ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [4176] 素朴な質問です・・
    DATE : 2004年02月24日(火) 13時29分
    NAME : 初心者さん
    EMAIL:
    U R L:


    水やりですが、米のとぎ汁をあげるといいと聞きますが・・
    どんな植木にも良いのでしょうか!?

 
[4180] (1) Re: [4176] 素朴な質問です・・  
DATE : 04/02/24(火) 17:02
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


とぎ汁は鉢土などにカビなどが生える原因となることがあるそうです。
また、あまり栄養となるものも少ないそうなので、水やりに使う方は少ないと思います。

 
[4182] (2) Re: [4176] 素朴な質問です・・  
DATE : 04/02/24(火) 22:43
NAME : ともえさん
EMAIL:
U R L:


お米のとぎ汁の主成分は米ぬかです。
米ぬかは堆肥を作る時に入れたりするもので、土壌の微生物を活性化したりいろいろ良いこともあるのですが、そのままでは未熟成堆肥と同じ理由で鉢植えの場合にはあまり良くないと言われています。
地植えの場合は、うちではあげちゃってます。それが原因で植物が枯れたということはありません。
庭土にはもともと微生物もたくさん住んでいますし、なんていうか「余力」というものがあるようで、多少未熟な堆肥でも結構いけますし、お茶やコーヒーの出がらしなんかをあちこち埋めてもその辺の植物の生育が悪くなる、なんてことは少なく、しばらくすると土がふかふかになってきます。本当は完熟でないといけないって言いますけどね。植物の方も、地植えの場合はちょっと苦手ならそこを避けて根を伸ばすということができますし。そういうわけで、地植えの場合は米のとぎ汁をあげても大丈夫だと思います。「良い」かどうかは試してみて下さい。かびも、生えることもありますけど、まあ自然ってそんなもの?って思います。ちなみに米ぬかに生えるかびと植物に生えるかびはちがうものだそうです。
鉢の場合は、土の量が限られるため「余力」がなく、また植物の根も逃げ場がないため、未熟な堆肥は使用しないのが原則ですから、なご実さんのおっしゃるとおり、とぎ汁もやめておいた方が無難でしょう。

 
[4203] (3) Re: [4176] 素朴な質問です・・  解決しました!
DATE : 04/02/25(水) 20:39
NAME : 初心者さん
EMAIL:
U R L:


そうですか・・やめておきます。
なご実さん、ともえさん、ありがとうございました〜(^^)




  [4201] ファレノプシスの花の向き、葉が下垂、花茎数を最大にするには?
    DATE : 2004年02月25日(水) 20時07分
    NAME : まささん
    EMAIL: mujina999masa@hotmail.com
    U R L:


    ファレノプシスをプラ鉢、水苔で10鉢ほど育てています。どなたかお考えをお願いします。
    1.南に向けて鉢を置いています。花の向きをそろえるには、どうすれば良いのでしょうか?
    2.葉が垂れる傾向にあります。風が必要とも聞きましたが、風通しは悪いです。対策はありますか?
    3.花茎数を最大限に増やすには、夏期の遮光はどのような手法が良いのでしょうか?
      好調な鉢では、2本でそれが枝分かれしています。



  [4150] 相談して誰かー
    DATE : 2004年02月21日(土) 19時55分
    NAME : こうきさん
    EMAIL:
    U R L:


    グラジオラス育てるのはいいんだけど。
    植木鉢があまって、もったいない!と思ったんです。
    だから、果物育てようと思って。・・・
    何がいいと思います。いちごと、
    ミニトマトしか思いつきません。
    何がいいと思います。

 
[4185] (1) Re: [4150] 相談して誰かー  
DATE : 04/02/25(水) 10:35
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


イチゴはこれからの時期も苗ガでもワルのでイイかもしれません。ハーブなども鉢植えにして育てると楽しいです
ハーブ一覧
http://www42.tok2.com/home/kengei/heruba_01.htm

 
[4200] (2) Re: [4150] 相談して誰かー  
DATE : 04/02/25(水) 20:01
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


どの位の大きさの鉢を持たれているのでしょうか。
イチゴなら何とか栽培が出来そうですが、ミニトマトは5号鉢程度の大きさで
は無理がありそうです。家庭菜園をする方は、プランターで栽培をされている
ので、植木鉢では難しいかと思います。
ちなみに、イチゴやミニトマトは果物ではなく野菜です。




  [4151] クリスマスローズの花
    DATE : 2004年02月21日(土) 21時03分
    NAME : さまさまさん
    EMAIL:
    U R L:


    3年前に植えたクリスマスローズですが、年々花が小さくなり今年は茎がほとんど出ず地上2センチぐらいのところから鼻が出ている状態です。特に手をかけなくても良いと聞いていたので水掛ぐらいです。きれいに咲かせるにはどうしたらよいでしょうか?

 
[4178] (1) Re: [4151] クリスマスローズの花  
DATE : 04/02/24(火) 16:54
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


http://helleborus.comeon.cx/sodatekata.html
クリスマスローズ専門サイトさんからのをご紹介しておきます。
水しかあたえておられなかったのなら 肥料切れで花が小さいのかもしれませんね

一読なさってみてください。

 
[4198] (2) Re: [4178] [4151] クリスマスローズの花  解決しました!
DATE : 04/02/25(水) 18:52
NAME : さまさまさん
EMAIL:
U R L:


なご実さま
ありがとうございました。参考にさせていただきます。




  [4154] ファレノプシスの葉が
    DATE : 2004年02月22日(日) 00時54分
    NAME : てるさん
    EMAIL:
    U R L:


    ファレノプシスの葉が先端から茶色になってきて最後には折れてしまいます。今は二枚しか葉が残っていない状態で同じ症状です。何とか枯らさない方法はないでしょうか? 
 
[4187] (1) Re: [4154] ファレノプシスの葉が  
DATE : 04/02/25(水) 10:42
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


 温度不足などが考えられます。ファレノプシスはあまり低温に耐えられませんので無加温の室内で育てていると冬は極端に寒さで弱ることがあります
 暖かくなり生長期にはいると新しい葉もでてきますので、冬はできるだけ冷え込まない場所においた方がよいでしょう
 ファレノプシスの育て方
http://www42.tok2.com/home/kengei/hu_00014g.htm

 
[4189] (2) Re: [4154] ファレノプシスの葉が  
DATE : 04/02/25(水) 10:55
NAME : てるさん
EMAIL:
U R L:


東海林(管理人)さん回答ありがとうございます。
先日日に日に弱っていくので植え替えをしたところだいぶ以前に
施した水がそのまま残っていて根ぐされを起こしていました。(今は葉が全部ない状態) 
腐った部分を取って少し緑の部分が残っていたので水コケを巻いて
植え替えました。水は与えずそのままで3日がたちます。(生き返るかは疑問ですが)
これからの経過についてアドバイスがあったらお願いします。

 
[4193] (3) Re: [4154] ファレノプシスの葉が  
DATE : 04/02/25(水) 12:21
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


グリーンの部分が残っているのなら、再生できる可能性があります。今はとりあえずほとんど生長しませんので、現状のまま管理していただいて暖かくなるのを待ちましょう。暖かくなり、もし根が出てきたり新しい葉が伸びてきたなら徐々に水やりを行い日当たりのよい暖かい場所において育てるようにします

 
[4196] (4) Re: [4154] ファレノプシスの葉が  
DATE : 04/02/25(水) 18:28
NAME : てるさん
EMAIL:
U R L:


回答ありがとうございます。緑の部分がなんとなく干からびているような感じがするんですが、水はやらないほうがいいですか?




