過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2004年07月17日(土) 20時19分 NAME : くららさん EMAIL: U R L: いつも勉強させていただいています。初歩的な質問でお恥ずかしいですが、マトカリア(フィーバーフュ)が、こぼれ種で増えているのですが種の取り方がわかりません。今は花の咲いた後が茶色くなっています。どなたかお願い致します。 |
DATE : 2004年07月16日(金) 23時10分 NAME : ケイさん EMAIL: U R L: シャコバサボテンを挿し芽したら、各節から根が出てきましたどうしたらよいのでしょうか。何が悪いのでしょうか。
|
DATE : 2004年07月16日(金) 23時15分 NAME : ケイさん EMAIL: tkm@rol.ru U R L: そのままほって置いて言いのでしょうか。生長点は摘み取り、わき芽の先端も取りました。
|
DATE : 2004年07月17日(土) 09時48分 NAME : canariensisさん EMAIL: U R L: こんにちは 7年前に頂いたユッカが大きくなってしまい地植えにしたいと考えて居ますが先程当サイトのユッカページを拝見しました所 庭・花壇が△になっていたので悩んでいます。地植えの場合どのような点が難しいのか又植える場合に気をつける点をお教え頂けないでしょうか?植える環境は東京よりは寒いですが割りに冬も温暖な千葉外房の砂地です。どうぞ宜しくお願い致します。
|
DATE : 2004年07月15日(木) 11時10分 NAME : たえさん EMAIL: U R L: 先月に購入したマッサンの葉がところどころ茶黒く変色してきました。 変色したのは1週間前からなんですが、どんどん変色の範囲が 広がってきています。 葉を切ってしまったほうが良いのでしょうか?
|
DATE : 2004年06月18日(金) 12時51分 NAME : 園芸初心者さん EMAIL: U R L: お世話になります。 ブルーサルビアの葉が先端から10分の1〜5分の1程度三角状に 茶色〜黒く徐々に変色していきます。 特に花茎全体の半分以下の部分で顕著です。 変色していない葉も含め全体的にクタッとした感じがしています。 (花は発症後も次々と元気に咲いてくれています) 発症当初は変色した葉を切り取るなどしていました。 それでも収まらないので黒色病かと思い、 サプロール乳剤を散布してみましたが 1週間経過した今も改善が見られません。 生育環境は、レモンマーガレット(だったと思います)とダリアと素焼きの鉢に寄せ植え、 大阪北部の南向きのベランダで日中よく日が当たります(西日は当たりません)。 風通しもまずまずだと思います。 発症以後レモンマーガレットは蕾のまま枯れてしまう傾向が強くなり ダリアの花つきが途絶えました。 これも何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします m(__)m
|
DATE : 2004年06月26日(土) 03時44分 NAME : ぽぽんさん EMAIL: U R L: こんにちは。最近大根の葉っぱが、白〜くなって枯れてしまいます。 で、よく見るとなにかがはって歩いたような感じなのです。なめくじ?でしょうか?もしそうだとすると、どんな手を打ったらいいのでしょうか?
