過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2003年07月14日(月) 12時41分 NAME : あきさん EMAIL: U R L: イワヒバ科の洋種でセラギネラという植物を育てています。特徴は葉が黄緑色でどちらかというとコケのような見た目のもこっとした鉢物です。 他のサイトでもいろいろ調べたのですが情報は数件しかなく、あまりメジャーではないようです。そのサイトによると弱光性で水分を好むということで、なるべく陽の当らない暗い場所でまめに水をやるようにしています。 ところが根の方に近い部分がどうしても枯れてしまい、だんだん葉が少なくなっています。また葉が鉢にへばりついてカラカラになっている事もよくあります。 このセラギネラについて詳しくご存知の方いらっしゃいましたら、対処法を教えて下さい。
|
DATE : 2003年07月08日(火) 13時33分 NAME : ちょこさん EMAIL: U R L: 種から育てた向日葵が今10〜15センチ位の背丈になっています。 ところが、近頃葉が黄色っぽくなってきました。 原因はなんなんでしょうか...? このまま枯れていかないか心配です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
|
DATE : 2003年07月15日(火) 20時15分 NAME : ゆうこさん EMAIL: korokoro@jmail.plala.or.jp U R L: http://www.geocities.co.jp/HiTeens/5198/index.htm トレハロースという糖は植物に良いですよ(*^。^*) 学校で私たちは実験をしました。すると、トレハロースをやった株は老化防止、延命効果など驚きの結果が・・・!詳しくはホームページで(#^.^#)http://www.geocities.co.jp/HiTeens/5198/index.htm ホームページを見て素直な感想をください!
|
DATE : 2003年07月10日(木) 23時11分 NAME : meguさん EMAIL: U R L: 数ヶ月前から我が家の「砂漠のバラ」の先端に、横に約20cmくらいの角のような兜のような形のえび反った物が生えています。全然気が付かず、だんだん大きくなってきているような気がします。一体これはなんでしょう?どなたか同じような砂漠のバラを持っている方はいませんか?
|
DATE : 2003年07月15日(火) 14時07分 NAME : とまとさん EMAIL: DZA05047@nifty.com U R L: 教えてください。 去年買ったデュランタですが、葉も大きくなりとても元気なのですが、花がさきません。はじめてなので、何をしていいかわかりません。ときどきアンプルタイプの肥料はやっていたのですが。 よろしくお願い致します。
|
DATE : 2003年07月13日(日) 16時58分 NAME : ハム太郎くん EMAIL: U R L: ブルーデイジーの茎が長く伸びて自重で少し倒れてきています。ピンとしているものもあるのですが、寝てしまっているものもあります。どうしたらいいでしょうか?教えてください。
|
DATE : 2003年07月15日(火) 13時10分 NAME : フランソワさん EMAIL: mitsuehiroko@yahoo.co.jp U R L: 1ヶ月前に入荷したばかりのグロキシニアを 3株買いました。 買った時に咲いてた花が終わると、後の蕾が次々に 茎の根元から茶色くなっていきます。 置場所は窓辺の直射日光は当たらなくて、風通しも 良い所に置いてあります。 水は1週間たっても土がずっと湿った状態なので、 あまりあげてません。 このまま全部枯れてしまう前に何とかしたいのですが、 誰かアドバイスお願いします。 |
DATE : 2003年07月12日(土) 20時43分 NAME : ちゃちゃさん EMAIL: U R L: 初めてお世話になります。 今月末に新居完成なのですが、外構検討中でシンボルツリ−を探しています、四季を感じる育てやすい木を探しています、今のところイロハモミジ、花水木を考えております。あと2種類、目隠し用にレットロビンを考えていて、低木は多年草のハ−ブがいいかな・・とまだ決まりません・・シンボルツリ−、目隠し、低木、どれも四季を感じて育てやすいものを探しています、なにかよいアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
|
DATE : 2003年07月13日(日) 23時49分 NAME : ゲンゴロウさん EMAIL: nojichan@yomogi.jp U R L: 自宅で鶏を飼っているため鶏ふんがたくさんあります。肥料に使おうと思うのですが、そのまま使えますか? 市販の鶏ふんは高熱処理や炭化処理がされいます。処理されていないものをそのまま使うと何か問題ありますでしょうか?
