過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年09月30日(金) 19時35分 NAME : みんさん EMAIL: U R L: こんにちは。先日、ガウラの種まきをしました。 ポットに一粒づつ蒔いたのですが、何本か発芽したものもあり、 あの小さな殻の中に何粒か種が入っていたのかぁ・・・と今更感心しました。 ところが、1ポットだけ、殻に頭を突っ込んだ形で発芽してしまったのです。 茎は健康そうに見えるのですが、自力で殻をはねのけそうにはありません。 なにせ、堅い殻で、手でつぶすのもムリなのです。 重量あげのような格好で、かわいそうなので、なんとか助けてあげられないでしょうか・・ アドバイスよろしくお願いします。
|
DATE : 2005年10月01日(土) 17時38分 NAME : 涼さん EMAIL: U R L: アキランカスは花壇で冬越しするのでしょうか(東海地方で) また、どんな生育をするのでしょうか
|
DATE : 2005年10月01日(土) 22時41分 NAME : まささん EMAIL: tts3259612@yahoo.co.jp U R L: 何の知識もなく、先日南天の植え替えをしてしまいました。 その後3日くらいで葉の色が変わり始め、2週間くらいで上のほうはほぼ枯れてしまいました。 いろいろ調べてみると、植え替えの時期がかなり悪かったみたいで… 何とか復活させる方法があれば、教えてください。 お願いします。
|
DATE : 2005年09月30日(金) 14時41分 NAME : あやかさん EMAIL: U R L: こんにちは。 秋から冬〜早春にかけて庭に植えて映えるし丈夫な花って何かありますか? できればパンジー、ビオラ、シクラメン、ユリオプスデージーなど以外で 教えていただければ嬉しいです。 住まいは大阪です。
|
DATE : 2005年09月30日(金) 20時34分 NAME : Redさん EMAIL: U R L: はじめまして、エアプランツ初心者です。質問があります。 一週間ほど前(9/24)に、とても元気のよいマグヌシアーナを購入しましたが、現在すでにもう元気がなくなってしまいました。葉っぱがちりちりになって絡み合い、一部茶色くやせ細っています。 今までの経過ですが、 ・買ってきたその日にソーキングしました(乾燥は十分行った) ・以前、一日だけ直射日光を悪いと知らずにあててしまったことがある→現在は窓をあけてカーテン越しの日光をあてています。 ・部屋の温度は、昼、は29度から30度あるので、扇風機を回して風を当てています。(夜は、涼しい外に出しています) ・ミスティングは、買ってから一週間の間(今まで)に2〜3回しました。 とにかく買ってきた時と明らかに違います。今は、新芽の一部の先も少し茶色くなるほどげんきがありません。 何が原因でしょうか、もとに戻す方法はあるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば、お教えいただきたく存じます。
|
DATE : 2005年09月29日(木) 23時23分 NAME : マーさん EMAIL: U R L: はじめまして。園芸超!初心者です。 今年の7月末に170〜180cmの5本(株?)仕立ての10号鉢を購入しました。「香りの良い花と赤い実をたくさん付けてたくましく育てる」のが一番の目標です!どんなことでも教えて頂けると嬉しいです。どうぞ良きアドバイスをよろしくお願いします。 <現在の環境・状況> ・東から日が差込む吹抜けの比較的明るい室内(直射は朝方のみ) ・風通しはあまりよくない ・水遣りは2日に1回(たまに葉水) ・花が咲いて実がなりそうな株は1株だけで、他の4株は葉っぱのみ ・2週間前から白いワタのようなカイガラムシ発生 (↑濡れティッシュで拭取り) ・ここ1週間で緑の葉が20枚ほど落ち始めている ・大阪府下在住 ※できれば室内に置いて楽しみたいのですが(来年は17号鉢に植替え予定)、のびのびと元気に育つのなら地植えも検討します。その際の寒冷・害虫対策や土壌作りは「みかんの育て方」を参考にしても構わないでしょうか?