  [4183] もう無理!?緊急事態!
    DATE : 2004年02月25日(水) 09時16分
    NAME : ぷーさん
    EMAIL:
    U R L:


    アマリリスの茎が折れてしまいました。つぼみをつけています。折れた部分はテープでとめています。もうあきらめるしかないのでしょうか・・・?

 
[4184] (1) Re: [4183] もう無理!?緊急事態!  
DATE : 04/02/25(水) 10:33
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


とりあえずそれ以上折れないように支柱を立てるとか、完全に折れてしまったのであれば水に挿しておくとか、現状維持で様子を見るしかないと思います。あきらめないで様子を見てあげてください

 
[4190] (2) Re: [4183] もう無理!?緊急事態!  
DATE : 04/02/25(水) 11:04 *
NAME : ぷーさん
EMAIL:
U R L:


わかりました。とりあえず、様子を見てみます。アドバイスありがとうございます。それで、もし、再生不能の場合はその後どのように対処したらよいのでしょうか?また再度つぼみをつけて花を咲かせるような状態にするのは可能でしょうか?

 
[4192] (3) Re: [4183] もう無理!?緊急事態!  
DATE : 04/02/25(水) 12:18
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


もしそのままつぼみが開かなかったのであれば残念ですが今シーズン内に新しい花茎が上がってきて花が咲く確率は少ないのではないかと思います。残念ですが翌年の開花に向けて育てることになると思います

 
[4194] (4) Re: [4183] もう無理!?緊急事態!  解決しました!
DATE : 04/02/25(水) 12:44
NAME : ぷーさん
EMAIL:
U R L:


わかりました。ありがとうございました。




  [4148] オリーブの増やし方を教えて!
    DATE : 2004年02月21日(土) 18時28分
    NAME : うたえもんさん
    EMAIL:
    U R L:


    庭にオリーブの木を植えて楽しんでいます。
    まだ空いてるスペースがあるのでもう少し植えたいと思っているのですが、今度は苗木を買わずに自分で増やしたいと思っています。園芸の本を見たら「接木で増やす」とありました。接木は以前にも勉強して柿や梨で成功した事がありますが、オリーブの場合台木には何を使ったら良いのでしょうか?
    どなたか分かるかたがいれば教えてください。
 
[4186] (1) Re: [4148] オリーブの増やし方を教えて!  
DATE : 04/02/25(水) 10:37
NAME : 東海林(管理人)さん
EMAIL:
U R L:


接ぎ木の台木については判らないのですが、挿し木でもふやすことができます。大きく育てるまでは多少時間がかかるのですが可能です
オリーブの育て方
http://www42.tok2.com/home/kengei/o_00008g.htm




  [4181] ゴールドクレスト(ウィルマ)の復活方法教えてください
    DATE : 2004年02月24日(火) 22時15分
    NAME : くーさん
    EMAIL:
    U R L:


    実は庭に植えてあるゴールドクレストの表面が薄茶色に変色してきまい、どう手入れをしたらよいかどなたかアドバイスをしてくれませんか?ちなみに変色しているのは表面だけで主幹に近い内側部分は新葉がたくさん出てきています。




  [4127] ベンジャミンがーっ!!
    DATE : 2004年02月19日(木) 14時23分
    NAME : ともみさん
    EMAIL:
    U R L:


    家のベンジャミンがやばいです。
    5本がねじれているデザインなんですが、2本が枯れてきました。
    幹の皮が浮いた感じになり、触ると表皮がむけ中が腐ったようにじゅくじゅくしています。
    周りの3本はその木に近いところは葉を落としていますが、まだ元気です。
    その2本を切ったほうがいいのでしょうか??
    幹の下の方はまだ再生できるのせしょうか??

 
[4130] (1) Re: [4127] ベンジャミンがーっ!!  
DATE : 04/02/19(木) 20:51
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


私的な考えですが、腐敗をしているなら他の3本を助けるためにも除去された
方がいいと思います。まだ植替え時期には早いので、鉢から抜いて根を調べる
事は出来ません。根まで腐敗が進行していたら、残念ですが手遅れです。
とりあえず腐敗をしている2本を、根元近くから切って腐敗が進行していない
か調べて見て下さい。もし腐敗が進行していないようなら、他の3本はどうに
か助かる可能性があると思います。

腐敗した原因として、日頃の水遣り方法に問題があるかも知れません。
あなたの管理方法は、どのようにされていますか。

 
[4138] (2) Re: [4127] ベンジャミンがーっ!!  
DATE : 04/02/20(金) 09:12
NAME : ともみさん
EMAIL:
U R L:


去年の夏にいただいてから、夏は4日に1回、冬になってからは土が乾いてから水をあげていました。
年末に葉が落ちてきたので、鉢を新聞でくるみ保温していました。
最近HB101をあげてから更に調子が悪いです。

 
[4141] (3) Re: [4127] ベンジャミンがーっ!!  
DATE : 04/02/20(金) 21:47
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


まず葉が落ちると言う事ですが、置き場所の環境が変ると葉が落ちる事があり
ます。これは一時的な現象なので、葉が全部落ちたとしても幹や根が元気なら
春には葉が出てきます。この場合は病気ではありません。活力剤を与えても、
春にならない限りは葉が出る事はないはずです。
寒い場所から暖かい場所に移した場合も、環境が急激に変ったために葉を落と
す場合があります。葉を落とさせないようにするには、移す場所の温度や環境
にゆっくり慣らす必要があります。

鉢を寒さから守る方法ですが、新聞紙を使われた事は正しいと思います。
しかし、それだけでは十分だとは言えません。床から冷気が伝わる事を考えて
、発泡スチロールの板を床に置いてから鉢を乗せると、床からの冷気が伝わり
にくくなります。発泡スチロールの箱に直接鉢を入れて、周囲を丸めた新聞紙
で詰めると更に効果がアップします。夜間に暖房が入っていない部屋に置かれ
る場合は、先ほどの方法を活用してから大きめなビニール袋を植物全体が覆わ
れる様に被せると、ある程度は寒さから防げるはずです。

HB101ですが、内部がジュクジュクでは与えても効果はありません。
確かに植物を元気にするとは言われてますが、腐敗している状態では元気にす
る事は出来ないと思います。
ベンジャミンは現在、休眠期に入っています。休眠期でも生長はしてますが、
生長期に比べて活動が鈍くなっています。水分を少なめにしたり、養分を与え
ないのもそのためです。肥料は生長期の間だけに施し、生長期以外の時期には
与えないのが基本です。特に冬場に与える事は厳禁とされています。

原因として考えられる事は、水遣りが適切ではなかったように思えます。
夏場には4日に1回と言われてますが、このような与え方を機械的な与え方と
呼んでいます。自分で決めた日に、自分で決めた量を与える方法を機械的と言
います。このような方法では間違いなく、根腐れや根枯れを起こします。
基本的に生長期(5月〜9月)は、鉢の土の表面が白く乾いてから十分に与え
ます。その際に、葉の上にも水をかけてやる事も大切です。これは乾燥から葉
を守る意味もあります。冬場は鉢の土が白く乾いてから、3〜4日してから与
えるようにします。室内で暖房器具を使用されている場合は、直接温風が植物
に当たらないようにします。それと適度な葉水も行なうようにします。

