過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年04月29日(金) 23時30分 NAME : らべるさん EMAIL: U R L: 初めまして、ミニバラを今の時期に植え替えすべきか悩んでいます。 バラは落葉期に植え替えをするものと、この冬知りました。(汗) しかし、よく考えると家のミニバラが落葉したのを見たことが無いのです。今までは他の観葉植物と同じと思い、春に植え替えてました。 去年突然二鉢枯れてしまったのは、植え替えの時期が適切でなかったのか、落葉しない=株が疲れたのかな、と今にして思っています。現在は元気そうで、蕾もついています。 このまま冬を待ったほうがいいのか、そのままがいいのかお教えください。こちら、九州、南向きのベランダで育てています。鉢植えで2年経っています。ちょっと土が固くなっている感じがします。
|
DATE : 2005年04月29日(金) 21時17分 NAME : むーんさん EMAIL: U R L: 昨年、レモンバームを庭に3箇所植えました。 その中で、2箇所は香りがほとんどしません。 どれも、株分け、挿し木でいただいたもので、その時はとてもよい香りがしました。 関係はないかもしれませんが、ミントの近くに植えたものが、香りがしないのです。 もう、香りが戻ることはないのでしょうか? 昨年ガーデニングをはじめた初心者で、ミントもいろんな種類を地植えしてしまい、広がってしまいました。今年に入ってから土を掘り起こし、地下茎を整理したのですが、これから先も広がってしまいそうです・・・ 交配し易いという知識はあったので、違う種類同士はある程度離して植えたのですが、すでに地下茎は廻ってしまいました。 ミントのいろいろな種類をある程度は広げておきたいのですが、地価茎が廻らないいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年05月02日(月) 21時24分 NAME : SIUさん EMAIL: U R L: はじめまして。昨年10月ころキャットテールを購入して以来こちらで勉強させていただいてます。植物は今回がまったく初めてですが、なんとか育ってます。 挿し木で増やせる、ということを最近知り、5月になったらやってみよう、と待っていたのですが、その間にもどんどん赤いぽよぽよが増えて、現在30個ほどなってます。(時期的に早すぎでしょうか?) 長いのから、出はじめの小さいのからいろいろですが、今まで形をととのえるということをしてこなかったので、あっちこっち好きな方向へ伸び放題になってます。 赤いぽよぽよが生えてしまってる枝でも挿し木に使えるのでしょうか? よく見かけるのは葉だけのもののような気がするのですが・・・初心者丸出しの質問ですが、ぜひアドバイスをお願いします。
|
DATE : 2005年04月30日(土) 20時11分 NAME : mikarinさん EMAIL: U R L: シュガーバインを挿し木にしようと思っているのですが、 水につけて発根してから、土に植えた方がいいのか、 そのまま土に植えてしまっていいのか? 色々調べて見たのですが、何処も「簡単に挿し木できます」 と、しか書いてないんですよね〜 どなたかアドバイスをしていただけませんか? ヨロシクお願い致します。
|
DATE : 2005年04月29日(金) 11時28分 NAME : ひろみさん EMAIL: U R L: 少し前にも、デージーのことでこちらにお世話になりました。 また教えていただきたいことがありますのでよろしくお願いします。 地植えにしたデージーの他に、一株だけ鉢植えのものがあります。 この鉢植えのものを、一度だけ水枯れさせてしまいました(葉がふにゃっとなっていました)。 それ以後、いくら水をやっても日当たりの良いところにおいても、葉がシャキッとなりません。つぼみはたくさんついていて、次々に花を咲かせています。 ただ、茎もくねくね曲がっています。 地植えにしたものと比べると、株が大きく茎も長く成長が良いように思います。 こちらのサイトで調べたところ、一度水枯れするとなかなか元に戻らないとありましたが、もとに戻す(茎をまっすぐにし、葉をシャキットさせる)方法はありませんか?
