過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2006年07月10日(月) 13時05分 NAME : とうふちくわさん EMAIL: U R L: 昨年から数種類のホスタを作ってます。茎が伸びてきて花がつく頃になると白い綿の様な物が付いてるのに気が付きました。つついて見るとぴょんと跳ねてしまいよく見ると虫でした。沢山付いてる部分は花芽がしぼんでいるようです。虫の名前と対処法を教えて頂けないでしょうか。
|
DATE : 2006年07月14日(金) 18時33分 NAME : たけるさん EMAIL: U R L: ぼくは、しょうがっこうでアサガオを育てています。 ひなたにおいてあるアサガオは、朝はしゃっきりしているのに、 ひるごろになると、はっぱがぐにゃんとしおれちゃいます。 ひかげのアサガオは、しゃっきりしています。 そだてかたの本には、日がよく当たるところにおきましょうって あるけど、ほんとうはあつくって、かれそうなのか、しんぱいです。 おしえてください。
|
DATE : 2006年07月14日(金) 02時39分 NAME : ムスカリ初心者さん EMAIL: U R L: 今年の秋に庭に直接ムスカリの球根を植えようと思っています。ガーデニングを始めたばかりで庭には結構余裕があるので球根も植えっぱなしにして群生させようかと思っているのですが、ムスカリって植えっぱなしにしていると葉っぱがだらしなくダレーンとのびてくるらしく(ラーメンムスカリと呼ぶらしいですね、、、)、それが気になります。ただ、ラティフォリウムという種類の葉っぱはラーメン状ではなくチューリップのように短い葉のようです。これだとラーメンムスカリ状態を防ぐことができるのでしょうか?
|
DATE : 2006年07月13日(木) 09時39分 NAME : まいさん EMAIL: U R L: 初めまして、こんにちわ。 4月頃通販にてみずふき(秋田.愛知産)を購入し畑のすみに植えました。 茎の部分も長いもので30センチほどになり2.3回摘んでいます。 昨日久しぶりに見てみたら茎にこぶのようなものが出来ているのが数本あり 割ってみたところ白い小さい虫が寄生していました。 駆除をふくめ今度どのようにしたらいいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授頂けると助かります。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年07月13日(木) 22時19分 NAME : りくぷーさん EMAIL: U R L: 2月に蕾が付いているなご蘭を手にいれました。小さな花ですがとても可愛い色合いです。本など調べましたが、水遣りや肥料、増やし方など判らないことだらけです。花後新しい葉が2枚伸びています。ずっと明るい窓辺に置いて管理しています。ヨロシクお願いします。
|
DATE : 2006年07月13日(木) 13時07分 NAME : かもめさん EMAIL: U R L: こんにちは。いつもお世話になっています。 先日墨田の花火という種類のアジサイを購入しました。 二週間ほどたつのですが。花や葉がだんだんしおれてきました。 水切れを起こさないように3日に1度のペースで水をやってはいたのですが 枯れてしまったのでしょうか。 また、もとに戻ることはないのでしょうか。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年07月13日(木) 13時05分 NAME : さむさん EMAIL: U R L: 春にポット苗で買ってきて、ボールプランターに定植しました。 が、今まで摘心をしなかったので、枝が増えずひょろ長くなってしまいました。 花はどんどん咲いたのですが、花がらや枯れた葉を切っているうちに、 枝の先の小さい葉と花だけで、根元から真ん中まではハゲた状態になってしまいました。 切り戻して夏越しさせたいと思うのですが、切り戻す位置がわかりません。 ナスタチウムの切り戻しは、具体的にどの位置で切ればよいのでしょうか。 バーベナなどのように「脇芽!」という感じがないので…。 それ以前に、今切り戻すと葉がなくなってしまうので、切り戻し自体無理なのでしょうか。 なにぶん今春から始めた園芸1年生なので、基本的なことでおはずかしいのですが アドバイスよろしくお願い致します。 m(-_-)m
|
DATE : 2006年07月12日(水) 10時31分 NAME : fukuchanさん EMAIL: U R L: 最近またひまわりの鉢等に蟻ができたのですが駆除はどうしたら?効き目のある殺虫剤などありますか?
|
DATE : 2006年07月10日(月) 16時52分 NAME : べにーさん EMAIL: U R L: 始めまして。べにーと申します。 先日、庭にマリーゴールドを植えたところ、ダンゴムシがたくさんたかって、茎に登って葉っぱも花もどんどん食べ尽くしてしまっています。 撒餌型の殺虫剤を近くに撒いてみましたが、虫の数が多すぎてとても対処しきれません。 狙われるのはマリーゴールドだけで、他の植物は、そんなにかじられていません。 最近腐葉土を多めに入れたり、発酵生ゴミを埋めたりしたので、増えたのかもしれません。そんなにじめじめしている場所でもないのですが…。 ダンゴムシを追い払ういい方法は無いものでしょうか?