 
[4146] (4) Re: [4127] ベンジャミンがーっ!!  
DATE : 04/02/21(土) 10:59
NAME : ともみさん
EMAIL:
U R L:


そうですか。。。
かなり機械的に水をやっていた気がします。
残りの3本は絶対に守りたいです。
最初1本上の方からジュクジュクしだして、隣の木に移り、ほかの3本も
隣接部分の葉が落ちてきてるのでとにかく2本根元付近で切ってみます。

 
[4175] (5) Re: [4127] ベンジャミンがーっ!!  解決しました!
DATE : 04/02/24(火) 12:08
NAME : ともみさん
EMAIL:
U R L:


園芸道楽さん、アドバイスありがとうございました。
まわりの枝がやや元気になってきました!
このまま、夏にまるく茂るようがんばります。




  [4160] シクラメンが株だけになってしまったのですが、もうだめなのでしょうか
    DATE : 2004年02月22日(日) 15時21分
    NAME : saraさん
    EMAIL:
    U R L:


    園芸超初心者です。年末にいただいた鉢植えのシクラメンの花なのですが、枯れたりおかしいなと思ったものをねじって取り除いていたのですが、全部おかしいのでとうとう株だけになってしまいました。休眠するにはまだ早いと思うので芽が出てくるのを待っているのですが、一向に出てきません。水をあげなさ過ぎたのかあげすぎたのかも分かりません。これからいったいどうすれば良いのでしょうか。どうか教えてください。

 
[4164] (1) Re: [4160] シクラメンが株だけになってしまったのですが、もうだめなのでしょうか  
DATE : 04/02/22(日) 18:54
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


株だけになったということは、葉も全部とってしまって球根だけの状態ということでしょうか。
 もしそうなら、今シーズンもう一度花を咲かせるというのはたとえ球根がまだ生きていても難しいでしょう。
球根がまだ生きているかは球根の色々な場所を指で軽く押してみて、
硬くしまっているようでしたらまだ生きている可能性が高いです。
 押したときの感触がやわらかい場合、球根が腐っている可能性があり、あきらめるしかありません。
この時期に球根そのものを腐らせる病気になるにはまだ早いと思いますが、
暖房等で気温の高くなる場所に置いていた場合はその可能性もあります。
 株だけというのが花がなくなり、葉ばかりというのでしたら、
これからの管理方法次第ではもう一度花を咲かせることも可能です。
管理方法等はシクラメンに関するほかの人の質問に私が答えたものが参考になると思います。
 花芽のできない原因は日光不足、そしてその次が根詰まりです。
まずよく日の当たるところに置き場所をかえ、根詰まりがあるようなら植え替えるというのが対処法になります。
 

 
[4173] (2) Re: [4164] [4160] シクラメンが株だけになってしまったのですが、もうだめなのでしょうか  解決しました!
DATE : 04/02/23(月) 20:44
NAME : saraさん
EMAIL:
U R L:


早速のお返事ありがとうございました。株だけというのは、残念ながら葉も花もなくなった状態のことです。幸い株は柔らかくないので腐ってないと思います。来年咲かせられるよう頑張ってみます。これからも、分からないことがあったらよろしくお願いします。




  [4165] 日陰の庭
    DATE : 2004年02月22日(日) 20時43分
    NAME : てるさん
    EMAIL:
    U R L:


    うちの庭は半日以上日陰です。
    今まで枯れるのを恐れてほとんど花は植えていません。
    日陰でも育つ種類の植物があったら何種類でも回答よろしくお願いします。
    ちなみにクリスマスローズだけが元気に咲いています。

 
[4171] (1) Re: [4165] 日陰の庭  
DATE : 04/02/23(月) 13:16
NAME : ともえさん
EMAIL:
U R L:


半日も陽が当たれば結構いろいろな花が咲きますよ。大丈夫。
うちの植物で日陰でも花の咲くものをあげておきます。ちなみに朝日と夕日しか当たらない玄関先です。冬は全く陽が当たりません。
宿根草(常緑):アガパンサス、つわぶき、しゃが
宿根草(落葉):アスチルベ、紫蘭、秋明菊、ぎぼうし、いかり草、ほととぎす、百合(ミゼットカサブランカ)
一年草:ベゴニア・センパフローレンス、インパチェンス
花ではありませんが、実ものの低木も日陰でよく実を付けます。
低木(常緑):万両、千両、南天
探せばまだあると思います。頑張って下さいね〜。

 
[4172] (2) Re: [4165] 日陰の庭  解決しました!
DATE : 04/02/23(月) 14:15
NAME : てるさん
EMAIL:
U R L:


ともえさんありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
また何かあったら教えてください。




  [3920] コーヒーノキの葉が枯れています
    DATE : 2004年01月18日(日) 13時34分
    NAME : みーさん
    EMAIL:
    U R L:


    初めて投稿します。コーヒーノキの葉が5,6枚少し枯れてしまっているんです。葉1枚のうち、約半分位枯れてしまっていて他の葉に影響がないか心配です。たぶん原因は4、5日位私が風邪で寝込んでしまい、その間水をあげるのを忘れたことだと思います。どう対処したらよいでしょうか?お願いします。

 
[4169] (1) Re: [3920] コーヒーノキの葉が枯れています  
DATE : 04/02/23(月) 09:37
NAME : てるさん
EMAIL:
U R L:


葉が枯れているとの事ですが完全に枯れてなければその部分は生きてる可能性があるので緑の部分まで幹を切って暖かいところで様子を見ます。
冬は休眠中なので水はやらないほうがいいと思います。

 
[4170] (2) Re: [3920] コーヒーノキの葉が枯れています  
DATE : 04/02/23(月) 09:43
NAME : てるさん
EMAIL:
U R L:


先ほど水やりのことなんですが鉢土が乾いたら与える程度でいいと思います。




  [4147] カロライナジャスミンが咲かないです
    DATE : 2004年02月21日(土) 16時19分
    NAME : うんねぇさん
    EMAIL:
    U R L:


    去年の秋にカロライナジャスミンを購入しました。購入時には花が少し咲いていていい香りもしていましたが、その花が終わってからまったく花が咲きません。つぼみもないです。新芽は少し出ていますが、それ以上大きくなる様子もなく成長が止まったままです。かと言って、枯れていません。どうしたら花がたくさん咲くのでしょうか?どなたか教えて下さい。

 
[4157] (1) Re: [4147] カロライナジャスミンが咲かないです  
DATE : 04/02/22(日) 10:23
NAME : gonta2004さん
EMAIL:
U R L:


なぜ花が咲かないのか原因と解決策を考えるために管理状況を書いて下さい。
日照時間、温度、水やり、肥料など、また購入された後植え替えをされたかどうか

 
[4161] (2) Re: [4157] [4147] カロライナジャスミンが咲かないです  
DATE : 04/02/22(日) 16:05
NAME : うんねぇさん
EMAIL:
U R L:


gonta2004様 ご返信ありがとうございます。
現在の管理状況は以下の通りです。
日照時間は朝から夕方まで日当たり良好です。
温度は室外です。朝晩の冷え込みで零下を下回ることはありません。
水やりは3,4日に一度の程度です。
購入後、地植えにしたので、花の土と腐葉土とマグアンプを混ぜました。
その後、2週間に1度、ハイポネックスを1000倍に薄めて与えています。
最近(2月上旬)にプランターに植え替えしました。その際、根はしっかりと生え広がっていました。植え替え時に、根は崩さず植え替えしました。

