ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [4195] パキラがピンチです
    DATE : 2004年02月25日(水) 15時36分
    NAME : ゆりさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。園芸初心者です。パキラが…どんどん葉を落とし、枯れてしまいます。いやーーーっどうして?!水は3、4日おきくらいにあげています。葉水もときどき…。肥料は、月に1回薄めずに使えるものを与えてます。あんまり水はあげないで大丈夫だと聞いていたんですが…。今は葉っぱもふにゃふにゃ気味です。そして黄色くなり、落ちていきます…。とても可愛そうな姿にしてしまいました…。どなたか、ご助言いただけませんか。

 
[4197] (1) Re: [4195] パキラがピンチです  
DATE : 04/02/25(水) 18:40
NAME : てるさん
EMAIL:
U R L:


困りましたね。

http://gardening.nifty.com/qanda/qa

こちらに詳しく載っているので参考にしてみてはいかがでしょうか。

 
[4199] (2) Re: [4195] パキラがピンチです  
DATE : 04/02/25(水) 19:53
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


現在の状況は分りましたが、管理方法が書かれていないので原因がつかめませ
ん。置き場所と前回の植替えた時期、用土の種類を教えて下さい。

葉が落ちる原因としては、根詰まり、根腐れ、水不足、日照不足、肥料不足、
ハダニによる落葉などがあります。どれが原因かは、現段階では分りません。
水遣りに関しては3〜4日に1回与えているようなので、水の与えすぎによる
根腐れが起きている可能性が考えられます。水遣りで大切な事は、必ず鉢土の
乾き具合を確認してから与える事です。3〜4日に1回のような与え方を年中
繰り返していたのでは、根腐れを起こさないのが不思議なくらいです。

基本的な与え方は、鉢土が乾いたら与える事です。ただし7〜8月は鉢土の乾
燥が激しいので毎日与えます。あくまで基本ですから、雨の日などで土が乾燥
していなければ与えないようにします。

肥料は年中与えません。それが液肥であっても同じ事です。
肥料は生長期の間に、2ヶ月に1回で化成肥料か油粕を与えます。
生長期は地域の気候の変化などで多少変りますが、平均して5月から10月頃
までです。それ以外の時期は、休眠期に入っています。休眠期には活動が鈍く
なっているので、養分をそれほど必要としません。冬場は肥料を与えないのが
基本になります。

これだけでは原因が分りませんから、情報をお願いします。

 
[4205] (3) Re: [4195] パキラがピンチです  
DATE : 04/02/26(木) 11:01
NAME : ゆりさん
EMAIL:
U R L:


てるさん、園芸道楽さん、ありがとうございます。

パキラは、いただいたもので、そのまま育てています。東向きの窓際に置いており、かれこれ、4年は経とうかと思います。植替えは、いただく前もされていないと思いますし、私もしたことはありません…。用土は、よく分からないのですが、お店で売ってあったときのままのようです。替えなければいけないのでしょうか…?!

お水も肥料も、やれば良いというものではないのですね。
もう、本当に勉強不足ですね…情けないやら恥ずかしいやらです…。

 
[4282] (4) Re: [4195] パキラがピンチです  
DATE : 04/03/03(水) 20:01
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


そうですね、4年も植替えをしていないのでは鉢内は大変な事になっていると
思います。根もこれ以上は生長出来ない位に、伸び放題になって鉢一杯になっ
て居るはずです。4年もそのままでは、排水性や通気性も悪くなっているはず
です。根が一杯になると、養分や水分を十分に吸収出来なくなります。
最低でも2年に1度は、植替えを実施されたほうがいいですね。

用土は市販の観葉植物の土で十分です。

 
[4285] (5) Re: [4282] [4195] パキラがピンチです  解決しました!
DATE : 04/03/04(木) 17:48
NAME : ゆりさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございました。上手く植替えできるかどうかとても不安ですが、やってみます(手遅れかもですが…)。

とても丁寧なご説明、本当にありがとうございました。
今度はもう少しマシな園芸人(?)になって現れたいと思いますので、またよろしくお願いします。




  [4280] クンシランについて
    DATE : 2004年03月03日(水) 19時30分
    NAME : emmaさん
    EMAIL:
    U R L:


    知人に分けてもらった、大株のクンシランを育てています。去年の春見事な花を咲かせ、その後クンシラン用の培養土に植え替えました。夏前から葉っぱに茶色い斑点が出るようになり、一枚、二枚と広がってどんどん枯れていきます。病気かと思い、殺菌剤を何度かまいたのですが、あまり効果がないようです。寒さに当たったせいもあり(置き場所は戸外@横浜)、はっぱがぼろぼろなのにもかかわらず、花芽ができて蕾が膨らんでいます。今後どうしたらいいか、アドバイスをお願いします。




  [4224] ポインセチアがまるはだか!これからの管理は?
    DATE : 2004年02月28日(土) 15時31分
    NAME : あきらさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。
    うちのポインセチアなのですが下葉がほとんど落ちてしまっています。乾燥と低温には弱いと聞いていたので暖房器具の風が直接当たらない、家の中でも一番明るい窓のそばに置いていました。
    でも直射日光はほとんど当たりません。カーポートの屋根に張ってある半透明の板で白いのがありますよね。それを通った光が午前9時から午後2時ぐらいまで当たります。夜は短日処理と保温をかねて段ボールに入れ家の中で一番温度の下がらない部屋に置いておきました(12,3度ぐらい)。でも葉っぱは数えるほどしかなくなってしまって・・・。
    あまりあっちこっち移動したのも良くなかったのでしょうか?
    来シーズンに失敗しないためのアドバイスと、これからの管理を教えて頂けたらと思います。ちなみに住まいは東海地方、海沿いです。よろしくおねがいします!

 
[4235] (1) Re: [4224] ポインセチアがまるはだか!これからの管理は?  
DATE : 04/02/28(土) 21:46
NAME : ひこちゃん
EMAIL:
U R L:


私もポインセチア初心者なんですが、分かることだけ・・・。
「短日処理」は、葉の色を付ける為に行います。それをしないと、ポインセチアは赤い葉になりません。だから、今は必要ないです。うちのも、葉っぱは落ちました。でも、大丈夫です。今の時期は「休眠期」みたいです。水やりは、半月に1回くらいです。肥料も芽が動き出す頃までいらないそうです。今後は、5月上旬頃剪定で、色ずづいたところを切り落とします。下葉が落ちたものも同じく行えるそうです。それと植え替え。
7月上旬頃、間引き。剪定後、芽がたくさん出て込み合うので、枝数を元の倍くらいにするそうです。
8月下旬頃上の葉3〜5枚くらいを摘心するそうです。そして、短日処理の登場です。夕方5時〜朝8時ころまで暗くします。そうすると、20日くらい経つと赤くなってくるらしいです。

今年のクリスマスに楽しめるよう、お互い頑張りましょう!!