|
DATE : 2006年07月13日(木) 11時52分 NAME : たまさん EMAIL: U R L: こんにちは。クワズイモの事で質問させていただきたいと思います。 まず状態ですが…1つの鉢に3つのイモがある状態でそれぞれがたくさん葉っぱを出して圧迫している状態です。とても元気で新しい葉っぱを次々出しています。温かく日当たりの良い室内で管理しています。 質問ですが… 先日主人が一番小さなイモを4cm程の所で切り取っていました。そのイモには葉っぱが4枚付いています。色んな所で調べてはいたのですが、切り口を乾燥させるのに灰などが良いと書いてありますが…手もとになかったために小麦粉を切断面に塗っています。 今は小麦粉が塗られたまま日陰の風通しの良い所で管理しています。大丈夫なのでしょうか?もし、駄目ならすぐ水につけようかと思いますがいかがでしょうか?すみませんがよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月11日(火) 16時20分 NAME : seaさん EMAIL: U R L: カポック(シェフレラ)が根詰まりをおこしてきているので、植え替えをしようと思っています。上の方の葉はたくさんついていますが、下葉はいくらか落ちていて樹形が乱れてきています。 2回り大きな鉢に植え替えをしようと考えているのですが、植え替えをすれば葉が落ちた下葉の部分から新芽はでてきますでしょうか。他のHPによると、新たに出てきた新芽(不定芽)は枯れてしまうと書かれていたのですが・・・ また、挿し木をする場合は、普通の培養土に挿して発根させることはできないのでしょうか。植え替えの際に切り戻しをすると同時に、挿し穂の部分も一緒に新しい培養土に親株と一緒に挿しておくことはできないのでしょうか。 アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月09日(日) 09時39分 NAME : 園芸初心者28号さん EMAIL: U R L: 久しぶりに質問させていただきます。 恐々切り戻しをしていたハイビスカスですが 今になってもまだ葉が生えてきません。(関西地方) これは失敗やったんでしょうか?また来年まで 待たないといけないですかね?^^; まだ今年いけるんでしたらどうしたらいいんでしょうか? アドバイスお待ちしています。
|
DATE : 2006年07月12日(水) 22時36分 NAME : モノモノさん EMAIL: U R L: 初めまして。知人にいただいたニチニチソウを種から植え,しばらくして小さい芽が出てきて,今は株数を減らして,10センチくらいの高さになり,葉も何枚も出てきました。しかし最近 下のほうの葉っぱが黄色くなり,水を与えても元気がありません。鉢植えを大きくして 栄養のある土にした方が良いのでしょうか? 肥料はどんなものをあげればよいのでしょうか???? 他の方のを見かけ 花が咲いているようでした。もう手遅れですか?? 水は必ず 朝夕方あげています。乾燥気味のほうが良いのでしょうか??? 短い命の花ゆえに 是非 花が咲いたとこを見てみたいのです・・・。
|
DATE : 2006年07月13日(木) 13時37分 NAME : マサトさん EMAIL: U R L: さるすべりの枝に白い斑点ができて花が咲きません。 春にオルトランをまいて、スプレーの薬もかけましたが、 効果がありませんでした。誰か対処方法を教えてください。
|
DATE : 2006年07月13日(木) 06時11分 NAME : かずちゃん EMAIL: U R L: 鉢に植えてある梅に茸が生えて来ました。 梅は元気なのですが、茸はそのままにして おいて大丈夫なのでしょうか?
