過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2006年12月18日(月) 23時25分 NAME : 初心者さん EMAIL: U R L: バラの苗が出回っていますが、いまがシーズンなのでしょう。 ずばり、初心者にお勧めの手入れが込み入っていないバラの種類って なんでしょうか?
|
DATE : 2006年12月19日(火) 14時29分 NAME : kanaさん EMAIL: U R L: 脇芽を新しい鉢に植えたのですが、花芽がつきません。 しっかりしたいい苗ですが。経験のある方教えてください。
|
DATE : 2006年12月15日(金) 01時06分 NAME : ちきばんさん EMAIL: U R L: よろしくおねがいします。また疑問がでてきました。 10月にシマヒイラギを購入しました。40センチ苗でした。 購入してすぐ、数匹の毛虫がついてしまい、自分では早期に駆除したつもりでしたが、茶変してそれがだんだん広がって、毛虫がついていたのは先端近くでしたが根元まで枯れてしまいました(枝を切ってみたら枝の中も死んでいました)。 幸い、別の枝から新芽が伸びてきていますが、なんだか元気がなく、鮮やかなシマではありません。 毛虫が直接の原因なのか、病気も併発したのか、新芽がでていればもう大丈夫なのか、よくわかりません。予防に何かしておいた方がいいのでしょうか・・・? こちらは大阪、南向きに地植えしています。日はほぼ一日かげりません。 どうかよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年12月17日(日) 23時51分 NAME : エスさん EMAIL: U R L: みなさんこんにちは。長野県北部の平地在住のものです。 ここではもう雪が降るとか降るとか降らないとか5cm積もるとかっていう感じです。 急遽ビ二ール温室(加温設備なし。温室とはいえない)を作りましたが、 ここは最高気温−5度、最低気温−10度(これ以上下がることは多分ない)という日もあります。 雪も毎年20cm程度は積もります。 さて、こんな気候でも前述のビニール温室に入れれば 半耐寒性のラナンキュラス、フリージア、 多肉(アロエとかベンケイソウ科の仲間、他は室内)は冬越しできるでしょうか? 温室は、少なくとも午前の半日+1〜2時間ほど日光が確保できるところに置きました。 入れた植物たちは通常の管理で育ててるつもりです。 アドバイスお願いします。 でも近所ではグラジオラス、松葉菊、プリムラの路地越冬を見ますから多分大丈夫?
|
DATE : 2006年12月16日(土) 11時52分 NAME : Pavarottyさん EMAIL: U R L: くちなしを庭植して20年になります。今までは葉を食べられて元気を無くし、花もつけませんでした。今年は害虫の卵をせっせと除いたことが効を奏し花も咲き実も5ー6個つけています。実は大分黄色くなって来ましたが、初めての事なの収穫時期が分かりません。ご教示下さい。
|
DATE : 2006年12月18日(月) 10時44分 NAME : まるたさん EMAIL: U R L: 変な質問ですみません。お線香の灰は植物にとって肥料になるのでしょうか?
|
DATE : 2006年12月19日(火) 00時00分 NAME : ベリーさん EMAIL: U R L: 庭の土のことで相談です。 雨が多めに降るとすぐに水たまりができなかなかはけません。前は畑か田んぼだったと聞いています。土のことは良く分からないのですが粘土質かと思います。腐葉土で良くなるとも聞いたのですが、いつ頃どのようにしたらよいのか分かりません。教えてください。
|
DATE : 2006年12月14日(木) 00時38分 NAME : るうさん EMAIL: U R L: こんばんは 雨がよく降るので、年末の大掃除に支障をきたしております。 さて、この秋は暖かい日が続いたためか、ミニバラの蕾が まだ有ります。ガクが開いて花びらが完全に見えているものから ガクがキュッと閉じているものまで、色々です。 しかしここの所、雨が多い&やはり寒くなってきたためか 一向に開花しません。下葉も黄色くなって、どんどん落ちてきてます。 この週末〜週明けにまた寒波が来て、最低気温がマイナスまでなる そうなのですが、もう蕾は取ってしまった方がいいのでしょうか? バラの体力を消耗しているようで、かわいそうかな?という気がするのですが・・・・・ 11月にバラ用のバイオゴールドを撒いただけで、後は水しかやってません。 場所は京都市内、マンション9階の南向きベランダです。 アドバイス、よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年12月17日(日) 21時37分 NAME : CCさん EMAIL: U R L: ほかの桔梗は宿根しているのですが、秋にまいた桔梗の小苗、本葉で8〜10枚くらいですがまったく宿根しません。 ポット植えの状態で屋外においているのですが、室内に取り込んだほうがいいのでしょうか? 栽培地は関西の暖地に分類されてます。
|
DATE : 2006年12月18日(月) 05時29分 NAME : 花っ子さん EMAIL: U R L: シクラメンを買った時は花も葉も真っ直ぐにピンと立っていたのですが、 葉が段々と下へ寝始め広がり花も咲いてません。 真ん中を見ると小さい花の蕾の様なのが見えるのでがこれは咲くのかしら? それと葉はどうしたらピンと立ち上がらせるのでしょうか?
