過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年08月25日(木) 13時24分 NAME : よっちゃん EMAIL: U R L: いつもお世話になっています。また、よろしくお願いします。 ニチニチ草の葉がクルクルとなり枯れてしまいます。原因については色々調べましたが、根腐れもなく水もやりすぎてはいないところから多肥障害がいちばん怪しい所です。 そのまま植えつけられるという肥料入りのハンギング用の土にマグァンプを混ぜた為に、根が上手く成長できないようです。 この土を再利用するために混ぜる土は何が一番ようでしょうか? 今手元には、挿し芽ように買って余っている、バーキュミライトがあります。養分が少なくて、水はけの良いものがいいとは思うのですが実際なにが最適かわかりません。 どうか、よろしくお願いします。 南向きベランダのフェンスの一番上に架けています。
|
DATE : 2005年08月24日(水) 20時20分 NAME : ましれいかさん EMAIL: U R L: いつもお世話になってますm(__)m 娘が学校で育て持ち帰ったトマトについてご相談させてください。 品種は分からないのですが、背があまり大きくならないタイプのミニトマト(実が小さいプチトマトではなく。実は大きいです。)を 7月末に植え替えしました。(鉢が小さかったのと土の水はけがとても悪かったため。) 植え替えする前にトマトの実は2つ付いておりまして、植え替え後に赤くなり採って食べました。 その後に4つほどの実がなり、現在の大きさは前回の実の半分か1/3程度(直径4センチくらい)しかないのですが、すでに真っ赤なんです。 前回は実が大きくなってから赤く色付くまでにずいぶん時間が掛かったのですが、今回のものは色付きも早く、 最も大きいものはひび割れもしてきています。 これはもう採ってしまったほうがよいのでしょうか? 真っ赤になったらそれ以降は大きくならないという理解でよいのでしょうか?
|
DATE : 2005年08月17日(水) 15時03分 NAME : ぼうちゃん EMAIL: U R L: 4本編みのパキラを先日購入し、鉢も一回り大き目のものにううえかえました。丈は60〜70センチくらいなのですが、どんどん大きく育てたいのです。その際は編み込みはどうしたらよいのですか?編み込んだまま大きく育てたいと思っているので、アドバイスを頂きたいのですが・・・
|
DATE : 2005年08月25日(木) 11時14分 NAME : 木村カポエラさん EMAIL: U R L: 園芸初心者のわたし(28♂)がまたやってしまいました。 職場の朝顔にだいぶ葉がついてきていたので、育て方にのってる やりかたで葉を切ったつもりなんですがなんと 朝顔本体がそれ以上大きくならなくなってしまい、つるが出てこず 本体に直接花が咲いてる状態になっています(めさめさ見た目がへんです) 枯れたりはまだしていないんですがここからの復活ってできるんでしょうか? すんませんがお教えください。
|
DATE : 2005年08月24日(水) 13時49分 NAME : うさこさん EMAIL: U R L: 先日ポトスを購入しました。うれしくて、リビングのサイドボードの上に置いている のですが、夜になると、葉の先端から涙のようなしずくが付いています。ほとんどの葉に付いています。さわってもベタベタする事無く、普通の水のようです。これは一体なんでしょうか?分かる方教えて下さい。
|
DATE : 2005年08月26日(金) 00時16分 NAME : まゆさん EMAIL: U R L: エーデルワイスの種を6月ごろまいたのですが、芽が出てきませんどのようにしたら芽が出てきますか?教えてください。
|
DATE : 2005年08月23日(火) 08時10分 NAME : きよちゃん EMAIL: U R L: ハバネロの葉がしおれ、しわがよった様になる、植木鉢をコンクリートの上に置いているため日光の照りかいしのためでしょうか? また、1円玉の様な穴が葉に明きます、害虫と思いますどんな薬剤で駆除すればよいでしょうか?
