過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年01月27日(木) 14時59分 NAME : ははさん EMAIL: 117329@infoseek.jp U R L: はじめて質問します。 所有しているベンジャミンではないのですが、近所のラーメン屋に あるベンジャミンの幹(鉢から1メートルくらいの幹)に、穴をあけている 虫がいました。見ていると、次々と、2ミリくらいの穴から掘り出した 幹のかけら(木のカス)をせっせと外に出していました。 木の下には、その木のカス(5ミリくらいの長細いカス)がたくさん 落ちていました。 まるで、小さなキツツキのようです。 ただ、そいつは、穴の中に入っているので、姿を見ることができません。 とても気になっているのですが、なにしろ、自分のベンジャミンでは ないので、じっくり観察することができませんでした。 ベンジャミンにつきものの、カイガラムシではないと思うのですが、 これは、カミキリムシとか、ハチの一種なのでしょうか? また、こいつは、見る限り、一匹だけのようです。 幼虫なのか成虫なのかもわかりません。 なお、このベンジャミンの位置は、店内の中央で、 空調の風のよくあたるところです。直射日光は入りませんが、 電灯の直下です。 ラーメン屋なので、冬でも暖かいです。 どなたか、教えていただける方、お願いします。
|
DATE : 2005年01月25日(火) 17時07分 NAME : うさぎさん EMAIL: U R L: 3年ほど前にウツギの苗を買い地上にしたところ根付いて、 けっこう背丈が伸びたのですが、幹自体はあまり太くならず ひょろひょろのような感じがします。剪定はしたことがないのですが もし、するとしたらいつ頃、どのあたりをしたら好いのでしょうか。 それと、ハスの実が手元にあるのですが、実の状態から苗にするには どうしたらいいでしょうか。 もし、ご存知の方がおいででしたら、ご教示ねがいませんでしょうか。 よろしくおねがいいたします。
|
DATE : 2005年01月28日(金) 19時15分 NAME : よっちゃん EMAIL: U R L: いつもお世話になっています。 掲示板はまだ使っても大丈夫なんでしょうか。 PCのことよく分からないんですが、日報で大変なことが起きたらしい事は 感じました。 すごーく初歩的な質問だと思いますが、勉強不足で悩みました。 教えてください。 ムスカリの芽だし球根<黒いポリポットに6球入り>を見つけ 飛びつきました。 ホームセンターの園芸コーナーの方に植え方をきくと、 「浅めに植えてください」 「根が出てるのにさわってもいいんでしょうか?」 「芽出しですから...」 「????」 とこんな感じで、さっきポットから出すと、白くて太い立派な根が 6本分絡み合って、回っています。 時間をかけて丁寧にほどくと、長いんです... 植木鉢には縦に伸ばして植えるほど深さが無くなんとなく土に隠して 水やりして、納めました。 どうするのが正解だったんでしょうか? 根鉢のまま6球かたまりで植えるべきだったのではと気がついたときは、 もう、根をさんざんいじった頃だったんです。 これからできる手当てがあれば、それもよろしくお願いします。
|
DATE : 2005年01月26日(水) 19時08分 NAME : happy☆さん EMAIL: U R L: ノースポールについて、くわしいサイトはありませんか? できれば教えてください。 あと、もしノースポールを育てている方も、いろいろ教えてほしいです。 今日中にお願いしますm(。。)m
|
DATE : 2005年01月27日(木) 13時45分 NAME : みぃさん EMAIL: U R L: こんにちわ。 いつもとても参考にさせていただいております。 ポット蒔きの方法についての質問なのですが… 昨年の9月に初めてきちんとした方法で種まきをしました。 園芸書の通りに3号ポットにネットと鉢底石を入れ 本葉が生えたものからポットへ移植して管理をしたのですが 定植の際にポットから苗を抜くと 成長した根がネットに絡み付いており 鉢底石もバラバラと落ちてきてしまい不便を感じました。 園芸店で売っている苗にはネットも石も入っていませんよね? 次の種まきは最初からポットに撒いてみようと思っています。 家庭での場合もネットなど無しで大丈夫なのでしょうか? みなさんポット蒔きの時はどのようにしていらっしゃるのか 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年01月27日(木) 13時20分 NAME : うっちーさん EMAIL: U R L: 12月に鉢植えで花かんざしを買いました。ずっと元気よくきれいに咲いていたのですが,2,3日前から花が下を向き始め,ぐたっとなってしまいました。葉っぱも少し枯れています。昼間は陽に当て,夜は室内にいれていました。水やりは2日に一回ぐらいやっていました。初心者なので,どうしたらいいかわかりません。原因,助け方などアドバイスお願いいたします。