|
DATE : 2004年07月05日(月) 12時03分 * NAME : フクゾウさん EMAIL: U R L: パキラについて 質問です。 去年の4月に購入した パキラの葉が 黄色く緑色が薄くなって 葉が全部 ダメになってしまいました。 パキラは 編み込まれてない 1本の1メートル45cm 一番上の幹の太さは直径6cmです。 何本か枝が出てたのですが 残った枝は 1本だけで 枝の根元が黒くなってフニャッとしてます。 (1本残っている先には 小さい新芽らしき物はあります) 幹の上が 少し柔らかくなっていて 上から見ると 以前の時とくらべて 乾燥してる様な感じに見えます (幹の外側の皮?が 中心から少し離れて来ています) 根腐れをしたのかと思い 今は、水やりをやめてます。 このような状態で、以前のように 元気になる方法はないでしょうか? どうか、御返答宜しくお願い致します。
|
DATE : 2004年07月17日(土) 02時55分 NAME : 若葉さん EMAIL: U R L: パキラ、カポックの葉が所々白や茶色に枯れていきます。 テラスライムの葉が点々とシミのようになっていきます。 どれも午前中のみ日の当たる戸外に置いてあります。 どれも最近買って植え替えたばかりです。 よいアドバイスをお願いします。 |
DATE : 2004年07月16日(金) 21時44分 NAME : 吉田百々代さん EMAIL: U R L: デュランタの宝塚と白を育てています。 葉は綺麗なグリーンで次々と伸びて来ますが、肝心の花目が付きません。 水は一日に1〜2回与えています。肥料は置き肥を毎月、気が付いた時に 与えておりました。今年は花目は無理ですか? 来年、花を咲かすのにはどの様に管理すれば良いでしょう。 バラの葉が落ちて丸坊主に成りました。幹も青い色から粉をふいたように 白っぽく成り、花目が萎れてしまい、新芽が出て来ません。 此れは何かの病気でしょうか? お知らせ下さい。
|
DATE : 2004年07月14日(水) 17時04分 NAME : 超初心者さん EMAIL: U R L: 玄関までのアプローチの植木について困ってます。 今の状態を少し書かせてください。 入ってすぐやまぼうしの木があり、続いてスカイロケット?が3本等間隔にあり、 その間にゴールドクレストとあじさいとがあります。全長5メートルです。 やまぼうしの所は扇状になっていてあとは細長くなってます。 やまぼうしの周りにスペースがあり、何を植えたらいいのか全くわかりません。 ラベンダーとミントを植えてみましたがバランスが悪くって・・ かなり日当たりはいいのでミントの葉も枯れてしまいました。 スカイロケットとゴールドクレストの足下にも何か植えた方がいいのでしょうか? 入居した時はいろいろとお花があったのですが枯れてしまって、とっても寂しい 状態になってます。やはりプロの方に頼んだ方がいいのでしょうか? 庭というほどのものではないので、迷っています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
|
DATE : 2004年07月17日(土) 00時37分 NAME : おひょこさん EMAIL: U R L: はじめまして。 クフェア(ヒッソピフォリア)の育て方を調べていたところ、こちらにたどり着きました。 説明がわかりやすいので、他の植物についてもよく参考にさせていただいています。 さて、クフェアの育て方の中で、“花つきをよくするため一年に一度…枝を根元近くまで切り戻”すとありました。 根元まで切り戻すというのは、地上1センチくらいまで、すべての枝をばっさり切ってしまってよいのでしょうか? また、その場合、次の年の春まで新芽は出てこないのでしょうか? ちなみに最近枯れ葉が目立つようになってきました。 これは切り戻しの適期だからでしょうか。 それとも育て方に問題があるのでしょうか。 次に、“5℃以上の気温が保てれば越冬可能ですので暖地では地植えも可能でしょうが一般では…”とのこと。 千葉県下総エリアでクフェアの地植えは難しいですか? ついでにおばかな質問をさせていただくと、千葉県は暖地に含まれるのでしょうか? 広辞苑(電子版)で調べましたがエリアまでは載っていませんでした。 (個人的には含まれて欲しいのですが…。ストレリチアも地植えしたいし。) どうぞ知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 |
DATE : 2004年07月01日(木) 19時03分 NAME : ゆきさん EMAIL: U R L: アリウムギガンチウムについて調べているのですが、なかなか良い資料が見つかりません。どこか良いサイトとか知ってらっしゃったら教えていただけませんか?
