過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年04月24日(日) 19時19分 NAME : きいこさん EMAIL: U R L: 今年こそは 咲いてと 願ったライラックが また 咲きませんでした。 つぼみも なくて 葉ばかりです。 庭に植えた当初は 50cm位の 接ぎ木したばかりのものが 今は 2mほど 幹も 結構 太くなりました。 今まで 一度も 剪定したことはなく 放任です。 夏すぎくらいから いつも ハダニの 被害にあって 落葉前から 枯れて 葉が落ちていたので 昨年は 消毒して そんなことも なくなりました。 日当たりは 南向きで 良好です。(東に 塀があって 日の当たるのは 10時すぎには なりますが) 肥料は 寒肥に 有機肥料(種かすの固形)を やってます。 ライラックにも もしかして オス・メスの木が あったり するのでしょうか? 来年こそは 花を みるには これから どんな 手入れを してあげれば よいでしょう? お願いします。
|
DATE : 2005年04月14日(木) 17時53分 NAME : めちるさん EMAIL: U R L: 園芸2年生です。 去年はニチニチソウを3株育てました。元気いっぱいに育ってくれて感激☆ 今年はマリーゴールドとペチュニアを育てたいと思い先週末園芸店へ。 品種など特に書いてないマリーゴールド3株と、たまたま気に掛かったブリエッタ(マジカルブルー)を1株購入しました。 ブリエッタについて相談です。 ポリポットについている説明には、8号鉢が目安で土が多いほど良く成長するとあったのですが、 そんなに大きくならなくてもよいかなぁ・・と15cm×30cm程度のプラスチックのプランターに1株植えました。 ところが・・ ネットで調べてみると、想像以上に土を必要としているようで(10号がお勧め!?) 水も大量に必要とのこと。肥料も。 今のプランターでは、窮屈になり弱ってしまうのではないかと心配しています。 しばらくは様子見て、きつそうなら植え替えをしようかなぁ・・と考えています。 プランター(鉢)が小さくても大丈夫だった または 枯れてしまった! 植え替えは早いほうがよいなど 経験やアドバイス等ありましたらお願いします。 育てる場所は、埼玉県南部、南向きベランダ2Fです。 朝9時ころ家をでて帰宅が21時ころになるので、夏の水遣りも心配なところ・・
|
DATE : 2005年04月26日(火) 23時00分 NAME : ひーさん EMAIL: U R L: いつも書き込みを読んで、参考にさせてもらってます! バザーで苗を販売したい、と質問しているかたがありましたが、 自分で種まきした苗や、挿し芽をして育てた苗を 販売するのではなく、営利目的でもなく、 無料で人にあげる、というのは大丈夫なんでしょうか。 というのは、今年、種まきや挿し芽・株分けが初挑戦なもので、 自分で育てるのに必要な数よりやや多めに種蒔きや挿し芽をしており、 しかも、どれも順調に育っているので、それぞれ苗があまりそうなのです。 で、あまった苗を、家の前に台でも出して、 「ご自由にお持ちください」と書いて置いておき、 自由に持っていってもらおうかな、と考えていたのですが、 上記のかたの書き込みを読んで、ちょっと不安になってしまいました。 (ちなみに、近所でそんなことをしているところはありません) バコパ・アカリファ・ブルーデイジー・ユキヤナギ・ホタルカズラ ミニトマト(レジナ)・イソトマ・ヒマワリ…など、種類は多いのですが 苗は50や100もなく、それぞれ数個ずつです。 上記のかたの書き込みを読んでも、よくわからなかったもので…。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月26日(火) 17時37分 NAME : ひろみさん EMAIL: U R L: 鉢植えのものを頂きました。 今年はもう花は終わりだけれど、来年また咲くよと言われたので育ててみようと思います。 こちらのサイトで調べたところ、5.6月に肥料をやるようにかかれていましたが、どのような肥料がいいのでしょうか? この花はランの種類ですよね?ランといえば高そうなイメージがあって、枯らしてしまっては(くださった方に)申し訳ないので大事にしたいと思います。 いつも安いお花しか育てたことがないので、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月26日(火) 17時14分 NAME : ひろみさん EMAIL: U R L: 一ヶ月ほど前に、ポットに入ったものを2つ購入しました。 その時は全くつぼみはついていませんでした。 今、ずいぶんと葉が茂って大きくなっているのですが、まだつぼみがついていません。 今日ホームセンターで同じロベリアが売っているのを見ると、小さな苗ですが花が咲いていました。 うちのはまだなのになあ〜と思い、家に帰ってよくよく見ると、針で突いたくらいのごくごく小さな茶色い点が、花が咲くであろう場所に所々に見られました。 これはつぼみでしょうか?それとも、色が茶色なので枯れている(?)のでしょうか?