 
[4162] (3) Re: [4147] カロライナジャスミンが咲かないです  
DATE : 04/02/22(日) 16:51
NAME : gonta2004さん
EMAIL:
U R L:


私は大阪市内で室内と地植と両方で育てています。
室内では次々咲いてきています。部屋の温度は最低15°、最高25°位です
少しずつではありますが新芽が伸びて花芽も着いています。
それでも購入した当時の方が少し多いかなという感じです。
地植えの方は室内よりも日当たりがよいのですが、芽も伸びず蕾もほとんど
ありません。気温のせいだと思っています。春の花ですからこれから暖かくなれば
咲き出すと思います。
私も昨年の秋購入したばかりで確かな事はいえませんが、そのまま管理されて
暖かくなるのを待たれてはどうでしょうか。

 
[4168] (4) Re: [4162] [4147] カロライナジャスミンが咲かないです  解決しました!
DATE : 04/02/23(月) 01:15
NAME : うんねぇさん
EMAIL:
U R L:


gonta2004様 お返事ありがとうございます。
実は私も大阪在住(南部ですが..)なので、同条件だと思いますので、暖かくなるまで待ってみます。アドバイス有難うございました。




  [4159] パンジーの葉先が黒ずんでいます。何の病気?
    DATE : 2004年02月22日(日) 14時49分
    NAME : BCPさん
    EMAIL:
    U R L:


    3ヶ月前から、パンジーの葉が、先の方から黒ずんできています。
    最初は一つの鉢だけだったのですが、やがて他の鉢にも広がっていき、
    今ではバコパやアリッサム、クリスマスローズにも同様の症状が見られるようになってきました。
    害虫・病気に効くという薬剤を散布しても、一向に改善されません。
    黒ずんだ葉は取り除くようにしていますが、キリがありません。(泣
    ポリンアンサやマラコイデス、ストック、スイセンは無事のようです。
    どうしたら治るのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。

    ちなみに11階南向きのベランダで栽培しています。
    水やりは3日に1回ほど、肥料は薄めの液肥を1週間から2週間に1回です。

 
[4163] (1) Re: [4159] パンジーの葉先が黒ずんでいます。何の病気?  
DATE : 04/02/22(日) 16:58
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


冬場、パンジーの葉の黒ずみと言うと、紅葉の場合が多いです。
広がっているって言うのが、そう見えるだけなのか、本当に広がっているのか
気になりますが・・・

病気の場合、原因を特定せずに闇雲に薬に頼るのは良くないですよ〜。
なんにでも効く万能の薬はありませんから、まいた薬の効果がない病気かもしれませんし。
こちらのサイトに似た症状がないか見てみてください。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/index.html
http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/top/top.htm
http://www4.synapse.ne.jp/fseguchi/bgbiyoki.htm




  [4153] わからないんです。
    DATE : 2004年02月21日(土) 22時01分
    NAME : 智子さん
    EMAIL:
    U R L:


    私は初めて植物を育てるんですけど、
    『赤玉土』や『腐葉土』や『堆肥』の意味がよくわからないんです。
    それに、どこでどんなものを買っていいかも分かりません。
    教えてもらえますか?

 
[4156] (1) Re: [4153] わからないんです。  
DATE : 04/02/22(日) 10:05
NAME : gonta2004さん
EMAIL:
U R L:


園芸質問箱のトピック一覧のページの上の「HOME」をクリックすれば「つちのこつ」が有ります。そこに詳しくかかれています。
園芸資材はホームセンターなどで購入されるのが良いと思います。

 
[4158] (2) Re: [4156] [4153] わからないんです。  解決しました!
DATE : 04/02/22(日) 13:05
NAME : 智子さん
EMAIL:
U R L:


そうだったんですか。ありがとうございます!
っじゃぁ早速見てみますね☆



  [4102] うちのカランコエはなぜ?
    DATE : 2004年02月16日(月) 21時48分
    NAME : わんちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    今のカランコエは3代目で元気よく咲いてくれているんですが、葉はよく広がっているのに花が縦1列なんです。お店で見るカランコエは全体に広がってかわいく咲いているのに、部分的に背ばかり高くなって横には広がらず、上から見ると縦に複数の花が咲いているんです。とても行儀が悪いというか、見た目が悪く、日当たりが悪いのかと思い、たまに日の当たる向きを変えているんですが、蕾のできない所は一向にできないままです。何か対処法を御存じの方は教えて下さい。

 
[4131] (1) Re: [4102] うちのカランコエはなぜ?  
DATE : 04/02/19(木) 21:14
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


日照不足で、徒長しているのかも知れません。
カランコエは特に強い光線を好むので、室内での置き場所は日当たりの良い
窓際に置いて管理をします。たまに鉢の向きを変えるだけでは、十分に光線が
当たっているとは言えないと思います。

店で見たカランコエと花の咲き方が違うと言われていますが、店と自宅では
栽培をする環境が違うので同じように花が咲くとは限らないと思います。
店は商売ですから、商品が悪ければ売り物にはなりません。お客さんに買って
貰うには、見た目が良くて状態を良くしないと誰も買ってはくれません。
そのためにも温度や湿度に注意して、お客さんに喜んで貰えるように努力され
ているはずです。一応花が咲いているようなので、特に間違った栽培方法を
されていないようなので、日当たりを改善する事で蕾も開くのではないかと
思います。もう少し様子を見られてはどうですか。

 
[4134] (2) Re: [4102] うちのカランコエはなぜ?  
DATE : 04/02/20(金) 00:42
NAME : 富士樹海近くの住民さん
EMAIL:
U R L:


私の育てているカランコエも3シーズン目です。冬季一日6時間直射日照のあるところで育てていますが購入時の2〜3倍の長さに花芽が伸びて開花します。矮化剤を投与すれば短く出来そうですが、きっとこれが本来の性質なんでしょうね。

 
[4140] (3) Re: [4102] うちのカランコエはなぜ?  
DATE : 04/02/20(金) 20:58
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


与えている肥料が影響する事も考えられます。
店で販売されているものは、大きく化け物状態では買手も見つからないはずと
思います。販売店としては、小さくて形の良い状態にされているために、お客
さんは喜んで買って帰られるはずです。生産農家では、そのような状態にする
ために肥料の与え方も加減されていると思います。どんな肥料を使っているか
は企業秘密だからと教えて貰えないと思います。
我家ではサボテンと多肉植物に緩効性肥料を与えているため、行儀は大変悪く
て伸び放題になっています。カランコエが生長するのに、最適な条件が揃って
いるのかも知れません。でも僕はそれでいいと思ってます。本来の姿にさせて
おくのが植物には良いのではと思っています。

 
[4144] (4) Re: [4102] うちのカランコエはなぜ?  
DATE : 04/02/21(土) 00:48
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