 
[4249] (2) Re: [4224] ポインセチアがまるはだか!これからの管理は?  
DATE : 04/03/01(月) 02:55
NAME : ゴマちゃん
EMAIL:
U R L:


私もそんなに詳しくはありませんが、日照不足が原因なのではないかと思います。
我が家もあきらさんと同じ様な条件で育てていますが(もう昼間は外に出していますので、もっとスパルタかも知れませんね)、特にこの時期に葉が落ちるということはありません。
ポインセチアは南の国(メキシコ)が原産ですので、あの太陽と灼熱をイメージして環境を作っては如何でしょう。
それから、これから暖かくなるとみるみる大きくなりますので、植え替えは必須です。
夏の間に水と肥料と日光をたっぷり与え、元気な状態に育てれば、その後の短日化処理で真っ赤に色付きます。
但し、短日化処理中も日光浴は忘れずに。

 
[4251] (3) Re: [4224] ポインセチアがまるはだか!これからの管理は?  
DATE : 04/03/01(月) 09:16
NAME : あきらさん
EMAIL:
U R L:


ひこちゃんさん、ゴマちゃんさん、ありがとうございます!

ひこちゃんさんのアドバイスはこれから役立ちますね。がんばってクリスマスに真っ赤で元気なポインセチアにします!!

>ポインセチアは南の国(メキシコ)が原産ですので、あの太陽と灼熱をイメージして環境を作っては如何でしょう。
なるほど〜 イメージしやすい!太陽が大好きなんですね。うちのポインセチアも暖かい日は徐々に外に出していこうと思います。

ところで剪定と植え替えって5月頃同時にしちゃってもいいんでしょうか?
いろいろ聞いてしまってすいませんが、よろしくお願いします。

 
[4257] (4) Re: [4224] ポインセチアがまるはだか!これからの管理は?  
DATE : 04/03/01(月) 17:39
NAME : ゴマちゃん
EMAIL:
U R L:


経験から言って、気温が高ければ多少の虐待にも耐えてくれると思いますが、植え替えはどうしても根を傷めますので、植え替え後しばらく休ませてからの方が無難だと思います。
「まるはだか」状態ということは株自体も弱っているのでしょうから、新芽が出始める頃までまって、根を傷付けないように植え替えて下さい。
それから、「春の切り戻しは葉が無くてもOK」という記述を見たことがありますが、私は以前これを真似て枯らしてしまったことがあります。
挿し木するときもそうですが、枝に葉を3枚は残した方が安全みたいです。

 
[4277] (5) Re: [4224] ポインセチアがまるはだか!これからの管理は?  解決しました!
DATE : 04/03/03(水) 08:29
NAME : あきらさん
EMAIL:
U R L:


ゴマちゃんさん、ありがとうございます!

>「春の切り戻しは葉が無くてもOK」という記述を見たことがありますが、私は以前これを真似て枯らしてしまったことがあります。
これを読んだら下の方に葉っぱがほとんどないので切り戻すのにちょっと勇気がいりますね・・・。でもこのまま何もしないと上に伸びて格好の悪いポインセチアになってしまうので、様子を見ながら植え替え、切り戻しをしたいと思います。

みなさんのご意見を参考にしてクリスマスには真っ赤になったきれいなポインセチアが見られるようにがんばります!
またここでお世話になると思いますが・・・よろしくお願いします!




  [4275] しばれた
    DATE : 2004年03月02日(火) 22時50分
    NAME : ひろちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    ホヤを初めて育て始めてます。全く知識がなく日光に当てるために窓の所に置いてましたが、寒かったらしく葉の一部分が緑が白っぽくなり、しばれたと思うのですが、(それ以来部屋に入れてます。)表面だけから3日くらい経過し、見てると裏側まで白くなってしまいました。どうしたらいいのか、とまどってます。
    水は購入してから1週間目なので与えてません。大事に育てるつもりがこのありさまで・・・ショックです。ちなみに部屋の温度は17度以上は常にあり加湿器をしようしてます。北海道には向かない植物なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

 
[4276] (1) Re: [4275] しばれた  
DATE : 04/03/02(火) 23:15
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


ホヤは暑さにはある程度強い反面、寒さには弱い植物です。おおよそ5℃以上の気温がないと寒さで枯れたり弱りますので、関西や関東の平地でも冬は室内に取り込んで育てます。
冬はさほど生育せず、ホヤは葉も肉厚で水分が貯められるような構造になっていますので、やや乾かし気味に育てても枯れにくいです
当サイトの育て方もよろしければ参考になさってください
http://www42.tok2.com/home/kengei/ho_00011g.htm




  [4213] ポインセチア
    DATE : 2004年02月26日(木) 22時33分
    NAME : ゆーちさん
    EMAIL:
    U R L:


    教えてください。
    去年のクリスマス前に買ったポインセチアがみょう〜に元気なんです。
    特別肥料をあげているワケでもないのですが、買ってきたときと同じ感じで。
    これって造花?っていう感じなんです。。
    昨シーズン(おととしのクリスマス)に買ったポインセチアはあっという間に
    枯れてしまったのですが。。
    元気そうなので放りっぱなしなんですがそろそろ何かしなくちゃならないんですか?現在はゴールドクレストのちっちゃな苗と寄せ植えにしてるんですが
    これも別々に分けたほうがいんでしょうか?
    ポインセチアは難しいって聞いたのですがうちになついてくれてるようなので
    頑張ってお世話しようかなぁって思ってるんですが・・・
    どなたか教えてください。

 
[4222] (1) Re: [4213] ポインセチア  
DATE : 04/02/28(土) 00:38
NAME : ゴマちゃん
EMAIL:
U R L:


 私は3年前からポインセチアを育てていますが、育て方はそれ程難しく無いと思います。
 太陽が大好きで、寒さと乾燥に弱いので、冬場は室内の、エアコンの風が当たらず、光が射し込む明るい場所で育て、暖かくなったら屋外に出して日光浴させてあげれば、驚くほどグングンと伸びます。
 取り敢えず今のまま育ててあげて、4月頃になったら植え替えれば良いと思います。
 どのくらいのサイズにしたいかにもよりますが、5月頃になったら切り戻ししてやり、8〜9月頃から短日化処理してやれば、今年のクリスマスも真っ赤なポインセチアが楽しめます。
 それから、いずれ植え替えをしなければならなくなるのですから、寄せ植えは止めた方がよろしいのではないでしょうか。
 