|
DATE : 2003年07月14日(月) 11時21分 NAME : やまんばさん EMAIL: hisya@infoaomori.ne.jp U R L: はじめまして、青森のやまんばといいます。 山の近くの新居に移って4年。 庭に植えたバラやデショウジョウ、花水木などの葉っぱが 放射状に細くふやふやしたものしか出てこなくなってしまいました。 去年の秋に父親が間違って除草剤をかけてしまったこともあり (その際はすぐ大量の水で洗い流したそうですが) また土地がやせているからか、剪定のしすぎなのか、 それとも春先に根元に与えた油粕が原因なのか、 近くの川の水を与えるのがいけないのか、とさんざん悩んでます。 もしどなたかわかる方がいらっしゃったらお教え下さいませ。 よろしくお願いします。 |
DATE : 2003年07月14日(月) 09時22分 NAME : あっこさん EMAIL: U R L: 5月に種をまいて順調に育ったかと思っていたのですが、 つぼみばかり増えて、なかなかつるが伸びません。 先端のつるを摘んで子づるを育てるようなので、やって みたのですが、だめでした。何か原因があるのでしょうか? |
DATE : 2003年07月13日(日) 12時55分 NAME : チエルさん EMAIL: U R L: ホウセンカを育てています。三年生です。ホウセンカの上のほうの茎に赤いつぶつぶがついているのですけど、何ですか?害虫ですか?図鑑で調べてもわからないので教えてください。 |
DATE : 2003年07月11日(金) 19時56分 NAME : 麦茶さん EMAIL: U R L: はじめまして。宜しくお願いします。 5月はじめにまいた朝顔につぼみがまだないので、 花が咲くか、ちょっと心配してます。 去年育てたものから採取した種をまきました。 種類は枝垂れ朝顔で、つるは伸びて葉っぱもいっぱいなのに つぼみがありません。これから出てくる種類なのでしょうか? 普通の朝顔の方は、つるが伸びながらつぼみもつき、大きくなって 咲き始めました。日当たりは、良いです。 去年はどうだったのか忘れてしまったもので・・・ 教えてください。
|
DATE : 2003年07月09日(水) 23時56分 NAME : mimi32さん EMAIL: U R L: ホリホック(タチアオイ)のタネをまく時 覆土はするものなのでしょうか? 花の種類によって覆土しない方が良いのがあると聞いたので。 初心者なもので、知っている方教えて下さい。
|
DATE : 2003年07月03日(木) 17時23分 NAME : まゆみさん EMAIL: U R L: 以前ご相談にのっていただいてありがとうございました。 再び、なのですが・・成長時期ですっごい元気です。 しかし、Yの字に上からでてきた茎が重そうで・・冬にポキっと いったらとりかえしがつかないっと・・心配です。 今の時期に切って挿し木にしたほうがいいのでしょか?? 切らなくても元気に育つでしょうか?? 6月初めに増やす為、挿し木にした分1本はその時の新芽は 葉っぱを大きくし・・またなんとか新芽がでて きてもうすぐ1ヶ月になります。楽しみです。(^。^) 小バエが少し気になりますが・・土が腐ると どんな感じになるのですか??
|
DATE : 2003年07月04日(金) 14時53分 NAME : POさん EMAIL: U R L: 最近ヤシ(テーブルヤシのようなもの)を買ったのですが(1Mほどの大きさ)水はけが悪かったので、植え替えをしました。 根がびっちりだったので一回り大きな鉢に植え替えました。 ところが、植え替えをしてから葉が黄色くなり枯れはじてきてます。 土の表面が乾いたら、お水もたっぷりあげてますし、葉にも霧吹きで(2日に1度くらい)水を上げています。 窓際に置いていますが、直射日光には当たらないようにしています。(半日影?) 植え替えの時も、基本的に根っこはいじっていません。 なぜ、枯れるんでしょう?