カランコエは余り詳しくありませんが、「富士樹海近くの住民さん」の記述の中に矮化剤のことがありましたので知っていることを少し書いてみます。
 矮化剤の使用については一般の園芸書にはほとんどかかれることがないようですが、ホームセンターなどで売られている植物のかなりの種類に使われているようです。矮化剤としてホームセンターなどでも手に入りやすいものに、ビーナインがありますが、現在多くの植物の使われるのはそれではなく、たぶんパクロブトラゾールだと思います。
 この矮化剤の作用は茎の徒長を抑え、且つ着蕾数を増やすというもので
私が手に入れたものの説明書には適用作物として、つばき、西洋シャクナゲ、つつじさつき類、ポインセチア、チューリップ、きく、ハイドランジアがあげられています。
 しかし、実際は上記作物以外のものにも使用されているようです。
カランコエもその一つの可能性があります。
 実際に使用してみると、うまく使った場合、通常では考えられないぐらいの開花状況になります。
 青色のガクアジサイ(12号鉢)に使用したところ、茎が徒長せず、すぺての茎に花芽がつき、40近い花房がいっせいに半手まり状に開花しました。
 しかし、使用濃度が相当厳密なようで、カランコエにも使用したところ完全に成長がとまってしまい枯死寸前です。
またアジサイの一部のものは完全に奇形化してしまいました。
 生理作用が激烈でまさしく劇薬です。キク栽培用の園芸資材を扱っている店なり、通販店を探せば手に入ると思いますが、非常に高価なもので、150cc入りのものが1万5千円〜数万円します。なにやら禁断の薬という感じです。
沢山の花がついたものを園芸店で買ってきたが、次のシーズンには前のように咲かないとしたら矮化剤の効果が切れてしまったことが考えられます。
 かといってこの薬、素人が手を出してその効果をうまく引き出すには危険が大きすぎるものだと思います。
 

 
[4152] (5) Re: [4144] [4102] うちのカランコエはなぜ?  解決しました!
DATE : 04/02/21(土) 21:49
NAME : わんちゃん
EMAIL:
U R L:


皆さん、御意見本当にありがとうございます!
何せ花を育てるなんて去年初めてだったのでまだまだほとんど何も知らず、
教えて頂いて本当に助かります。
初めて買ったカランコエは放っておいても花がとても沢山増えていったんですが、
今あるカランコエは背ばかり伸びる割に花の数はとても少なくて。
元気に咲いてはいるんですが。行儀が悪いのはいいんですけど
成長してるのに花が少ないカランコエは初めてだったから花の摘み取り方
とか本当はあるのかなとか考えてました。
とりあえず、置き場所を変えてなるべく日当たりをなるべく良くしてみます。



  [4149] レッドロビンが強風で斜めに・・
    DATE : 2004年02月21日(土) 19時00分
    NAME : kon53さん
    EMAIL:
    U R L:


     140cmほどのレッドロビンですが強風で斜めになってしまいました。
    添え木で一応直立にはしましたが、再度の強風等でどうしても元に
    戻ってしまいます。根を掘り起こして改めて植え直してやらなければ
    いけないものなのか、このまま育ててある程度自然に直るものなのか
    どなたか教えてください。




  [4129] インシグニスブルーがぐったり
    DATE : 2004年02月19日(木) 17時08分
    NAME : ぽぽちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして、ぽぽちゃんと申します。
    インシグニスブルーの育て方を検索していて、ここに着きました。
    先週までプランターの中でワサワサするくらい元気に成長していたのですが、
    急に茎がくったりと倒れ始めたのです。なぜ???
    私が住んでいるのは東北地方のまだまだ雪がふるところなので
    室内の窓辺で育てています。
    水やりは2〜3日に一度くらいあげてました。
    どうしたら元気になるでしょうか?
    アドバイスよろしくお願いいたします。

 
[4136] (1) Re: [4129] インシグニスブルーがぐったり  
DATE : 04/02/20(金) 01:04
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


なんのインシグニスブルーなのかしら。
ネモフィラ・インシグニスブルーのことでよろしいのでしょうか?

室内でも2〜3日に一度の水遣りが必要なほど乾いていますか?
地際は茶色く変色していませんか?
虫に食われた後はありませんか?
根をいためるような作業(移植とか)しましたか?

どのくらい調子が悪いのかはわかりませんが、肥料は与えずに
明るい日影で養生してみてはいかがでしょうか。
土は乾かし気味にしてください。

 
[4145] (2) 気をつけて様子を見てみます  
DATE : 04/02/21(土) 09:29
NAME : ぽぽちゃん
EMAIL:
U R L:


アドバイス、ありがとうございます。

ネモフィラ・インシグニスブルーです。
虫に食われた様子はありませんし、移植はしていません。
秋に種を植えて、そのままの状態です。

買った種の袋に「2〜3日に一度の水やり」と書いてあったので
その通りにしていました。
乾かし気味にして日陰で様子を見てみます。




  [4133] 鉢植えのシクラメン
    DATE : 2004年02月20日(金) 00時18分
    NAME : 彩さん
    EMAIL:
    U R L:


    昨年末に購入した鉢植えのシクラメンが新しいつぼみを付けはじめ、なんとなく窮屈に見えるのですが、大きい鉢に植え替えてベランダで育ててもだいじょうぶでしょうか?今まではインテリアも兼ねて室内で育てていました。

 
[4137] (1) Re: [4133] 鉢植えのシクラメン  
DATE : 04/02/20(金) 01:10
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


ガーデンシクラメンですか?
普通のシクラメンですか?

シクラメンの置場は10℃は必要だと思います。
ベランダでその温度が確保できていれば出してもかまいませんが、
今まで今まで室内の暖かいところにあったのですから、いきなり出すと
風邪を引きますから、徐々に低温に慣らして出してください。
ガーデンシクラメンだったらもう少しだけ低い温度でも大丈夫。

植替えは詳しくないのでわかりません。
球根が浅植えになるようにしてください、腐りますから。

 
[4143] (2) Re: [4133] 鉢植えのシクラメン  
DATE : 04/02/20(金) 22:59
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


> 昨年末に購入した鉢植えのシクラメンが新しいつぼみを付けはじめ、なんとなく窮屈に見えるのですが

窮屈に見えるというのは何がそうなのかが分かりません。今の時期で植え替えの必要性は根づまりを起こしているかがポイントになります。
 窮屈そうなのが根のことなら植え替えされた方がいいと思います。その場合の注意点は根鉢を崩さないということです。
ひと回り大きい鉢を用意して鉢底石を敷いた後、新しい用土を3〜5cm入れ、そこにか植え替える株を根鉢を崩さないようにそっとおきます。
 次に鉢との隙間に用土を詰めていき、古い用土と高さが同じになるようにします。植え替え後に十分水を与えます。
購入されたのは底面給水鉢だと思いますが、その場合、植え替え後すぐに日光に当てると間違いなくしおれてしまいます。
晴れた日に戸外に出すとしおれ方がもっとひどくなります。
 底面給水鉢は用土がいつも湿った状態ですから、そうした鉢で育った株は根の張り方が充分ではなく、普通鉢に植え替えた後は室内の明るい場所で養生させ、徐々に日光のある場所に移すようにして、戸外に出すのはさらにその後になります。
 植え替え後の水遣りは最初の数日は午前中毎日、鉢ぞこから水が出る程度行い、それから後は葉がややしおれてきたと思われる頃を見計らって行い、水遣りの間隔を空けるようにすれば普通ばちにも株が適応して、戸外に出してもしおれなくなります。
 今からでしたら戸外に出せるようになるころ(2週間〜3週間後)には夜間温度もそれほど低下しないでしょうから、出しっぱなしでも大丈夫でしょう。ただしこれは私の住んでいる関西平野部での話で、そのころになっても最低気温が5℃を切るような地域や、乾燥した季節風が強く吹く地域ではもっと気候が穏やかになるまで室内栽培された方が無難です。
 なお、根詰まりしてないが葉や花が成長して鉢とのバランスが悪いと思うので植え替えたいという場合でも、上記の方法で行えば特に問題ありません。
 花の咲いている株の植え替えはタブーだと思っている人もいるようですが、私はその年のシーズンに新規購入した株はすべて2月の終わりまでに普通鉢に植え替えています。そうした方が株の勢いがよくなり、夏越しに成功しやすくなります。




  [4093] 教えてください。
    DATE : 2004年02月14日(土) 15時06分
    NAME : 初心者さん
    EMAIL:
    U R L:


    一ヶ月前にポトスを買いました。
    一週間に一度、水をあげて、葉にもスプレーでかけてました。
    日中は太陽にも当てていたのですが・・
    葉は茶色くなり、元気がなくなってしまいました!
    どうすれば・・もとに戻りますかね??

