただけることになり、早速、種からの栽培を行おうと思うのですが、注意点などございましたら、お教えいただけないでしょうか? パキラの育て方のページを拝見したのですが、一般的ではないとの記載・・・。 ご指南のほどよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2003年05月11日(日) 15時43分 NAME : モモさん EMAIL: U R L: 花が咲いているシャクヤクを買って植えるのですが、次の年に葉が少しでるだけで、そのまま消えてしまうのですが、どうしてでしょうか?教えてください。
|
DATE : 2003年05月15日(木) 23時47分 NAME : なははさん EMAIL: U R L: すいません、ひるがおを育てたいのですが、基本的にはあさがおと同じ育て方なのでしょうか? アサガオの育て方を見ればよろしいのでしょうか? 園芸はあまりやったことの無い方なのでご指導よろしくお願いします。 p.s. このHPはすごく便利っす。感動しました。
|
DATE : 2003年05月08日(木) 12時16分 NAME : 歌う草さん EMAIL: U R L: はじめまして。ガーデニング初心者の歌う草と申します。 私はベランダ(西向き)で花を育てているのですが、 どうも土にコバエ(赤っぽくてよく生ゴミに集っているようなヤツです) が棲みついて(?)いるようなのです。 植える前に土に熱湯をかけたり日干ししたりしたのですが…。 腐葉土を混ぜなかったプランターには、いないようなのでもしかすると 腐葉土目的で来たのかも。 コバエは花に悪影響を及ぼすでしょうか?とても心配です。 衛生的にも気になりますし駆除の方法などご存知の方がいらっしゃれば 是非教えてください。お願いします<(_ _)>
|