|
DATE : 2005年04月30日(土) 00時38分 NAME : はるるさん EMAIL: U R L: 小さい丸いカメムシが大量発生しています。駆除する方法を教えてください。
|
DATE : 2005年04月30日(土) 10時25分 NAME : bluestarさん EMAIL: bluestar@kki.biglobe.ne.jp U R L: マンションのベランダで鉢植えの花カイドウを楽しんでます。毎年かわいい花をつけてくれますが、花の後の管理がよくわかりません。人によっては「伸張した枝は結ぶ」「秋頃選定する」「5月頃芽摘みする」とさまざまです。水やりも「7月頃は葉がしおれてからやる。多すぎると花が付かない」「たっぷりやった方がよい」などなど。どれが正しいのか解りません。日当たりは良い方だと思います。昨年11月頃大きめの鉢に植え替えその時選定しました。正しい管理方法をお教え下さい。
|
DATE : 2005年05月02日(月) 15時38分 NAME : りんごさん EMAIL: U R L: 葉巻虫に困っています。 最初はルッコラに発生し、ふと気づくと寄せ植えの鉢の スィートアリッサムにも伝染していました。 ルッコラは出来れば今後食したいし、アリッサムは 気づくのが遅かったのかかなりボロボロ気味です。 マラソン乳化剤は軽くかけていたのですが、オルトランとかの方が いいのでしょうか? アドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年04月30日(土) 00時14分 NAME : はるるさん EMAIL: U R L: セントポーリアは品種改良?(花の色が変わるか?)が短期間で出来るでしょうか、教えてください。
|
DATE : 2005年05月02日(月) 11時50分 NAME : ちょこれっとさん EMAIL: U R L: こんにちは。 本日は多肉?植物の名前を知りたくて、投稿しています。 知人からのプレゼントで、全体の印象としては、葉にシワのないウォーターレタスといった格好をしていますが、ウォーターレタスよりは、葉がダラ〜と横に寝そべっています。 しかし、水分をたっぷり含んでいそうで、パンパン!な葉です。 葉は厚ぼったく、何となく粉を吹いた様で、薄緑なので、ブドウのマスカットっぽい色合い。 下の大きい葉は、一枚がちょうど片手くらい(横広)あり、厚みは1センチ程、大きな葉の裏はえび茶色をしています。 葉が対生についていて、茎がないので、例えれば、両手のひらのような葉でワンセット、その上にそれより少し小さな葉が向きを変えてワンセット、そのまた上に小さな葉がワンセット・・・と乗っかっています。 上の小さな葉は厚みはまだ薄く、葉裏の色も薄緑です。 「茎」のような部分は伸びていません。 現在、6セット分の葉がついていて、高さは6、7センチくらいです。 多肉の通販のページなどを見てみましたが、探し出せませんでした。 多肉系は、自分から購入したことは一度もなく、あまり知識がありませんので、名前をまず確かめて、程良く環境を整えてやりたいと思っています。 どなたか、お心当たりがありましたら、よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年05月01日(日) 17時55分 NAME : ぴーとんさん EMAIL: U R L: はじめまして。我が家には2年目のライラックがありますが、毎年うどんこ病におかされます。あらかじめカダンを噴射しておいてもいつのまにか白くなっています。今のところ毎年花は咲いていますが、この先どう対処すればよいのでしょう。
|
DATE : 2005年04月30日(土) 15時40分 NAME : なみこさん EMAIL: U R L: 割と大きめの鉢にディモルホセカとアリッサムを植えていました。 今朝お水をあげたら、鉢底というか鉢の下の側面にある穴(多分水を出す穴?)から大量のアリが出てきました。何匹かは卵らしき白い物体をかついでいました。これって放っておいても大丈夫なんでしょうか?それとも何か薬をまいたほうがいいのでしょうか? ちなみにそばに置いてあった、蘭(デンドロビウム?)の鉢底もすご〜いアリがいました。 