[4273] (2) Re: [4222] [4213] ポインセチア  
DATE : 04/03/02(火) 19:58
NAME : ゆーちさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。
ポインセチアは難しいって聞いてるので私に育てられるのか不安ですが
今も元気なので頑張って育ててみます。

4月のあったかいころに植え替えてみます。



  [4271] 苔サンゴの管理方法をおしえてください
    DATE : 2004年03月02日(火) 16時44分
    NAME : ごんさん
    EMAIL:
    U R L:


    苔さんごのオレンジの実がだんだん少なくなってきています。
    葉っぱも減って 根っこだけが残っている部分が多くなっているような感じです。
    再生方法はあるのでしょうか?
    室内の日中はレースのカーテン越しに日があたるところにおいています。
    水遣りは霧吹きをつかって 毎日上からかけています。
    買ったときから実がついていたのですが 花は咲くのでしょうか?
    管理方法について ご存知のかた いらっしゃいましたら教えてください。
    写真で観るような まるくこんもりした鉢に育てるにはどうしたら良いのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。




  [4270] ゴールドクレストが折れました。。
    DATE : 2004年03月02日(火) 14時45分
    NAME : みえこさん
    EMAIL:
    U R L:


    強風にあおられて鉢が倒れ、ゴールドクレストの幹が折れてしまいました。
    全長40センチの木で、折れたのはちょうど真ん中あたりです。
    完全にポッキリ折れているわけではないので、今は割り箸を添え木にして
    紐で縛ってあります。この状態で幹が復活するのかどうか心配です。
    どなたか、このような経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
    教えてください!




  [4269] サンセベリアが腐りました
    DATE : 2004年03月02日(火) 13時25分
    NAME : 良子さん
    EMAIL:
    U R L:


    04/03/02(火) 13:33 投稿者によって削除されました。




  [4256] パキラについて
    DATE : 2004年03月01日(月) 16時18分
    NAME : 西川さん
    EMAIL:
    U R L:


    パキラを二鉢育てています。
    同じ場所に並べて置いてあります。
    南西においています。
    片方のパキラについてです。
    太く木のようになった部分から、二本、枝分かれして
    それぞれの枝を中心に、葉が生えています。
    この所急に、そのうちの一本の方に生えてきている
    葉が、一枚ずつ、先端から茶色く枯れて、葉が落ちてしまうように
    なりました。
    古くなった葉なら諦めもつくのですが、去年生えた新しい葉までも
    徐々に枯れ始め、今は、新芽だけがかろうじて残って、後の葉は
    時間の問題と言う感じです。
    同じ幹(?)から生えているもう一本の枝の方の葉は、なんとか
    緑を保っています。
    もう一つの鉢は、下の葉が、枯れてしまったかなと言う程度です。
    今後の対処方法を教えてください。

 
[4268] (1) Re: [4256] パキラについて  
DATE : 04/03/02(火) 13:15
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


対処法どころか原因がわからないことには 手のだしようがないのが現実。

水やりはどうしていましたか?
(鉢土が乾いてから たっぷりと 等)
南西ということは日当たりはよさそうですが、置き場所は?
(窓際のレースのカーテン越しの光が当たる場所 等)
気温は?
(室温。特に最低気温)
植替えは?
(前回植え替えたのはいつ?)

など、情報がないことには・・・・・




  [4259] 教えて
    DATE : 2004年03月01日(月) 19時36分
    NAME : こうきさん
    EMAIL:
    U R L:


    イチゴの植える時期書いてあったけど、
    春だったけど、
    苗で育てるときは何月ぐらいがいいかなー。

 
[4261] (1) Re: [4259] 教えて  
DATE : 04/03/01(月) 21:16
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


暑さ寒さの厳しくない時期。
一般には9〜11月だと思いますが。

こうきさん、いつも熱心ですね。
でもタイトルはもっとわかりやすいほうが良いですよ。
一覧表示のとき、皆さんそうしているでしょう?

 
[4266] (2) Re: [4261] [4259] 教えて  
DATE : 04/03/02(火) 07:22
NAME : こうきさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございました。
秋っていうことですね。
あと、タイトルに気おつけます。




  [4255] コートダジュール
    DATE : 2004年03月01日(月) 15時56分
    NAME : のりこさん
    EMAIL:
    U R L:


    先月、背丈30センチほどのコートダジュールを買ってきて
    大きめの鉢に植えましたが、つぼみがクタクタで花を咲かせる前に
    落ちてしまいます。
    住まいは東京です。日当たりは午後から3時間ほどですが、
    家にいる時は午前中から日の当たる場所に鉢を移動するようにしています。
    水遣りは土が乾いたらたっぷり与えています。
    去年からずっと欲しいと思っていたもので
    なんとか上手に育てたいのですが良いアドバイスをお願いします。

 
[4265] (1) Re: [4255] コートダジュール  
DATE : 04/03/02(火) 01:23
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


ノボタンでよろしいですか?
日照に原因があるように思えますが・・・
詳しくないので、こちらのサイトを参考にして下さいませm(__)m
http://www42.tok2.com/home/kengei/shi_00015g.htm




  [4246] オンシジュームのはずが違う花が咲きました。
    DATE : 2004年03月01日(月) 00時25分
    NAME : 寺地美保さん
    EMAIL: terachi318@ydd.ne.jp
    U R L:


    はじめまして。質問お願いします。我が家に12年前に購入したオンシジュームの鉢があります。購入した時は黄色の可憐な花がたわわに付いていたのですが 手入れをしていた父がその年亡くなり私が世話をするようになったのですが ド素人なのでとうぜん花など付くなずなく1度だけ10年前に1茎花芽が伸び 花を付けたのを最後に昨年まで葉だけの「観葉植物」でなんとか枯らさないようにしてきました。昨年5月に紫色?カトレアのような色の「シンビジューム」に良く似た感じの花をそれも大きい花で3輪も付けてくれました。とても嬉しかったのですが ????状態の私の頭。こんな事ってあるのでしょうか。今年も どんな花でも(!)いいから付けて欲しいと願っています。4月に今、軽石?なので水コケに替えようか?とも思うのですが その時に株分け(といってもよくわからないので分けるだけ)も行いたいと思います。その際の注意点とかありましたらご指導いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
 