|
DATE : 2005年01月26日(水) 23時06分 NAME : 三冬さん EMAIL: U R L: マンゴーを食べた後、その種を植えたところ、約1ヶ月後に芽が出て、少し伸び、葉も赤茶色から、緑色になり、大きくなったのですが、ここ約1ヶ月程、全く新芽も出ず、成長しません。どうしたらいいのか、教えてください。
|
DATE : 2005年01月16日(日) 11時59分 NAME : よっちんさん EMAIL: rosehusk@yahoo.co.jp U R L: ブーゲンビリアを夏頃購入しました。秋頃、剪定し冬玄関に置きました。でも冬も日に当てた方がよいと知らせられ慌てて居間の日に当たるところに移動。 葉は出てなく状態ですが、大丈夫ですか。住まいは長野県です。
|
DATE : 2005年01月23日(日) 21時34分 NAME : オトブーさん EMAIL: U R L: 冬場の大気汚染の測定取り組んでいる小学校です。冬場の「草花」で車の排気ガスに弱いもの(つまり排ガスの影響を受けやすい)をご存じの方はできるだけたくさんの種類を教えて頂けませんでしょうか?お願い致します。
|
DATE : 2005年01月20日(木) 14時22分 NAME : びぎさん EMAIL: U R L: 昨年,10月に植えたチューリップ2本の内1本が枯れてしまいました。 土から1cm位出てきたとき先っぽが枯れていたのですが,昨日なにげにひっぱってみたら,なんとスルスル抜けてしまいました。全長5cmくらいで根から分離していたようです。 まだ芽が出る前,横に雑草が生えてきたこと(土に種が混ざっていたらしい)が原因で枯れたのかな。もう1本は元気なのに。 環境は日のあたる出窓です。乾燥には注意してました。
|
DATE : 2005年01月21日(金) 20時56分 NAME : さっとるさん EMAIL: U R L: しばらく前からヒメツルニチニチを鉢で育ててます。 暖かい頃は青々してたのですが、 寒くなってから株全体が銅葉っぽい色合いになってます。 茎は赤みがかって葉は銅葉色です。 外にほったらかしで雪の日も出しっぱなしで、 雪が被って少し凍ってた時もあります。 霜焼けか凍傷でしょうか? 枯れたって感じでもありませんが。
|
DATE : 2005年01月23日(日) 15時51分 NAME : masaさん EMAIL: U R L: 昨年10月にダークベルグデージーを購入しまして 種と思われるものを採取することに成功しました。 これを植えて花を咲かせたいと思っておりますが 種まきはいつ頃なのでしょうか宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年01月21日(金) 19時48分 NAME : るんさん EMAIL: U R L: 先日もアドバイスいただいたのですが、ディアスシアについてです。 つぼみもあいかわらず、枯れて咲かなかったり葉の色が黒っぽくなってはいるのですが、下のほうから新しい芽がでてきていました! そこで、古いというか元気のない葉を刈り込みたいなと思ったのですが、寒い今の時期はやらないほうがいいのでしょうか? それともそのまま何もしないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年01月21日(金) 16時56分 NAME : まきさん EMAIL: U R L: こんにちは。 ビオラとパンジーを10月下旬にうえたんですが(その時の苗は花が2〜3ヶでかなり小さいもの)あんまり生育が早くありません。といっても一回り以上は大きくなり花は10ヶほど咲き、つぼみもたくさんついてます。こんなものなんでしょうか?暖かくなれば背丈も伸びたくさん咲くんでしょうか?どなたか教えてください。住まいは大阪です。
|
DATE : 2005年01月22日(土) 15時01分 NAME : happy☆さん EMAIL: U R L: 冬の花は、何がありますか? できれば、今日中におねがいします。
|
DATE : 2005年01月22日(土) 13時08分 NAME : ライオンさん EMAIL: U R L: ローズマリーに冬前から小さな赤い虫がついて、元気がなくなってます。ほんまに小さな虫がたくさんいて、なんか糸とか出して葉の裏とかに住み着いてる感じです。何か解決策はないでしょうか ?