どのように対処すれば良いのでしょうか?? よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月30日(土) 00時38分 NAME : スピリッツさん EMAIL: U R L: http://jp.msnusers.com/sjck9rm0f6dr2j20qmund5c8l0/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%2FDSC010 昨年の秋に始めて 多肉植物を購入しました。 今までは寒さや霜から守るため 家の中においていました。 最近、太陽ののぼる位置が高くなってきたのか 部屋に日が差し込まなくなってきたので 今週になってから 表にだしています。 ところが 緑色だった葉が赤色に 変色してきました。 母は肥料が足りないのでは?というのですが 私はもしかして日焼けしたのではないだろうかと 思ったりもします。 何か他に原因があるのでしょうか このままにしておいて良いのかどうか 教えてください。 お願いします。 多肉植物の名前は分かりません。 通販で購入したのですが 十種類アソートで販売側が選んで送ってきたので。
|
DATE : 2005年04月26日(火) 18時34分 NAME : hamuoさん EMAIL: U R L: 30年ほどになるマツリカが庭にあります。毎年たくさんの花が咲いて くれるのですが、今年は新しい葉がぽろぽろと落ちてしまい、 つぼみだけが残っている状態です。樹高は2Mぐらいで日当たりは4〜5 時間ほどで肥料は特にあげていません。こんなことになったのは今年が 初めてなので戸惑っています。場所は静岡県西部です。特に虫がついて いる様子もなく、葉が食べられていたり表面がおかしいということも ありません。ただひとつ気になるのは伸びた枝先のしたのほう(地面)に 石が置いてあって(A4ノートほどの大きさ)その下を見たら、小さいアリが 無数に居ました。もしかしたら巣を作っていて根が弱っているのでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月29日(金) 01時09分 NAME : あんさん EMAIL: U R L: バラの施肥についてですが…… 今年強剪定をしたバラのスーベニール・ド・ラ・マルメゾンとマダムアルディ(プランター栽培)の葉が異様に大きくなってしまいました。 五枚葉の一つ一つが、カレーに入ってる月桂樹の葉っぱくらいあります。 マルメゾンの方はつぼみがつきましたが、マダムアルディは未だつぼみがつきません。 おそらく「シュート出て来い」とばかりに肥料を与えすぎたため、窒素過多になったのだと思われるのですが……幸いうどん粉病はなんとか最小限に食い止めています。 現在液肥等も止めて様子を見ていますが、土の入れ替え等も行ったほうがよいのでしょうか?
|
DATE : 2005年04月26日(火) 01時06分 NAME : chamalさん EMAIL: chie@net-is.net U R L: 初挑戦で1年苗を購入しました ジャックマニー系です お店では室内に置いてありましたが、外に出すのはまだ早いでしょうか? 家の中だと暖かくて、他の鉢花の虫がついてしまいそうなので・・・ 外は昼間10℃ちょっとです(北海道)
|
DATE : 2005年04月29日(金) 21時25分 NAME : むーんさん EMAIL: U R L: ジャーマンカモミールとローマンカモミールの苗を一株ずつ購入し庭に植えました。 ジャーマンカモミールは蕾のようなものが一つできています。 そこで、質問なのですが、カモミールは摘芯したほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月28日(木) 11時51分 NAME : まこちんさん EMAIL: U R L: 昨年11月の終わりににチューリップの球根を買い長方形のプランター(20×60位)に8株植えました。 ちなみに住居は熊本で南向きのベランダに置いています。 その後中々芽が出なかったんですが芽が出た後は5〜10センチ位までは順調に伸びていたのですが3月頃急に巻きついている葉が茶色くなってしまいました。 その後全く成長せずどんどん葉が茶色くなってその後芽がゆるゆるになってしまいました。 水のやりすぎだったんでしょうか? プランターが下に水がたまるタイプで下の横に水の抜ける穴があるタイプです。もちろんふたはしていません。 原因も分りませんが腐ってしまったものと諦め掘りあげてみると根すらありませんでした。 よく見ると土やプランターの周りに小さな虫がいっぱい飛んでいる〜!! 