|
DATE : 2005年08月25日(木) 15時13分 NAME : rosaさん EMAIL: U R L: ひまわりの花が咲き終わったら、 首が折て垂れてしまいました。 このままでも種子ができますか? どうしても種子が欲しいのですが よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年08月22日(月) 02時33分 NAME : 小島浩幸さん EMAIL: U R L: この7月にあじさいの花をはじめて買ってきて,毎日水やりをしています。 花が枯れた時に花の部分を切ったのですが,葉の部分も切ってしまうのです か?また来年も元気に開花させるためには,どんなことを気をつけたらいい のですか? よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年08月24日(水) 13時21分 NAME : ゆきさん EMAIL: U R L: オリヅルランの子株をハイドロカルチャーにしようと思いました。 子株を切り取り、水差しにして5センチくらい根が伸びたところで ハイドロカルチャーにしたところ、枯れてしまいました。 植えてから3日くらいで葉先からどんどん黒くなり、 水がなくなる前に一週間くらいで根も黒くなってしまいました。 3回試してみましたが同じ結果となりました。 容器は10センチくらいの深さで、水は下から1.5センチほど入れました。 根ぐされ防止剤は大さじ1杯くらい入れいています。 ハイドロボールを一度水に濡らしてから植えましたが、 根の先まで水がくるようにするべきだったのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年08月25日(木) 13時58分 NAME : ひぐようさん EMAIL: U R L: ベランダで鉢植えオリーブを育てていますが、最近葉(表)に乳白色でふわっとした斑点模様が出できてしまいました。うどん粉病のようなかんじ・・・。病気はほとんどなく育てやすい植物といろいろなサイトで見受けられますが、どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?あと、対策もご存知でしたら教えてください。 |
DATE : 2005年08月24日(水) 12時13分 NAME : ma-ko さん EMAIL: U R L: やはり夏は園芸に力が入らず 暑さに まいっていただけでした。 やっと 秋近しを感じられるようになりましたね。 今気になるのは うちのトマトはいつ実るか?です。 桃太郎の苗をもらってうえて2ヶ月近くになるのですが 丈は1m葉も茂って花も咲くんですが いつの間にか落ちてしまって実になりません。 よそ様の花壇では何もしなくても 実っているようです。 建物の壁沿いの花壇に植えていますが 日当たりも良いと思います。 受粉してないとしたら、虫がこないからでしょうか? やはり 筆かなんかで した方がいいでしょうか? どうか 教えて下さい。
|
DATE : 2005年08月24日(水) 01時47分 * NAME : ことむさん EMAIL: U R L: はじめまして 園芸に関してはど素人のくせに 去年ラズベリーの株を買いました。 植木鉢に一株づつ植え込み 今年の春からまともに結実しました。 晩春と秋ごろ 二度実をつけます。種類はわからないのですが 赤い実です。 春に実をつけた枝は枯死するとの事で 根元から切りましたが 脇からやたらと新しい枝が出てきました。 もう見た目でもいっぱいいっぱいなので 株分けしたいのですが やり方と時期についてお伺いしたいのです。 株分けについては 鉢から全部出して根から分けるのか 新しい枝の根元辺りを掘ってしまって良いのか。 それとも どこで切って挿し木にした方が良いのか。 また 分けた株の植え込みについて 留意することがあるか。等々 それと 秋の実が終わった枝は 春にもう一度結実するからおいておく と園芸関係のHPにあったので そのままにするつもりなのですが 結実した枝先は切ってしまって良いものなのでしょうか。 刈り込みすぎると 来年の結実が悪くなります とか書いてあるんですが どのくらいかと言う目安がさっぱり解りません。 あと 実が終わったら追肥を入れるんですよね? 家の草花には 親戚が生ごみから作ってる肥料をもらって 使っているのですが ラズベリーにもそれだけでいいでしょうか。 実のなるものは ミニトマト以外栽培したことがないので・・・確かトマトの時は石灰だかなんかを入れたと記憶しているんですが。 もうとにかく 分からない事だらけです。HPで検索もしてみましたが あまり事細かな説明が見つけられませんでした。質問だらけでうんざりなさるかと思いますが どうかみなさまにご指導頂ければと思っています。よろしくお願い致します。
|