[4263] (1) Re: [4246] オンシジュームのはずが違う花が咲きました。  
DATE : 04/03/02(火) 01:13
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


途中で記憶が入れ違っているのだと思います。
長年咲かずに育てていた植物には良くある事です(^-^)
とりあえず、どの種類のラン科の特定をしてはどうでしょう。
画像をとれるならこちらの
http://www.engeinavi.jp/qaimg/index.html
掲示板に貼ると良いと思いますよ〜。




  [4227] アブラムシ
    DATE : 2004年02月28日(土) 19時28分
    NAME : みちみちさん
    EMAIL:
    U R L:


    最近寄せ植えにしていたパンジーがアブラムシにやられてしまいました。
    他のパンジーはまだ大丈夫です。被害を拡大させないようにするにはどうしたらいいでしょうか。100円ショップでうっているお酢を薄めてまいたりしているんですが。あとは土にまく薬も。どうしたらいいでしょうか。誰かお願いします

 
[4228] (1) Re: [4227] アブラムシ  
DATE : 04/02/28(土) 20:11
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


お酢では駆除出来ないと思います。やはりアブラムシに効く薬剤でないと駆除
出来ないと思います。土の上に撒く薬剤でも効果はありますが、早急に駆除を
したい場合だと液体の方が早く駆除出来ます。

 
[4241] (2) Re: [4227] アブラムシ  
DATE : 04/02/29(日) 14:58
NAME : ともえさん
EMAIL:
U R L:


アブラムシには牛乳が効きますよ。薄めずにそのままスプレーします。牛乳がアブラムシの体に薄い皮膜を作り、呼吸を阻害して死に至らしめます。1日おいてから、今度は水をかけて牛乳を洗い流します。
アブラムシに牛乳がきちんとかからないと効きません。時には全滅せず、生き残るものもありますので、何度か繰り返します。
植物も呼吸をしていますので、牛乳をかけっぱなしにすると植物に悪影響がある場合があります。必ず水で洗い流します。
浸透移行性の殺虫剤(土に播くタイプ)と併用すればそのうち駆除できますよ〜。
殺虫剤のスプレーの方が確実ではありますが、ご参考に。

 
[4260] (3) Re: [4227] アブラムシ  解決しました!
DATE : 04/03/01(月) 20:16
NAME : みちみちさん
EMAIL:
U R L:


わかりました!がんばってみます!ありがとうございました!




  [4225] スイートアリッサム
    DATE : 2004年02月28日(土) 18時14分
    NAME : ブルーさん
    EMAIL:
    U R L:


    ガーデニング初心者なので、いろいろ分からないことが多いです。これから時々よろしくお願いします。スイートアリッサムが雪に負けて、ほとんど枯れちゃったんですが、凄く枯れ広がっていて、汚い状態なのですが、抜くべきか、切るべきか迷っています。宿根の場合もあるそうなので、抜くのをためらっています。アドバイス、よろしくお願いします。

 
[4229] (1) Re: [4225] スイートアリッサム  
DATE : 04/02/28(土) 20:37
NAME : にょんさん
EMAIL:
U R L:


うちのも雪でだめになりかけてたんですが、汚く枯れてしまったところをばっさりと刈り込んだら、少しずつ復活してきましたよ。
以前、単に花が咲いてしまった後に結構刈り込んだんですけど、その時もこんもりとまた咲いてくれました。
結構強そうですよ(^0^)

・・・といっても、私もまだまだひよっこなので、他の方の意見もご参照くださいませね(^^;

 
[4252] (2) Re: [4225] スイートアリッサム  
DATE : 04/03/01(月) 09:38
NAME : あきらさん
EMAIL:
U R L:


こんにちは。
私も毎年アリッサムは育てています。雪に負けたことはないので刈り込みについて。
アリッサムはけっこう強くてちょっと刈りすぎたかな・・・と思うぐらい切っても元気にまた花を咲かせてくれました。花が終わりかけて見た目が汚くなってきたときや、大きく育って形が乱れてきたときなどホントに派手に切ってました。
ブルーさんのアリッサムも、一度枯れ込んでしまったところを切って様子を見てみるといいと思います。これから暖かくなると芽吹いてくるかも知れません。もしまだ寒い地域でしたら気温が上がるまで透明のビニールなどで覆ってあげるといいかも知れません。

参考ですが3年前の春に植えたうちの庭のアリッサムは去年の初夏まで私の派手な剪定にも耐えて元気に育っていましたよ。すごい大株になってました。初夏になったらかれてしまったんですけどね。病気も虫もなかったので寿命だったみたいです。

参考になるといいのですが^^




  [4206] オオタニワタリ
    DATE : 2004年02月26日(木) 12時33分
    NAME : ひろひろさん
    EMAIL:
    U R L:


    園芸初心者です。オオタニワタリを知り合いから譲ってもらったのですが、土が固くなって葉も細い葉しか出てこなくなってしまいました。植え替えて土を新しくしたいのですが、どのような土を使ったらよいのでしょうか?どなたか教えてください。

 
[4221] (1) Re: [4206] オオタニワタリ  
DATE : 04/02/27(金) 23:04
NAME : 省ちゃん
EMAIL:
U R L:


私は赤玉土で2鉢育てておりますが2〜3年で根が張って土は無くなる
ようです。その場合根を切り取り(1/3ぐらい)同じく赤玉土に植え替えて
おります。現在葉は50cm位で鉢は直径20センチ、時々葉の中心にも水を
与えております。肥料は液肥か化成肥料を気がついたら与えます。熱帯植物なので今は室内です。置き場所は窓ぎわではありませんが良く育っております。
ほっておいても大丈夫。これが私の育て方です、参考になれば幸いです。

ひろひろさんのオオタニワタリの大きさが分かりませんので何とも言えませんが
5〜6年も同じ鉢でしたら植え替えてみてはどうですか?カッターで切り落とします。ほとんど根だけだと思いますヨ。ただ寒い地方でしたらもう少し暖かくなって
からが良いかも。

 
[4250] (2) Re: [4221] [4206] オオタニワタリ  解決しました!
DATE : 04/03/01(月) 09:12
NAME : ひろひろさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。もう少し暖かくなったら「省ちゃん」さんのおっしゃる通りに植え替えに挑戦してみます!