|
DATE : 2003年07月09日(水) 13時33分 NAME : かおりんさん EMAIL: U R L: はじめまして。どなたか、お知恵を貸してください。 エキウムのブルーの花が好きで、去年に引き続き 今年も種から育ててみましたが、なぜか咲き始めて10日ほどで 株が弱ってしまい、ついつい抜かざるをえなくなってしまいます。 説明書を読むと9月頃まで咲くと書いてありますが‥‥。 種は、5月の始めに蒔いています。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2003年07月09日(水) 09時50分 NAME : ながいさん EMAIL: g-nagai@jeans.ocn.ne.jp U R L: アスチルベの花が枯れました。枯れた花を切ってもいいのでしょうか? 又、花は出るのでしょうか?
|
DATE : 2003年07月06日(日) 15時31分 NAME : パープルさん EMAIL: U R L: 紫陽花の花が好きで8年前に庭に植えました。 が、3年ぐらいは毎年いっぱい花が咲いたのですが、その後だんだんと花が減っていってしまい 今年は大きな枝に葉っぱばかりでほとんど花は咲きませんでした。どうすればまた花がつくのでしょうか?肥料は油粕をあたえています。
|
DATE : 2003年07月09日(水) 11時09分 NAME : 歌う草さん EMAIL: U R L: こんにちは。ハダニについて教えてください。 実は最近インパチェンスとマリーゴールド、ブーゲンビリアの 葉が白い斑になっているのに気がつきました。 一部、葉が縮れているところもあります。 (これもハダニのせいですか?) 白い粉のように見えたのでうどんこ病かとも思いましたが 葉の裏を見ると茶色い小さな虫がたくさんついていたので ハダニだと思います。 (もしかするとうどん粉病にもなっているのかも…) 以前アブラムシを数匹見つけたのでオルトランの粒剤を 撒いていたのですがハダニには効果がないようですね。 一応こまめに葉水などをしてみてはいるものの こちらも効果がないようで、薬を使おうかと思っていますが 先述の通り、オルトランを散布しているので混ざってしまうと 何か危険なことがないか心配です。 薬を使わなくてもよい方法をご存知の方がいらっしゃれば 教えてください。 また薬を使用する際オルトランとの併用について何か注意することが あればこちらに関してもご指導くださると幸いです。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2003年07月02日(水) 23時59分 NAME : ヒロコさん EMAIL: U R L: 最近畑に行くことが多くなり、そのたびに蚊やぶよに刺されて顔がひどくはれてしまいます。防虫スプレーを使い、顔にタオルを巻いたりしていますが、今ひとつうまくいきません。日焼けをふせぐために顔は、覆ったほうが良いと思うのですが良いアイデアが浮かびません。どのようにしたらいいのでしょうかつくり方など教えていただきたいと思います。
|
DATE : 2003年07月06日(日) 12時39分 NAME : Miexさん EMAIL: miex@jttk.zaq.ne.jp U R L: http://www.jttk.zaq.ne.jp/miex/monkey_pod.htm 5月末にハワイのあの「この木何の木」の種を頂き、蒔き育てています。 7月1日第一枝と第二枝についた葉に、細かい白っぽい斑点が全体に 見られるようになりました。ハダニとはちがいます。この2~3日、 その斑点は第三枝にも現れてきています。 鉢底石の代わりに根腐れ防止になればと思い、竹炭を砕いたものを 入れたのと、関係があるのかしら?と思ってみたり、悩んでいます。 何か教えて頂けましたら、とても嬉しいですが・・・。
|
DATE : 2003年07月04日(金) 10時29分 NAME : ホッペさん EMAIL: U R L: 赤ちゃんを出産した時、その子が花に触れる事ができるようにと初めて百日草を植えました。今まで植物を育てた事がなく恥ずかしながら基本的な事を何も知りません。とてもかわいらしい花をたくさん咲かせてくれたので来年も是非咲かせたいのですが、種はどこにあるのでしょうか?どうやって種をとって、来年までどのように保存しておけばいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。
|
DATE : 2003年07月06日(日) 20時42分 NAME : はなこさん EMAIL: U R L: ハツユキカズラの葉が、枯れて落ちてきています。特に、先端の若い白い葉が落ちてきています。植え変えをしてもかわりませんでした。購入して、まだ1ヵ月も経たないのですが、病気でしょうか?