DATE : 2005年08月24日(水) 22時55分 NAME : ひなさん EMAIL: U R L: ブリエッタ サーモンピンクを鉢植えにしています。元肥を入れ、液肥は、週1回位与えています。株が大きくなったので、2度切り戻しました。根に近い葉が、枯れてしまっています。葉の色も薄い黄緑色で生き生きしていません。先端の方の葉は、生き生きしています。同様に手入れしているホワイトは、色も良く、生き生きしています。鉢は、吊すタイプの物なので、風通しもいいです。花は、たくさん咲くですが、葉の色が悪くて、どうもあまりきれいでありません。どうしてでしょう。
|
DATE : 2005年08月17日(水) 10時17分 NAME : うたさん EMAIL: U R L: 1月ほど前からアジアンタムに元気がなくなり2日ほど留守にして帰ってきたら葉がちりちりになり、所々枯れてる様子だったので直ぐに水をやりましたが元気にならずネットで見たやり方で彼は部分を全部カットしました。 その後ビニール袋をかぶせ様子を見たところ1週間ほどで目のような物が出始めました。 長く伸びた緑のつるの先にくるっと丸まった小さな葉のような物です。 これは新芽なのでしょうか? この後、通常通り水をやり続ければ以前のようなアジアンタムに戻るのでしょうか? 置き場所は洗面所で日の光は殆ど当たらない暗い場所においています。 ビニールも芽のような物が出始めてから鉢にかびが生え始めていたのでとってしまっています。今後の育て方を教えて下さい。
|
DATE : 2005年08月21日(日) 16時23分 NAME : ウリ坊さん EMAIL: U R L: 庭木の下にある花壇をもらいました。大きさは1m×2mくらいの長方形で、 今まではシュウメイギクが植わっていました。 今、そのシュウメイギクを抜いていて気づいたのですが、庭木の下なので、 落ち葉がたまるようです。またヤスデやダンゴムシがけっこういました(涙)。 今後、この落ち葉はどうしていけばいいのでしょうか。 悩んでいるのは、2点です。 1.落ち葉は適当に除去した方がいいのか、そのままにしておいても いいのか(栄養になりますか?) 2.除去が必要な場合、気づいたときに手で地道に取り払えばいいのか、 上に網などを張る方がいいのでしょうか? もうすぐ秋になると落ち葉も増えるので、その前に何かアドバイスを いただけたら嬉しいです。 ちなみにこの花壇に何を植えるかはまだ検討中で、日陰でも花が咲くもの (ハナニラなど)がいいなぁと思っている程度です。
|
DATE : 2005年08月12日(金) 12時10分 NAME : ゆみさん EMAIL: U R L: こんにちは。 今日はトレニアとポーチュラカについてお願いいたします。 とても元気なのですが花がすごく少ないのです。 緑、緑の中に「やっと花を見つけた〜!」ってほどしか花が咲きません。 もっともっと沢山の花を咲かせたいのです。 手入れの何が不足しているのでしょうか。 大阪、マンション2階の東向きベランダでプランターで育てています。 南北は隣との曇りガラスでしきりになっているので南北からの風通しは 望めません。東からの風のみになります。 日当たりは午前中に陽が当たり、午後は明るい日陰になります。 土はホームセンターで安売りしている園芸用土。 水やりは土の乾き具合と、花・茎・葉の状態を見ながら水やりしています。 今は1日に1度は水やりしないとシナ〜ッとなっちゃいますんで早朝あげて います。また、夕方の状態でも水やりする日もあります。 肥料はあげていません。 虫や病気?とも思い、ジ〜ッと観察しましたがないようです。 とにかく葉や茎、株じたいはとても元気に見えます。 花が少ないのでまるで葉を育てているような感じになっています。 何とか「花盛り!」といった状態にしたいのです。 ご指導お願いいたします。 ちなみにペチュニア系やキンギョソウetc・・・・は同じ環境でも花盛りで 咲いています。
|
DATE : 2005年08月22日(月) 15時53分 NAME : しげさん EMAIL: U R L: 私は、オジギソウを直射日光の当たる場所で育てているのですが、うちのは葉を完全に開かず、半開きのまま止まっています。 これは、暑さのせいでしょうか? 「オジギソウはよく日のあたる場所で育てたほうがよい」と、聞いたのですが、 やはり涼しくなるまで、日陰に避難させておいたほうがいいのでしょうか? ご返答よろしくお願いします!
|
DATE : 2005年08月21日(日) 17時03分 NAME : トモさん EMAIL: kidby-tomo@go9,enjoy,ne,jp U R L: ふくらんだつぼみが、ひらきません。なぜ? 開花は、何時ごろですか?
|
DATE : 2005年08月21日(日) 22時34分 NAME : ミミックさん EMAIL: U R L: 去年、夏水仙の球根を植えたのですが、今年は植えた場所から花が咲かず、少し離れたところに花が咲きました。球根を移動させた記憶がないのでとても不思議です。どなたか原因分かりませんか?