  [4223] 鉢のサイズを上げずに植え替えするには?
    DATE : 2004年02月28日(土) 01時06分
    NAME : ゴマちゃん
    EMAIL:
    U R L:


     4年前にハイビスカスを購入して以来、急に園芸の楽しさに目覚めた初心者です。
     現在我が家にはハイビスカスを筆頭に、蘭やポインセチアやミニバラ、各種観葉植物と、結構沢山の鉢植えがあるのですが、植え替えの度に鉢のサイズが大きくなり、物理的にもう限界に来ています。
     これ以上鉢のサイズを上げることは出来ませんし、かといって植え替えをしなければ根詰まりを起こしてしまいますし…
     仕方が無いので、今後は増えた根を切り取るだけで、サイズアップせずに植え替えしようと考えていますが、それで良いものなのでしょうか。
     根の量を制限すれば成長も抑制されるのでしょうか。
     それとも、だんだん弱ってしまうのでしょうか。
     それとも、他に良い方法があるのでしょうか。
     漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたかお教え下さい。
 
[4226] (1) Re: [4223] 鉢のサイズを上げずに植え替えするには?  
DATE : 04/02/28(土) 18:48
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


質問にあったうちのミニバラと観葉植物の関しては植え替え時に相当大胆な根の切り詰めを行えばまた同じ鉢でそだられます。
ミニバラの場合は鉢から出して根鉢を崩し、土を総て除去します。そして根の8割近くを切り取ります。同じように枝もそれに合わせて8割方カットします。
 どの枝を残すかは結局経験をつむしかありません。作業は手早く根が乾燥してしまわないように行います。
 観葉植物に関しても根の生育が旺盛なものはかなり大胆な切り詰めが可能なようです。葉ざしやさし木が可能なものはそれを行って古い株は処分するというのも選択肢の一つだと思います。
 しかしラン、ポインセチアについては詳しくないので分かりません。
上記の方法は盆栽の手入れと似ています。鉢上げしないで長年育てるには盆栽と同じ手入れになるということでしょうね。
ただこの根の切り詰めは植え替え適期以外は枯死の原因になるので注意を。

 
[4248] (2) Re: [4223] 鉢のサイズを上げずに植え替えするには?  解決しました!
DATE : 04/03/01(月) 02:08
NAME : ゴマちゃん
EMAIL:
U R L:


丁寧な解説をありがとうございます。
結局、鉢のサイズを無視して枝を伸ばさせ続けることは出来ないということですね。
それにしても「8割」ですか…
ちょっと心配ではありますが、勇気を出してやってみます。
蘭に関しては、ちょうど昨日植え替えたのですが(自己流でやった植え方が間違っていることを知り、慌てて植え替えました)、鉢のサイズを心配する程根は張らないようです。
ポインセチアは…
ポインセチアもハイビスカスも、生命力旺盛でグングン育ってくれるのを観るのは嬉しいのですが、もうちょっと遠慮があっても良いのではないかと思ってしまいます。




  [4174] 教えて下さい。
    DATE : 2004年02月23日(月) 22時22分
    NAME : わんちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    素人の私はすっかりここで本当にお世話になっています。本など難しくてあまり分からなくて。今の悩み教えて下さい。

    1.1月にボロニアというミカン科の可愛い鉢植えを購入しました。インターネットで見つけて気に入って探したのですが、現在玄関に置いています。日当たりは、透きガラスのような窓を通してなので特に良い事はないですが、枯れてはいません。育て方と増やし方などが分からないので知っている方は教えて下さい。

    2.サンセベリアが根腐れの為、3本に減ってしまい、高さが50センチ程あります。少し寂しい気がするのでもう1つ購入して1つの鉢にしたいと思ったんですが、よく考えたら高さが違うはず。よくインターネットで載っているたくさんのきれいに整えられたサンセベリアは一体どうやってるんだろう?と分からないんです。どうして1つの鉢にあんなにきれいに沢山にできるのかと。

    知っている方教えて下さいね。

 
[4179] (1) Re: [4174] 教えて下さい。  
DATE : 04/02/24(火) 17:00
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


ボロニアとサンセベリア スレッドをわけて、タイトルにするとアドバイスもらいやすいと 思いますよ^^(今後のタメに一言お節介でした)

私はボロニアを知らないので、サンセベリアのみを

売られているものは、ある程度育ったものを数株よせてあるのではないでしょうか
1株づつのは、切り離された子株なのかもしれませんね。
株が充実すれば 地下茎より新芽を出し増えますので、数年じっくり育ててあげれば、いずれ大きな株となると思いますよ^^

今すぐ大きな株状にしたいのなら、お店で同じくらいのおおきさの物を買われ、植替えの時期5月〜9月までに一緒の鉢に植えなおしてやればいいかもしれません。

 
[4210] (2) Re: [4174] 教えて下さい。  
DATE : 04/02/26(木) 21:18
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


知識がないのでボロニアという名前を聞いた事がありません。
ただミカン類という事であれば、玄関のガラス越しでは日照不足になります。
今は元気でも、将来的には良くないと思います。

サンセべりアですが、根腐れを起こしてしまい寂しいので増やしたいと考えて
いると言われていると思います。しかし増やせたとしても、再度根腐れが起き
ると同じ事にならないでしょうか。

 
[4245] (3) Re: [4210] [4174] 教えて下さい。  解決しました!
DATE : 04/02/29(日) 23:46
NAME : わんちゃん
EMAIL:
U R L:


なご実さんの言われたように別々に書いた方が分かりやすいですね。アドバイスありがとうございます(^^)。

私はなかなか根気がなくて数年と聞くとああ、そんなにかかるのかって思ってしまいがちなんですが、植物ですもんね。
ミカン科は日光不足では将来が心配なんですか。あまり蕾が大きくならないので置き場を変えてあげることにします。
気長に育ててみます。どうもありがとうございました!




  [4242] ジュズダマについて
    DATE : 2004年02月29日(日) 21時04分
    NAME : たかのさん
    EMAIL:
    U R L:


    20年前、私が小学生の頃は
    田んぼの脇にはえていた「ジュズダマ」を思い出して
    子供と去年の初夏に探しながら近所を散歩しましたが
    見つかりませんでした。
    園芸店で苗が売っているような植物なのでしょうか?
    どうしても育てたいのですが
    どうしたら手に入るでしょうか?