|
DATE : 2005年09月29日(木) 08時41分 NAME : ぽんぽこりんさん EMAIL: U R L: 23日に主人が可愛いからと言って、 シクラメンの鉢植えを買ってきてくれました。 (内心は、ええっ、今の時期に大丈夫なの〜?)と思いながら・・・ その時は、葉っぱも元気で7.8本花もきれいに咲いていました。 つぼみもありました。 が、つぼみもすっかり萎えてしまって、葉っぱも元気がなく・・・ やはり、まだ、シクラメンにとっては、高温ですよね。 シクラメンは、好きな花なので、夏越しにも挑戦しましたが、 無理でした。 もう、ダメなのでしょうか。 どうしたらよいでしょうか。 ぜひ、教えて下さい。
|
DATE : 2005年09月28日(水) 19時08分 NAME : えーびーさん EMAIL: U R L: クリナム(浜木綿)の鉢植えがあります いままで、赤玉土に植えていたのですが クリナムの用土に一番良いのはなんでしょう 植え替え時期もわかりません 知ってる方いらしたら教えてください よろしくお願いします
|
DATE : 2005年09月28日(水) 09時53分 NAME : abiesさん EMAIL: U R L: はじめて投稿します。 10ヶ月になる子供がいるのですが、つかまり立ちができるようになってから、室内の観葉植物の鉢植えにつかまって立ち、中の土をにぎったりするようになりました。 食べようとしたりもするため、やむをえず植物を今はベランダに避難させているのですが、これから寒くなるので取り込まないといけません。 ネットでいろいろ検索したのですが、見つかりませんでした。 幼児のいる家庭で、皆さんはどのように子供のいたずらを避けつつ観葉植物を楽しんでおられるのでしょうか? 良い道具や方法があれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。 ちなみに植物はゴクラクチョウカ(ユンケア)ですので、葉へのいたずらはあまり心配ありません。とにかく土いじりをとめたい…
|
DATE : 2005年09月24日(土) 21時58分 NAME : はひふへほーいさん EMAIL: U R L: 宿根スイトピーの入手方法がわかりません!
|
DATE : 2005年09月26日(月) 12時26分 NAME : むうむうさん EMAIL: ehumpback@hotmail.com U R L: はじめまして。 むうむうと申します。 早速ですが質問をさせてください。 珊瑚油桐をいただいて、室内で水やりをしていました。 新芽が出て、1つは大きくなったのですが次の葉っぱが途中まで伸びてかれてしまいました。 (現在、葉は3枚) 中心に、小さな新芽があるようですが、全然伸びてきません。 それから、一番下の葉の隅が黄色く変色してきました。 根腐れかと思い、今は水遣りを控え外に出しています。 冬には葉が落ちると聞いているのですが、その影響か、 根腐れか判断できません。 今後の対処法など教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年09月29日(木) 12時21分 NAME : はるよさん EMAIL: U R L: 庭植えにしてあるあじさいがしおれてしまい、水をたくさんあげても元気になりません。今年の夏の初めに購入して半日陰に植えました。とても元気で大きな花も咲き、少ししおれても水を与えればすぐに元通りになっていましたが、ここ数日しおれた様子で水をあたえても元にもどりません。なぜでしょう?
|
DATE : 2005年09月28日(水) 14時42分 NAME : まさあきさん EMAIL: U R L: はじめまして。 2年越しのハイビスカス(サマーレッドとフラミンゴ)があり、9月に4泊旅行へ行く前に思い切って枝をバッサリ落としました。せっかくなので数本を挿し木にしました。パーライトとバーミキュライトの混合土に挿し、水を十分含ませビニール袋で包み、保湿が心配なので留守中は風呂場へ保管しました。旅行から帰り、ビニール袋を外してみると真っ白な葉が生えていました(ユニットバスなので真っ暗)。挿し木にしてから10日目です。その後、室内の日陰にビニール袋をかけて毎日葉水を上げています。一時期、半分に切った葉が何枚か落ちましたが、現在は安定し、真っ白だったはも黄緑色に変わりました。本などを見ると発根までに3〜4週間かかると書いてあり、さらに新芽が出たら発根した証拠だとも書いてありました。たった10日で発根しているとは思えませんが、最近夜温が低くなってきたので早めに鉢上げしたいと思っています。このままだと発根の証拠がわからないように思います。はっきりとした発根の根拠ってありますか?長々とすみませんがよろしくお願いします。(住まいは東京です。)
|