|
DATE : 2006年07月08日(土) 09時29分 NAME : Satoさん EMAIL: U R L: ジャーマンカモミールを種から育てているのですが、最近その葉っぱの表面に白いカビのようなものが出てきました。 これが「うどんこ病」というものなのでしょうか? 「うどんこをまいた」というよりは本当にカビが生えたような状態なのですが。。 この病気についてご存知の方、対処法を教えて下さい。 ちなみにまだ本葉5,6枚の小さなカモミールなのですが。。
|
DATE : 2006年07月10日(月) 14時43分 NAME : みぃさん EMAIL: U R L: マンションのベランダでシソを育てています。 なかなか成長せず、葉の数も増えず、葉に元気がなく裏側を見ると赤い小さな虫が数匹います。ハダニでしょうか。薬剤を使わない駆除方法はありますか? 葉の先がくるりと丸まっていますが、これも赤い虫の仕業でしょうか。 毎年育てていますが上手く育った試しがありません。 水のやりすぎ、肥料のやりすぎ、風通しなど気を遣っているのに、何故でしょう。 プランターでは育てにくいのでしょうか? 夏場は毎日のように料理にシソを使うので、どうしても成功させたいのですが。 アドバイス、よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年07月13日(木) 10時01分 NAME : ゆかりさん EMAIL: U R L: はじめまして。こんにちは。 先日、お花屋でアサガオの鉢植えを購入しました。 購入時には、ふっくらしたつぼみが沢山ついていたのですが、一度も咲かずに全部しおれてつぼみが落ちてしまいました。 置き場所は室内です。日当たりは午前中だけです。 花の咲かない原因は何なのでしょうか? 葉は普通の状態なので、これからまた、つぼみを付け花を咲かせる事が出来るのでしょうか? 一度も花を見ずに終わってしまうなんて悲しすぎます・・・・ どうか、参考になるお答えを宜しくお願いします。
|
DATE : 2006年07月12日(水) 14時22分 NAME : ひろさん EMAIL: U R L: 25CM程の若い木に蕾や花が沢山ついておりますが、どの花も開花した と言う感じにならず花弁がショボショボとした感じで落ちて行きます。 何が原因でしょうか。
|
DATE : 2006年07月11日(火) 00時45分 NAME : キャラメルさん EMAIL: U R L: ピンクと白のトレニアをそれぞれ違うプランターに植えています。 1つは午前中のみ直射日光が当たる場所。 1つは曇りガラス越しの日光です。 どちらもマンション2階(大阪)のベランダ(東向き)です。 5月に小さな苗を買い、株も大きくなり沢山の花を咲かせていたのですが 葉や茎が白い粉をかぶったようになり、花付きも悪くなりました。 全体がカサカサと乾燥した手触りです。 うどん粉病という病気かなぁ?と思い、うどん粉病に効くスプレー式の薬を 使用してみました。 1週間ほど経過しますが、全く変わりがありません。 他の種類の花も沢山あるのですがトレニアだけです(2つは離れて置いてあり ます) 何とか元に戻って!と願っているのですが何か対処は出来るでしょうか? お願いいたします。
|
DATE : 2006年07月12日(水) 02時23分 NAME : 緋彩さん EMAIL: U R L: こんにちは。花壇の中に、実のなるコーナーを作ろうと ブラックカラントやブラックベリー、ラズベリー、ワイルドストロベリー、などを植えたのですが、 黄色い実のなるラズベリーがもう大繁殖して、 コーナーだけにとどまらずあちらこちらから思い出したようににょきにょき飛び出してきて困ったことになっています。それでもその若枝に実がなるならまだしも、 今実がなっているのは、(たぶん)去年からあった基株だけ。 花壇を侵食する上、他の花の手入れをする時に枝にすれると、 とげとげだらけでとっても痛い。 抜こうにも、とげがあるので簡単には抜けないし、地下茎続きだから根っこを完全に抜いてしまえないし、困っています。花壇の中にラズベリーを植えること自体、普通はしないことなのでしょうか? 今できることは、できるだけ、根っこの近くから出てきた細い若枝は始末してしまうことでしょうか?
|
DATE : 2006年07月12日(水) 10時39分 NAME : koganeさん EMAIL: U R L: 赤色と黄色のハイビスカスが鉢植えから地植にして葉はよく茂って、 つぼみも多く付けるのですが、つぼみが色づいてふくらんでくるの ですが、開花しないまま落ちてしまいます。なぜなんでしょうか? ご教授ください。
|
DATE : 2006年07月12日(水) 14時37分 NAME : きいろさん EMAIL: U R L: 高層マンションの南向きのベランダで プランターでオシロイバナを育てています。 去年苗から育て、今年は大きく丈夫になって沢山花をつけていたのですが 最近になって開きそうな蕾のまま あるいは中途半端に開いた状態から咲かなくなってしまいました。 先日の夕立ちがあった日はなぜか満開だったのですが…。 水やりに気をつけてみたり、昼間霧を吹いたりしてみましたが 効果はありません。 帰って花を見る度にがっかりしてしまいます。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月12日(水) 00時51分 NAME : むなさん EMAIL: U R L: 花壇に3本同種のコニファー(ブルースカイだったと思います)を植えて いますが、中央の一本だけが、中の方から茶色に変色して枯れてきて います。枯れた枝の根元から若芽がふいてきているので、木自体には まだ生命力はあるのだと思います。 その中央の木にだけ、枝という枝に大量のてんとう虫と脱皮前の幼虫 がいます。てんとう虫は黒地に白の斑点が二つあります。 黒色のてんとう虫は、コニファーにとって害なのでしょうか? 木が枯れてきたのと、虫は関連があるのでしょうか? もしも、害だとすれば、その駆除方法も教えてください。
|
DATE : 2006年07月12日(水) 17時45分 NAME : 宮本聖子さん EMAIL: U R L: カランコエの葉の裏に、まるで土がはねて着いたかのように、黒くなっています。 触ってみても取れません。病気なんでしょうか?