|
DATE : 2003年07月03日(木) 12時00分 NAME : うえこさん EMAIL: uecoh0927@yahoo.co.jp U R L: 本当に初心者なものでよろしくお願いします。 先日、クローバーをいただきました。三つ葉のなかに時々四つ葉のクローバーが出現するんです。 それを鉢植えに植え替えました。冬には弱いけど土が乾いたら水をあげるだけで簡単に育ちますと言われました。でも、葉が途中で枯れたり茎?が細くなったりで育ちません。土に問題があるのでしょうか?この前まで育てていたパンジーの土に植え替えたのですが、水はけが悪くいつも湿った状態なんです。 クローバーを押し花にしたくて楽しみにしてるのですが、どなたかアドバイスお願い致します。
|
DATE : 2003年07月03日(木) 23時46分 NAME : ボンゴリーノさん EMAIL: U R L: ダークオパールという、濃い紫色のバジルが我が家に来て、約一ヶ月。 なんだか色が変わり始め、このままいくと、普通のバジルになりそうです。 日当たり・水やりも問題ないと思うのですが、なぜでしょう?? このアカジソのような、良い色を保つには、どうしたらよいのでしょうか、 教えてください。よろしくお願いします。(ちなみに東京です)
|
DATE : 2003年06月20日(金) 17時45分 NAME : shiroshiro40さん EMAIL: U R L: 庭の花壇に植えているスイートバジル、まだ12〜13センチくらいの高さしかないのに、ほとんどの葉っぱが虫食い状態になってしまい、人間様の食べる葉っぱの面積は半分くらいになってしまいました。 株自体は元気なのですが。 昨日、梅雨の晴れ間に見てみたら、4〜5ミリのカナブンみたいな虫がいっぱいくっついていて、犯人はお前達か!と思ったのですが、振り払うことしかできず終わってしまいました。 どうやったらその虫を追っ払うことができますか?
|
DATE : 2003年06月23日(月) 22時41分 NAME : Izさん EMAIL: U R L: はじめまして、 パセリの育て方に『花茎は見つけ次第、切り落としてしまいます。』とありますが、 パセリからどうやって種をとるのでしょうか。 現在、うちのパセリは花茎がぐんぐん伸び、茎は立派なのですが、肝心の葉は 数える程になってしまっております。このまま枯れてしまうのでしょうか。 何方かご存知の方、宜しくお願いします。
|
DATE : 2003年06月28日(土) 21時57分 * NAME : 幸さん EMAIL: U R L: 初めまして。初投稿です。 4月の半ばくらいから育ててたアジアンタムが、 急にチリチリと枯れてしまいました。 一応、霧吹きで葉に水をやったりしていたのですが、 やはり、どうにもならなくなってしまいました。 まだ緑色した枯れてない葉だけを残して、 他の枯れた葉は切り取ってしまったのですが、 元通りになりはしないでしょうか?? どなたか分かる方、教えて下さい。
|
DATE : 2003年07月04日(金) 15時02分 NAME : まる。さん EMAIL: U R L: 5月から育てていたイソトマ。 つい最近まで機嫌良く咲いていたのに、このところお花が少ないなと思いよく見ると、 蕾が膨らむ前に花が咲いてしまっているんです。 いつも蕾がしゅっと伸びてから開くのに、小さいまま申し訳程度に薄紫がのぞいています。 ちなみにアメリカンブルーや野ケイトウとの寄せ植えですが、他の花は元気です。 どうして不完全な状態で花ができてしまうんでしょうか? 何か思い当たることがあれば、何でも構いませんので教えてください。 お気に入りの花なので、ぜひ元気になってほしいんです。 よろしくお願いします。 |