|
DATE : 2005年01月17日(月) 16時56分 NAME : うさぎうまさん EMAIL: yyokoi@yahoo.co.jp U R L: はじめまして、カラスの被害で困っています。 玄関前に鉢植えをいくつか置いているのですが、その中にカラスが“えさ”を隠して行くので困っています。生肉だったり、キャットフードだったり、植えてある草花の中に見えないように隠して行きます。 見つけたら処分すればいいのですが、隠したえさをとりに来たカラスがえさが見つからない為か、植わっている草花を荒らして行きます。今日も帰ってきたら無残にもミニシクラメンが苗ごと抜き取られていました。 過去ログを検索しましたら、磁石を使った方法があるようでしたが、具体的なやりかたがよく分からないので、試したことのある方おいででしたらお教え下さい。勿論磁石以外に良い方法があれば、そちらも伺えれば嬉しいです。 因みに、カラス対策はテグスやネットなどもあるようですが、玄関前でそのような対策はしずらいです。 どうぞよろしくお願いします。
|
DATE : 2005年01月20日(木) 15時17分 NAME : f fさん EMAIL: fumiyuka34@yahoo.ne.jp U R L: はじめまして。観葉植物初心者です。 サンセベリアについて知りたいのですが、庭の花壇でも育つでしょうか? また、サンセベリアのような植えにラインがでるような形の観葉植物で庭に地植えしても大丈夫なものはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年01月21日(金) 17時03分 NAME : ひろこさん EMAIL: U R L: こんばんは。 庭に花を植えてるのですが枯れた花を取り除きかなり空間ができてしまいました。今の寒い時期、植えてもいい花ってありますか?教えてください。
|
DATE : 2005年01月21日(金) 17時20分 NAME : 花が大好き!さん EMAIL: U R L: こんばんは。 ユリオプスデージーを地植えしてます。買ったときは花がいくつかついてて つぼみもひらきました。花が枯れた後またいくつものつぼみができて喜んでたのですが、開きそうでなかなか開きません。そんな日々がもう2週間以上つづいてます。寒さに弱いんでしょうが近所では結構咲いています。寒さのせいでしょうか?これから枯れずに開くんでしょうか?とてもしんぱいです・・・。
|
DATE : 2005年01月19日(水) 15時14分 NAME : TAKAさん EMAIL: fujii-ytmc@palette.plala.or.jp U R L: 初めて投稿致します。 我が家の、金のなる木が病気なのか 枯れかかっているのか 元気がありません。葉に斑点のようなものがたくさん出来てきて、しばらくすると葉落ちします。花も咲きつぼみもたくさん出ていたのですが それも元気がありません。育て始めて13年になる木です。小さな鉢から徐々に大きい鉢へと植え替えていき 今はとても大きくなっています。 住まいは、南関東なので1年中外に 出したままですが、南側の日当たりのいい場所に置いてあります。今まで冬になると 少し葉が赤くなることは、あったのですが今回のような事は、初めてです。あまり手をかけなくても 元気だったので どうしたらいいのか困っています。何か、解決策がありましたら 教えて下さい。
|
DATE : 2005年01月18日(火) 17時18分 NAME : こにひろさん EMAIL: U R L: いろいろと調べたのですが分からないので投稿しました。 在来種のアマリリスの葉が全部黄色くなってきているのです。 ・球根2つで葉は8枚 鉢植え ・場所は大阪の北部 マンションの3F ベランダ南向きの日の当たる場所に置いています ・水やりは、かなり乾いたら鉢底から出てくるくらいに 球根は硬くしっかりしていますが葉の裏側がところどころ赤くなっています。 ヤサシイエンゲイには枯れた葉は切り取ると書いてあるのですが、全部切ってしまったら駄目ですよね? 実家(大阪中部)から分けてもらったものなので駄目にはしたくないんですが・・・ どうしたらいいのでしょうか?悪いところがあったら教えてください。
|
DATE : 2005年01月18日(火) 18時44分 NAME : るんさん EMAIL: U R L: ディアスキアを東側に植えています。 3つのうち1つは葉が黒っぽくなってしまいました。 もう1つはつぼみはいっぱいついているのに、よくみると咲かずにかれてしまっているようすです。 あと1つは最近やっと咲いたみたいなのですが、2つほどだけでした。 今は開花の時期ではないのかもしれないですが、日当たりの時間が少ないせいでしょうか?それとも病気??肥料を上げたほうがいいのでしょうか? 初心者なのでまったく見当がつかず、どうしていいのかもわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。
|