|
DATE : 2006年07月12日(水) 11時18分 NAME : まーるさん EMAIL: U R L: ずっと会社に置いてあったシャコバサボテンですが、 今年(たぶん初めて)6月に葉摘みをし、大きな鉢に植え替えをしました。 幾株かの寄せ植えなのですが、植え替え以来 同じ鉢の中で元気なものと弱っているものが出来てしまいました。 元気なものは赤い新葉が沢山でてきているのですが (新葉は多少大きくなったところで本来の緑色に変わります) 弱っているものは葉もしなしなで、節の多いものは垂れ下がっています。 土に接している茎も元気がありません。 東向きで午前中はよく日が当たる窓の、すりガラス越しに置いてあります。 換気のために窓を少し開けたりしていますが、 置いてある場所はエアコンの無い所なので温度は高めです。 薄くハイポネックス(液体肥料)を混ぜた水を、1週間に2回ほどあげています。 土は特に専用のものではなく、腐葉土などの混じったものを入れました。 どうすれば皆元気になってくれるでしょうか?
|
DATE : 2006年07月11日(火) 11時49分 NAME : 星野悦男さん EMAIL: U R L: http://hoshino-e@city.kiryu.gunma.jp とうもろこしのアワノメイガを予防するのにデナポンを散布しますが本数が多いので手で撒くのは時間と労力がかかりすぎるので、専業農家はどうしているのでしょうか?教えてください
|
DATE : 2006年07月07日(金) 02時21分 NAME : 緋彩さん EMAIL: U R L: こんにちは。ガーデニング2年目のまだまだ初心者です。 仕事と育児をしながら、ちまちま楽しんでいるガーデニングなので できるだけ宿根草&こぼれだねでも育つと聞いたものを主に花壇作りをしてきました。そして今、春が終わり、あちこちからこぼれだねと思われるものがぽちぽち出てきています。ノースポール、わすれなぐさ、デイジー、おまけに去年のコキア(これは、すっかり忘れていて、一生懸命ぬいていました(^^ゞ)こぼれだねからすっかり大きく育ってくれ、花壇のあちこちから花をさかせているルドベキア・・・・。今どんどん種が出来ているのは各種ハナビシソウと各種ニゲラと千鳥草です。 そこで質問なのですが、こぼれだねで毎年楽しめる・・・というのは、今こぼれても来シーズンまで土の中で芽を出さずに待てる賢い?種のことですか? それとも、今こぼれて、すでに芽を出してしまった本来なら秋もしくは早春蒔きの種が、夏をうまく越して、秋に再度花を咲かせて、それが秋に種をこぼして 秋蒔きになる・・・という意味? それとも、こぼれて芽を出したものを、人為的に、ポリポットに移し変えて涼しいところで夏越しさせて秋に植えなおすという意味? これから夏本番なので、こぼれだねで育てるという意味、特に春の花において、これからどうしたらよいのか、(基本中の基本知識でしょうか、すみません)教えてください。ちなみに、こちらは雪国で、昨年晩秋に植えておいたノースポールは 春になったら、すべて消えてしまいました。ニゲラ・デイジーは残っていました。 今生えてきたこのノースポールの運命やいかに!(秋もコスモスとかで悩みそう)
|
DATE : 2006年07月11日(火) 10時26分 NAME : おにままさん EMAIL: U R L: こんにちは。はじめまして。 子供が幼稚園から育てている朝顔を持って帰ってきました。 背丈は50センチくらいになっているのですが、 朝顔のつるの先が折れてしまっています。 折れた先10センチくらいの葉はクタッとなり その先の新芽は出てきそうにありません。 このままにしておいて大丈夫なのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月11日(火) 11時25分 NAME : リタイヤ人さん EMAIL: U R L: 庭植えの「われもこう」が半月前あたりから葉っぱが何かに食われて見るも無残になって、よく見ると「米粒ほどの丸っこい甲羅の硬い虫」がいてしきりに葉っぱを食っていました。見つけ次第手で潰していますが、何処からか飛んでくるのか又すぐつきます。何か有効な防除方法があれば・・・よろしくお願いします(この虫の名も分かればよろしく)
|