他の植木鉢には大丈夫なのにチューリップの周りにだけ大量に発生しているのです。 初めてのことでどうしようと困っています。 球根は処分ですよね? 土はどうしたらいいでしょうか? プラスチック製のプランターなので野菜の苗でも買って育てようかなと思っているのですが土は球根用の土なので変えたほうがいいですよね? やっぱ土も処分ですかね? それにしても春にチューリップが咲くのを楽しみにしていたのでとても悲しいです。 来年は失敗しないように今回の原因が分ればいいのですが。。。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月01日(金) 21時23分 NAME : すずぽぽさん EMAIL: U R L: こんばんは。 よくどこのお店でも売っているベゴニアについて質問です。(木立ちではない方です。)千葉です。 昨年の4月くらいに10センチくらいの大きさの苗を買い、すぐ直径15センチの植木鉢に植え替えました。 そして11月までベランダで育て、高さが30センチくらいにまで大きくなりました。花もたくさん咲いていて、 花がらも1週間に一度水遣りのたびに、つんでいます。 12月に室内にいれ、午前中2時間くらい日光が当たる窓辺で育てています。 最近まで、葉っぱが黄緑でいきいきとしていたのですが、ここ3週間ほどで、葉っぱが黄色っぽくなってきました。 これは日光が不足しているのでしょうか? 水は1週間に1回くらい、土が乾いてからたっぷりやっています。 植え替えた時の土が赤玉土だけだったので、栄養不足でしょうか?たまに液体肥料をやっています。 枯れるんじゃないかと心配しています。どなたかアドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年04月27日(水) 22時49分 NAME : 片山さん EMAIL: U R L: 暖かくなってきたので、子供と良く散歩に出かけます。 ある場所で、とても良い香りがしたので見てみると、黄色が鮮やかな花が咲いていました。 フリージア???と自信がなかったのでこちらで確認したところ、やっぱりフリージアでした。 それが咲いていた所は、とても日当たりの良い所で、芝桜と一緒に植えっぱなしという感じ でした。 風の強い地域なので、地を這うように花が咲いていましたが、それはそれで違和感がなく、 葉が伸びて過ぎているとかそんな風には見えず、綺麗でした。 (フリージアをよく知らないので、そう感じただけかもしれません) こちらで秋植え球根と聞いたので、今度の秋、是非ウチの花壇でも植えてみたいのですが、 フリージアは植えっぱなしでも大丈夫なのでしょうか?
|
DATE : 2005年04月29日(金) 18時00分 NAME : カツラさん EMAIL: U R L: 鉢植えの椿です。種類は不明。つぼみが膨らみ途中まで開きかけては、一番外側の花びらが茶色に変色したりして、最後まで開ききらず落ちてしまいます。白地に赤が混じった多弁の花が咲くはずですが・・・つぼみの数を思い切って間引くべきなのでしょうか
|
DATE : 2005年04月21日(木) 22時03分 NAME : 金森仁子さん EMAIL: and75726@p2.tcnet.ne.jp U R L: 大王グミの白い花が満開です。昨年は花数の割には3粒の収穫でしたが、花の時期にジベレリンという液をかけるとたくさん実がなるそうですがどなたか体験された方いらっしゃったら、体験談をお聞かせください。本当でしょうか
|
DATE : 2005年04月26日(火) 18時25分 NAME : Irisさん EMAIL: U R L: カトレアとエピデンドラムが無事冬を越し、ほっとしているところです。 外に出し、特に変わった様子がないかを確認してみたところ、新芽を発見! とてもうれしかったです…が、生えてきた芽は両方とも1個だけなんです。栄養不足だったのかな〜と少し心配しています。 カイガラムシ予防のためにカトレアの薄皮を剥いでみたところ、バックバルブには全て潜芽がついてました。これらが成長するのは1シーズンに1個だけなんでしょうか?また、これから新芽が増えるようにする手だてはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年04月24日(日) 17時02分 NAME : ユッカ太郎さん EMAIL: U R L: 観葉植物を数鉢、室内に置いています。