|
DATE : 2005年04月26日(火) 00時10分 NAME : motoさん EMAIL: U R L: 昨年12月から車庫の中で冬越しの為、あじさい・ミニバラ・南天・ハイビスカスに水やりをしませんでした。 温かくなり始めた今年の3月末頃から外に出し水を与え始めましたが、新しい芽が出てきません。枯れてしまったのでしょうか? アドバイス頂きたいのですが よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月24日(日) 18時06分 NAME : ハリーさん EMAIL: U R L: 蕾が幾つか付いた西洋シャクナゲを買いました。 各蕾の周りに2-3個づつ新芽が出ています。 先日NHKの園芸講座でシャクナゲの開花〜 その後の処置について説明していました。 それによると花が咲き終わったらすぐに花柄を 摘み取り新芽の発生を促すことが大切それが 来年の花芽に備えるとの事でした。 蕾の周りに沢山の新芽が既に出てしまっている ので或いはこれから蕾は退化して花が咲かずに 終わってしまうのか少々心配。新芽を摘んでしまえば 花は咲くと思いますが今度は来年の花芽を摘む 事になるので来年の花が楽しめないのでは 無いかとも心配。どなたかアドバイス願います。 因みに全ての蕾脇から新芽が出てしまっています。
|
DATE : 2005年04月24日(日) 23時49分 NAME : さくらさん EMAIL: U R L: 教えてください。 昨年購入したチューリップを昨年地植えにしました。 芽は出ていたのですが結局葉だけで枯れてしまいました。 今年も今現在、葉が10CMほど伸びていますが、 葉の色がピンクになり枯れてきそうな予感です。 昨日肥料にと油粕をまいたのですが・・・。 何がいけないのでしょうか?教えていただけますか?
|
DATE : 2005年04月21日(木) 13時20分 NAME : あさりさん EMAIL: U R L: 12月に知人から土佐みずきの切花をいただき、そのまま活けていたらなんと春に花が咲いて今では葉っぱまで出てきました。コレなら挿し芽をして育てられるかなっと思っていますがだめでしょうか?今後の管理がお分かりになる方ご指導お願いします。
|
DATE : 2005年04月26日(火) 13時26分 NAME : チロンさん EMAIL: U R L: こんにちは。よろしくお願いします。 幸福の木がこの冬葉枯れしてしまい、 今は幹だけの状態になっています。 先日鉢から抜いてみた所 いくつかの太い根がスカスカになっていました。 まだ少し、硬い根もあります。 幹自体は硬く、腐っている感じではありません。 根グサレが怖くてしばらく潅水も控えています。 大阪府南部(山沿い)に住んでいて 日当たりは午前中のみです。 幹は高さ20pほどで、今は葉が全くついていません。 暖かくなって新芽が出るのを期待しているのですが これから復活できるでしょうか? 対処法がありましたら教えてください。
|
DATE : 2005年04月19日(火) 09時42分 NAME : 有永 妃呂美さん EMAIL: U R L: ベランダでキンモクセイを鉢植えしています。 葉芽がたくさん出てきて、新緑を楽しみにしていたのですが、開いた葉は先が縮れたようになったり、黒くなったり、また、芽のまま黒く枯れたりしています。 原因と改善方法がありましたら、教えて下さい。
|