DATE : 2005年09月26日(月) 11時09分 NAME : 康さん EMAIL: U R L: お世話になります。 アンスリューム・アンドレアナムですが、初めての冬越しになります。 こちらのHPの詳しい育て方には、「冬に地上部が枯れますので、」と かかれていますが、 どのような条件の元で地上部が枯れるのでしょうか。 すべて地上部か枯れるのでしょうか。 すべて地上部か枯れても最低10℃以上がのぞましいのでしょうか。 地域は北陸で室内に取り込んでも冬の朝方は、0℃近くまでなることがあり、 ヒーターつきの室内温室の購入も検討しているところですので、 皆さんの冬越の工夫等も有りましたら教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年09月20日(火) 16時36分 NAME : 木村さん EMAIL: k-kimura@taiyou-jidouki.co.jp U R L: チトニアメキシコヒマワリの種を売ってくれるところを探してます。
|
DATE : 2005年09月26日(月) 11時16分 NAME : 椰子さん EMAIL: U R L: この質問箱に、初めて投稿させて頂く椰子と申します。宜しくお願い致します。 今年家で、Argyreia Nervosa(オオバアサガオ、ハワイアンベビーウッドローズ)を栽培したのですが、全く花が咲きません。いつ頃になったら咲くのでしょうか。どなたか知っている方は教えて下さい。あと、パピルスが探しても売っていないので、どういった店に売っているかこちらも教えて頂けると、とても嬉しいです。
|
DATE : 2005年09月25日(日) 14時28分 NAME : のんさん EMAIL: U R L: 8月に直径12センチ程のプラスチックの鉢に入った クランベリーを頂きました。 ラベルには『冷涼な気候、湿地状態を好む』とあったので、 出来るだけ直射光の当たらないところで、 水遣りをたっぷりしていたのですが、 所々葉が茶色く枯れてしまいました。 葉が緑のところもあるし、実もポツポツついているのですが、 これからの季節どのように管理すればよいのでしょうか? また、葉が枯れ落ちた枝はそのままにしておいてもよいのでしょうか?
|
DATE : 2005年08月23日(火) 19時44分 NAME : すずめちゃん EMAIL: U R L: 初めまして!今年からガーデニングを始めてみまして、まずは簡単な花から育ててみようと、 向日葵や朝顔、日日草を種から育てました。 向日葵や朝顔、ニチニチソウの花もこんもりと満開に咲いて「うまく咲いたね〜」と 思っていたのですが、今まで青々として葉脈とのコントラストも素晴らしく奇麗だった葉が、 2週間ぐらい前から下の方の葉から黄色くなり始め、黄色くなった葉はポロポロと落ちてくるように なりました。 今では、株の半分ぐらい下の葉が無くなってしまいましたが、花はまだ快調に着いて咲いています。 1つのプランター(35cm)に2株植えていて、片方がこの状態で、もう片方は 同じ様な症状が出始めたような感じで、葉先が茶色く枯れてきているような症状です。 8月上旬の頃は、日中も太陽が良く当たる場所で育てていて元気に育って いましたが、最近は日中に日が当たる時間が短くなってきています。 (11〜15時ぐらいまでの一番暑い時間帯に半日陰になります) もしかしたら、これが原因なのでしょうか? 水やりは、基本的に午前中で、夜やる時には土の中に指を少し入れてみて 湿り加減でやったり、やらなかったりしています。 肥料は、定植時にマグアンプKを土俵に混ぜ込み済みで、固形肥料(置肥)を 株の遠いところに置いて、1週間ぐらいおきに「花工場 原液」をあげています。 (2Lのペットボトルに、キャップの底にある真ん中のくぼみ程度) 育てている地域は京都市内です。 宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年08月30日(火) 13時09分 NAME : つっちーさん EMAIL: U R L: フィカスウンベラータを育てています。幹がまっすぐ上に伸びてたくさんの葉っぱがつき元気に育っているのですが、園芸店などで見る樹形は切り戻して脇目がでていてバランスがよくみえます。うちのは未だ30cmぐらいで小さいのですが、今後カッコイイ樹形にするにはどう剪定すればよいでしょうか。
|
DATE : 2005年09月27日(火) 22時31分 NAME : うめめさん EMAIL: U R L: 今日カンガルーポケットなる植物を買ったのですが… 早速家に帰り育て方をネットで調べても詳しく載っていない!? どなたか詳しい人いないでしょうか?お願いします
|