 
[4094] (1) Re: [4093] 教えてください。  
DATE : 04/02/14(土) 16:35
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


屋外ですか?室内ですか?
ハイドロですか?土ですか?
直射日光に当てましたか?

ポトスは意外に耐寒性がないので、冬は室内管理です。
水は週に何回ではなく、土植えの場合でしたら表面が乾いてからたっぷり流れるまで。
植物が家にやって来るまでは、あまり良い環境に置かれているとは言いがたいと思います。
日にあまり当っていないようなケースの場合は、いきなり日に当てると葉焼けします。

まずは、どんなケースでどう具合が悪いのか判断しないとだめですね〜。

 
[4097] (2) Re: ありがとうございます。  
DATE : 04/02/15(日) 18:35
NAME : 初心者さん
EMAIL:
U R L:


ハイドロではなく、土です。
元気がなくなってから直射日光に当てて、
夜は室内に戻してました。
水のやり方と直射日光がいけなかったのでしょうか・・!?

 
[4104] (3) Re: [4093] 教えてください。  
DATE : 04/02/17(火) 01:20
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


水のやり方の可能性はあります。
水遣りはどうされていました?
土が乾いてから与えていました?
ポトスは極端に言えばちょっとくったりするぐらいまで水を与えなくても
丈夫な植物です。
水をやれば元に戻りますから。
地際の茎はしっかりしてますか?
茶色くぶよぶよになったりしていませんか?

直射日光に関しては、元気がなくなる前の置場と元気がなくなってからの置場に
大きな差があれば可能性があります。
また、この時期は日が差したとしても屋外ならば温度が低いので、10℃以下になったりしませんでした?
越冬最低温度は5℃ですが、生き延びるだけの温度ですので鑑賞に堪える状態で
冬を越したいなら10℃くらい欲しいところです。

いずれにせよ、日照不足以外で調子が悪くなったときは温度変化の大きいところや
直射日光に当るところは避けて、明るい日影ぐらいで暖かくして養生したほうが良いですね。

 
[4112] (4) Re: [4093] 教えてください。  
DATE : 04/02/17(火) 20:24
NAME : 初心者さん
EMAIL:
U R L:


VITA様、ありがとうございました!

 
[4142] (5) Re: [4093] 教えてください。  解決しました!
DATE : 04/02/20(金) 21:57
NAME : 初心者さん
EMAIL:
U R L:


あれ以来、気をつけてきましたが
なんとなく、葉に元気が戻ってきました。
これからも気をつけて育てて行きます。
VITA様、ありがとうございましたm(__)m




  [4139] リーガスベゴニア
    DATE : 2004年02月20日(金) 20時28分
    NAME : ひこちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    2年前に「リーガスベゴニア」を頂きました。その時は、花もたくさん咲いていましたが、今では少ししか咲かなくなってしまいました。販売しているようにたくさん花を咲かせるにはどうしたらいいのでしょうか?
    雪国なので、冬は室内で春〜秋は外に置いてます。




  [4124] デージーの増やし方
    DATE : 2004年02月18日(水) 19時42分
    NAME : ひろさん
    EMAIL:
    U R L:


    増やし方で、春に新芽が出てきたら芽先をつむと脇から新しい芽が出てくるらしいのですが、芽先とはどこのことでしょうか?今は先端につぼみがついている状態です。花が終わった頃につめば良いのでしょうか?

 
[4135] (1) Re: [4124] デージーの増やし方  
DATE : 04/02/20(金) 00:59
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


最近育てていないので記憶ですが、あんまり気にしなくても、
もこもこ脇芽が増えてくると思います。
お花のついている茎は花が終わったら付け根から摘み取ります。
これは芽を増やす目的ではなく、種をつけないのと美観のためです。




  [4095] リッピア
    DATE : 2004年02月14日(土) 18時12分
    NAME : 彩さん
    EMAIL:
    U R L:


    初めてHPを拝見しました。もっと早く知っていればよかった・・と思うくらい充実したサイトだと思います。父にも教えますね。
    本題です。先日祖母から「リッピア」という名の宿根草をもらいました。
    乾いた土壌を好むので定期的な水やりは不要ということと、肥料はあまり必要ないこと、かわいらしい小花を咲かせること、以外説明書(生協さんで買ったそうです)に書いてなかったのですが、越冬の仕方はどうすればよいのでしょうか?今はベランダに出してあるのですがビル風が強めで体感温度は低いです。日当たりは、日中は良いですが冬は短い、という環境です。
    越冬の仕方と、株分けの仕方をご存知の方は教えてください。
    お願いします。

 
[4096] (1) Re: [4095] リッピア  
DATE : 04/02/14(土) 21:15
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


育てたことがないので情報提供のみです、ごめんなさい。

http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/iwadaresou0.htm
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1876/favorite/rippia/rippia.html

ヒメイワダレソウで検索するとたくさん出てきます。
性質はかなり強健のようですね。

 
[4098] (2) Re: [4096] [4095] リッピア  
DATE : 04/02/15(日) 23:13
NAME : 彩さん
EMAIL:
U R L:


VITA様ありがとうございます。
紹介していただいたサイトを参考にしてみます。

 
[4132] (3) Re: [4098] [4096] [4095] リッピア  解決しました!
DATE : 04/02/20(金) 00:15
NAME : 彩さん
EMAIL:
U R L:


> VITA様ありがとうございます。
> 紹介していただいたサイトを参考にしてみます。





  [4108] スイートピー
    DATE : 2004年02月17日(火) 14時23分
    NAME : あやさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして<(_ _)>
    スイートピーの事を調べていたら ココにたどりつきました。

    私はスイートピーが好きで、この度 苗を購入しました。
    マンションなので、プランターに植えようと思っているのですが
    まだ 朝晩は少し冷えるので 大丈夫でしょうか?
    日中は(ベランダは南向きです)日当たりも良くて 10℃を超える日もあるのですが・・・。
    すいませんが 教えてください<(_ _)>

    また 質問もさせていただいてもよろしいでしょうか・・・?
    お願いいたします<(_ _)>
     

 
[4109] (1) Re: [4108] スイートピー  
DATE : 04/02/17(火) 16:43
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


寒さに弱いと聞きますが、私は東京ですが何もしなくても大丈夫でした。
(ベランダです)
心配でしたら、まだ小さいでしょうから、べたがけシートで包んでしまうと
良いと思いますよ。

 
[4114] (2) Re: [4109] [4108] スイートピー  
DATE : 04/02/17(火) 20:49
NAME : あやさん
EMAIL:
U R L:


VITAさん、ありがとうございます<(_ _)>
日中はそのシートは外したほうがいいでしょうか?

あともう一つ質問なんですが、
プランターの中に前に育てていた野菜(プチトマト、パセリ)の土が
そのままなんです。
その土は取り替えたほうが良いでしょうか?