DATE : 2005年04月24日(日) 18時33分 NAME : ハリーさん EMAIL: U R L: 花の苗を購入してビニールポットから別の鉢に植え替えて育てる事が 多いですが根の張り方に大きな差が出来ることがあります。 特にビニールポットの中で溢れるほどに根が伸びているものほど 鉢に植え替えても新しい鉢の中に伸びていかない様です。 極端な場合では花の季節が終わり、抜いてみると植えた時のポットの 形そのままで根は全く伸びていない。何かの園芸教室でポットの中で 伸びきった根は新たな鉢で土に触れるとむしろ新環境を拒否して伸びて いかないので表面の根をこそぎ落とすと良いとのコメントをしていた。 以来、ポットの中で根が充満している場合は表面の根をかじり落として 植えていますが余りうまくいかない。 これまで根が旨く伸びないのはパンジーとマラコイデス。特に酷いのは マラコイデスでポットの形状のまま全く根が伸びたことが無い。 何かコツがあればアドバイス願います。
|
DATE : 2005年04月22日(金) 18時50分 NAME : あみママさん EMAIL: U R L: 8月末の子供の幼稚園のバザーで、挿し芽で増やしたお花の苗を販売できたらいいなと考えております。5月上旬に挿し芽をして、8月に下旬に販売できそうな花があれば教えていただけないでしょうか?私自身園芸初心者なので、育てやすいものが希望です。去年うちにあったポーチュラカは、非常に強くて元気に咲いてくれたので候補として検討中です(冬に枯らしてしまいましたが…)。またアイビーやサフィニアの挿し芽をいくつか吊り鉢にさしたものは、8月下旬にある程度見映えがするでしょうか?まだ園芸チームができるか未定なので、まだ企画段階ですが、アドバイス頂けたらとても助かります。神奈川県在住です。どうぞよろしくお願い致します。(なるべく安く販売したいので種を撒いて、開花したものを売るのもいいのですが、種まきも未経験であり、販売時期も8月下旬なので適した花も思い浮かばず、あまり自信がありません)
|
DATE : 2005年04月21日(木) 22時20分 NAME : ここ造さん EMAIL: courage@mx2.canvas.ne.jp U R L: 桂サボテンの部分的に黒くなってきているのですが、このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?
|
DATE : 2005年04月25日(月) 19時11分 NAME : ベンジャミンさん EMAIL: U R L: ハナミズキを東南の庭に植えて10年以上になります。春になると花芽はつかずに葉がつき、夏には葉が生い茂ります。日当たりは朝〜昼、背も高く幹も直径3〜5cmとしっかりしています。隣に植えたコニファーは大変良い色で育っています。花を咲かせたいのですが。
|
DATE : 2005年04月25日(月) 19時41分 NAME : カタンさん EMAIL: U R L: お久しぶりです。 今回聞きたいことは、グレープフルーツのことです。 3年前に種を蒔き、その後は少しずつ大きくなってきています。 1度も剪定をしていませんが、今年しようと思います。 どのように切ったらいいですか? 教えてください。 |
DATE : 2005年04月23日(土) 19時07分 NAME : カノウさん EMAIL: U R L: 冬越しさせたポインセチアですが、時期がきたので先日園芸冊子と 関係サイトの、どちらも文章だけの説明を参考に切り戻しをしました。 茎を10センチ位でカットとあったので主の茎をバッサリと切 り、残った枝も根元からカット。鉢に棒が一本ささっている感じです。 その後、イラストで説明してある本を発見し、自分の間違いに気付き ました。主の茎は残し、枝を10センチ位カットする意味でした。 この切ってしまったポインセチアから、新芽が出る可能性はもうない のでしょうか?せっかくうまく冬を乗り切ったのに・・・。
|