|
DATE : 2004年07月16日(金) 11時09分 NAME : minaoさん EMAIL: U R L: こんにちは。 ポーチュラカを沢山植えていますが、茎がにょきにょき伸びてきて、 大きな株にはなったものの、花が少ないように思います。 どの説明(ネット・本)を見ても、「横に這うような性質」となっているのにもかかわらず、 我が家の花壇のは、その場で上に向っているようです。 なぜなのでしょうか・・・。 もっと沢山の花をつかせたいのですが。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 ちなみに日当りは朝から晩まで最高に良いです。 あたりすぎかもと思うほどです。
|
DATE : 2004年07月16日(金) 19時01分 NAME : 氷豹さん EMAIL: U R L: 豪州原産のグレビレアという植物は、Charles Greville(チャールズ グレベル?)という英国の園芸家の方のお名前から来ているらしいのですが、だいたい何年ぐらいの方なのでしょうか? ご存知の方、教えてください
|
DATE : 2004年07月16日(金) 20時11分 NAME : さちさん EMAIL: rokusan@sc.starcat.ne.jp U R L: 去年シペラスパピルスをもらいました。 背丈のかなり大きなものでした。 冬場は弱りましたが、今は元気にしています。 ただ新芽が出てくるのはいいのですが、根元がどんどん鉢の外に出て成長し、 フラフラしています。 もとからあった茎は枯れてしまったので切っています。 今では鉢の上は何もない状態です。 この先植え替えればよいのか、またその時は、元の方は切ってしまってよいものなのか、わからないままでいます。 どのようにすれば良いでしょうか。 |
DATE : 2004年07月14日(水) 11時06分 NAME : まろべーさん EMAIL: U R L: こんにちわ^^ ポーチュラカ強いですよね 今挿し木で、どんどん増やしてます。このあいだ寄せ植えの鉢をかたづけていたら ポーチュラカの新芽のような・・芽がでているのですが こぼれ種でしょうか?育つのでしょうか?教えてください。
|
DATE : 2004年07月06日(火) 13時28分 NAME : ひまわりさん EMAIL: U R L: 少し暗いところにずっと置いていたのですが、徐々に弱ってきてしまいました。 ほとんど枯れてしまっているのですが、復活することはあるのでしょうか? どうすれば復活するのでしょうか?
|
DATE : 2004年07月16日(金) 14時40分 NAME : ひささん EMAIL: U R L: 初めまして。5年ほど前に購入したペペロニアのことで、どうしても分からないことがあったので質問します。 初め水をやりすぎて葉っぱが全部落ちてしまったのですが、その後、葉っぱを別の鉢に1つずつ植えなおして、なんとかみんな大きく生長してくれたんです。 そこで今回、1つの鉢にみんなを戻してあげようと思うのですが、背の高い物も低いものも一緒にしてしまっていいのでしょうか? まだ支柱を使ったことがないのですが、どのように使ったらよいのでしょうか? 是非、アドバイスをお願いします。 |
DATE : 2004年07月15日(木) 10時44分 NAME : けいさん EMAIL: materia@knight.memail.jp U R L: お花が大好きで、毎年楽しんでるのですが、種が取れれば、もっと楽しくなると思います。 どなたか、花の種のとり方、教えてください。 切花からは、種は取れないものなのでしょうか?あわせて教えてください。
|
DATE : 2004年07月13日(火) 00時10分 NAME : まろべーさん EMAIL: U R L: 花壇からはちにあげたのですが、紫のはなだったのが今クリーム色の花が咲いています なぜ色が変わったのでしょうか?土のせい?
|
DATE : 2004年07月13日(火) 21時35分 NAME : 花子さん EMAIL: U R L: 二種類あると思うんですが・・・ 栄養系は、葉色が変化するだけなんでしょうか?? 普通のコリウスと栄養系コリウスの ちがいって、わかりますか??