 
[4244] (1) Re: [4242] ジュズダマについて  
DATE : 04/02/29(日) 22:31
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


数珠玉はイネ科のジュズダマに属する植物です。インドシナやインドネシアが
原産で、本州以南で小川や田んぼで見られる多年草です。
高さは1m程度になり、秋に実をつけます。初夏に探されたので見つからなか
ったと思います。なるべく田舎の方に行かれて、小川も探されてはどうでしょ
うか。何でも商売になる時代ですが、数珠玉を扱っている園芸店は余りないと
思います。専門に研究している大学や、植物公園などに行けば相談に応じてく
れるかも知れません。お茶などで使われている鳩麦は、違う種類です。

ジュズダマで検索して見て下さい。僕の説明より詳しく書かれていますよ。




  [4243] バイカウツギ
    DATE : 2004年02月29日(日) 21時42分
    NAME : あんさん
    EMAIL:
    U R L:


    バイカウツギを庭に植えてみたいと思っていますがいくつかわからない事があるので質問させてください。
    ・バイカウツギの香りというのは具体的にはどんな香りなのか。
    ・ベルエトワールという品種がいいなーと思ってるんですが、花の色以外に普通のバイカウツギと違う点があるのでしょうか?(丈夫さとか耐陰性など・・・)
    よろしくお願いします。




  [4240] ペペロミアの植え替えについて
    DATE : 2004年02月29日(日) 12時59分
    NAME : JUSTICEさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めまして、初心者です。教えて下さい。
    最近、ペペロミアの葉が一枚一枚と落ちてしまいます。ほとんど水は与えていないのですが、根が回っているようです。植え替えは5〜8月頃との事ですが、この時期は、拙いでしょうか?お願いします。




  [4231] 教えていただけないでしょうか?
    DATE : 2004年02月28日(土) 21時04分
    NAME : 植物大好きさん
    EMAIL: takarakuzi@yahoo.co.jp
    U R L:


    3月に種まきをする植物で日陰に強い植物は何があるでしょうか?

 
[4238] (1) Re: [4231] 教えていただけないでしょうか?  
DATE : 04/02/28(土) 23:50
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


まったくの日影でなければ、ナスタチウム、インパチェンスなんか、どうでしょう。




  [4233] はじめまして
    DATE : 2004年02月28日(土) 21時26分
    NAME : 初心者さん
    EMAIL:
    U R L:


    室内で育てれる花はなにかないでしょうか?もうそろそろ高校生になるので「気分をリフレッシュしよう!」と思って花を育てたいと思ったのです。机の上で育てたいのですがご存知でしたら教えてください、お願いします

 
[4237] (1) Re: [4233] はじめまして  
DATE : 04/02/28(土) 23:45
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


室内で咲くお花って割と少ないです。
ほとんどのものは光を多く必要とするので。
セントポーリアはいかがですか?




  [4215] シクラメンに花瓶。
    DATE : 2004年02月27日(金) 16時34分
    NAME : ナカさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    ちょっとしたことでシクラメンの茎から上を貰うことになり
    園芸など経験のない私はインターネットで育て方を調べました。
    が・・・。シクラメンを花瓶に挿すやり方が書いてなかったので
    水をあげすぎるといけないという通常のシクラメンの育て方の通り
    ガーゼに水を含ませてそこにシクラメンを生けました。
    日光も強すぎるものは避けて日がよくあたる場所に置きました。
    何分、素人なのでこれ位しか方法が考え付きませんでした。
    何かアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

 
[4218] (1) Re: [4215] シクラメンに花瓶。  
DATE : 04/02/27(金) 17:43
NAME : ミキさん
EMAIL:
U R L:


> ちょっとしたことでシクラメンの茎から上を貰うことになり
> 園芸など経験のない私はインターネットで育て方を調べました。
> が・・・。シクラメンを花瓶に挿すやり方が書いてなかったので


シクラメンをただ単に花瓶にさして楽しむのではなく、茎をさして増やそうとしておられるのですか?
そうであったらシクラメンは種をとらなければ増やせませんし、球根がついている花でないと種はとりにくいと思います。試されてもいいと思いますが、種が熟するのに時間がかかるようです。
花瓶にさして楽しんだり、種をとろうとされる場合でも普通の花と同じように水にさせば水揚げはよい方です。

 
[4219] (2) Re: [4215] シクラメンに花瓶。  
DATE : 04/02/27(金) 18:22
NAME : ナカさん
EMAIL:
U R L:


04/02/27(金) 18:24 投稿者によって削除されました。

 
[4220] (3) Re: [4215] シクラメンに花瓶。  解決しました!
DATE : 04/02/27(金) 18:25
NAME : ナカさん
EMAIL:
U R L:


シクラメンは・・・いえ花は全てちゃんと(?)生きなきゃ駄目だと思っています。ですので長生きさせて出来れば増やしたいです。
もちろん綺麗ですし、私自身楽しんでます。
種が熟すのは気長に待ちますw
っということで早速駄案ガーゼ地獄から開放してあげようと思います。
返信有難う御座いました。

*謝罪*
解決しました。のチェックボックスを押し忘れてやりなおそうとしたら
・・・こうなっちゃいました。(汗
すみませんでした。




  [4217] アッサムニオイザクラの花が終わりそうです
    DATE : 2004年02月27日(金) 17時15分
    NAME : 庭が欲しいさん
    EMAIL:
    U R L:


    アッサムニオイザクラの花が終わりそうです初心者なので花がどのくらいしぼんだらつみ取っていいのかわかりませんつみ取るタイミングとその後の管理の仕方を教えて下さいよろしくお願いします




  [4216] アマリリスのプラスチック鉢入りを買いましたが管理の仕方を教えて下さい
    DATE : 2004年02月27日(金) 16時37分
    NAME : 庭が欲しいさん
    EMAIL:
    U R L:


    始めて投稿します。質問がたくさんあるのですが、アマリリスについて教えて下さい。プラスチックの鉢入りで葉が少しでているのを買いました。これは室内で育てるのでしょうか?あと水はどうやってあげるのですか?説明がへたでわかりずらいかもしれないのですがおしえてくださいよろしくお願いします




  [4128] バンダは難しい?
    DATE : 2004年02月19日(木) 16時40分
    NAME : 初心者さん
    EMAIL:
    U R L:


    バンダの花が大変好きです。自分で栽培してみたいのですが、花を咲かせられる可能性は、どれ位あるでしょうか。
    室内用温室あり。胡蝶蘭を育てています。立派な花は咲かせられませんが、一応、季節には咲いています。カトレアは経験ありません。
    また、苗を安く入手するにはどこで入手できるでしょうか。

 
[4166] (1) Re: [4128] バンダは難しい?  
DATE : 04/02/22(日) 21:29
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