|
DATE : 2006年12月18日(月) 09時08分 NAME : ジョンさん EMAIL: U R L: 大きくりっぱなシクラメンを知人から頂きました。 育て方を調べると「球根に水をかけないように気をつけること」とありましたが、いただいた鉢でぎゅうぎゅうに育っているので、水遣りの際、どうしても水がかかってしまいます。 植え替えの時期でないとは思いますが、一回り大きい鉢に植え替えても大丈夫でしょうか。 ご教授願います。
|
DATE : 2006年12月10日(日) 10時29分 NAME : ティアさん EMAIL: U R L: 皆さん初めまして。 表題のとおり、ミントの鉢に白いカビのようなものが生えてしまいました。 より正確に書くと、鉢の壁に沿うようにして、土の上に白いもやもやした ものが生えています。 過去ログを検索したところ、ほとんどのカビは別に心配するほどのものでは ないとの事でしたが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか? それとも取り除くなりしてあげた方が良いのでしょうか? 現在ミントの鉢は直径が12センチほどで、日当たりのいい窓際に 置いています。使用しているのは「森の土」という名前の土です。 水遣りは一週間のうち4〜5日くらいです。 宜しくお願いします。
|
DATE : 2006年12月09日(土) 00時28分 NAME : 裕介ママさん EMAIL: U R L: 久しぶりに、皆さんのお知恵を拝借したくメールしています。 実は、我が家の玄関とおトイレは、まったく日に当たりません。 風も通りません、こんな状況でも元気に育つ観葉植物があれば、おしえていただきたいのですが. よろしくおねがいします。
|
DATE : 2006年12月15日(金) 00時50分 NAME : 初心者さん EMAIL: U R L: ボンザマーガレット育てる方いらっしゃいますか? 評判を聞かせてください。 初心者なので育てやすいと聞いたボンザに関心があります
|
DATE : 2006年12月13日(水) 06時46分 NAME : ロンドンにてさん EMAIL: U R L: ちょうど1年前(12月2005年)に胡蝶蘭を頂きました。2本の茎からは元気一杯なピンクの花が5月ごろまで咲き続けました。5月ごろ、花がかれ始め、新しい花をつけなくなり、すこしたったら、その茎が茶色くなりからからに乾きました。もうひとつの茎は緑のままでしたがやはり花が終わったようだったので、花屋さんに教えられたとおり、根元から2個目の節のすぐ上をはさみで切りました。(両方の茎とも)緑だった茎もすぐに茶色くなり、からからに乾いてしまいました。どうしたもんかと眺めていたら、ある朝、はっぱを虫がかじった後を見つけました。花屋さんに相談したところ、家にあるほかの鉢から虫が夜飛んでくるのだろうといわれ、怪しい鉢を捨てました。そうしたら虫のかじった後がそれ以後増えなくなりました。しかし、それから毎週栄養剤と水をあげているのに、半年近くたっても胡蝶蘭の花が咲く様子が一向にありません。花が終わる少し前に直射日光に当ててしまったからでしょうか。葉は次々新しいのが増えています。どうやったらまた花を咲かせることができますか?いい案があったら教えてください。お願いします。
|
DATE : 2006年12月11日(月) 01時39分 NAME : ひろさん EMAIL: U R L: 最近、シクラメンを購入したのですが、2、3日したら葉が黄変し始めました。日当たりに良い場所に置いてるし、水も底面給水なので問題はないとおもいます。何が悪いのでしょうか・・・?環境が変わるのも関係あるのでしょうか? 後、ミニシクラメンですがガーデンシクラメンと違って外では管理できないのでしょうか?関西に住んでいます。
|
DATE : 2006年12月04日(月) 16時00分 NAME : ゆうさん EMAIL: U R L: こんにちは、ユキモチソウについてお教え下さい。 去年の秋にユキモチソウの球根を3つ譲ってもらいました(場所は横浜市内です) 植木鉢に3球共に植え(用土は小粒赤玉土1、小粒鹿沼土1)今年の春には3球とも花をつけました。 秋の植え替えを忘れていたので昨日植え替えようと球根と取り出したらカビの 様な物が球根全体にたくさん付着していました。 よく見るとそれはカビではなく小さな虫(アブラムシの様な虫でした)でした。 球根は萎縮したようになり(ごつごつした感じ)黒くへこんでいる所もありますがますが、来春用の芽はきれいでした。 急いで水で洗い流し(歯ブラシで擦りながら)とりあえず新しい用土に植えました、が・・・・ 1、この虫に有効な薬剤はどの様な物でしょうか?(薬剤及び使用方法) 2、この球根はこのまま育ててもいいのでしょうか?(再発防止のため処分した方が良いか) 3、その他、栽培についての注意点(用土、肥料等) 基本的な質問で大変恐縮ですが、皆様のアドバイスよろしくお願いいたします。m(__)m