|
DATE : 2004年07月08日(木) 17時48分 NAME : くまさん EMAIL: U R L: プランターにコスモスの種を植えました。 丈はだいたい15センチ前後です。 茎はしっかりしているのですが、葉の色が生き生きとしたグリーンから、 褪せた黄緑になってきています。 よく見ると白っぽく斑点になっているようにも見えます。 日当り風通しのよいところで、土の表面が乾いたら水はあげています。 いったい何が原因なのでしょう。 また、どうすれば復活するのでしょうか。
|
DATE : 2004年07月16日(金) 00時56分 NAME : りっぷさん EMAIL: U R L: はじめて投稿します。ヘリオトロープですが、6月頃購入して順調に大きく花も咲いていたのですが最近葉のフチから茶色く枯れてきて、花もさっぱり咲かなくなりました。べランダに置いて遮光もしています。水切れもしたことはなく、害虫も付いてなく、肥料も今はやっていません。原因が判らなくて対処しようがありません。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 |
DATE : 2004年07月14日(水) 00時03分 NAME : Akiyaさん EMAIL: U R L: 初めまして。 今春、同じ店で同じ状態の花手毬の赤、白、ピンクの苗を購入し、同じ鉢で育てていましたが、白がすぐに萎れてしまいます。また、他の株も株元の方の葉が黄色くなってきて、あまり状態が良くありません。同じ場所で育てている、値引きで購入した株のほうがむしろ元気に育っています。 用土は元肥にマグァンプ、置き肥はビガーライフ、液肥はハイポネックスを与えており、日当たりは良好です。 何か足りないのか或いは多いのか、それとも病気なのか、どなたか良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。
|
DATE : 2004年07月15日(木) 13時14分 NAME : まろべーさん EMAIL: U R L: 北側に、小さな花壇があります。今までホウセンカを植えていました 種が取れたので、何か違うものを植えようかなと思います。よく日はあたっています なにがむいてるでしょう?良いアドバイスを、お願いします
|
DATE : 2004年07月15日(木) 00時23分 NAME : jまりぶーさん EMAIL: U R L: 今から5年ほど前に、我が家のナツメの木を切りました。 茂って道路にせりだす枝を毎年剪定しなければならなかったのですが、とげとげで痛い思いをするのにホトホト嫌気がさしたからです。 ところが、残った株から新芽が出るし、年々少しずつ離れた所から新芽が庭のアスファルトを突き破っても出てきて、困っています。 あ〜あ、また切らなきゃなーとずるずる思っているうちに、新芽が成長し とげも硬くなって、剪定というか処理するたびに痛いんです。 昨年などは、チャドクガの幼虫が団体さんで居たので、殺虫剤を撒きながらおそるおそる切った枝を この春まで怖くて触れませんでした。 私にとっては、疫病神のような存在なんです。 広がる根を何とかしなければと、今までに二度 まわりを掘り返したことがありますが、だめでした。 私が掘れる以上に深いところでのびているみたいです。 取っても取っても増えるという意味では、「びんぼうかずら」にも困っています。根の生命力がすごいんですよね。 根がある限り、ナツメから開放されるのは無理でしょうか。良い方法があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。 |
DATE : 2004年07月13日(火) 09時12分 NAME : イルカさん EMAIL: amtaketa@ga.mbn.or.jp U R L: 前略、ショウレンボウとゆう柿木を工事のため伐採することになりました。 すごく実のなる木なので別の柿木に接木したいと思います。 時期や方法など全くわかりません。 アドバイス頂ければ助かります。宜しくお願いします。
|
DATE : 2004年07月02日(金) 23時43分 NAME : えいこさん EMAIL: U R L: ポインセチアを昨年の冬もらって室内で育てていました。シーズンが終わってもまだ赤い葉がついていてこの先どうすればいんだろうと思いながら本日ポインセチアの育て方をみて、時すでに遅しという感じです。きり戻しなんて全然していないのでわさわさと新芽がでてきているし、鉢の植え替えも時期がすぎてしまっているようなのでいまの時点からどう育ててあげればいいのかわからないのでおしえてください。昨年の冬からそのままの状態で育てています。今現在も赤い葉がまだ残っています。
|
DATE : 2004年07月07日(水) 22時48分 NAME : すずぽぽさん EMAIL: U R L: こんにちは。 ぎぼうしを知り合いからいただき、ベランダで大切に育てています。 15センチくらいの長さの葉っぱだけの状態です。 新芽が出始めたころから、虫に食われたようなあとがあり、葉っぱがぼろぼろになりかけています。 夜、家の中に入れて様子を見ていたら、いました!虫が! 2センチくらいの長さで2ミリくらいの太さの黒い細長い虫です。 1匹ゲットしました。 これは何ですか?もっと土の中から出てくるのでしょうか? 新芽はぼろぼろなのですが、他の葉は元気なので、このままお薬をまかなくていいでしょうか? どなたか教えていただけませんか?
|