洋ランの中でもバンダは高い気温と湿度が必要なことなどから栽培難易度がやや高めの植物ではないかと思います。花を咲かせられる可能性は数字などで出せるものではありませんので判断できかねます。育て方のページなどを参照にしていただいてご自分で判断されるか、実際に自分で育てていただくしか方法はないと思います。コチョウランを立派に育てた経験があるのなら、温度などの環境的には大丈夫ではないかと思います。
春に各地で行われている洋ラン展の催し物などが花屋さんで鉢物として売られているものなどに比べると比較的安価でてにはいると思います。又、大型のホームセンターなどでも時々見かけます。花が枯れて商品価値が低くなったものを値下げして売ったりするところもあります。初めて育てられるのなら一度花を咲かせた株(既開花株)がよいと思います
バンダ
http://www42.tok2.com/home/kengei/ha_00007.htm
バンダの育て方
http://www42.tok2.com/home/kengei/ha_00007g.htm

 
[4214] (2) Re: [4128] バンダは難しい?  
DATE : 04/02/27(金) 12:01
NAME : 初心者さん
EMAIL:
U R L:


ご教示どうもありがとうございました。
昨日、横浜サカタのタネで咲いた後の株を見ましたが、6000円!失敗したら大損害ですね。今日(2月27日)夕刻、東京ドームの世界洋蘭展に行ってみます。




  [4212] マーカーレットの花が小さくなりました
    DATE : 2004年02月26日(木) 21時47分
    NAME : るるさん
    EMAIL:
    U R L:


    04/02/29(日) 02:37 投稿者によって削除されました。




  [4167] ツルニチソウの切り戻し
    DATE : 2004年02月22日(日) 23時00分
    NAME : ミモザさん
    EMAIL:
    U R L:


    冬の留守の間に、ハンギングでツルが伸びていたツルニチニチソウが
    カラカラの乾いてしまいました。ツルや葉はドライフラワー状態で、
    水をあげてももう再生するのは難しそうです(悲)が、
    根は大丈夫なようで、土から新芽がでています。
    ツルを切り戻すのはいつ頃が良いでしょうか?
    根元から切ってしまって大丈夫でしょうか?
    どなたか教えてください。よろしくお願いします。
    
    PS:他にも枯れてしまったものに、ミニジュリアン、バジルがあります。
       どなたか復活法をご存知の方、教えてください。
 
[4177] (1) Re: [4167] ツルニチソウの切り戻し  
DATE : 04/02/24(火) 14:26
NAME : ともえさん
EMAIL:
U R L:


ツルニチニチソウは丈夫な植物ですから、切り戻しは株元までばっさりやっても大丈夫です。春になれば新芽が伸びてきます。
ミニジュリアンはプリムラ・ジュリアンの品種名ですか? プリムラは乾燥に弱く、水が切れるとすぐしおれてしまいます。葉っぱが枯れてしまっても、水遣りをすればいずれは新しい葉っぱが出てくることが多いのですが、花芽まで枯れてしまった場合は、再び花芽が付いて開花するまでにはかなりの時間がかかります。
バジルは耐寒性が弱く、関東では屋外での越冬はできないと思います。一年草として扱います。うちではバジルは育てていないので詳細は分かりません。ごめんなさい。

 
[4202] (2) Re: [4177] [4167] ツルニチソウの切り戻し  
DATE : 04/02/25(水) 20:27
NAME : ミモザさん
EMAIL:
U R L:


ともえさん、アドバイスありがとうございました。
ジュリアンはもしかしたら回復するかもしれないということですね!
気長に様子を見ることにします。水は乾いたらあげる感じでいいですよね!?

 
[4207] (3) Re: [4202] [4177] [4167] ツルニチソウの切り戻し  
DATE : 04/02/26(木) 13:01
NAME : ともえさん
EMAIL:
U R L:


>水は乾いたらあげる感じでいいですよね!?

だいぶ暖かくなってきましたし、ハンギングは乾きやすいのでそれで大丈夫だと思います。本当はしおれる直前にあげるのが一番良いのですが、鉢植えのプリムラでそれをやろうとすると手遅れになる時がありますものね。

 
[4211] (4) Re: ご参考に  
DATE : 04/02/26(木) 21:31
NAME : ミッキーさん
EMAIL:
U R L:


http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm




  [3840] シクラメンの花は咲くのか?
    DATE : 2003年12月21日(日) 00時13分
    NAME : たかさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    去年買ったシクラメンがまだ育っています。
    枯らさずに今日まできました。
    このまま花は咲くのでしょうか?
    葉は青々しています。
    どなたかアドバイスをお願いします。

 
[3841] (1) Re: [3840] シクラメンの花は咲くのか?  
DATE : 03/12/21(日) 17:10
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


枯らさずにというのは一度も休眠せずということですね。
きっと管理がよかったからでしょう。
 たぶん栽培を続けられれば、来年の2月には開花すると思います。
順調な生育であれば既に現在の時点で花芽があがってきているかと思います。
葉はたくさんあって元気だが、花芽は見えないのなら、燐酸成分の多い液肥を標準濃度より2倍ほどに薄めて与えます。
 
鉢は底面給水鉢でしょうか。その場合は給水部の水を捨てて、先ほどの薄めた液に変えます。
普通ばちでしたら晴れた日の午前中に先ほどの液肥を与えます。
日光にはできるだけ長時間当てるようにします。そうしないと花芽が形成されません。
 
置き場所は日中暖房を入れているところだとかなり気温が上がります。
夜間温度との差があまり大きい場合(15℃以上)となるとシクラメンは弱ります。
その場合夜間温度をあまり下げないようにするため保温が必要です。
発泡スチロールでできたトロ箱のようなものを用意して、夜間はその中に鉢ごと入れます。
もしガーデンシクラメンのような小型の性質の強いタイプでしたら、室内におかず、雨のかかるように屋外に置いておく方がむしろ元気です。霜が降りるような天候でも特に枯れるということはありません。
心配ならそのときだけでも覆いをされればいいでしょう。
 
大輪の普通種でもシクラメンは低温には強いです。私は普通種を6鉢育てていますが、去年の冬、夜間の取り込みを忘れ、葉が真っ白になるほど霜が降りていましたが、どの鉢も何事もなく成長しました。
 むしろ急激な温度変化のあるようなところや、日の当たらない場所に置いたりして弱らせることが多いと思います。
 