ところが土がなかなか乾きません。一般にいわれるように土の表面が白っぽく乾くまで待っていたら、夏場でも2週間くらい間隔があいてしまいます。そのせいか分かりませんが、オリズルラン(100円ショップのちいさな鉢ですが)などは枯れてしまいました。それも、葉先から枯れず葉の生え際から黄色くなっていき、掘り返してみると根がまったくなくなってしまっていました。室内で鉢を育てる時の水の管理方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年04月28日(木) 19時34分 NAME : あさりさん EMAIL: U R L: 毎年元気にたくさんの花を咲かせてくれる都わすれが今年はなぜかつぼみはつけて咲きかけると首から上がかれたようになります。結局花は咲きません。 どうしてでしょうか 不思議です。
|
DATE : 2005年04月27日(水) 17時50分 NAME : ブランチさん EMAIL: U R L: クンシランを育て始めてから、もう10年くらいになるでしょうか。去年は例年通り4月に見事な花を咲かせてくれました。植え替えをずっとしてなかったものですから、二周りくらい大きな鉢に植え替えました。それまでは一つも子株が出てこなかったのに、植え替えてあげたら10株も出てきたんです。 でもベランダが狭いので株分けはせずに、そのまま育てて今年の花を楽しみにしていました。去年の冬の寒さにもあわせたし、肥料も規定どおりに施して育てています。ですが、楽しみにしていたつぼみが一向に見えません。 今年はあきらめました。株分けをしないで花を咲かせることは無理なのでしょうか?経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
|
DATE : 2005年04月26日(火) 17時58分 NAME : 優美さん EMAIL: U R L: はじめまして。 ホームセンターでクリスマスローズの苗を購入。その年は花が咲きませんでしたが翌年には沢山の花が咲きました。 でもその後、2年は全く咲きません。 葉はとても元気です。数も増えました。 土は毎年春先に変えてきました。そのたびにそれまでより少し大きいプランターに換えています。 肥料は春〜秋は液肥を1週間〜10日に1回。冬は肥料なし。 東向きの2階のベランダで朝〜正午頃まで陽は当たります。 専門用語などくわしい事が分からないのでつたない説明しか書けない事をお許し下さいませ。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年04月28日(木) 12時28分 NAME : ふうさん EMAIL: U R L: こちらには初めて投稿させていただきます。 もし以前に同じような投稿があればすみません。 花の終わったムスカリの球根は植えっぱなしでもいいと聞いたのですが 夏の間その場所に違う花を植えたいので掘り上げようかと思っています。 そこで、質問なのですが、 掘り上げた球根でまた来年も咲くのかどうか どれくらいの時期に掘り上げて、 どのような状態で保管しておけばいいのでしょうか? 本等調べたのですが今一つわからなくて・・・ こちらでお教えいただければと思いました。 よろしくお願いいたします
|
DATE : 2005年04月27日(水) 17時00分 NAME : ゴンゴンさん EMAIL: U R L: はじめまして。ゴンゴンです。 切花用アスターを育てようと思っています。 摘心の仕方、上手な育て方をご存知の方は いらっしゃいませんか。教えてください。 お願いします。
|
DATE : 2005年04月27日(水) 07時02分 NAME : ミノさん EMAIL: U R L: ベランダでプランターでの花を育てる楽しみを知って、ちょうど1年が経過します。 一年草、多年草という言葉は自分では「一年草は1年で終わり、多年草は翌年にも花が咲く」・・と思っていました。またインターネットや本で意味を調べてもそのような意味で書かれています。 でも、「一年草です」と花屋さんで言われたり、図鑑で「一年草」と書かれている花達も1年経過したこの春にまた花が咲き始めました。 「これはいったい???」と疑問をもったわけです。 一年草・多年草の意味が書かれている文章の私の解釈の仕方が間違っていたのでしょうか??? とても初歩的な事で恥ずかしい気持ちがあるのですが教えて頂けたら・・と思い投稿しました。お願いいたします。
|