|
DATE : 2006年12月12日(火) 16時18分 NAME : 鈴木さん EMAIL: U R L: ユズの葉が黒くなってしまいました。スス病の予防と葉を綺麗にする方法を教えてください。
|
DATE : 2006年12月14日(木) 12時35分 NAME : のりのりさん EMAIL: U R L: 11月はじめに買ったヒヤシンスの球根を何も考えずに最近水栽培をはじめました。いまから鉢植えにしても大丈夫ですか?根っこは2〜3センチ伸びています。
|
DATE : 2006年12月14日(木) 14時33分 NAME : はなこさん EMAIL: U R L: ハイビスカスの手入れについて教えて下さい、現在室内に置いてますが、葉は青々く沢山で蕾みも付いてます、此のままでも大丈夫でしょうか?また切り戻しは10月ころとなつていますがまだしてませんが、来年の挿し木の頃の5月こらでも問題はないでしょうか?ご存知の方は宜しくお願いします。
|
DATE : 2006年12月15日(金) 09時50分 NAME : 一輪の花さん EMAIL: U R L: シンビジュームを昨年いただきました。花が終わってから(4月)胡蝶蘭といっしょに西日のあたるところへ温室用の台にのせて,40%遮断のカンレイシャをおそい、週1回の水遣りと液肥とらん用の粒の肥料を10月までやりました.ところが,古い葉っぱはいたるところ黒くなり,焼けたようになっており,あたらしい葉っぱは白くなっています.緑ぽくない。しおれてもなく、新芽もでておりますが、病気なんでしょうか?花は咲くでしょうか?どのように対処したらいいでしょうか?登録名がクラウンプリンセス、是非きれいな花を咲かせたいのですが?よろしくお願いしたします.
|
DATE : 2006年12月11日(月) 21時44分 NAME : 南京豆さん EMAIL: U R L: お尋ねいたします。 10月末にバラ園にて、大苗(四季咲き)を買ってきました。 11月中旬、気が付いたら、小指の頭位の蕾を3個つけていましたが・・・ 東京も寒くなってきたせいか、大きくなってないような気がします 家の中に入れた方が良いのでしょうか? 置き場所:マンション7階、東南に置き、朝〜13時頃まで陽が当たります 宜しくお願いいたします。
|
DATE : 2006年12月12日(火) 15時20分 NAME : 月英さん EMAIL: U R L: 鉢植えのアザレアについて教えてください。 母が何年も同じアザレアを育てています。 5号鉢に収まる小さな株ですが、毎年11月には咲き始め、 春までずっと花を付けていて、我が家では冬になくては ならない花です。 先日とある会合で何気なくアザレアの話をしたところ、 「狂い咲きじゃない?」と言われました。 園芸店でもこの時期には開花株が並びますし、我が家で は当たり前のように毎年同じ時期に花を付けるので、意 外な感じがしました。 「お母様、よほど管理がうまいのね」とも言われました が、母が特に何か注意をしているとは思えないのです。 春先から12月くらいまではずっと外に出しっ放しですし、 肥料や農薬も、忘れた頃に施すだけ・・・。 たまに植え替えているのを見たことがありますが、特に こだわりはない、とのことなのです。 場所は鹿児島で、気候はかなり温暖なほうですが、内陸 部のため、冬は霧や霜がかなりきつく、寒いです。 ネットで色々と調べてみたのですが、アザレアの開花の 時期については春先としてあるページが多いように感じ ました。 我が家のように、ほとんど何も考えずに11月から半年以 上咲き続けるのは、品種によるものなのでしょうか。 「狂い咲き」という言葉がどうもしっくり来ないので、 このような質問をしてしまいましたが、どなたかご存知 の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年12月12日(火) 22時05分 NAME : 多肉loveさん EMAIL: U R L: はじめまして。いつも参考にさせていただいてます。 我が家の多肉植物は、今年初めての冬越しになるのですが、鉢の置き場所で 悩んでいます。 部屋も狭く、子供のおもちゃも多いため、日当たりの良い窓辺は確保できません。 雨のあたらない軒下は、あるにはあるのですが、日当たりが見込めません。 無加温のビニール温室の購入を考えているのですが、これからの時期、 ビニール温室での冬越しは可能なのかを考えると、まだ踏み切れません。 我が家は神奈川県の湘南地区です。昨冬は積雪も多少ありました。 多肉はセダム・センペル・アエオニウム・コノフィツム・コチドレン属が 主です。 説明不足でしたらスミマセン。 「こんな冬越し方法もある」など、どんなことでも結構ですので、 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年12月10日(日) 22時51分 NAME : 初心者さん EMAIL: U R L: はじめまして ブロッコリーの苗を9月から育ててています。まだ実がなりません。 昨日、葉っぱが食べられているのを見つけました。きれいにやられていて、 中には茎しか残っておらず、やわらかい葉の部分がすっかりなくなったもの葉っぱもあります。 これは毛虫でしょうか、ナメクジ? 場所は横浜。です