なにせ 素人なもので・・・<(_ _)>

 
[4116] (3) Re: [4108] スイートピー  
DATE : 04/02/17(火) 22:46
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> 日中はそのシートは外したほうがいいでしょうか?

不織布ってわかります?
台所の水きりネットのいいやつに使われている素材。
あれで出来ていますから、通気性も良いですし、日光の
透過率も良いです。
なのでそのままでかまいません。
スイトピーでしたら行灯仕立てにするのかしら。
支柱にかけて、鉢の縁の下で結ぶとか、留めつければいいと
思いますよ〜。

> その土は取り替えたほうが良いでしょうか?

一般には土は再生するか、取り替えるのが良いと言われています。
理由は
1 度重なる水遣りで、土の構造が崩れ、微塵が増える。
2 肥料、微量元素がなくなる。
3 病害虫の予防
などかな?

1はふるいにかける、半分以上新しい土を混ぜる。
2はリサイクル剤を使う、、肥料を混ぜる。
3は病気が出た鉢は使いまわさない、日光・熱湯で消毒する。
この時期一番手っ取り早いのは古い土の入ったコンテナに
熱湯を数回たっぷりかけて消毒、乾いたらリサイクル剤を
混ぜ込むことかな。

ただし、ぷら鉢は溶けちゃうので要注意。
マメ科(スイトピーなど)やナス科(ペチュニアなど)は同じ土を使うと
連作障害が出るといわれていますら、他の植物に使ったほうが
無難です。

 
[4126] (4) Re: [4116] [4108] スイートピー  解決しました!
DATE : 04/02/19(木) 09:41
NAME : あやさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます<(_ _)>
勉強になりました!
土は昨日 新しいのを買ってきました。
きれいなスイートピーが咲くようにがんばります!
また わからない事が出てきたら よろしくお願いします!




  [4125] ゴールドクレストの芯が・・・。
    DATE : 2004年02月18日(水) 20時33分
    NAME : ひろさん
    EMAIL:
    U R L:


    庭に植えたゴールドクレストの芯がいつの間にか折れていて先日芯をもぎとりました。その後頂点の部分が冠のように枝が何本もでていて現在格好が悪くなっています。これからはどうゆう手入れをして形を整えていけばよいのでしょうか?あともうひとつゴールドクレストの高さは約1メートルくらいなのですが支柱は立てたほうが良いでしょうか。アドバイスをお願いします。




  [4067] 葉が巻くんですが
    DATE : 2004年02月10日(火) 10時18分
    NAME : 川島さん
    EMAIL:
    U R L:


    イチゴをプランターで育てています。実もちらほら付き始めていますが、
    葉っぱが内側に巻いてきています。ダニかとも思って殺虫剤もかけましたがあまり効果がありません。特に心配しなくてもいいのでしょうか?
 
[4086] (1) Re: [4067] 葉が巻くんですが  
DATE : 04/02/13(金) 00:19
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


イチゴの病害に関しては大阪府園芸植物病害虫図鑑というサイトが写真付で分かりやすいです。
下記のサイトにアクセスすれば参考になります。

http://www.afr.pref.osaka.jp/zukan/074.htm

 
[4123] (2) Re: [4067] 葉が巻くんですが  解決しました!
DATE : 04/02/18(水) 17:19
NAME : 川島さん
EMAIL:
U R L:


写真付で参考になりました。Polar Starさんありがとうございました。




  [4100] 教えてー
    DATE : 2004年02月16日(月) 19時10分
    NAME : こうきさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして
    球根ってどうやってできるの。
    教えて。

 
[4105] (1) Re: [4100] 教えてー  
DATE : 04/02/17(火) 01:22
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


茎、地下茎、根などが肥大したものが球根です。
だから、種から発芽したばかりのものには球根は出来ません。
大人になるにしたがって膨らみます。

 
[4106] (2) ありがとう!  
DATE : 04/02/17(火) 07:07
NAME : こうきさん
EMAIL:
U R L:


ありがとう。
ぼく、グラジオラス育てるんだ。

 
[4107] (3) Re: [4100] 教えてー  
DATE : 04/02/17(火) 10:17
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


そろそろ春植え球根の植付け時期ですものね。
グラジオラスは球茎といって、茎が短縮して肥大したものです。

 
[4111] (4) Re: [4107] [4100] 教えてー  
DATE : 04/02/17(火) 19:07
NAME : こうきさん
EMAIL:
U R L:


あのー、
ひとつの花に、
球根は何個ぐらいできるんですか。?
上手に育てればたくさんなるとか。?

 
[4117] (5) Re: [4100] 教えてー  
DATE : 04/02/17(火) 22:57
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


グラジオラスは一本の花茎にたくさんの花がつく植物です。
1個の球根から上がる花茎は一本だったと思います。
上手に育てれば、親の球根の回りに小さい球根ができます。
お花が終わったあとには肥料を与えてくださいね。
このタイミングで上げる肥料をお礼肥をい言うんですよ。
お花が咲いたことに感謝して肥料を与える、ステキな言葉だと思いませんか?
葉っぱは茶色く枯れるまで切らないでそのままつけておいて、
よく日に当てて光合成させて、養分を蓄えさせてください。

 
[4119] (6) Re: [4117] [4100] 教えてー  
DATE : 04/02/18(水) 07:08
NAME : こうきさん
EMAIL:
U R L:


いろいろ教えてくれて、
ありがとうございます。
いま、ぼくは、
土を殺菌しているんです。
一ヶ月もしないといけないから大変。
あと一つ聞きたいことがある。
グラジオラスって、
本当に1メートルもなるんですか。

 
[4121] (7) Re: [4100] 教えてー  
DATE : 04/02/18(水) 10:23
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


背丈の高くなる品種なら、1メートルぐらい。
もう少し小ぶりのタイプもありますけど、グラジオラスは
背の高くなる植物ですよ(^^)

 
[4122] (8) Re: [4121] [4100] 教えてー  
DATE : 04/02/18(水) 16:34
NAME : こうきさん
EMAIL:
U R L:


ありがとう。
もしよかったら、
ぼくのホームページ見てください。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5368/




  [4042] ハイビスカスのこと
    DATE : 2004年02月05日(木) 16時36分
    NAME : 園芸初心者さん
    EMAIL:
    U R L:


    ハイビスカスの木を触ると、乾燥していて触るとスカスカした感触です。
    してはいけない事ですが、気になって鉢から出し、根っこをみてみましたが、根もない状態でした。
    これってやっぱり枯れたってことですよね?この状態で、なにかいい方法とかありますでしょうか?
    それとも諦めて処分してょうがいいのでしょうか?

    一度も咲いた事もないので、種類はよくわかりません。
    沖縄のお土産に貰ったものなので、沖縄によくある種類だと思います。
    10月の終わりごろもらい、小さいながら葉っぱもついてましたが、11月頃には、葉も落ち木だけの状態でした。
    鉢も大きなものに換えず、肥料もあたえてません。貰ったままの状態で水のみあたえてました。
    11月中旬から、室内に置き午前中のみ日光があたる場所です。最近の室内の最低気温は7℃くらいです。(山の下なので)ちなみに北九州に住んでます。

 
[4043] (1) Re: [4042] ハイビスカスのこと  
DATE : 04/02/05(木) 22:46
NAME : るいるいさん
EMAIL:
U R L:


私もハイビスカスを育ててますが!日光&気温不足らしく・・
葉は、カリカリです。とりあえず!春まで様子を見てから
考えようと思ってます。園芸初心者さんも春まで気長に様子を
見てはいかがでしょうか。

 
[4050] (2) Re: [4042] ハイビスカスのこと  
DATE : 04/02/06(金) 12:50
NAME : 園芸初心者さん
EMAIL:
U R L:


そうですね。一応春まで待ってみます。
るいるいさん、どうもありがとう。

 
[4120] (3) Re: [4042] ハイビスカスのこと  解決しました!
DATE : 04/02/18(水) 09:55
NAME : 園芸初心者さん
EMAIL:
U R L:


とりあえず、解決って事で…(?_?)