DATE : 2005年04月16日(土) 00時03分 NAME : おようさん EMAIL: U R L: 庭のカイヅカイブキが茂って、防犯上よくないので、剪定をしたいと思っています。剪定にいい時期は、いつでしょうか?また、切ると、切り口が茶色に変色するのですが、いい方法はありませんか?セラミック鋏で切ればいいという事でしたが、だいぶ高そうなので、購入してません。また、切り方のコツや、方法など、教えていただけると助かります。
|
DATE : 2005年04月22日(金) 00時32分 NAME : レイシュさん EMAIL: U R L: 昨年12月コンテナの中心にシロタエギク、その周りにチューリップ10球、 縁に沿ってビオラを植えました。チューリップは今咲いているのですが、 シロタエギクが急に巨大に成長し気になっています。 高さ(10→40cm)だけでなく、幹も異常に太くなったり、幅が広くなっ たり(5cm)しており、少々気味が悪いです。何かの異常なのでしょうか? 同じセットのコンテナはふたつあり、ひとつはチューリップ全球咲き、 もうひとつシロタエギクの幹の幅が広い方は、チューリップは10のうち 2つしか咲いていません。 こちら千葉、日当たりのいいベランダ、ビオラは順調です。
|
DATE : 2005年04月24日(日) 22時50分 NAME : サクサクさん EMAIL: U R L: せっかく、種から育てて大きくなったラークスパーが急に枯れてグッタリしていました!茎もがっしりしてこれから順調に成長していくだろうな〜っと思ってたのでショックでした。。。T_T) 。。。急に暑くなったのが原因なのか?わかりません。 |
DATE : 2005年04月23日(土) 22時22分 NAME : すずぽぽさん EMAIL: U R L: こんばんは。 もう2,3年育てているプミラの白い部分がなくなってきています。 一度枯れかけたものを、植え替えてからずっとベランダに出していました。 元気に復活したのですが、葉っぱが大きくなり、白い部分がありません。 新しく出てきた葉っぱに白い部分が無いように思います。 ベランダでも、3,4時間し直射日光は当たりません。 部屋の中に入れれば白いところが復活するのでしょうか。 元気に見えますが、触るとかさかさに乾いているような部分もあります。 冬も夏もずっとベランダで過ごし、水遣りは乾いたらやっています。 千葉です。 何かできることがあれば、教えていただけるとありがたいです。
|
DATE : 2005年03月20日(日) 22時38分 NAME : うさぎさん EMAIL: U R L: 初めまして。家で2年半前から育てているパキラの葉が、黄色くなって枯れて落ちていきます。たくさんあった葉っぱも少なくなって、茎も元気がありません。どう対処したらよいのでしょうか?水は冬は少なくていいとのことで10日に一回くらいあげています。
|
DATE : 2005年04月23日(土) 21時16分 NAME : ぱぱぼんさん EMAIL: U R L: 去年、父が購入して地上した西洋しゃくなのですが・・・つぼみはあるものの 、ふっくらした蕾ではなく硬くしまっている感じです。しかも、だいぶ前から この状態のような気がします。去年のいつごろ植えたかは覚えていません。 どのようにしたら良いのかわからないので教えてください。
|
DATE : 2005年04月15日(金) 21時59分 NAME : mikarinさん EMAIL: U R L: 秋に種蒔きをして育てた、我が家のコロセウムアイビー。 室内でスクスク育ってくれました。 最近気候が良くなって来たので、外に出したのですが、風が強い日が あったりしたせいなのか、ツル?がグジャグシャに絡まり、クタッとして しまいました。お日様に当てたら、シャキッとしてくれるかな? と思い、最初に置いてた場所より更に日当たりのいい場所に移動させて みたのですが、相変わらずクタッとしたままです。 移動してからはまだ3日位ですが・・ 元気な元の姿に復活させるには、どうしたら良いのでしょうか?