DATE : 2005年01月20日(木) 00時08分 NAME : てるさん EMAIL: U R L: 金のなる木を外に出していてしまうのを忘れてしまい、 しおれて少し黒ずんだようになってしまいました。 今は部屋に置いてますがこのまま枯れていくんでしょうか? あともうひとつ・・・かんざし花を庭に植えて2年とても増えたのに 花が咲かないのは何故なんだろう??? アドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年01月19日(水) 15時50分 NAME : いるかさん EMAIL: U R L: 私の学校でシクラメンを育てているのですが、 昨日男子がひっくり返してしまったらしく、 見るも無残な姿になってしまいました。 3年間私が大事に育ててきた子なので、 ショックが大きくつい泣いてしまいました(T^T) 株は無事なのですが、新しく生えてきた葉やつぼみはぐしゃっとなてしまって、 生え際も取れかかってます(泣 まだ花は咲いていなかった状態です。 これから私はどうしたらシクラメンを助けられるでしょうか。 お願いします。
|
DATE : 2005年01月19日(水) 09時29分 NAME : さちこさん EMAIL: U R L: 園芸初心者です。先日ホームセンターで格安のシクラメンを購入しました。値段の割には、それなりに蕾もあり咲いています。あまり、ひどくないのですが花弁の先が少しねじれていたり、わずかではあるが、細かいたたみじわがあります。書籍等では、成長ホルモンの多用によるスクリュー弁ではないかと書いてありましたが、対処方などは記載されていません。現在の蕾の中にも、ねじれてそうなものがあり、もう直らないのでしょうか? 対処法があれば教えて下さい。
|
DATE : NAME : あいさん EMAIL: U R L: 05/01/22(土) 17:00 投稿者によって削除されました。
|
DATE : 2005年01月19日(水) 04時23分 NAME : グリーン初心者さん EMAIL: U R L: 3日前に園芸店でココヤシを購入しました。高さ140センチくらいのものと、2メートルくらいのものです。まだ数日しかたっていないにもかかわらず、2つとも葉がカサカサになり、見た目、枯れかかっているように見えます。園芸店では、ココヤシの実と直径がほぼ同じくらいの大きさのポットに入れて売られていて、家でも、それと同じくらいの大きさの鉢(底があいていて、水は抜ける。)に植え替えました。 現在、日本ではなくドイツに住んでおり、ココヤシは室内に置いています。室内は温度も高く、非常に乾燥していて、例えば洗濯物を干しておくと数時間のちには完全に乾きます。このため、「ココヤシは水はたっぷりやってもよいらしい」とインターネットで読んだので、購入後の数日は朝/晩と水をやっていました。どのくらいがいいのかは全くわからなったので、ひとつについてそれぞれ1回に200ミリリットルくらいの水をあげていました。 質問 @ この水分量では少ないのでしょうか? 質問 A 植物を育てるのは初めてなので、植え替えにも自信がありません。 買って来たポットからだして、そのまま、新しい鉢に入れ、余った空間に土をかぶせただけですが、水やりをしていたら、土が下がって、根が見えているように思いますが、これも、葉がかさかさになってきた原因なのでしょうか? 質問 B根腐れ、というものの存在も聞き知っているので、もうどうしていいのか全然わかりません。根がくさったかどうかは、また鉢から外してみたらいいとこのログで読みましたが、怖くてそれも出来ません。外してカビみたいなものあれば根腐れしているということですよね? もしそうなっていたら、もうどうやってもこの株は駄目なのでしょうか? 質問が長くなりましたが、せっかく家に来てくれたかわいい植物、このまま死なせたくありません。何か手だてがあれば、頑張ってみるつもりです。よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年01月17日(月) 13時44分 NAME : よっちゃん EMAIL: U R L: あけましておめでとうございます。 ヤエちゃん掲示板の皆様、昨年同様今年もよろしくお願いします。 大阪市内、14F南向きベランダプランター植え。 一般的にフリージアの花芽は何月ごろできるものなのでしょうか。 昨年9月末に早々と植え付け、葉が茂り、倒れては持ち上げ...状態の フリージアなんですが、全然気配がありません。 葉が自立してないので、もう花は期待できないのでしょうか? 葉の間から花の茎が出てくる予定ですよネ...? 下にチューリップを入れてあるので、咲かないのならどけてあげないと 次の発芽の邪魔してるだけかと、心配しています。 素人がいきなり2段とか3段植えしたもので、不安です。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年12月21日(火) 12時49分 NAME : チロンさん EMAIL: U R L: こんにちは。 以前、ミニバラのうどんこ病について相談いたしました。 同じミニバラ(セントラルローズのイースターイエロー)の 相談になります。 以前にアドバイスいただいたあと、薄めた酢水で度々拭いております。 オルトランCも時々散布しています。 もう数週間前になりますが、 葉のフチから黒くなり、黄色くなって落葉 という症状が続いていました。 黒点病は斑点ができて…との記載を見て、 冬なので落葉しているのだと気にしていなかったのですが この症状は黒点病でしょうか? 黒点病の場合、症状の出ている葉を全て取り除き サプロール乳剤を散布しようと考えていますが 他に必要な対処法がありましたらアドバイス宜しくお願いします。
|