  [4065] 助けて〜!
    DATE : 2004年02月09日(月) 23時34分
    NAME : わんちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    助けてーー!去年買って元気に育っていたサンセベリアが今日見たら、ぐったりしてるんです。葉はシワシワで。ろくに植物を育てられない私が唯一長い期間育てられ、いつも元気でいてくれたのに。。。
    思い当たるのは、つい最近、他の植物に水を与えた時、全く水をやらないのも・・と思い、つい水をあげてしまったことです。その後数日間何ともなかったのですが今日ふと見たら1枚は折れてしまっています。土の表面は乾いているのですが。ずっと水を与えてなかったからなのか、水を与えたからなのか分かりません。ドライヤーでも当てようかとおろおろしてしまいました。もし分かりましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
    場所は名古屋ですので現在は毎日-2度位〜12度位の気温だと思います。

 
[4066] (1) Re: [4065] 助けて〜!  
DATE : 04/02/10(火) 00:20
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


直下にあるハチミツさんの『サンセベリアの葉が倒れるんです』のトピックを参考になさってください。
わんちゃんさんも同じ原因だと思いますから。
ドライヤーは植物には×です。

 
[4076] (2) しわしわのはどうしたら・・?  
DATE : 04/02/11(水) 16:56
NAME : わんちゃん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。早速ぐったりしている葉を切ってみたら水分をしっかり含んでいました。根も水をしっかり吸ってしまっていました。
ぐったりした葉はなく切り落としたのですが、他の数枚もしわしわ状態です。前はもっと固くてしっかりした葉だったのですが。これはほっておけばいいのでしょうか。形としては何とか立っているのですが。
どうしたものかと困っています。教えて下さい。

 
[4092] (3) Re: [4065] 助けて〜!  
DATE : 04/02/13(金) 21:25
NAME : kenさん
EMAIL: kenji_n1963@yahoo.co.jp
U R L:


水をあげたのが、一番の原因だと思います。
しわしわの部分は、切り取って、水は禁物。
もし、葉が根元から抜けるようだったら、
抜いて、しわしわの部分を切り取り、
新聞紙で包み、暖かくなったら挿し木されてもいいと思います。
(二、三等分にきり、上下逆さに注意して)
明るいところに於いて置けば、大丈夫です。
私は、飛騨高山の厳寒の気候の土地柄ですが、
以上のことを行えば、元気に育ちます。
 
[4118] (4) Re: [4092] [4065] 助けて〜!  
DATE : 04/02/18(水) 00:03
NAME : わんちゃん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます!ここ数日様子を見ていたらぐったりする葉なはなく、心無しか固い感触です。切り落とし、色も悪くなって可哀想なことをしましたが、現在日当たりのいい所で静養中です。助かりました。大事に見守ります。



  [4099] サンセベリアの根
    DATE : 2004年02月16日(月) 12時57分
    NAME : もっきーさん
    EMAIL: gogonobunaga@msn.com
    U R L:


    こんにちは。サンセベリアを育て初めて2年になりますが、先日強風で鉢が倒れてしまいました。そこで根っこを初めて見たんですがほとんど育ってないんです。いろんなサイトを調べてみたんですが、繁殖力旺盛と書いてありますが、私のはどうなんでしょう?根の張りにくい土とか株ってあるんでしょうか?育て方が悪いんでしょうか?どなたか判る方育て方教えてください。

 
[4101] (1) Re: [4099] サンセベリアの根  
DATE : 04/02/16(月) 20:32
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


もっきーさんの管理方法は、どのように行なわれているのでしょうか。
たとえば、現在使用している用土の種類とか、水遣り、施肥、置き場所などを
詳しく書かれた方が説明がしやすくなります。
想像で答えて、間違っていたら大変ですから。

 
[4103] (2) Re: [4101] [4099] サンセベリアの根  
DATE : 04/02/16(月) 22:57
NAME : もっきーさん
EMAIL: gogonobunaga@msn.com
U R L:


> もっきーさんの管理方法は、どのように行なわれているのでしょうか。
> たとえば、現在使用している用土の種類とか、水遣り、施肥、置き場所などを
> 詳しく書かれた方が説明がしやすくなります。
> 想像で答えて、間違っていたら大変ですから。

説明不足でしたね。
土の種類は100円均一で売っていた『観葉植物用』を使っています。
水遣りは去年は多めでしたが今年は乾燥気味に育てています。
施肥は夏場にボトルを逆さまにして刺すものを2・3本。
置き場所は窓際のTVの上においてます。今は暖房のエアコンの風が少し当たっていますが冷房時は当たらないように場所をずらしてました。
この程度しか説明できませんがよろしく願いします。
あと鉢内に備長炭をコロコロ置いてます。

 
[4113] (3) Re: [4099] サンセベリアの根  
DATE : 04/02/17(火) 20:32
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


用土については、特に問題はないようですね。

考えられる原因として、日照不足、肥料不足、置き場所が考えられます。
TVの上では光線は当たらないはずですから、日当たりの良い窓際に移行させ
て下さい。またTVの上に鉢を置くと、TVに水がかかって故障する場合があ
りますから、TVの上には置かない方がいいと思います。

夏場だけの液肥では十分な養分が得られていないような気がします。
施肥をする時期は、生長期(4月から9月頃まで)の間に1ヶ月に1度で化成
肥料を施します。量は鉢と植物の大きさにより変るので、袋の裏面を良くみて
から与えて下さい。

置き場所は、日当たりが良い場所で管理をするのがベストです。
夏場だけは直射日光が当たらないように注意して下さい。
冬場に天気が良いからと、屋外には出さないで下さい。

エアコンの事を言われてますが、確かに冷房風が当たる事は良くありません。
暖房風が少し当たっているようですが、これも良くありません。冷暖房の部屋
に置く場合は、風が当たらない場所に置く事が大切です。

水遣りですが、冬場に水を与えると最低でも15度以上の温度が保てなければ
冬越しが出来ません。冬場に断水させると、気温が5度以上あれば冬越しが可
能になります。たまに葉にシワが寄る事がありますが、春になれば元の姿にな
ります。冬場に水遣りを間違うと、根腐れを起こす危険性があります。

植替えは、生長期に入らないと出来ません。4月の上旬位まで待って、植替え
を行なって下さい。既製品の用土を使用するなら、炭の変わりになる物は混入
されているので新たに入れる必要はないと思います。自分で調合する場合には
、モミガラ燻炭などを入れることにより通気性は良くなります。

 
[4115] (4) Re: [4113] [4099] サンセベリアの根  解決しました!
DATE : 04/02/17(火) 22:19
NAME : もっきーさん
EMAIL: gogonobunaga@msn.com
U R L:


園芸道楽さん、ありがとうございます。
とても参考になりました。私は知らないことが多すぎたようです。
これから生育期になるまでじっくり待って大事に育てたいと思います。
ありがとうございました。






- Step Bank -