|
DATE : 2005年04月21日(木) 11時30分 NAME : hi-cさん EMAIL: U R L: デュランタを育てています。 冬、室内に取り込むのが少し遅かったせいか、 葉が殆ど枯れてしまい、 枝などを極力切り落としコンパクトにして 冬の間室内で管理していました。 室内で育てている間も枝は少し伸びてきていたのですが 日光不足のせいか、色が薄く、ひょろひょろの弱弱しいやつでした。 最近気温が上がってきたので外に出したら そのひょろひょろの枝が全部変色し、だめになってしまいました。 今はあまり日当たりの強くない戸外に置いて様子を見ています。 ものすごく小さな葉っぱがぽつぽつと出てきているのですが 一向に成長する兆しもなく、このまま枯れてしまうのでは、と とても心配です。 肥料は、時々液肥を与えているのですが、 用土その物は肥料切れの状態だと思います。 弱っている株にいきなり肥料を与えるのは怖くてためらっているのですが 与えた方がよいのか、思い切って植え替えた方がいいのか、 対処法が分からず、とても困っています。 元気な姿を取り戻す対処法と、今後のお手入れについて、 ご存知の方、ご教授くださいませ! 宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年04月22日(金) 18時23分 NAME : むーんさん EMAIL: U R L: チューリップを始めて植えて最近開花しました。 花が終わりそうになったら、茎も残してきればよいとありますが、茎の根元から切った場合(葉も一枚ほどつけて)は来年のチューリップの花に影響しますか? 部屋で切花として楽しみたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年04月17日(日) 16時47分 NAME : だいきパパさん EMAIL: U R L: みなさんこんにちは。 ドラセナ・アオワーネッキーとマッサンなのですが、葉先が枯れこんできてしまいます。比較的に夏季よりも冬季に枯れ込むことが多いように思います。 東京都内マンション3階部屋内で管理しています。 水遣りですが、冬季は4〜5日位の間隔で表土が乾いてきてからあげていました。夏季は3日間隔くらいでしょうか?同様に表土の乾きを確認しています。 ワーネッキーは、24センチの鉢に6本立ち(元々は10本立ちだったのですが、葉先の枯れ込みが気になり昨年9月に4本程落としました。)になっています。樹丈は高いもので120センチ位です。 根が込み合ってしまっているのであれば、株分け時に根をすいてあげればいいのでしょうか? 一方マッサンの方は昨年購入したもので、樹丈20センチ位のものです。 葉先の枯れ込み症状はワーネッキーと同様で、気になっていたので4月上旬に4号鉢から5号鉢に植え替えましたが、根回りはいじっていません。処置としては的確かどうか、少々不安です。 単純に水不足かとも思ったのですが、気にしていたわりに症状の改善がありませんでしたので、根に問題があるのかと考えています。 どなたか解決策をご存知の方、ご指導よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年04月23日(土) 05時10分 NAME : ハナさん EMAIL: U R L: 海外に住んでいて、気候は夏はいつも太陽が照ってかなり乾燥したところに住んでいます。インパチェスがとても好きで、苗を植えたんですが、一昨年前はは全て枯れてしまい、去年はなんとか花がつきましたがきれいに開かずに散ってしまうような感じでした。 インパチェスの環境を考えて、直射日光の当たらないような(日陰と少し日が当たる)場所にプランターで植えていました。雨の降った次の日とかはきれいに花が開いていました。 乾燥した土地柄なので、やはり日当たりや水遣り以外にも、湿度は関係しているんでしょうか?このような土地でどうしたらきれになインパチェスが育てられるのでしょうか?日本にいたときのようなきれいなインパチェスが見たいです。良いアドバイスよろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月22日(金) 16時01分 NAME : ゆみさん EMAIL: U R L: http://pink.ap.teacup.com/yumyumyum_5150/ こんにちは 見たことのない虫が発生したのでどなたか駆除方法をご存じないかと思い 質問させていただきます。 一つは今年結婚式でもらったブーケのアイビーをカットして ロックウールに挿してセラミス植えにしたものと もう一つは去年からセラミスで育てているアカリファに虫が発生したんです。 昨日家をあけて今日帰って見てみるとアイビーのほうには数匹、 アカリファの方には1匹。 虫は頭が黒くて体は透明のにょろり系の虫です。 意味がないかもしれませんが 気持ち悪いのでハダニ用の殺虫剤を振りました。 風圧でか殺虫剤がいやなのかわかりませんがセラミスの中に逃げ込み また出てきたらスプレーをしを繰り返して今やっと出てこなくなりました。 中のほうにいるのかもしれませんが・・・ どなたかこの虫がなんという虫なのか、 あとはどうすれば駆除できるのかを教えていただけないでしょうか・・・
|
DATE : 2005年04月20日(水) 23時55分 NAME : はなきりんさん EMAIL: U R L: 20日ほど前に1.8mほどの尺鉢のトネリコを購入し、素焼きの鉢に植え替えました。 新芽は出ているのですが、下の方についている葉から茶色くなってパラパラと落ちてしまいます。 置き場所はベランダです。 日当たりは良好です。 どのように対処すれば落葉が防げますでしょうか?? 教えてください。
|