|
DATE : 2006年12月11日(月) 23時46分 NAME : ぴぐれっとさん EMAIL: U R L: こんにちは。お願いします。 いちごの為に、小さいビニールハウスを作ったのですが、様子を見るために、カバーを外したところ、3株中一つに異変が・・・ 葉が枯れ始めて、実をつけ始めていたはずの実が茶色になっていて、そっと根元を触ったら、ぽろっと取れてしまい、根が、すっかり食べられてしまった後でした(ToT) 土を掘り返すと、夜盗虫が・・・ すかさず、捕殺しましたが、他の2株が心配です。(この2株には、今の所、被害はないようです。) オルトラン粒剤があるのですが、いちごが実れば、口にするものなので、蒔いて大丈夫なのか迷い、まだ、蒔いていません。 それとも、ひたすら、懐中電灯で、夜間捕獲作戦でしょうか? ちなみに、残っている2株は、章姫と女峰です。 どなたか、お力を貸して下さい。
|
DATE : 2006年12月10日(日) 21時43分 NAME : ちびちゃん EMAIL: U R L: 質問いたします。おわかりになる方がおりましたら,アドバイスをお願いします。 11月上旬だったと思いますが,プランターにチューリップの球根を植えました。しかし,よくよく考えると,そのプランターのサイズにしては,かなり窮屈に植えてしまったので(隣の球根との距離が1〜2cmぐらい),もっと離してあげようと思いました。そして,先週,プランターから掘り起こしました。根っこに傷が付かないようにと思い・・・。あれ?根っこが出ていません。8個の球根のうち,1個だけが10cmぐらい根が伸びていましたが,他の7個は,根っこが全く出ていなかったのです。よく見ると,球根の周りに水色っぽいカビが生えているものや,白いカビが生えているものがありました。でも,球根は腐っている様子はなく,堅いままでした。間隔をゆったりあけて植え直しをしましたが,このままで大丈夫でしょうか。8個の球根はホームセンターで,1つのネットに入っていた同一品種のものです。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年11月12日(日) 19時32分 NAME : タムソンさん EMAIL: U R L: > 穴が開いているのでしたら病気というよりも虫食いでしょう。 > しかも裏からですよね。 平均して直径1.5o程の穴が葉一枚あたり15個程開いています しかもある時期を境にそれ迄の葉には一つも開いていなかった穴がそれ以降に出た葉の葉全てにあるのです。しかも、葉裏からキリで刺しでもしたように、穴の淵は全て少し葉の表側に反っています。 > 葉の色が濃い色じゃなくなってきた、とありますが、 > 何色になったのでしょう。 濃い緑だったものが、株全体が黄緑になっています。 > 温度もきになりますが、 > 2年目でしたらおわかりでしょうし。 今は昼外で夜中です。12月になったら、遅霜の恐れが無くなるまで日の当たる室内で管理しています。 8は7号で今年の初夏に植え替えました。 植え替え後は肥料はあげていません。 日照は問題ありません。 見たところ虫は一切見当たりません。 住まいは神奈川県で町田市のそばです。
|
DATE : 2006年12月13日(水) 09時12分 NAME : ちゃさん EMAIL: U R L: 2,3日前にシクラメンの大きな鉢をいただきました。枯れた葉もなく立派な花がついていたのですが朝きがついたら花は枯れていないのに倒れていました。どうしたら直りますか?花目はたくさんついているのでですが
|
DATE : 2006年12月12日(火) 17時00分 NAME : みうっちびさん EMAIL: U R L: こんにちは。困ったときによく覗かせていただいております。 さて、この秋に毎年のようにビオラの苗木を買ってきて寄せ植えなどして楽しんでいます。今年もいつものように寄せ植えを作ったり、一株コンテナに植えたりして特に変わったこともせずにベランダにおいているのですが、なぜか今年は植えると必ず根腐れを起こして枯れてしまいます。底石をひいて花と野菜の土と科学肥料を混ぜて入れてそれに苗を植え込み水をいれています。これは毎年同じなのですが、必ずといっていいほど今年は一週間もするとかれてしまっています。なぜでしょうか?
|