少し気になるのは鉢替えをしていない場合、根づまりを起こすのではないかということです。成長がいいものほどその危険性が有ります。
プラスチック鉢でしたら、水を与えた後、鉢の周りにへら上のものを差し込んでぐるりと鉢土の周りをまわし、鉢をひっくり返したら割合簡単に鉢土ごと抜けます。
根が鉢のそこまで達しているようでしたら、植え替えを行わないと早晩根づまりを起こします。
一回りか2回り大きい鉢を用意して、植え替えます。用土は自分でブレンドするのがいいのですが、袋詰になった値段のやや高めの花の土を選べばいいでしょう。
根鉢は崩さないように。
植え替えた場合一週間ほどは直射日光を避けます。そのあと徐々に日光に慣らすようにします。

 
[3846] (2) Re: [3841] [3840] シクラメンの花は咲くのか?  
DATE : 03/12/23(火) 23:28
NAME : たかさん
EMAIL:
U R L:


Polar Starさんレスありがとうございます。
底面給水鉢なので肥液を2倍に薄めて入れてみました。
今後、水ではなく肥液を2倍に薄めたものを与えていけばよいのでしょうか?
シクラメンについてと言うか他の植物についてもまったく無知なので
Polar Starさんの説明は大変分かりやすく勉強になりました。
後、根の確認ですが水を与えた後と書いてありましたが、給水部からではなく
上から与えた後でしょうか?
よろしくお願いします。

 
[3850] (3) Re: [3846] [3841] [3840] シクラメンの花は咲くのか?  
DATE : 03/12/24(水) 21:14
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


> 後、根の確認ですが水を与えた後と書いてありましたが、給水部からではなく
> 上から与えた後でしょうか?


底面給水鉢でしたら、水を与えなくてもそのままヘラで鉢土の周囲を鉢からはがすようにまわしていけば、
簡単に抜けます。
普通鉢で鉢土が乾いていると鉢から抜いたときに根鉢が崩れる恐れが有り、植え替え適期でない今、
根鉢を崩すとそれが原因で枯れるかもしれません。
 それで水を与えた後と書いたわけです。
植え替えのときは、鉢底用の石を敷いた後、買ってきた用土を深さ3〜4cmぐらい入れた後、
植え替えの株をその上に置き、鉢と根鉢の間のすき間に用土を詰めていきます。
元の鉢土と同じ高さになるまで用土を入れていき、その後少し鉢を叩いて土を落ち着かせます。
土が下がって鉢土に段差ができるようでしたら、用土を継ぎ足します。
その後水をたっぷり与え、半日陰におきます。
 1週間から10日ほどで活着しますから、その後は日当たりのいいところにおくようにします。
底面給水鉢から普通鉢に変えた場合、植え替えから活着までは毎日水を与えますが、
活着後は鉢土の表面が乾くか、葉が少しうなだれるようになった場合に与えるようにして、
毎日必ず与えるより少し給水を控えたほうが、その株にとってはいいようです。
 植え替えは面倒なようでも、もし現時点で根が鉢の底にまで達しているともっとも恐ろしい根腐れを起こします。
これまでの経験で適期以外の植え替えでもそれが原因で枯れたことはありません。逆に植え替えを怠ったため、
春3月〜4月の暖かくなる頃にそれまで元気だった株が突然枯れるということがたひたびありました。
元気な株ほど根づまりを起こしやすいということだと思います。
 普通種大輪のシクラメンでもひと夏を無事過ごした株は、その次の年も手入れがよければ割合丈夫に夏を越します。
 球根はそのたびに大きくなっていきます。毎年鉢を大きくしていき、
8号以上の鉢で育ったシクラメンはそれは豪華なものです。
市販品の一鉢5000円から7000円もするものに引けを取るどころかもっとすごいものになります。
現在私の栽培しているもので最大のものが8号鉢です。
さらに大きくして10号鉢でシクラメンを育てるのが夢です。

 
[3859] (4) Re: [3850] [3846] [3841] [3840] シクラメンの花は咲くのか?  
DATE : 03/12/28(日) 23:38
NAME : たかさん
EMAIL:
U R L:


Polar Starさん アドバイスありがとうございます。
年末休みになったので明日、ホームセンターに行って手ごろな大きさの
鉢を買ってきます。
肥液を水に加えてから葉の育ちが元気になってきたのは気のせいかなと思って眺めている今日この頃です。

 
[4191] (5) Re: [3850] [3846] [3841] [3840] シクラメンの花は咲くのか?  解決しました!
DATE : 04/02/25(水) 11:28
NAME : たかさん
EMAIL:
U R L:


Polar Starさんへ
花が咲きました。
葉っぱだと思っていたらツボミが出てきて昨日さきました。
色々とアドバイスありがとうございました。

 
[4209] (6) Re: [4191] シクラメンの花は咲くのか?  
DATE : 04/02/26(木) 19:07
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


> Polar Starさんへ
> 花が咲きました。
> 葉っぱだと思っていたらツボミが出てきて昨日さきました。
> 色々とアドバイスありがとうございました。


よかったですね。家のシクラメンも休眠せずに夏越しした株が一週間ほど前から次々に咲き始めています。
 普通1シーズンだけで咲かなくなると捨てられるシクラメンですが、せっかく2年目まで持った株なので
これから先も続けて育ててあげてください。
 私も最初はたかさんと同じでたまたまうまく夏越しした株を何とか咲かせたいと思ってシクラメンに
はまってしまいました。




  [4155] ウキツリボクが枯れそう
    DATE : 2004年02月22日(日) 07時30分
    NAME : 島崎 洋一さん
    EMAIL:
    U R L:


    母が友人からもらったもので、名前も育て方もわからないでいましたが、朝日新聞の夕刊の連載の花の紹介に出て「東京で戸外で冬を越す」とあったので、玄関先でほかの植物と同様のペースで水やりをしていましたが、最近になって葉がしおれてきました。ほかのサイトでのQ&Aによると、冬はあまり水をやらないほうがよかったようですが、ここから元気になってもらうには、どうしたらいいでしょうか。

 
[4188] (1) Re: [4155] ウキツリボクが枯れそう  
DATE : 04/02/25(水) 10:47
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


冬はあまり生長しないのでやや乾かし気味に管理します。とりあえず水は土の表面を触ってみて乾いているようなら与えるようにします。暖かくなるまで様子を見てください

 
[4204] (2) Re: [4188] [4155] ウキツリボクが枯れそう  
DATE : 04/02/26(木) 04:59
NAME : 島崎 洋一さん
EMAIL:
U R L:


様子をみるしかないでしょうか…。しおれた葉はもとに戻りませんから、切ったほうがいいかとも思うのですが、そうするとほとんど何も残らなくなるし…。そのうち枝から新しい芽が出てくるのでしょうか?






- Step Bank -