DATE : 2005年09月27日(火) 15時54分 NAME : Laffyさん EMAIL: U R L: 赤玉土の小粒と腐葉土、後パーライトやくん炭、ピートモスなどを適当に混ぜて土を作っているのですが、腐葉土と赤玉土の割合でいつも悩んでいます。 赤玉土を多くする方が水はけが良くなるのか、悪くなるのか、どちらでしょうか?植えるものは大体1年草の苗です。 腐葉土が多い方がすっと水が抜けるから水はけは良くなるのかな?と思ったりもしますが、でも本によると腐葉土は水保ちが良いとか書いてあるし、よく判りません。
|
DATE : 2005年09月26日(月) 11時52分 NAME : NANAさん EMAIL: riku-1210@peach.plala.or.jp U R L: 今回初めて パンジーとビオラの苗を購入し 花壇とプランターに 植えました。しかし 葉の部分がフニャフニャになって いまにも倒れそうです(><)なにが 原因なのでしょうか??素人な者ですみません・・・
|
DATE : 2005年09月14日(水) 14時05分 NAME : のっぴーさん EMAIL: U R L: こんにちは。こちらには何回かお世話になって参考にさせて頂いてます。m(_"_)m グロリオサについてですが、休眠に入り地上部が枯れて球根だけになるものが出てきたので その鉢は水やりもせず、まだ掘り上げもせずベランダの日陰に置いてありました。 このところの台風の雨と残暑のせいか、その休眠してる球根から新芽がでてしまいました。 この対処法を教えて下さい。 このまま育てても大丈夫なのでしょうか? それと、ひと鉢の中に、休眠した球根と、まだ葉がついてる球根とがある場合 休眠した球根は先に掘り上げたほうがいいのでしょうか? 水やりをしてるとまた新芽が出てこないかと心配です…去年は今年のように すぐに新芽が出てくることはなかったと思うのですが…。 アドバイス、よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年09月26日(月) 08時24分 NAME : 初心者さん EMAIL: U R L: 大粒の赤玉土を14リットル買いました。しかし、ほとんど小粒の赤玉土と用土の例には書いてあるので今は、小粒を買ってきて使っています。ベランダが狭いので、大粒の赤玉土を使いたいのですが、どうすればよいでしょうか?また、小粒と書いてある用土例に大粒の赤玉土を使うと水はけの関係でよくないと思いますが、実際はどうなのでしょうか?教えてください。
|
DATE : 2005年09月25日(日) 01時50分 NAME : クロエさん EMAIL: U R L: 先日、コスモスの鉢植えを買ったんですが、 ツボミまでは付くのですが、 ツボミのまま咲く前に枯れていってしまいます。 何が悪いのか分からなくて、 対処に困ってますので、詳しい方がおられましたら、 アドバイスをよろしくお願い致します。
|
DATE : 2005年09月25日(日) 16時33分 NAME : やなっちさん EMAIL: U R L: 道路からリビングが丸見えなので、ラティスフェンスをつけました。もともとの低いフェンスに結束バンドで固定しただけで、支柱を打ち込んでないので重いもののハンギングはだめだろうな〜と思います。 だったら何かを下から這わせようか??と思ったのですが何がいいでしょう。 出来れば花期じゃなくても、緑が茂ってるほうがいいんですが。つるバラとかは手入れが大変でしょうか?
|
DATE : 2005年09月25日(日) 18時03分 NAME : 凪ぎさん EMAIL: U R L: シュウメイギクの葉が伸びて育ちきると葉の周りから枯れてきてしまい、花が咲くころにはほとんどがなくなり最後は花の芽まで枯れてしまいます。毎年これの繰り返しで、どうしたら葉が枯れないように育てることができるのか教えてください。よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年09月24日(土) 17時41分 NAME : 困ったくん EMAIL: U R L: ネコブセンチュウの対処法ってありますか? この時期でも簡単にできるものをおしえてください。 お願いします。
|
DATE : 2005年09月19日(月) 15時53分 NAME : ほんだりおさん EMAIL: U R L: 先日ラムズイヤーのようなふかふかの葉っぱと小さなピンクの花にひかれて購入したのですが、育て方が今ひとつ間違っているのか、葉っぱの色が変色して茶色っぽくなってくるし、花は咲かなくなるしと困っています。購入前にツユクサの系統で手間もあまりかからないし水もやりすぎないでということは聞いたのですが、何が問題なのでしょうか!?
|
DATE : 2005年09月14日(水) 14時02分 NAME : コスモスさん EMAIL: U R L: 花壇に、いただき物のマリーゴルドの苗が植えてあるのですが、花が、少しも咲きません。 葉ばかりが、しっかりもこもこに茂っているんです。 これって、何が原因なんでしょう?何なのでしょう?今から、どうにかできるのでしょうか?
|