|
DATE : 2005年08月21日(日) 00時12分 NAME : はるのさん EMAIL: U R L: ベランダでツルニチニチソウを育てています。まだ購入してあまり日が経っていませんが、元気に育っています。 今朝じっくり葉を見ていたら、葉の表面や裏、葉軸の付け根、茎などに2ミリほどのオレンジ色のぺたっとした形のものがいくつもくっついていました。 ティッシュで軽くこすると簡単に取れてしまいましたので、見つけられる限り除去しました。 これは、何かの虫でしょうか?(動いている様子はありませんでしたが) それとも何かの卵? また繁殖する可能性もあるでしょうから、予防の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年08月21日(日) 13時56分 NAME : めぐさん EMAIL: U R L: いま「ペティ」を育てています。 枝が鉢から伸びてビローンと縦横無尽に成長してます。 育て方のページを見ると、 「切り戻し」をするよう書いてあるんですが、 どのようにしたらいいか詳しく教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします★
|
DATE : 2005年08月18日(木) 16時05分 NAME : こうたさん EMAIL: U R L: こんにちわ 職場でカッポクを育てています 階段の踊り場に置いています けっこう日当たりはいいです 葉に油?樹液のようなものがついてそこにゴミがたまります 見栄えが悪く汚いのでまめにはっぱを濡れた布でふいていますが 拭くこと自体いいんでしょうか? あれは樹液でしょうか? そもそもどうやってそだてたらいいんでしょうか? ネットで「カッポク」といれても出てこないんですが他の名前があるんですか? ズブの素人ですみません いろいろ教えてください
|
DATE : 2005年08月19日(金) 17時15分 NAME : みんさん EMAIL: U R L: 10日ほど前に購入したマダガスカルジャスミンの鉢植えの、つるの先だけが ミイラ化していました(ToT) 他の葉は青々としていて、視線の届かないところにさきっちょがあったので 今朝まで気づきませんでした。半日だけ日があたる、風通しのよいところに 置いていました。 濃い色のプラ鉢で、「この猛暑に大丈夫だろうか」とは思ったのですが、 あんどん仕立てだった為、植え替えしないでいましたが、 暑さのせいでしょうか・・・ とりあえず、根鉢を崩さず、通気性のよい鉢に植え替えましたが、 根腐れの様子はありませんでした。 また、葉をチェックしたところ、1枚だけ、幅1cm、長さ4cmの楕円形に 白く色が抜けている葉がありました。何か関係あるのでしょうか・・・? いろいろ調べてみたのですが、分かりませんでした。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年08月17日(水) 23時07分 NAME : まかりんさん EMAIL: U R L: こんばんわ。知り合いの方に分けていただいたストレプトカーパスの 葉挿しから現在1センチほどの芽が出ています。 4枚挿したうちの3枚にそれぞれ発芽しているのですが、一芽一鉢に 定植した方がいいのでしょうか。 それとも一鉢に3芽をまとめて植えてもいいのでしょうか。 本や、お見せのカーパスの鉢植えを参考にしようと思い探しましたが 見つからないのでご存知の方がいらしたらアドバイスいただけないで しょうか。また植え替えたあとの注意点など教えていただけたら 嬉しいです。宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年07月26日(火) 14時37分 NAME : 香りが大好きさん EMAIL: U R L: はじめまして。クチナシを楽しんでいます。薬剤を使わず、頑張って ピンセットでオオスカシバと戦ってきましたが、根気負けし、スプレー 式のオルトランを使い始めました。 使い始めてすぐに、芽の中に別の虫を多く発見し、調べたところ、 アヤニジュウシトリバだそうで、あるHPに、「5月初旬から散水後に 葉がぬれている上からオルトラン粒剤を軽く振りかける」とありまし た。 @ 今の時期(7月下旬)でも まいていいのでしょうか? A スプレー式のと併用してもいいのでしょうか? また、スプレー 式のほうは頻度はどれくらいで使用していいものなのでしょうか? B 肥料と薬剤は同時に与えても大丈夫でしょうか? 薬剤のことはまったくわからず、困っています。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年08月20日(土) 19時43分 NAME : きくちゃん EMAIL: kkiku@hitachi-com.co.jp U R L: 小さなトックリランを会社の机の上で育ててま〜す。きくちゃんです。たくさん水をあげすぎたのか?元気がありません。球根上の部分が柔らかくなってしまいました。もう治らないのかなぁ〜?
|
DATE : 2005年08月20日(土) 13時28分 NAME : ひろしさん EMAIL: U R L: アメリカンブル-のは葉は元気よくしげっているのですが、花がまったくさきません。何故でしょうか。ご存知のかた是非教えてください。 宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年08月19日(金) 10時18分 NAME : 肯定ペンギンさん EMAIL: U R L: 初めて投稿いたします、肯定ペンギンと申します。 千葉または東京で、ガーデニングシクラメンの球根(鉢植えではなく球根)を探しております。 方々のホームセンターやホームページをあたってみたのですがどうにも 見つからず、途方に暮れております。 誠に申し訳ないのですが、店で見かけた またはネット通販のお店 をご存知のかたがおられましたら そのお店を お教えいただけないでしょうか。何卒、宜しくお願い申し上げます。
|
DATE : 2005年08月18日(木) 13時41分 NAME : pu-tanさん EMAIL: U R L: 初めまして、宜しくお願いします。 タイル張りのところに鉢を数個置いていて、水遣りのたびに 鉢受け皿に溜まった水をひとつひとつ捨てています。 毎回、面倒だなぁと思ってしまうのですが、 下が土ではないので、受け皿がないと汚れてしまいます。 大きめのプランターに土を半分くらい入れて、 その上に鉢を置くというのを本で見たのですが、 その場合、底穴なしのプランターにしても大丈夫でしょうか? 鉢底から流れ出た水で、プランターの中の土が湿った状態だと 虫が湧くなどありますか? 何か工夫をしようと思うのですが、あまり方法が浮かびません。 受け皿の水捨て、みなさんはどうされていますか? 良いアイデアがあれば教えて下さい。
|